プロレス専門BLOGブラックアイ2

プロレスとカテゴライズされる可能性があるモノを追い求め、ニュース・情報を紹介。だいたい毎日更新。



プロレス ブログランキングへ
 このBLOGが面白いと思ったらクリックを。
SEARCH

■BLOG記事内検索
 スペースで区切るとand検索。コメント・トラバからも検索します。

NAVI
最近20件の記事
PR

<注意>当ブログからamazonページに飛んだ先のURLを他サイト・掲示板などに貼る(転載する)のは止めてください。




 ■コチラもどうぞ…

プロレス・格闘技DVD&グッズ

etc


sitemap1
sitemap20
sitemap16



ブラックアイ2/Twitter
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 672 | 673 | 674 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
「 森嶋猛 vsネクロ・ブッチャー」決着! / ニュースクリップ
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

主なニュース・その1

ネクロ・ブッチャーvs森嶋猛 [ MANHATTAN DROP ]
 フィニッシュ前、森嶋が雪崩式バックドロップ・オン・ザ・チェア」放つ。
 森嶋の雪崩式バックドロップは珍しいかな?

飯塚寝返り裏話を4虎が打ち明けてみる [ 多重ロマンチック ]
 タイガーマスク「僕は何十万パーセント、何百万パーセント、天山さんを裏切る事はないです」。

【イタすぎるセレブ達】ハルク・ホーガンの息子、交通事故で厳しい判決 [ Techinsight Japan ]
 交通事故を起こしたハルク・ホーガンの息子に厳しい判決。
 事故にあった車の画像あるが・・・よく生きてたなぁ。

この忙しいときに中邑真輔論 [ OMASUKI FIGHT ]
 武藤vs中邑と武藤vs棚橋を比較して。
 ・・・そう言えば武藤vs棚橋を録りわすれたんだった。

元気な挨拶 [ アントニオ猪木 オフィシャル ブログ ]
 現役先生からのメッセージにいろいろ。挨拶は大事です。

ニック・ディアス、錦糸町のサウナで減量に励んでいた・・・DREAM.3直前情報 [ MMA IRONMAN ]
 サウナんでたまたま目撃。サウナの延長料金はDREAMで出してあげてください(当然だが)。


主な試合結果

・5月11日(日)
5.12 全日本プロレス/後楽園ホール(1550人) [ スポーツナビ ]
[メ]タッグマッチ
 ○太陽ケア、鈴木みのる(20分35秒 TKO34→片)●武藤敬司、諏訪魔
 三冠&IWGP王者チーム破れる。
 これでケアがIWGP挑戦とかあるんだろうか?
 前座にKAGETORAが全日本初出場。

5/11 NOAH/京都・福知山市三段池公園総合体育館(2700人・満員) [ NOAH公式 ]
小橋が故郷で復帰後初フォール勝ち/ノア [ nikkansports.com ]  
 [メ]三沢、○小橋、菊地(28分29秒 豪腕ラリアット→体)田上、小川、●井上
 小橋、復帰後初のフォール奪取。

5/11 九州プロレス/福岡県糟屋郡志免町シーメイト(263人・超満員札止め) [ Kento!BLOG ]
 九州プロレスがプレ旗揚げ。札止めですよ!

・5月10日(土)
ジャガー&飛鳥プロデュース興行~ひな形 [ 須山浩継伯爵の身勝手日記 ]
 5/10 ジャガー横田&L飛鳥・プロデュース興行/ディファ有明。
 Jd'系の選手が多く出場。第1試合では内臓疾患のため2年以上欠場していた乱丸選手が復帰。


主なニュース・その2

<大日本プロレス>
後楽園大会でTAKA組vs.関本組、真霜組vs.テイオー組のタッグ選手権=5.23大日本プロレス [ スポーツナビ ]
 5.23大日本のカード発表。MEN'sクラブがついにベルトへ挑む。

<求道軍>
プロレス「求道軍」代表、幸村ケンシロウさん /熊本 [ 会いたい聞きたい:毎日jp ]
 熊本ローカル団体・求道軍の幸村ケンシロウ・インタビュー。
 「目指すはコミニュケーション・プロレス」。

<WWE>
元WWEの36歳ロドニーマックが総合格闘技参戦 [ nikkansports.com ]
 ちょっと前にキッド・キャッシュもMMA挑戦したなぁ。あれだけ流行ってるとやりたくなる気持ちも分かる。

<戦極>
5/18 戦極 第二陣。ファンキーなヤンキー、ホーンバックル選手登場 [ Neoくまページ ]
 なかなか面白いキャラのようです。

<ボクシング>
亀田兄弟がメキシコへ出発 [ デイリースポーツ ]
 しばらくはメキシコにとどまる。

V・クリチコ市長&世界王座“2冠”狙う [ nikkansports.com ]
 ・・・クリチコが市長になっていたのを知らなかった。

<相撲>
大相撲:朝青龍が稀勢の里に破れる 魁皇は通算900勝 [ 毎日jp ]

親方も頑張る!連日握手会開催 [ nikkansports.com ]
夏場所チケット好調 [ nikkansports.com ]


なんとなくプロレスっぽいニュース

今年だけ!ホリプロスカウトキャラバンでアクション女優発掘 [ スポーツ報知 ]

和田アキ子、ランボーと腕相撲対決!!…結果は完敗 [ SANSPO.COM ]

サニー千葉“100億円博物館”…プレスリーのギターなど [ SANSPO.COM ]


ネット・ブログ関連ニュース

●●が100円上がって、新聞が大ピンチ 「 日刊サイゾー ]
 紙代が上がった。ますます紙媒体は厳しくなる。


注目っぽいTV番組~CS中心

■5月13日(火) 10:00~12:00 サムライTV
 WRESTLE LAND 2006.5.13 新宿FACE
 ○棚橋弘至×タイガーマスク ○スーパー・ストロング・マシン&後藤達俊&真壁刀義×魔界倶楽部 ○邪道&外道&選抜選手×矢野通&柏大五郎&石坂鉄平 ○江戸侍×2代目ペガサス・キッド ○<エニウェア・フォールマッチ> 愚乱・浪花×つぼ原人 

■5月13日(火) 14:30~16:30 sky・Aスポーツ+
 ワールドプロレスリング 不滅の闘魂伝説#12
 ▽1976年12月9日 蔵前国技館大会 格闘技世界一決定戦「アントニオ猪木×ウィリエム・ルスカ」▽1990年1月25日 北海道札幌中島体育センター大会「長州力 馳浩×後藤達俊 ヒロ・斎藤」「蝶野正洋×ビックバン・ベイダー」▽1990年1月31日 大阪府立体育会館大会 IWGPジュニアヘビー級選手権「獣神サンダー・ライガー×佐野直喜」

■5月13日(火) 19:00~22:00 サムライTV
 【生中継】ハッスル・ハウスvol.36

■5月13日(火) 23:00~24:00 サムライTV
 大日大戦 #171 5.4桂スタジオ(1)

メモ

 ↑のテレビ番組予定、止めようか迷ってます・・・。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「プロレス・ニュースクリップ」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: プロレス・ニュースクリップ  2008-05-12
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
「これぞ DREAM 」と叫びたい~3回目にしてベスト興行:試合結果
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 DREAM.3、PPVで全試合観戦しました。
 いやー今回は面白かった!

アルバレスvsハンセンが名勝負

 まずは試合結果から。
■DREAM.3 ライト級グランプリ2008 2ndROUND
5.11 さいたまスーパーアリーナ

[OP]宇野薫中心構成の煽りVでスタート

[1]フェザー級ワンマッチ 
 ○山崎剛(判定 3-0)●昇侍
  • グラップラーvsストライカー。山崎が寝技で優勢も昇侍の打撃が強烈で緊張感ある一戦に。

[2]ミドル級グランプリ1回戦
 ○ジェイソン・ミラー(1R6分57秒 パウンド→RS)●柴田勝頼
  • 柴田、花道ダッシュは控えめ。
  • ミラー、ダンサーと一緒に入場。自らも踊りスタミナをロスする(解説の須藤元気談)。
  • 序盤の打撃戦では互角以上だった柴田だが、フロントチョークを抜けられ、グラウンドで上をとられると防戦一方。
  • ミラー、マウント奪取するとカメラに向かってVサイン。
  • 強烈な顔面パンチ、顔面への膝を何度も食らいレフェリーストップ。
  • 試合後のマイクでミラーは柴田のタップしないスピッリッツを称える。更に「ワタシハ、バケモノ!」と絶叫。

[3]ミドル級グランプリリザーブマッチ
 〇メルヴィン・マヌーフ(1R4分8秒 TKO)●キム・デウォン
  • 打撃で押す場面もあったデウォンだが、パウンド&膝の連打食らい敗戦。

[4]ライト級ワンマッチ
 〇中村大介(2R1分5秒 KO)●チョン・ブギョン
  • 中村はレガース着用。
  • 両者が得意の腕十字を掛け合う場面も。
  • クルクルと速い動きで関節を極めにいく中村が試合をリード。
  • 最後はスタンドのパンチ一発→パウンドでKO。

[5]ウェルター級チャンピオンシップ代表者決定戦
 〇ニック・ディアス(1R6分45秒 TKO)●井上克也
  • リーチ差を生かしたパンチでディアスがリード。
  • 最後はスタンドでパンチを連続で食らったところ、タオル投入。

  • 休憩明け、永田克彦と青木真也がリングに登場。挨拶。

[6]ライト級グランプリ2回戦
 〇川尻達也(判定 3-0)● ルイス・ブスカペ×
  • 終始、川尻がパウンドを狙う展開が続く。
  • 試合終了間際、ブスカベがバックからチョークにいくが、何とか川尻はカット。

[7=セ]ライト級グランプリ2回戦
 ○エディ・アルバレス(判定 3-0)●ヨアキム・ハンセン
  • 開始早々、アルバレスのパンチがヒットしてハンセンが腰から落ちる。続くパウンドを何とか堪え、ここはしのぐ。
  • 1Rは激しい打ち合い。アルバレス優勢か。
  • 2Rはハンセンが寝技で「あわや」の場面を何度も作る。十字、三角、チョークと次々に極める。
  • ハンセンは、巴投げのような形から空中で相手の身体を切り返し腕十字に持って行く凄技も披露。
  • 終盤、アルバレスの打撃にハンセンやや棒立ち。
  • ここでゴング。全力で戦った2人は抱き合う。観客はスタンディングオベーション。

[8=メ]ライト級グランプリ2回戦
 〇宇野薫(2R1分39秒 チョークスリーパー)●石田光洋
  • 1R、宇野のアッパーで石田は鼻から大量に出血。
  • 打撃・寝技とも両者動きの止まらない激しい攻防。
  • 2R、宇野がクルクルと身体を入れ替えバックととりスリーパー。これでフィニッシュ。
  • 勝利後、宇野は喜び爆発。石田は項垂れたまま退場。
  • 川尻達也が準決勝の相手として宇野を指名(川尻は今にも殴りかからんかの勢いで宇野に迫る)。
  • 宇野は「試合が終わったばかりなので」と答えを保留。

  • PPVの予告「DREAM.4に山本KID徳郁参戦」
 カード的にはちょっと弱いよう感じていたが・・・内容良かった。いやー満足です。

 全体的に面白い試合ばかりで、試合レベルがヒジョーに高かったと思います。
 セミのアルバレスvsハンセンは伝説級のベストバウト。このあとも長く語り継がれる名勝負。
 メインは宇野のシードを巡った“因縁マッチ”の伏線を、いい意味に引きずって気持ちをぶつけ合う熱戦となった。
 鼻から大流血したあとの石田が、コーナー背負ってるのにパンチのラッシュで前に出る姿は「おおー!」とTVの前で声を上げてしまった。

 「これぞ、DRERAM」という興行ではなかったか。
 PRIDE的な”重さ”があった。PRIDEvsHERO'Sがあった。
 そして、アルバレス、中村大介、ジェイソン・ミラー、山崎剛と言ったPRIDEを知らない新顔(出ていた選手も入ってますが)がイイ試合を連発した。
 PRIDE・HERO'Sに拘る者がいる一方、「DREAM世代」がステップアップしつつある。回顧路線だけじゃないよ、と言うのもシッカリ見せている。
 いや、これからのDREAMは期待しちゃうなぁ~。
 これでズンドコ控えめになれば更にヨイのだがw
 思えば、急なオファーや無理な体重で試合をした選手もいるんですよね。それでも熱戦続きなのだから、選手の皆さんには頭が下がる。

ジェイソン・ミラーはホントにプロレスラー

 ジェイソン・ミラー、イイですねぇー。オチャラケだけで終わらない何か持ってる感じがします。
 遊んでいるようでいて、ちゃんと試合後のマイクは相手を称える。
 モンゴリアン・チョップやったり、マスク被って入場したり(煽りVではミル・マスカラスのマスクを被っていた)。もしかして桜庭リスペクトなんでしょうか? 2回戦で対戦あったりして・・・。

 ミラーは前日会見で「私は新しいプロレスラー」と発言していましたが、これ、柴田に対抗して適当に言ったわけでなく、プロレス経験がホントにあるらしいですね。
”いきなりのプロレスラー宣言をしたかと思うと、マイクを床に叩き付けた。”

いきなりじゃないよ、ずーっと「自分はプロレスラー」とかうそぶきまくってるってば(爆)。練習の取材でエルボードロップの練習とかしてみせたりして困った記者に「あれ?お前プロレスしらねーの?」とか言って人を煙にまくんだよ~。
 コメントいただいたkoolpawさんによると、「俺、プロレスラー」はミラーの決め台詞の一つのようです。今回が初めてなわけではない。
 それこそ「日本人は強いんです」を三崎のきめ台詞と知らずボロクソ言われちゃうのと同じ・・・ですかね?
 ミラーは実際にローカル団体でプロレス経験もあるとの話。
 この辺は、今後、格闘技雑誌のインタビューでいろいろ明かされていくかもしれない。
 ミラーがまともに答えれば、だが。
 インタビューする人も気をつけませう。こいつ、つまんないこときかれると途端にわけわかんないこと言い出したり、壁に頭ぶつけたりとか意味不明の行動しだします。いつも以上に下調べしてから取材に臨まれることをお勧めいたします。

 意味不明に繰り出される発言やネタがわかんなきゃ無理に笑ったりしないでいいです。フツーに真面目に格闘技のこと聞きつづければ「ああ、そういう真面目な取材か」とすぐ気づいて、そのうちきちんと答え出す・・・と思います(核爆)。

 「アシタ、マタコケル」もそうだけど、このジェイソン・ミラーという男は挑発も気が利いてたり自虐ネタがほとんどで、ほとんど他の選手を悪くいいません。このあたり育ちのよさがうかがえるんだけど・・・本人どうしようもなく落ち着きがないんだよなあ。
 取りあえず、インタビューは全部チェックしてみよ。

 今日の試合だと実力が計れない。まぁ、海外で実績あるから弱いわけはないのだが・・・GPの2回戦は誰がいいですかねー。
ミドル級GP2回戦進出者

 桜庭和志、ゼルグ“弁慶”ガルシック、田村潔司、金泰泳、ユン・ドンシク、ゲガール・ムサシ、ホナウド・ジャカレイ、ジェイソン・ミラー
 難しい。

 DREAM.4はKIDも出るし、かなり盛り上がりそうな予感。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「DREAM」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: DREAM  2008-05-12
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
秋山成勲 が「映画化したいスポーツ選手」で1位 / ニュースクリップ
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
秋山―秋山成勲写真集 (TOKYO NEWS MOOK (通巻65号))

主なニュース・その1

「映画化したいスポーツ選手」1位秋山・2位ヨナ [ 朝鮮日報 ]
 とにかく秋山の人気は凄いんだな。

【極真館】6・15実戦なくんば証明されず、なんと武器術の試合を導入へ [ GBR ]
 さらに、盧山館長は新たなる試みとしてなんと「武器術」の試合を今大会で行うことを発表した。「我々は空手の稽古の一環として武器術の練習もやっています。今大会ではその武器術で実際に闘ってみる、棒の試合をやります」と、棒術の試合を初披露する。型だけでなく、実際に闘ってみなければ実践性は証明できないというわけだ。

 「ゆくゆくは棒の他にも杖、サイ、あるいはヌンチャクなど選手が武器を選んで実際に闘うという大会を考えています。今回はそのデモンストレーションをやります。そうなると極真館は組手、型、武器と3つの全日本大会を開催していくことになります」と、構想を語る盧山館長。武器を持ち、実際に闘う大会が実現すれば大きな話題となるだろう。
 ヌンチャク見てぇー。

J.Z.カルバン、青木真也戦で前十字靭帯が断裂していたことを告白。年内復帰は絶望か [ MMA IRONMAN ]

柴田はマタコケル [ OMASUKI FIGHT ]
 昨年旗揚げしたカナダのMMA団体・HCFが倒産。買収されたという話もありましたが…。
 またIFLも売却する意向があるそうです。

K-1とPRIDEの大連合で実現した「DREAM」が苦戦しているワケ [ 日経トレンディネット ]


主な試合結果

・5月10日(土)

5/10 武勇伝/大阪・IMPホール(700人) [ スポーツナビ ]
 ○鷹木信悟(16分25秒 ラストファルコンリー→エビ)●関本大介
 20分1本勝負なので時間切れかと思ったが・・・。
 ちなみにスピナビでは会場が「新木場」となっていますが誤植です。

5/10 ZERO1-MAX/大阪府立第2 [ スポーツナビ ]
 中西学が大谷晋二郎に勝利。対抗戦は2勝1敗で新日本リード。

5/10 MARS12/新宿FACE [ GBR ]
セミにジ・アウトサイダー出場の浦野貴之が登場。勝利。

5/10 大阪プロレス/大阪・デルフィンアリーナ道頓堀(326人・満員) [ 大阪プロレス.COM ]
 沖縄プロレス勢が抜けて新体制初の興行。
 KUSHIDAはゼウスにフォール負け。新人2人デビュー。


主なニュース・その2

<ZERO1-MAX>
ゼロワンMAX 大谷晋二郎がガラス恐怖症!?480秒殺を予告 [ 内外タイムス ]
<動画>恐怖の破壊力爆発! ガラスレイン公開デモ [ ZERO1-MAXオフィシャルブログ ]

 このデスマッチ、かなり気になってます。観戦する予定。

<K-DOJO>
6月12日(木)CLUB-K SUPER take 情報! [ KAIENTAI DOJO ]
 6.12 新宿FACE、ST-K選手権:火野vs円華、決定。

<WWE>
ジェフハーディの謹慎は今週限り [ WWE専門ブログ 拙訳版WWE情報局 ]
 トーリー・ウィルソン、解雇は自ら求めたのだそうです。

<UFC>
格闘技:キム・ドンヒョン、UFCでの善戦を誓う [ 朝鮮日報 ]
 UFCデビューが近づいてきたキム・ドンヒュンに関する記事。

<ボクシング>
今秋にも興毅vs坂田…協栄ジムと契約解除 [ デイリースポーツ ]
 亀田興毅が協栄から離れたことで、同門だった王者・坂田へ挑戦することが可能になった。なるほど・・・。


なんとなくプロレスっぽいニュース

プレイもしないで「暴力ゲーム」を非難しないで [ ITmedia ]

「幽霊が出ること」を説明せず? 建物の借り主が仲介業者らを提訴。 [ Narinari.com ]

ネット・ブログ関連ニュース

 なし

注目っぽいTV番組~CS中心

■5月12日(月) 21:00~23:00 JスポーツESPN
 [初]新日本プロレスSXW 「5・2 後楽園ホール」
 永田裕志復帰戦:中西学&金本浩二&永田裕志×崔領二&日高郁人&田中将斗 、後藤洋央紀vs石井智宏、天山広吉vs飯塚高史

■5月12日(月) 22:00~24:00 サムライTV JWP女子プロレス 2008.4.29 後楽園ホール
 ○<JWP認定無差別級選手権>(王者)日向あずみ×春山香代子(挑戦者)○コマンド・ボリショイ&倉垣翼&闘獣牙Leon×デビル雅美&輝優優&植松寿絵 ○米山香織×江本敦子 ○<タッグチームフェスティバル> KAZUKI&藪下めぐみ&蹴射斗&加藤園子×ジャガー横田&風香&豊田真奈美&桜花由美○中島安里沙&華名×ティラノサウルス奥田&水波綾 ○新関真由香×紫雷美央

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「プロレス・ニュースクリップ」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: プロレス・ニュースクリップ  2008-05-11
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
「Affliction」とか「Adrenaline」とかまとめておく~海外 MMA 事情
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
Adrenaline MMA
 ちょっと目を離すと何が何やら分からなくなる海外MMA状況、「Affliction」とか「Adrenaline」とか、たまにどっちがどっちだか分からなくなるアホな私のために、ここでちらっとまとめておきます。

Adrenalin MMA

 まず、公式サイトがオープンして、旗揚げ戦が正式決定となった「Adrenaline(アドレナリン)」から。
■『Adrenalin MMA』(アドレナリンMMA)
旧『M-1グローバル』のアメリカ側の組織Sibling Entertainmentが、関係解消後に立ち上げた新組織。モンテ・コックスが代表を務める。すでに、UFCからティム・シルビアを獲得し、『IFL』のトップ選手、ベン・ロズウェル、DREAMに参戦中のエディ・アルバレスとも契約。6月14日にシカゴで旗揚げを目指しており、モンテ・コックスがマネージメントを手掛ける選手らが中心となる予定で、すでにマイク・ルソー vs ジェフ・モンソン戦が決定している。
 契約選手の多くは、非専属契約となっており、選手が望めば他団体での試合も可能。

<旗揚げ戦>
■6月14日(現地時間) アメリカ・シカゴ
 ジェフ・モンソンvsマイク・ルソー
 高瀬大樹vsテリー・マーティン
 ザック・ジョージ Vs. クレイ・フレンチ
 トニー・フリンクランド Vs. ブライアン・ガサウェイ
 ほか

<第2戦>
■9月6日 ティム・シルビア参戦
 FFFばりに旗揚げ前分裂となってしまった「M-1グローバル」、その代表のモンテ・コッスク氏が立ち上げたイベント。
 元UFC王者のティム・シルビアを抱えてはいるが、そのシルビアはAffliction参戦のため旗揚げ戦は出場ナシ。
 戦極でジョシュ・バーネットと戦うジェフ・モンソンが、「やれんのか!」の第1試合で勝利したマイク・ルソーとメイン。
 セミ扱いで高瀬大樹の名前があるのに驚く。現地では「アンデウソン・シウバに勝った男」として煽りまくっているらしい。
 対戦相手はUFC常連のテリー・マーティン。高瀬は久々大舞台になりますが・・・なんとか勝ってアメリカで名をあげて欲しい。

 正直、日本人の目から見ると、イベントとしてかなり地味・・・。UFCの対抗勢力とまではいかない感じ。まだ旗揚げですが。

Affliction

 次に「Affliction(アフィリクション)」。
■『Affliction』(アフリクション)
 2005年に設立された大手アパレルメーカー。スポーツ界、音楽界の有名人を起用したド派手な宣伝を作成して話題となった。当初、オスカー・デラホーヤの『ゴールデン・ボーイ・プロモーション』と協力し、新大会を開催する予定だったが、現在は関係を解消し、7月19日にテキサス・ダラスにて、単独での大会開催を目指している。現在UFCは競合企業と判断し、選手に着用を禁止している。
 ランディ・クートゥア参戦の噂あり。

<旗揚げ戦>
7月19日 Affliction テキサス州ダラス
 エミリャーエンコ・ヒョードル vs ティム・シルビア
 ジョシュ・バーネット vs ペドロ・ヒーゾ
 マット・リンドランド vs ファビオ・ネガオ
 ヒョードル、ジョシュとくれば日本のファンも飛びつきたくなる。
 特に、フリーとなって第1戦のヒョードルが“幻想”を崩さず勝つことができるのかは大注目。
 このあと、10月にランディ・クートゥア戦の予定もあるというし、ここで躓けばかなりマズイ。
 UFCでノゲイラを後一歩のところまで追い詰めたシルビアは間違いなく強敵。今年のMMA界の行方を左右する重要な一戦となりそう。
 ・・・なんとか日本でも見たいものです。

UFC&エリートXC

 その他、MMAビッグイベントの予定は↓こちらで確認を。
 5月のビッグイベントはこちら。
■5月24日 UFC 84: ILL WILL ネバダ州ラスベガス
 ショーン・シャーク vs. BJペン(ライト級タイトル戦)
 ヴァンダレイ・シウバ vs キース・ジャーディン
 ティト・オーティス vs リョート・マチダ
 中村和裕 vs ソクジュ
 キム・ドンヒュン vs ジェイソン・タン
 吉田善行 vs ジョン・コッペンヘイヴァー

■5月31日 CBS ELITEXC SATURDAY NIGHT FIGHTS ニュージャージー州ニューアーク
 キンボ・スライス vs ジェームス・トンプソン
 ロビー・ローラー vs スコット・スミス(ミドル級王座戦)
 フィル・バローニ vs ジョーイ・ビラセニョール

■6月1日 WEC34 カリフォルニア州サクラメント
 ユライア・ファイバー vs ジェンス・パルヴァー
 ミゲール・トレス vs 前田吉郎
 アレッシャンドリ・フランカ・ノゲイラ vs ホセ・アルド
 UFC-84が凄いことになってる。日本のファンにとっても注目のカードがズラリ。
 ティト・オーティスは、この大会を最後にUFCを離れるとの噂。

 5月31日には、エリートXCでキンボ登場。
 “プルプル”ジェームス・トンプソンが相手となれば簡単にはいかない。団体にしたら、これが地上波第一弾であるし、キンボに勝ってもらいたいだろうが・・・。


※参考

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「UFC・海外MMA」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: UFC・海外MMA  2008-05-11
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
DREAM とエリートXCが協力関係結ぶ~キンボがくれば嬉しいなぁ
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
GBR>ニュース>【ドリーム】米格闘技団体エリートXCと協力関係を結ぶ、全面対抗戦のアイデアも
 DREAM.3を前日に控え、大会の全カードなど発表。
 その会見で、アメリカ・エリートXCとDREAMが協力関係を結ぶとの発表が。

まだ生きていたアライアンス

 会見の詳細は以下のサイトで。
DREAMとエリートXCがタッグ
  • プロエリート社のウィリアム・ケリーCOO)、同社イベント部門のT.J.トンプソン氏が会見に出席。
  • 昨年のDynamite!!USAでK-1とエリートXCは協力関係を結んでいたが、今回よりDREAMとも交流することになった。
  • お互いに選手の交流を行う。DREAM.3には、ニック・ディアズ、エディ・アルバレスがエリートXCから参加。
  • その他、お互いの国で興行を行う場合のサポート。TVのサポート。
  • 笹原EP「エリートXCとは正式に契約書を交わして提携したわけではなく、M-1さんと同じで協力関係と考えて下さい」。
 伝説のDynamite!!USA前に決まった「アライアンス」、まだ生きていたんですな。
【K-1】世界標準の総合格闘技アライアンスが発足、Bodog FightやCage Rageなどが賛同 [ GBR ]
 もともとは、PRIDE&UFCの合体に対抗すべく立ち上げたモノだったのに・・・。bodogは活動停止だし、いやはや1年前の話だとは思えません。

 地上波放送も決まってイケイケ(?)のエリートXC、政治的な動きは分かりませんが、取りあえず選手交流は期待したい。
 とは言っても、日本で知名度のある選手はほとんどいない。
 目玉はやっぱりキンボ・スライス。まぁ、人気者だし日本に試合をまわしてくれるかは微妙だが。相手にはボブ・サップあたり担ぎ出されそうな予感…。

 もちろん、実力者はやまほどいるだろうし、エディ・アルバレスのようなイイ選手が来ることを期待します。
 ・・・日本からアメリカへ行く選手はどのぐらいいるのか。バランスしっかりとれますかねー?

柴田勝頼とジェイソン・ミラーは新旧プロレスラー対決に?

 で、DREAM.3の試合順はこちら。
■DREAM.3 ライト級グランプリ2008 2ndROUND
5月11日(日)埼玉・さいたまスーパーアリーナ 開場15:00 開始16:00

<第8試合 ライト級グランプリ2回戦>
 宇野薫vs石田光洋

<第7試合 ライト級グランプリ2回戦>
 ヨアキム・ハンセンvsエディ・アルバレス

<第6試合 ライト級グランプリ2回戦>
 川尻達也vsルイス・ブスカペ

<第5試合 DREAMウェルター級チャンピオンシップ代表者決定戦>
 ニック・ディアスvs井上克也

<第4試合 ライト級ワンマッチ>
 中村大介vsチョン・ブギョン

<第3試合 ミドル級グランプリリザーブマッチ>
 メルヴィン・マヌーフvsキム・デウォン

<第2試合 ミドル級グランプリ1回戦>
 ジェイソン・ミラーvs柴田勝頼

<第1試合 フェザー級ワンマッチ ※67キロ契約>
 山崎剛vs昇侍
 やはり石田vs宇野がメイン。セミも期待大。
 会見では、川尻とブスカベが火花。

 また、柴田勝頼とジェイソン・ミラーが「プロレスラー」を巡りバチバチ。
 クレイジーキャラと評判だったジェイソン・ミラーは、柴田と向き合った際もこのポーズ。「ワタシハバケモノ。(柴田は)マタコケル」と日本語で言ったと思ったら、なぜか「自分が新しいタイプのプロレスラーで、彼が古いタイプのプロレスラーであることを戦って証明する」と柴田と“新旧プロレスラー対決”を勝手に宣言!
 会見後、囲み取材に応じた柴田は「彼は新しいプロレスラーと言ってたが、その意識は戦う者としては嬉しい。何か自分の望む試合が出来そうな気がします。ただ、新しいものがすべていいわけではないってことを証明したい。古いからこそいいという部分は、とくにプロレスの場合は存分に含まれていると思うので。むしろ自分は古い考えのプロレスラーです。温故知新。プロレスラーを名乗られたことには腹は立たないし、むしろプロ意識が高いと思う。あそこまで変わった人は、プロレスラーでもなかなかいないと思うので、やり甲斐がある。向かい合ったときに目を見て、パフォーマンス以外の部分、実質は全然違うんじゃないかっていうのを感じた。明日は母の日なので頑張ります」と語り、“古きよきプロレス(の雰囲気を持ったプロレスラー)”として新世代プロレスラー(自称)の海賊男ミラーと名勝負数え唄を狙う。
 突然のプロレスラー対決。
 おそらく、ジェイソンはプロレス経験ナシでしょうが・・・アメリカでは「プロレス」にあたる言葉がないとも聞くし(「WWE」など団体名で言われる場合が多い、と聞いたことある)、「プロフェッショナル・レスリング」の意味で言い返したんじゃないでしょうか? 
 となれば柴田はおそらく打撃で勝負だから、ミラーがレスリングするつもりでくれば、面食らって勝機あるかも・・・しれん。

 来日キャンセルの噂もあったニック・ディアズは無事に参戦へ。
 これもエリートXCとの関係があるから、無理言って出てきた可能性高いか・・・。
 契約体重が変わったことで、対戦相手の井上が怒り。

 とにかく、今後は早めにカード決めましょ。
 「DREAM.3」はいよいよ明日。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「DREAM」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: DREAM  2008-05-11
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 672 | 673 | 674 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
コンテンツ

情報クレクレ掲示板
ニュースを発見したら書き込んでください。「ブラック・アイ2」に関する質問等もこちらでOK。

「ネットプロレス大賞公式サイト」はコチラ
 サイト管理人・ブロガーなどネット・ユーザーのみが投票可能なプロレス大賞。
ネット・プロレス大賞 2011
ネット・プロレス大賞 2010
ネット・プロレス大賞 2009

※以下は更新を終了したコンテンツ
楽天・注目商品
【プロレス/格闘技】WWE John Cena (ジョン・シナ) Neon ベースボールキャップ 【あす楽対応】...
 >>>  アメプロ(WWE・TNA)・プロレスのグッズ・Tシャツならココ → プロレス&MUSICバックドロップ

楽天・プロレス&格闘技 プロレスグッズshopバトルロイヤル
 プロレスグッズ専門店、Tシャツ・フィギュア・マスク・DVD…マニアックなモノ含め何でもある!
【楽天市場】プロレスショップバックドロップ
 アメプログッズならお任せ。新作から絶版モノまで幅広く取扱中。
ボディメーカー
 格闘技用品、筋トレ(ダンベル・サンドバッグ)など販売。
フィットネスショップ
 格闘技用品、トレーニング用品販売。
<以下は楽天ではありません>
DEPORTES(デポルテス)
 原宿にあるプロレス・サッカー・野球グッツのスポーツアパレル店。296さんが店長。

COMMENT

コメント一覧100件を表示

TRACKBACK

トラバ一覧50件を表示

    CATEGORY