プロレス専門BLOGブラックアイ2

プロレスとカテゴライズされる可能性があるモノを追い求め、ニュース・情報を紹介。だいたい毎日更新。



プロレス ブログランキングへ
 このBLOGが面白いと思ったらクリックを。
SEARCH

■BLOG記事内検索
 スペースで区切るとand検索。コメント・トラバからも検索します。

NAVI
最近20件の記事
PR

<注意>当ブログからamazonページに飛んだ先のURLを他サイト・掲示板などに貼る(転載する)のは止めてください。




 ■コチラもどうぞ…

プロレス・格闘技DVD&グッズ

etc


sitemap1
sitemap20
sitemap16



ブラックアイ2/Twitter
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 634 | 635 | 636 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
IGF ・両国大会「GENOME6」の観戦記を集めてみた
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
IGF
 ブログを検索して観戦記を集めてみました。

 引用は一部です。ぜひ、リンク先で全文を確認してみてください。
 これ以外に観戦記あれば、ぜひトラバかメールでご連絡ください。ブログでなくてもOKです。

プロレス初観戦の方が多い

2008/08/15 IGF(両国) [ ”自分で見に行く”ブログ ]
 IGFっぽいカオスっぷりが遺憾なく発揮された興行。
 ただ埋め尽くしているであろう初観戦招待客ではなく、プオタが満足して帰るっていうのことで果たしていいのか?いいけど。
 しかもそんなプオタが"IGFの見方"っていうものを確立しだしてる気がする。
 不況のプロレス団体、化ける可能性があるのはIGFだ、化けるまで続くかが一番の問題だけど。

IGF両国大会 [ ちゅーさんの今日の出来事 ]
 旗揚げ1周年ということですが、徐々にプロレスらしさが出てきたかなと思います。何回か観戦しましたが、今日はなかなか良かったのかと思います。気になるのは、小川選手ですが入場中にある人に襲撃されたとはいえ、試合内容が良くなかったような気がしました

猪木の笑顔と気合だけが空回り・・・ [ 伊賀プロレス通信24時 ]
 今回目を見張ったのはザ・プレデターで敗れはしたものの元WWEのボビー・ラシュリーを圧倒し良さを封じ込めた。
 プレデターもシルベスター・ターカイというリングネームでECWやSMACKDOWNに属していたものの何も活躍も出来ず解雇された。プレデター自身があれだけラシュリーを痛めつけたのは、そのジェラシーというものがあったのではと思うが、今大会のMVPものだと思う。
 ただ残念なのはそういった部分をもっとクローズアップさせれば試合としていも盛り上がったと思うが・・・
 今大会は1周年記念興行と銘打たれたが自分なりの見方では、以前より厳しい状況にもなった感じだった。猪木の気合と笑顔だけが空回りする・・・

IGF 8・15 両国 [ 単なるnikki ]
 毎度毎度PPV買うんですが、良かったと思ったことがあまり無い(猪木がリングに上がって小川を鉄拳制裁した時は良かった)IGFですが今回も微妙でした。

猪木ボンバイエ [ 秋葉原で働く見習いエンジニアのブログ ]
 試合はやっぱり猪木主催の団体という事でプロレス色が濃かった。
 一番面白かったのは3人交えてのカード。
 予定調和ってのは否めなかったがかなりエンターテイメントとして成り立ってたと思う。
 猪木も出てきてもちろんの1、2、3、ダー!
 会場が一つになった瞬間だ。

IGF両国大会 [ TWC Wrestle Blog ]
 意外にも?ハプニングはほとんどなく、いい感じで進行しました。客入りは寂しかったですが、会場がすごく暖かくて、幸せな気分になれました。

イノキゲノム6! [ ISAOワールドへようこそ ]
 アッチンからタダ券をもらったので行ってみた!
 チケットは1枚15000円!
 チケット買って見に行った人は・・・・大損!
 全然面白くない!
 まったくつまらない!

げんきですか~~!! [ 居呂茶Nの粒焼 ]
 プロレス初観戦の方。
 プロレスはアマスポーツとは違い、ショーですから
 身体を張ったパフォーマンスで、どのようにお客さんを楽しませるかデスよね。
 押さえられて動けないかと思いきや、ちゃんとカウント2で立ち上がる(笑)
 お~~!!!と拍手
 ぐったりとのびていて、このままか!?と思いきや、カウント7から急に息を吹き返す(笑)
 悪役に散々いためつけられても、ヒーローが後半巻き返し劇的に勝利(笑)
 ファンになってしまいそうです!とは言いませんが
 コレはこれで「アリ」です。楽しかったですよ。

熱狂、絶叫 [ みちくさ日記 ]
 こちらもプロレス初観戦。
 外国人選手の体はやっぱり凄い!
 身長も皆2メートルとかあるし、筋肉も綺麗なんだなぁ。
 近くで見ると凄い迫力でした。
 場外乱闘の時とか、キャーキャー言って友達にしがみついてました。
 でも、怖いっていうより楽しいんだな。
 いいね。プロレス。
 はまりそうです。

猪木!ボンバイエ★ [ VIRGIN QUEST ]
 AV女優のキヨミジュンさん。
 両国国技館にて初プロレス観戦、楽しんできました~~★
 場外乱闘もあったし、ありえない筋肉をした選手が沢山出てきて‥
 普段見ることがなかったからとても面白かったです!
 (=^▽^=)

感動のIGFプロレスリング [ 青木仁志の社長日誌) ]
 猪木さんとお知り合いの社長さん。
 凄い世界である。
 ショーとしてのプロレスの面白さを感じた。
 ぎりぎりの世界で観客を楽しませる能力は素晴らしい。
 両国国技館が満杯になっていた。

闘魂BON-BA-YE [ ずろぐ(The Stylez' Web Log) ]
 オープニングで歌舞伎?を踊られた方のブログ。
 プロレス初観戦。
 ほんの60秒くらいなんですが、
 会場の熱気にものすごい圧倒されました。。。
 やっぱ猪木さんはすごい!
 ほんとに
 「元気ですか~」
 ってきくんですね(笑)
(略)
 あと、
 プロレスって、
 10分くらいでかたがつくもんなんですね。
 展開の速さにまた感動・・・
 楽しかったです。。。

IGF『GENOME』の面白さとは [ maikai ]
 最後は、小佐野記者ブログより。
 IGF『GENOME』は不思議な世界だ。プロレスの試合として観た場合、満足度が高いかと言えば「?」となる。昨日の両国大会にしても、プロレスの試合として満足できたのはセミのカシンVSネクロ・ブッチャーVSロブ・ヴァン・ダム(RVD)の3WAYマッチぐらいなもの。3人が3人ともにプロレス頭を持つアドリブの利く男たちだけに、かなり面白かった。
(略)
 他の試合に“プロレスならではの攻防”がなかっただけに、余計に光って見えたのかもしれない。
 ただ、他の試合にしても“プロレス”を取っ払ってしまえば、結構面白かった。

 ダメならダメとバッサリ。
 満足できた・・・とまではいかないが、何となく楽しんでしまった人もいる。

 初心者が多いのはIGFならでは。皆さん、楽しめたようで安心した(笑)。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「IGF・アントニオ猪木」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: IGF・アントニオ猪木  2008-08-19
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
「柔道最高!」とハッスルポーズ、金メダル・ 石井慧 選手に今後も注目
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 なかなか結果の出なかった日本柔道男子にあって、最終日に見事な金メダルを獲得した石井慧選手はお見事でした。
 その言動がいろいろ話題。

秋山成勲の高校の後輩

 今日の帰国会見では、誰かの決め台詞「柔道最高!」を叫んだそうです。
 この言葉、金メダルを獲った直後にも叫んでいます。「耳にタコ」で話題のインタビューより前。
 試合場から歩きながら、カメラに向かって「柔道最高!」



 石井選手は秋山成勲の高校後輩。
 ブログにも登場しています。
 北京オリンピック100キロ超級、日本代表の石井慧選手、自分の高校の後輩で、凄く可愛がった後輩です。
 オリンピックには初めて出場しますが、何か起こしてくれる可能性を持った選手です。

 先輩としてかなり尊敬しているそうです。

 ・・・となると、この発言は。


 なんか、受け答えとして「すべらなかった」は変ですよね(笑)。狙って言ったかな。 
 石井選手は一本を取りにいく伝統的な「柔道」だけでなく、横文字の「JUDO」でも勝負できる選手。
 良いと思うのは何でも取り入れる。
 昨年からブラジリアン柔術の道場に通っていたそうです。

 茶帯ですか。

 これ・・・金メダルとった試合で「柔道」ではなく「柔術」の技で勝って、「柔道最高!」と叫んでいれば、スピンキックでKO後に「柔道最高!」とマイクした秋山先輩にもっと近づけたかもしれませんな(笑)。

小川直也のストーカーでもある

 金メダルをとった翌日、一夜明け会見の発言も大変話題となっています。
――今後の進路は?

 まだ何も決まってません。帰ってからゆっくり考えます。(小川直也選手と一緒にやるとか、と聞かれて)自分はプロレスは合わなくて、ガチンコでやるタイプなんで。ほんとに何も考えてません。オリンピックにかけてたんで。これから石井の快進撃がはじまります。

――世界最強の男になった感想は?
 
 まったく実感はないです。強い男は山ほどいるんで。何が足りないかというと、まだリネールともやってないし、世界で一番強い男というのは、フィジカル、メンタル両方強くなくてはいけません。ヒクソン・グレイシーだとか(エメリヤーエンコ・)ヒョードルだとか、強い選手はまだまいます。自分は全然まだまだです。

 試合後のインタビューでは、「柔道はスポーツでなく闘いだと思ってる」とも語っていた。MMAにも興味はあるようです。プロレスはパスですかね。

 翌日会見で名前が突然出てたのは小川直也。こちらも深い仲だそうで・・・。
 東京スポーツの一面にもなったので、ご存じの方は多いでしょう。
 東スポ8月17日号1面トップに小川直也の連載記事が載っているが、そこで小川が柔道金メダリスト・石井慧選手との関係を紹介している。
 簡潔にまとめると、
  • 小川は石井選手のことを「慧」と呼んでいる。
  • 小川は石井選手に「クレバーに攻めろ」とアドバイス。
  • 石井選手は小川に決勝戦前夜に「電話にも一切出ていないで、集中しています」とメールを送った。
  • 決勝戦後に石井選手は「ハッスル」ポーズをしていた。
  • 3年前から石井選手は小川と交流があった。最初の出会いは明治大学で。そこで石井選手は小川に「アドバイスを欲しい」と聞いて来た。
  • 石井選手は小川に会うために何度も明治大学に顔を出していた。 
  • 石井選手は普段から、小川道場のTシャツなどを着ている。
  • 小川道場では石井選手が北京に出発する前に壮行会を開いた。
  • 小川は石井選手に「勝てばいい柔道をしろ」とアドバイスした。

 五輪でハッスルポーズを何度もやっていたらしい。
 えーっと・・・小川さんとハッスルは・・・まぁ、いいやw
 「柔道最高」にしても、お世話になった人への感謝がこもっているんでしょう。

 ちなみに・・・石井選手が金メダルを獲った当日は、IGFの両国大会でありました。
 時間的にみて・・・もしや、小川直也の試合順が早まったのは、柔道の中継を見るためだったりして(笑)。


 話を戻し、石井選手。
 戦前は「勝ちに拘る退屈な柔道をする」との話もありましたが、実際には決勝以外一本勝ち。スポーツではなく闘いとして挑む姿勢も素晴らしい。
 批判されがちな「JUDO」スタイルにしても、「勝ちに徹する」だけでなく、新しいモノを取り入れられるスマートさがあってこそ。
 こういうタイプの人は「観客相手」のプロに来ても、ちゃんとそれに合わせた試合ができると思います。
 すぐにMMAってのはナイかもしれませんが、今後も動向が注目される選手です。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「いろいろ」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: いろいろ  2008-08-18
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
ブライアン・ダニエルソン が目指すは猪木vs藤波のスタイル / ニュースクリップ
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

主なニュース・その1

● ブライアン・ダニエルソンが目指すは猪木vs藤波のスタイル。
ブライアン・ダニエルソン インタビュー(Part 2)/Bryan Danielson Interview (Part 2) [ MANHATTAN DROP ]
 ROHなどで活躍するブライアン・ダニエルソン、インタビュー。
 理想のプロレスっていうのは、その時の状況や対戦相手によっても変わると思うんだけど、基本的には僕は猪木のスタイルがすごく好きなんだ。例えば猪木対藤波の60分フルタイム(恐らく1988年8月8日のIWGP戦)とか、もう天才的だと思う。今、僕がやろうとしているのはああいった感じのスタイルなんだ。
 但し、アメリカマットでそれを実践するのは難しい。

● 8.22全日本プロレス・後楽園大会に後藤洋央紀&中邑真輔登場
武藤vs.後藤のIWGP戦正式決定=全日本プロレス [ スポーツナビ ]
 IWGP戦正式決定に続き、後楽園ホールでは前哨戦「武藤&雷陣vs洋央紀&中邑」決定。

● アントニオ猪木「ズバリ言うけど、福田(康夫首相)さんは真剣勝負をしたことがない人なんだろうな」
内閣改造 [ 【雑誌ネット】アントニオ猪木の闘言 ]
 政治家時代は「アントニオ猪木を外務大臣に」なんて言ってた人もいたなぁ。

● All aboutでIGF・両国大会座談会
真夏の両国3連戦、プロレスで話そう(1) [ All About ]
 初期FMWに似てるというのは当たってます。スイングする試合は期待しちゃダメだと思うがなぁ・・・。

● 三田佐代子「今年のG1参加メンバーが発表になった時に何より「おお!」と思ったのが、大谷選手の出場でした」
大谷晋二郎がいた、G1。 [ 逆エビ日記Ver3.0 ]
 最後にとんでもない約束をしてしまった。無理です。

● K-DOJO・石坂鉄平が引退
9月21日(日) 石坂鉄平引退記念興行 情報! [ KAIENTAI DOJO ]
 膝の負傷により引退。
 9月21日にBlueFieldで引退興行。
KAIENTAI DOJO


主な試合結果

<8月17日(日)>
● SEM/東京・後楽園ホール (1784人・満員)
中嶋がKENTAをフォール! 白熱のサバイバル戦は健介組に軍配石森が師匠・ウルティモと再会、田上が異空間に出現 [ スポーツナビ ]
 メインのサバイバルタッグで中嶋がKENTAからフォール勝ち。KENTAは健介のラリアットで意識朦朧とする場面もあったという。ちょっと心配。
 師匠・ウルティモと再会した石森がリング上で涙。田上がお笑いマッチ登場。菊タローはくいしんぼう仮面とがっちり握手。

● DEEP/東京・後楽園ホール
今成、29秒足関一本勝ち! バンタム級王座獲得
MIKU、瀧本をノックアウト 完勝で王座初防衛 [ スポーツナビ ]

 メインで今成正和が秒殺勝利、2階級制覇。セミではMIKUが激しい打撃戦の末、勝利。

● DDT/愛知・名古屋中村スポーツセンター (391人・満員)
8月17日(日) 名古屋 中村スポーツセンター大会『 サマーパッション名古屋2008 』対戦結果 [ DDT XXXch Official Web ]
DDT名古屋大会 [ 音楽・プロレス日記 ] …観戦記。
 メインでは飯伏vsディーノで梅村パソコン塾スポンサードマッチ。意外と真っ当な試合スタイルだった?
 高木三四郎はマンモス半田を相手に「普通のプロレスルール」でエクストリーム王座防衛。

● でら名古屋プロレス/愛知・名古屋中村スポーツセンター (616人・超満員)
8/17(日)でら名古屋プロレス第二戦 中村スポーツセンター、vs大阪プロレス(大阪) [ Kento!BLOG ]
 大阪プロレスとの対抗戦は3勝2敗で惜しくも敗戦。
 次回はバトラーツ(埼玉)と対抗戦。
 昼のDDTの倍近く入ってますね。地元密着は成功しているのかも。

● 東海プロレス/愛知・日本ガイシスポーツプラザ第3競技場(46人)
JWA東海・第168回名古屋大会 [ Gスピリッツ ]
 第1試合で名古屋インディオールスター戦(でら名古屋を意識したか?)、「ウルトラマン・ロビン&ユーエング・サミー&ZACKvs小仲=ペールワン&エイリアン・ガッツ&メフィラス星人」。

● (ニュー)全日本女子プロレス/栃木・宇都宮市 栃木県総合文化センターサブホール
試合結果 [ ニュー全日本女子プロレス ] …ページ一番下
 結構、バラエティにとんだメンバー。中島安里紗が肩負傷でレフェリーストップ負けしています。

<8月16日(土)>
● 大阪プロレス/大阪・デルフィンアリーナ道頓堀 (227人)
秀吉vsビリー激化!! [ 大阪プロレス.COM - 試合結果 ]
 冨宅飛駈が松山勘十郎の保持するお笑い選手権に挑戦。
 「UWFのテーマ曲が鳴ると強くなる」という謎のパワーを武器に攻め込むが、チャンスで音楽が止まってしまい、音響係に抗議したところを丸め込まれる。
 メインはビリーケン&KUSHIDAvs秀吉&政宗。

● WAVE/東京・新宿FACE (400人・満員)
『Sail a way 2~WAVE旗揚げ1周年&桜花デビュー7周年大会~』試合結果 [ PROWRESTLING WAVE -プロレスリング ウェーブ- ]
WAVE新木場大会~結構な大会でした [ 須山浩継伯爵の身勝手日記 ]
 WAVEの旗揚げ1周年興行。JBエンジェルスvs植松&輝はエキシビ的ではない好勝負に。
 メインは桜花vsHikaru。

● アキバプロレス/東京・秋葉原UDX2Fアキバスクウェア
笑いなくして未来なし [ maikai ]
8/16 アキバプロレス観戦記 [ だらだらプロレス観戦記 ]
アキバプロレス旗揚げ戦(β版) 8/16 AKIBA SQUARE大会 [ Extreme Party ]
 感想、観戦記など。

<8月15日(金)>
● エルドラド/東京・後楽園ホール
8月15日『THE WONDER YEARS』後楽園ホール大会試合結果! [ エルドラド(ElDorado)情報局 ]
近藤がGGリーグ優勝で大団円と思いきや、悪冠一色の重大発表で場内騒然! [ angle JAPAN ]
 第1回グレーテストゴールデンリーグは近藤修司がマグニチュード岸和田をやぶり優勝。しかし・・・試合に近藤・大鷲ら悪冠一色が「エルドラドから一線を引きます」と宣言。
 近く会見があるとのこと。
 興行プロデュース権を賭けたランブル形式のアンデスワイヤーマッチはバラモンケイが優勝。悪夢のバラモン展復活が決定・・・。


主なニュース・その2

● ハッスル
『ハッスル』の山口社長が浜口親子のスカウトを宣言!! 大晦日に投入か!? [ kamipro.com ]
 もう、言うだけならタダ状態。本気で動いているの?

● 華☆激
ウルティモ・ドラゴン参戦! 名古屋☆エストレージャ'08 [ プロレスリング華☆激 ]
 9月23日の大会にウルティモ・ドラゴン参戦。

● 戦極
戦極参戦グルジア軍団その2。ゲオルギ・ゴクチェリーゼ選手。 [ Neoくまページ ]

● 前田日明
オーラの泉に前田日明が再出演~8月30日(土)テレビ朝日放映「格闘王が家庭の修行中!?」 [ カクトウログ」 ]

● ターザン山本!
アチャー! あのターザン山本が生きていた!! ならばというわけで、数多くの疑惑を本人に直撃!! [ kamipro.com ]
 現在、収入源は“ない”んだそうで。それでも競馬は止めない。

● 女子レスリング
浜口京子 2大会連続銅…次はロンドンだ [ スポーツナビ ]
伊調馨、連覇で引退…最強姉妹終えん [ スポーツナビ ]
 浜口選手はロンドンも狙うんですね。やはり悔しさもあるんだろうなぁ。
 五輪系の選手が転向すれば、DREAMで女子格もできそうな気がするけど・・・レスリング勢は戦極になるかな?


なんとなくプロレスっぽいニュース

「あの伝説」に東原亜希がコメント 「頑張ってる選手に失礼です」 [ J-CASTニュース ]

北京五輪の中継に江頭2:50が映りこむ [ 痛いニュース(ノ∀`): ]

【北京五輪】中国選手に局部を蹴られたベルギーのポコニョーリ選手、生殖機能失う危機?…「カンフーサッカー」に中国国内から批判 [ 痛いニュース(ノ∀`):]
 まさに痛いニュース。

未確認動物「ビッグフット」の死体発見!? [ 未AFPBB News ]

しょこたん、イベントで観客にセミの抜け殻を投げつける [ 痛いニュース(ノ∀`): ]
 ちょっとしたバラモン展。


ネット・ブログ関連ニュース

41時間エレベーターに閉じこめられた人の一部始終が映っているムービー [ GIGAZINE ]
TRAPPED IN AN ELEVATOR FOR 41 HOURS [ YouTube ]
 話題の動画。

タイトルは「六本木で働いていた元社長のアメブロ」 ホリエモンがブログを始めていた [ J-CASTニュース ]
六本木で働いていた元社長のアメブロ

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「プロレス・ニュースクリップ」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: プロレス・ニュースクリップ  2008-08-18
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
優勝は後藤洋央紀~2008年の G1 最終日は超満員札止め
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
新日本プロレスオフィシャルWEBサイト -試合結果- 
新日本プロレス夏の風物詩、G1クライマックスが本日最終日。
 優勝は・・・初出場で初優勝、後藤洋央紀!
 更に会場は超満員!

管林社長「各会場とも一昨年、昨年の動員を上回った」

 大会の詳細はこちらで。
新日本プロレス・「G1 CLIMAX 2008 ~HEROES OF SUPREMACY~」最終戦
8.17 東京・両国国技館 (1万1500人・超満員札止め)

[1]公式戦
 ○中邑真輔(12分16秒 ランドスライド→片)●天山広吉

[2]公式戦
 △川田利明(30分時間切れ 引き分け)△吉江豊

[3]公式戦
 ○後藤洋央紀(12分12秒 昇天→片)●永田裕志

[4]公式戦
 ○井上亘(7分32秒 リングアウト)●ジャイアント・バーナード

[5]公式戦
 ○棚橋弘至(12分44秒 ハイフライフロー→片)●大谷晋二郎

[6]公式戦
 ○真壁刀義(12分26秒 ジャーマン)●小島聡
  • 試合中、客席からTARUが乱入。小島を椅子で襲う。

[8=メ]優勝決定戦
 ○後藤洋央紀(22分25秒 昇天・改→片)●真壁刀義
  • 試合前、武藤敬司が現れリングサイトに。
  • 試合途中、GBH軍の乱入を中邑らRISE軍が阻止。
  • 真壁のチェーン攻撃は、海野レフェリーがキックで阻止。
  • 後藤:試合後マイク「これからの新日本プロレス、いや、プロレス界をオレが引っ張っていきます。このオレを誰だと思ってる。2008年G1クライマックス覇者・後藤洋央紀だ!」
  • 後藤:試合後コメント「(この喜びを誰に?)いまプロレス界から遠ざかってますけど、柴田勝頼。彼は昔からのライバルであり恩人であり。オレ、彼いなかったらプロレスラーなってなかったかもしれないんで。」→全文

  • 菅林社長:総括「印象に残った選手は大谷選手です。ずっと上がってほしかったんですね、G1に。僕だけじゃなくて、彼がZERO-ONEに移籍したあと、何度か候補に挙がってたんですけど。(7人ずつのリーグ戦は)今年がずいぶん評判がよかったですので、人選にもよるんですけど、いまのところこのやり方が望ましいかなと思います。」→全文
  • 管林社長「各会場とも一昨年、昨年の動員を上回った」

  • リング上には、360度回る演出用のビジョンが設置された。→画像
  • 2009年1月4日、東京ドーム大会決定。大会名は「レッスルキングダムIII in 東京ドーム」。

 優勝は後藤洋央紀。
 意外ですよね。ちなみに、現IWGPチャンプ・武藤敬司は後藤洋央紀をほめるような発言を過去にしていたそうです。
 個人的には真壁戦が見たかったなぁ。

 もっと驚いた?のは観客の入り。
 正直、目玉不足だった今年のG1で最終日が札止めになるとは思わなかった。
 これはG1どうのより、新日本自体の勢いが上昇しているからですかうね。会場の雰囲気もヒジョーに良かったようです。
 反則三昧のGBHにはモノも飛んでいたとか。

 あれ? でも過去の観客数を調べてみると・・・
優勝戦 初日 2日目(最終日)
2008年 後藤vs真壁 8500人(満員) 11500人(札止め)
2007年 棚橋vs永田 7800人 11500人(超満員)
2006年 天山vs小島 7800人 11000人(満員)

 大して差はないようなw まぁ、”今年は”ホントに満員だったってことで。

棚橋は大丈夫か?

 一方では、ケガ人が目立った大会でもありました。
 やはり棚橋の膝は完治していないようだし、天山もボロボロ、小島聡は腕がキツかった。
 「ハードなんだからケガして当然」ではいいわけないし、いろいろ考え直す必要があると思うが。
 おそらく、また棚橋は欠場じゃないですかね・・・。



 それから、もう一つ・・・。
 今回のG1は、ネットに結果が流出していました。
 流れた経緯は書きませんが、優勝戦のカードまでピタリ。
 ネット上ではちょっとした騒ぎになっています。もちろん、“たまたま”の可能性もありますが、漏れたのであればトンデモナイ。
 どうせなら、アメプロみたいにネットの噂を利用してサプライズを起こすぐらいのことやって欲しい。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「新日本プロレス」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: 新日本プロレス  2008-08-18
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
不景気なのに豪華でアリガタイ~8.15 IGF /両国大会観戦記
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
ふけいき
 1年ぶりに両国へ帰ってきたIGFを生観戦。カミングスーンはどこへやら、大物外国人もきっちり来日。イイ試合もあったりなかったり・・・。

 1周年でちょっと振り返り凄いことに気づいた。
 私、IGFをほとんど全部見てます(笑)。この前の函館大会が唯一見ていない。
 あと、関東は全部生観戦。PPVも函館以外全部買ってる。
 スゲー。オレはゲノムマニアだったのか…そんなにハマってるわけでもないのにw まぁ、アレっぽい興行マニアではありますね。SWS,東京プロレス、W-1、ハッスル、UFO・・・どれもよく観戦したなぁ・・・。

 ※この記事には続きがあります。「全文表示」をクリックしてください。

[ 全文を表示 ]

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「IGF・アントニオ猪木」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: IGF・アントニオ猪木  2008-08-17
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 634 | 635 | 636 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
コンテンツ

情報クレクレ掲示板
ニュースを発見したら書き込んでください。「ブラック・アイ2」に関する質問等もこちらでOK。

「ネットプロレス大賞公式サイト」はコチラ
 サイト管理人・ブロガーなどネット・ユーザーのみが投票可能なプロレス大賞。
ネット・プロレス大賞 2011
ネット・プロレス大賞 2010
ネット・プロレス大賞 2009

※以下は更新を終了したコンテンツ
楽天・注目商品
【プロレス/格闘技】WWE John Cena (ジョン・シナ) Neon ベースボールキャップ 【あす楽対応】...
 >>>  アメプロ(WWE・TNA)・プロレスのグッズ・Tシャツならココ → プロレス&MUSICバックドロップ

楽天・プロレス&格闘技 プロレスグッズshopバトルロイヤル
 プロレスグッズ専門店、Tシャツ・フィギュア・マスク・DVD…マニアックなモノ含め何でもある!
【楽天市場】プロレスショップバックドロップ
 アメプログッズならお任せ。新作から絶版モノまで幅広く取扱中。
ボディメーカー
 格闘技用品、筋トレ(ダンベル・サンドバッグ)など販売。
フィットネスショップ
 格闘技用品、トレーニング用品販売。
<以下は楽天ではありません>
DEPORTES(デポルテス)
 原宿にあるプロレス・サッカー・野球グッツのスポーツアパレル店。296さんが店長。

COMMENT

コメント一覧100件を表示

TRACKBACK

トラバ一覧50件を表示

    CATEGORY