プロレス専門BLOGブラックアイ2

プロレスとカテゴライズされる可能性があるモノを追い求め、ニュース・情報を紹介。だいたい毎日更新。



プロレス ブログランキングへ
 このBLOGが面白いと思ったらクリックを。
SEARCH

■BLOG記事内検索
 スペースで区切るとand検索。コメント・トラバからも検索します。

NAVI
最近20件の記事
PR

<注意>当ブログからamazonページに飛んだ先のURLを他サイト・掲示板などに貼る(転載する)のは止めてください。




 ■コチラもどうぞ…

プロレス・格闘技DVD&グッズ

etc


sitemap1
sitemap20
sitemap16



ブラックアイ2/Twitter
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 699 | 700 | 701 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
永田裕志 、取りあえず「異常なし」診断~トムコは新日本と絶縁宣言
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 3つほど新日本関連の情報を紹介。
 ※携帯から速報したものを書き直して新しい記事としています。


永田裕志、ニュージャパンカップに暫定エントリー

脳の異常を訴え昨日の大会を欠場した永田裕志について、新日本プロレスが会見を行いました。
 脳の精密検査を受けたが異常は見当たらなかった。永田は18日にも都内の病院で頚椎の精密検査を受けたが、首にも異常は認められなかった。念のため夕方にも専門医のもとで再度、脳の精密検査を受け、この検査で異常が認められなくても菅林社長は「今後、数回検査を行っていく」と述べた。
 菅林社長は前日の検査後に永田本人から「どうしてもニュージャパンカップに出場して優勝し、IWGPヘビー級ベルトを統一した中邑とぜひ戦いたい」と、強く要望されたことも明かした。このため、3月9日の名古屋・愛知県体育館大会で開幕する同カップの出場メンバー16名の中に暫定ながら永田をエントリーさせ、今後の経過を観察し、「ドクターのOKが出たら正式出場させる」方針だ。同カップ優勝者には賞金500万円が贈られるとともに、3月30日の後楽園ホール大会でIWGPヘビー級王者・中邑へのタイトルマッチ挑戦権が与えられる。
 中邑は「永田選手はまだまだ激しい試合を求められる新日本プロレスで試合のできる選手です。精密検査は何度も繰り返した方がいい。新日本のリングは厳しいんで、万全の体勢でニュージャパンカップに参加してほしい。自分もどこかで永田選手には借りがあるので」と語り、歴代最多10回の防衛を果たした“ミスターIWGP”の完全復帰を祈願した。
 異常ナシはホッとしましたが・・・ニュージャパンカップはどうでしょう。
 そりゃ、体はピンピンしていて「異常ナシ」とまで言われると、本人は「休んでいられない!」と思う気持ちは分かるのですが・・もう、場所が場所だけに無理はしないで欲しい。
 永田さんが強引に出てしまえば、後輩や他のレスラーに同じような症状が出た場合、永田さんには止める権利がなくなります。
 「永田が出たなら俺も休めない」と言い出す選手がいるかもしれません。
 自分だけじゃなく、プロレス全体のことと考えて。

 永田さんが異常を訴えたのはこれが初めてではない。
 予兆はあった。2カ月ほど前にも目まいを訴え、病院で検査を受けたが「異常なし」と診断された。林医師は「CT検査だけで、もしかしたらMRI検査はしてないんじゃないか」と当時の診察が不十分だった可能性を指摘。新日本では04年8月のG1大阪大会後、高山善廣(41)が脳こうそくで倒れたケースが思い出されるが、同医師は「高山選手より症状は軽い」と説明した。

 永田は会場出口に向かう途中「ヤベーな。急に(目まいなどの症状に)なった。すいません。悔しい」と無念さをにじませながら「実は(2月14日の)ひたちなかでも(症状が)出ていた」と、3日前の同大会でも発症していたことを告白。大黒柱として両国ビッグマッチを欠場するわけにはいかないという責任感から公表を避けたと想定されるが、そうした思いが裏目に出てしまった。
 これだけあるとめまいの原因をはっきりさせないと。

 高山善廣も心配。
 「正式な診断が出ないと何ともいえないけど疑いあるよね。永田には『あんたがいなくても新日本はどうにかなるから今はしっかり休め』と言いたいね」
 まぁ、昨年の今頃だったら、もっと大変でしたよね。イイ方向に考えないと。

 ニュージャパンカップの組み合わせはコチラ。
 1回戦で棚橋vs後藤。永田は金本戦が予定されている。
 TNAからライノが出場。ミラノコレクションA.Tが復帰。
 優勝者は3月30日後楽園大会にて、IWGPヘビー級王者・中邑真輔に挑戦。

 トーナメントに出場しない中邑は、3月9日愛知県体でバーナードと組んでタッグタイトル挑戦。
 なるほど、ヘビー級王座を獲ったとき、バーナードが肩車してましたね・・・。
 こりゃトムコは完全に離脱だ。

トムコが新日本ボロクソ

 トムコが成田で会見を行い、「新日本プロレスのマネジメントは許せない。もう新日本には上がらない」とコメント。
 続いて会見場に現れたトムコは「もう、あそこの団体にはかかわりたくねえ」と新日本プロレスと絶縁したことをぶちまけると、「IGFのトライアウトでミスター猪木にオレの戦いが伝わってれば嬉しいね。とにかくIGFはエキサイティングだ。これからはIGFを主戦にしていく」と、今後はIGFに参戦していくことを高らかに宣言した。
 週プロモバイルなどでは、契約に関してトラブルがあった、「新日本のマネジメントは許せない」とコメントしています。
 ジョシュが中邑を挑発したり・・・。
 やる気ですか?

 IGF猪木社長はこんなこと言ってる。
 新日本両国大会でメインを勤めたカート・アングル選手は
東スポによるとIGF側も出場オファー。両日出場する計算を立てていたものの、新日本からIGFへと事前に参戦ストップ要請
 IGFスタッフはこれに激怒し、逆にトラヴィス・トムコ選手を有明に呼ぶ電撃引き抜き作戦に出たとのこと。ウウン、こういう裏話があったのか。
 IGF代表・アントニオ猪木、渉外担当・サイモン猪木両氏は新日本の行為に怒り心頭。
 トラヴィス・トムコ選手引き抜きを第一弾として今後も新日本へ破壊工作を行なっていくと発表。

アントニオ猪木氏いわく
「これからもっと大変なことをしてやる。オレは新日を潰すための爆弾を握ってるからな、フフフ」

 新日本側はトムコ選手と2月17日まで国内独占契約を結んでいたため、契約違反を訴えるもIGFから出てくるのは「あれはあくまでオーディションなので問題はない」との素敵回答。
新日本・菅林社長は「今後IGFとは絶縁します」と談。
 旗揚げ当初は新日本を牽制しまくってたIGF、カート・アングルの件でキレちゃったか?
 うーん、でも「アントニオ猪木」の権利関連もあるし、そう簡単に攻撃はできないように思えるが・・・。
 トムコはIGF参戦を「オーディション」と言ってますが・・・ノーギャラってことですか?んなわけないよ。飛行機代は誰が出してるでしょ。
 正直言えば、TNAでプッシュされている現状からすれば、単発興行のIGFが動きやすくてヨイのではないでしょうか。

 新日本は当然の「絶縁」ということですが・・・ホントは対抗戦やるべきなんだよなぁ。今の新日本ファンは絶対反対だろうけど。

ゼロワンで中邑VS耕平

 3月2日のゼロワン・後楽園大会で、中邑真輔vs佐藤興平、中西学vs大森隆男が決定。
■ZERO1-MAX7周年記念興行「真世紀創造。ーSEVEN-」
3月2日(日) 後楽園ホール 開始18:30

 破壊王橋本真也メモリアルマッチ:佐藤耕平vs中邑真輔
 大森隆男vs中西学
 田中将斗、日高郁人vs金本浩二、田口隆祐
 崔領二、高西翔太vs平澤光秀、内藤哲也
 浪口修vs裕次郎
 BJWタッグ選手権:佐々木義人、関本大介vs真霜拳號、円華
 対抗戦が本格開戦。
 耕平vs中邑は、「イイ試合」など意識せず、ガッツリやっていただきたい。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「新日本プロレス」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: 新日本プロレス  2008-02-18
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
2.17 新日本 ・両国大会、速報まとめ
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
※2月17日深夜に7つの記事を1つにまとめました。試合時間・結果などを正しいものに書き替えてあります。

興行スタート

 速報開始します。

 今のところ、乱入予告しているセッド・ジニアスの姿は見あたらず。もう、帰ったかもしれないけどね。

 入りは…7割ぐらいかな。前回よりは間違いなく入ってる。
 試合前になんと、永田さんの欠場が発表される!
 試合前の練習でめまいをうったえ、手にしびれもあるということで病院へ。
心配。
 後藤戦は中止。後藤も休み。

[1]中西学&飯塚高史&金本浩二&タイガーマスクvs田口隆祐&裕次郎&石狩太一&内藤哲也

 中西は、このあとゼロワンの後楽園大会に出場する。それで第1試合。

 若手組も頑張るが、タイガー&金本のダブル・ローリングソバットなどで簡単に蹴散らす。
 石狩が中西をジャーマンで投げて意地見せるが…中西の一本足ハンマーでダウン。
 アルゼンチンに繋ぎフィニッシュ。

○中西(9分45秒 アルゼンチンバックブリーカー)● 石狩

試合後、中西は「ゼロワンを倒しにに行ってきます」とマイク。


[2]井上亘vsクリストファー・ダニエルズ

 リングアナが日本人と外国人2人。TNA勢は外国人アナがコール。

 序盤はダニエルズが足狙いでネチネチ。
 10分、井上がようやくトライアングルランサーで反撃も…ダニエルズはそれを切り返しマフラー式の逆エビに。
 場内、井上コール。

 井上、ムーンサルトをかわしパーフェクト・ドライバーへ。
 これが垂直にグサリと危ない角度で決まる。
 カウント2。

 最後は大技でダニエルズが逆転、綺麗なムーンサルトでフィニッシュ。

○ダニエルズ(13分0秒 ベスト・ムーンサルト・エバー→片)●井上

 完勝。

[3]長州力&蝶野正洋&越中詩郎&SSマシンvs天山広吉&邪道&外道&石井智宏

 天山復帰へ向けての煽りVが流れる。

 レジェンドは一人ずつ入場、
 蝶野が一番人気。

 天山はいつもの牛ツノ着けて登場。黒髪。
 なにやら長州が天山を挑発してる!
 しかし試合では絡み少なめ。
 天山も序盤にモンゴリアン・チョップを出したぐらいでいいところなし。
 邪道がラリアットにいく長州の足を場外から引っ張る。
 石井は長州をプレーンバスターで見事投げきる。

 しかし、長州のラリアットからフィニッシュへ。

○蝶野(8分55秒 シャイニングヤクザキック→体)●石井

 試合後、天山はGBHと仲間割れ。ボコボコにされる。
 レジェンドがやってきて手を貸すが…天山は蹴りで受け入れず。レジェンドは4人で天山をボコボコに。
 ダウンする天山をまたGBHが戻ってきてボコボコに。
 リングにダウンした天山が一人残るシュールな図。
 起き上がった天山はリングを拳で何度も叩き、レジェンド側の花道を退場していった。


[4]IWGPJrタッグ選手権
 稔&プリンス・デヴィットvs獣神Tライガー&AKIRA

 序盤からデヴィッドが豪快トペコンで見せ場作る。

 王者組のスピードをレジェンドが技で押さえ込むような展開。ねっちこい寝技で挑戦チームがペース握る。
 10分すぎから王者組反撃、デヴィッドがコーナーから飛んでのダブルインパクト式シャイニング。
 続けてデヴィッドがダイビング・フットスタンプ。
 さらにデヴィッドはプリンスズ・スロウン(ハラシマの山折り)へ。
 惜しくもカウント2。

 終盤にはレジェンドが猛攻。
 アキラがジャーマン。
 切り返し合戦からライガーが掌打。
 コーナー詰めての浴びせけり。
 粘るデヴィッドだが…。

○ライガー(14分55秒 雪崩式垂直落下プレーンバスター→体)●デヴィッド

 初防衛ならず。
 デヴィッドが良かっただけに残念。
 盛り上がりました。


お伝えしたように、永田vs後藤は永田がドクターストップで中止。


[5]棚橋弘至vsAJスタイルズ

 AJに観客はブーイング。ノーリアクションな某団体よりはやりやすそう。
 AJの動きがよい。
 エプロンでプレーンバスターは驚いた。
 棚橋は足攻めで対抗。

 15分、棚橋のハイフライフローを膝でカットのAJ、アームロックへ。
 レフリーがダウンする隙をつきAJは金的。棚橋もやり返し両者ダウン。

 終盤、AJがブハドーラからドラゴン・スリーパー。棚橋は切り返しドラゴン・スリーパーやり返す。
 さらに反転してAJがドラスリ。もう一回切り返した棚橋、ドラスリのままスイングで振り回す。
 ダウンしたところコーナーからダイブ。

○棚橋(18分54秒 ハイフライフロー→片)●AJ

 AJが棚橋と共闘したいような内容のマイク。
 棚橋「お前の言ってることは9割わかった。また戦おう」

 いい試合でした。


[6=セ]IWGPタッグ選手権
 ジャイアント・バーナード&トラヴィス・トムコvs真壁刀義&矢野通

 トムコは普通に登場。バーナードとは微妙な距離、でも試合前のハイタッチはしっかり。

 観客はバーナード・コール。トムコには一部からブーイング。
 なんか雰囲気が変。

 トムコが捕まる場面目立つ。
 10分すぎ、ようやく入ったバーナードが大爆発。
 往復コーナープレスで二人まとめてぶっ飛ばす。

 合体のマジック・キラーでフォールにいくも…本間?がレフリーにちょっかい。
 レフリー不在のなか真壁・矢野はイス・チェーン攻撃。
 乱戦のなか、バーナードは場外の机に寝かせた矢野?にトップコーナーから場外にボディプレス!
 リング上ではトムコがパワースラムからフォールも、レフリーが場外に気を取られカウント遅れる。
 トムコ、チャンスもセコンドのGBH軍が手を出し逆転。
 真壁の得意技でフィニッシュ。

○真壁(16分30秒 ダイビング・ニードロップ→片)●トムコ

 タイトル移動。
 場内、かなり微妙な空気。
 トムコは仲間割れもアピールも何もなく退場。
 IGF関連のアピールはまったくなし。
 とにかく、バーナードの人気がすごかった。


[7=メ]IWGPヘビー級・ベルト統一戦
 中邑真輔vsカート・アングル

 アングルへはブーイング。
ゴングしてすぐ、アングルはスカスように間をはずしてエプロンへ。これを2回。余裕。
 アングルはケサ固めでじっくり。
 5分頃、アングルは場外へ向けてフロント・スープレックスで投げ捨て。

 中盤、アングルをダウンさせた中邑、トップコーナーに上がるが…遅い。 アングル起き上がり雪崩式狙うが…振り払う。
 再びトップコーナー上がるが…また遅い。今度は雪崩式バックドロップへ。

 ついにアンクルロックが決まる。
 中邑はスリーパーで切り返す。

 中邑、ランドスライド。カウント2。
 続けてタイガードライバー系の新技狙うがはずされる。
 またアンクルロック。体勢かえて何度か極める。
 なんとかロープへ。
 アンクルのタックルをかわし、中邑が回転して入る飛びつき腕十字へ。
 腕をロックして粘るアングルだが…ついにタップ。

○中邑(113分55秒 腕ひしぎ逆十字固め)●アングル

 勝った瞬間、お客さんは大喜び。
 んー、でも試合内容はかなりアレだなあ。
 中邑はこれしかないんだなあ。

 表彰式で山本小鉄が泣いている。
 「プロレスが一番すげえんだよ!」でシメ。


 うーん全体としてもイマイチ。
 客入りは七割ぐらいかな。格好つくぐらいには入ってました。

 終了です。
 永田さんが気になる。

 ※詳細はコチラで。
新日本プロレス「Circuit2008 NEW JAPAN ISM」 [ スポーツナビ ]

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「新日本プロレス」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: 新日本プロレス  2008-02-17
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
エル・サムライが 全日本プロレス ・後楽園大会に乱入
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 本日行われた全日本プロレス・後楽園大会にエル・サムライが乱入した。

 まず、第4試合のカズ・ハヤシvs近藤修司に、東京愚連隊が乱入。試合はノーコンテスト。
 乱闘続くなか、私服姿のサムライが登場。
 愚連隊を蹴散らし、今後は全日本プロレスで戦っていくとアピールした。
観客は大サムライ・コール。

 また、セミでヤッシーの代打として、谷嵜なおきが出場。

※以上、携帯から速報

カズ・ハヤシとタッグ結成へ

 以下補足。

2.17 全日本プロレス・後楽園ホール

[4]▲カズ・ハヤシ(16分58秒 東京愚連隊乱入→無効試合)▲近藤修司

 無効試合の裁定が下された後、止めに入ったセコンド陣を見回したNOSAWAは「テメエらざまあ見やがれ。カズ、テメエだけカッコつけてんじゃねえ。オレたちが全日本ジュニアを仕切っていくぞ。タッグでケンカを売ってこい。タッグじゃオレたちは負けない」と言い張るが、そこにエル・サムライが乱入し、NOSAWA、MAZADAをイスでぶちのめして追い払うとマイクを握り、「オマエら勘違いすんなよ。本当の主役はオレだ」と唖(あ)然とする観客に全日本マット参入をアピールした。その後、カズが手を差し出すと、サムライも握手で呼応。2人のタッグ結成が決定的となった。
 どうやら正規軍側として参戦するようです。

 試合後のバックステージ、ハヤシ&サムライの会見に愚連隊乱入。
MAZADA オマエはカッコつけ過ぎなんだよ!

NOSAWA 新日本に切られて、今度は全日本か? オマエは礼儀を知らねぇんだよ。看板持って来い、サムライジムの! 看板持ってきたら相手してやる。切られたからって全日本来てるんじゃねぇ!

サムライ 切られたからここに来たわけじゃねぇんだ。アイツらがどう言おうと関係ない。自分の意思で来たんだ。次のシリーズ、アイツらをつぶしてやるよ。
 切られたわけではない?
 サムライの離脱に関してはいろいろ噂ありますが、やはりサムライ側から契約を断ったってことですか?
 とにかく全日本参戦、次の仕事先が決まってよかった。

 それにしても・・・今の全日本は新日本出身選手多いな。

 なお、欠場したYASSHIは、前日のカスイチにおける長州力戦で頸椎を痛め欠場。
 代打は谷嵜なおき。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「全日本プロレス」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: 全日本プロレス  2008-02-17
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
[速報します] 新日本プロレス の両国大会を速報します
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 私にしては珍しく、2日続けての観戦。
 注目の新日本・両国大会。
 こちらは前売り買ってあるんで、よっぽどのことがない限り速報します。

 カードはこちら。
2.17 新日本プロレス/両国国技館(17:00)

 [1]中西学&飯塚高史&金本浩二&タイガーマスクvs田口隆祐&裕次郎&石狩太一&内藤哲也

 [2]井上亘vsクリストファー・ダニエルズ

 [3]長州力&蝶野正洋&越中詩郎&SSマシンvs天山広吉&邪道&外道&石井智宏

 [4]IWGPJrタッグ選手権
 稔&プリンス・デヴィットvs獣神Tライガー&AKIRA

 [5]永田裕志vs後藤洋央紀

 [6]棚橋弘至vsAJスタイルズ
 
 [7=セ]IWGPタッグ選手権
 ジャイアント・バーナード&トラヴィス・トムコvs真壁刀義&矢野通

 [8=メ]IWGPヘビー級・ベルト統一戦
 中邑真輔vsカート・アングル
 8試合ぐらいがちょうどヨイ。
 まぁ、新日本の現状からすれば、かなりいいカードが並んでると思います。ゼロワンとの対抗戦がないぐらい。
 これで両国がどのぐらい埋まりますか・・・。

 今日のIGFで、大注目となってしまったのがIWGPタッグ選手権。ホントにトムコがこれが最後か?
 だったら真壁&矢野は遠慮する必要なし。ボッコボコにしてやればいいんだよ。
 ・・・でも来ない可能性もあるのか。

 速報はトップページからどうぞ。

 興行開始は17時。


 あと、IGFの観戦記は・・・明後日になると思います。すんません。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「新日本プロレス」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: 新日本プロレス  2008-02-17
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
2,16 IGF 有コロ速報 まとめ
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
※2月16日深夜に7つの記事を1つにまとめました。試合時間・結果も正しいものに書き替えてあります。

ゲノム・スタート


 速報開始します。

 入りは・・・今のところ4〜5割。
 それでも前回よりは入ってるかなあ。
 当日券は全席種販売。

 暖房入っているのでそれほど寒くはない。

 猪木のこれまでを振り返るVTRからスタート。
 続いて和太鼓。音に合わせて光がチカチカ。

 おなじみの選手紹介VTR。発表されている選手以外では、 安田、アレクサンダー大塚、ユーファイルの大久保、小原が登場。

 立会人が入場。ドリー、木村健悟、コブラ、藤原喜明。
 あれ、ハンセンと若松は?
 若松出せよ!

 第一試合へ。大久保vs浜中。

[1]大久保一樹vs浜中和宏

 凄い!両者オープンフィンガーグローブ着けてる! ゲノムルールがついに採用された。
 序盤、大久保がミドルの連打でダウン奪う。
 浜中は俵返しなど投げ技で返す。
 しかし打撃で大久保逆襲。
 最後は逆エビへ。

○大久保(5分21秒 逆片エビ)●浜中

 意外な結果。
 タイガー・ジェット・シンからVTRメッセージ。

[2]小原道由vs澤田敦士

 今回は試合前に各選手コメントVTRが入る。
 澤田は小原の頭突きに「当たらないでしょう」。

 開始2分、小原の頭突き二発で澤田ダウン。
 続けて逆エビでしぼる。
 3分、澤田はSTOで反撃、腕ひしぎ狙うも…小原は持ち上げてパワーボム風たたきつけ。
 これでKO。

○小原(4分48秒 TKO)●澤田

[3]タカ・クノウvsエリック・パーソン

 3分、クノウがおんぶ状態からスリーパー。
 パーソンは飛びつきの膝十字へ。
 さらにドラゴンスクリューまでみせる。
 クノウは飛びつき腕ひしぎ連発。続けて三角絞めへ。極まりそうだが…パーソンは上から押さえ込む。肩がついてフォールカウント。
 一度は2で返すも、もう一回押さえると3入る。

○エリック(7分23秒 エビ固め)●クノウ

 場内、薄目の「えー」。
 フォールか~。これじゃガードポジションも使えないねぇ。

[4]安田忠夫vsダニーイグアス

 序盤はテイクダウンにも成功、調子よさげだった安田だが・・・・膝蹴りの連打食らってダウン。
 即ストップ。

○イグアス(1分20秒、TKO)●安田

 いくらなんでも早すぎ。ケガ治ってないんかな。

猪木の誕生日を祝おう

 猪木が登場。
 誕生日ケーキ…ではなく餃子で作ったケーキが用意されてる(笑)
 猪木、ろうそくの火を消す。

 田中秀和リングアナによりKYワカマツ登場。
 メガホンであの格好。マシン(誰?)も一緒。
 花を渡すが「呼んでねえ、帰れ」と花たたきつけ(笑)。

 続いて海賊男・ガスパーズ(2人)登場!
 正体はボブ・オートン・ジュニアと木村健悟。
 猪木はまた「帰れ、時間ねえんだよ」

 続いてスタン・ハンセン登場。
 これはしっかり花を受け取る。

 さらに続いて…亀田パパ登場!
 若干のブーイング。
 これでセレモニー終了。

 最高です。面白すぎる。

 トリプルPと猪木が一緒に歌い踊る。面倒臭そう。


 次の試合。
 アレクが入場したところでサイモン猪木がリングイン。
 参戦したい選手がいる、とマイク。
 登場したのはトラヴィス・トムコ!

[5]アレクサンダー大塚vsトムコ

 トムコは格闘スタイルか。拳を前に構えファイティングポーズ。
 でもロープには振る。
 開始早々、大塚が凄いジャーマン。
 でもあとはトムコがペース握る。
 パワースラムからマウントとって腕を極める。

○トムコ(3分34秒 アームロック)●大塚

 試合後トムコは「新日本でなくIGFでやっていく」とマイク。

 あらー。明日はどうなる。

[6]ブッカーTvsTAJIRI

 VTR、タジリは「カシンの代打だ」と言いふらしているサイモンが気に喰わない。

 ブッカーTのテーマ曲はWWE時代のもの。

 タジリが小ずるい戦法でブッカーを翻弄。
 なぜかタジリ大人気。タジリコール起こる。
 ブッカーも得意のシザースキックみせる。
 タジリの動きが素晴らしくよい。変幻自在の蹴りで攻勢に。

 終盤、タジリの毒霧を食らいピンチのブッカーだが、タジリはスライディングキックでリング下にいたサイモンをなぜか攻撃。
 ブッカーはブックエンド(ロックボトム)から、ためにためてスピンルーニー。
 そしてシザースキック(かかと落とし)でフィニッシュ。

○ブッカーT(12分21秒 シザースキック→片)●TAJIRI

 タジリはサイモンに蹴り。ブッカーとは握手。
 盛り上がりました。

[7]人喰い義生vsモンターニャ・シウバ

 VTRで人喰いは解説席にいるという田村潔司を挑発。
 紹介されてないけどいるの?

 人喰いは飛び上がってパンチ。
 シウバも膝蹴りで対抗。

 人喰いが飛びついてフロントチョーク。
 持ち上げて耐えていたシウバだが…バタッと倒れる。

○人喰い(3分21秒 フロントチョーク)●シウバ

 あっさり。

 ビンス・マクマホンからVTRメッセージ。
 ほんとにビンスだ。

[8]小川直也vsジョシュ・バーネット

 レフェリーは和田良覚。
 ジョシュ、お馴染み北斗の券テーマで入場、大人気。
 小川は爆勝宣言ではなく昔のテーマで入場。

 ジョシュも小川も気合い入りまくり。

 ややジョシュペースのなか、小川が「来いよ!」と挑発するとジョシュが猛然とラッシュ、コーナーに詰めて打撃連打。さらにフロントネックチャンスリーから腕ひしぎへ。
 レフリー即ストップ!

○ジョシュ(4分 腕ひしぎ逆十字固め)●小川

 しかし小川の体は完全にロープだった。
 小川は怒り、猪木を呼ぶ。
 和田レフリーがミスジャッジを認め再試合へ。

 なぜかゴングが鳴っても猪木はリングに残っている。
 和田レフリーはいる。場内ザワザワ。
 立会人がリング内からチェックか?

 再試合、ジョシュがの勢いは止まらない。小川は腕を痛めたか。
 ジョシュのフロントチョークを小川がSTOで切り返す。
 これはお見事。
 さらにもう一発。
 3カウント。

○小川(5分13秒 STO→片)●ジョシュ

 ジョシュ悔しがる。
 猪木はじゃまなだけで何もしなかった。

 そのまま全選手登場シテ閉会式。
 そこでなぜか小川が唐突に田村潔司を挑発。
 田村は猪木に花を渡しにきただけっぽい。
 マジで不機嫌な顔で退場。
 リング上が混乱するなか…出た!猪木が流れ無視して絞めのマイク!
ダーで終了。

 次は4月12日に大阪府立で開催。

 観衆6139人。「これがゲノムが誇る実数です!」とリングアナ(笑)

 終了です。
 ああゲノムはどこまでもゲノムだ。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「IGF・アントニオ猪木」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: IGF・アントニオ猪木  2008-02-16
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 699 | 700 | 701 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
コンテンツ

情報クレクレ掲示板
ニュースを発見したら書き込んでください。「ブラック・アイ2」に関する質問等もこちらでOK。

「ネットプロレス大賞公式サイト」はコチラ
 サイト管理人・ブロガーなどネット・ユーザーのみが投票可能なプロレス大賞。
ネット・プロレス大賞 2011
ネット・プロレス大賞 2010
ネット・プロレス大賞 2009

※以下は更新を終了したコンテンツ
楽天・注目商品
【プロレス/格闘技】WWE John Cena (ジョン・シナ) Neon ベースボールキャップ 【あす楽対応】...
 >>>  アメプロ(WWE・TNA)・プロレスのグッズ・Tシャツならココ → プロレス&MUSICバックドロップ

楽天・プロレス&格闘技 プロレスグッズshopバトルロイヤル
 プロレスグッズ専門店、Tシャツ・フィギュア・マスク・DVD…マニアックなモノ含め何でもある!
【楽天市場】プロレスショップバックドロップ
 アメプログッズならお任せ。新作から絶版モノまで幅広く取扱中。
ボディメーカー
 格闘技用品、筋トレ(ダンベル・サンドバッグ)など販売。
フィットネスショップ
 格闘技用品、トレーニング用品販売。
<以下は楽天ではありません>
DEPORTES(デポルテス)
 原宿にあるプロレス・サッカー・野球グッツのスポーツアパレル店。296さんが店長。

COMMENT

コメント一覧100件を表示

TRACKBACK

トラバ一覧50件を表示

    CATEGORY