プロレス専門BLOGブラックアイ2

プロレスとカテゴライズされる可能性があるモノを追い求め、ニュース・情報を紹介。だいたい毎日更新。



プロレス ブログランキングへ
 このBLOGが面白いと思ったらクリックを。
SEARCH

■BLOG記事内検索
 スペースで区切るとand検索。コメント・トラバからも検索します。

NAVI
最近20件の記事
PR

<注意>当ブログからamazonページに飛んだ先のURLを他サイト・掲示板などに貼る(転載する)のは止めてください。




 ■コチラもどうぞ…

プロレス・格闘技DVD&グッズ

etc


sitemap1
sitemap20
sitemap16



ブラックアイ2/Twitter
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 792 | 793 | 794 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
IGF でカート・アングルvsブロック・レスナー?
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

IWGPのベルトを懸ける?

IGFに新たな動き。
 現在、TNAを主戦場としているカート・アングルが、IGF出場を宣言、しかも相手にブロック・レスナーを指名した。

IGF両国国技館大会にアングル参戦表明 - バトルニュース : nikkansports.com
 新団体IGF(イノキ・ゲノム・フェデレーション)の両国国技館大会(6月29日)に、96年アトランタ五輪レスリングフリースタイル100キロ級金メダリストのカート・アングル(38=米国)が13日、参戦を表明した。アングルは元WWEのスーパースター、ブロック・レスナーと、彼が所有しているIWGPのベルトをかけた試合を要求している。

 アングルから直接メールを受け取ったIGFの広瀬副社長は「彼は100%出場する」と、興奮を隠しきれない。ただレスナーとの試合については「オフィシャルのタイトル戦ではなく、あくまでもベルトそのものをかけて戦うという意味だ」と説明した。
 100%! かなりの自信ですね。
 TNAは全方位外交、IGFにも選手を貸し出す可能性は十分ある。アングルもレスナーも、サイモン・ケリー猪木氏が新日本にブッキングした(とされる)選手ですから・・・カート・アングルに関してはホントに決定なのかもしれない。
 現在、中国に滞在している猪木社長の帰国を待って正式発表か・・・。

 ただ、ブロック・レスナーは微妙かも。
 レスナーは6月2日(現地時間)にDynamite!!(K-1)・ロス大会の出場が決定している。IGFの旗揚げ戦は6月29日。間が1ヶ月ないわけだが・・・どうでしょ。チェ・ホンマン戦がノーダーメージなら出場も可能? 

 何となく、IGFの目的はレスナーが持ったままのIWGPベルトのような気もする。新日本を煽るアイテムとしてはもってこい。
 カート・アングルを新王者だかに認定して、永田さんへ「統一戦」を要求する流れなんてアリガチ。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「IGF・アントニオ猪木」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: IGF・アントニオ猪木  2007-04-15
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
テレ朝「ナンだ!?」で 長州力 大特集
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

アスリートとしての長州にも注目

 ウッチャンナッチャンの南原さん司会の人気スポーツバラエティ「ナンだ!?」(テレビ朝日)で長州力が特集される。

tv asahi|テレビ朝日 ナンだ!?
4月19日のナンだ!?は・・・
伝説のプロレスラー「長州力ってナンだ!?」

プロレスの熱とともに、テレビにかじり付いた日々・・・
そんな思い出を持つ人は少なくない。
しかし、若い視聴者の中には「モノマネ」でしか
長州力を知らない人も多い。
そこで「ナンだ!?」が、
アスリートとしての長州力、人間としての長州力に迫る!!
▽長州力ヒストリー!懐かしい映像に秘蔵映像まで!
▽スーパーアスリート・長州力の肉体・集中力・精神力とは?
▽長州力が長州小力に抱いている「感情」を吐露!
 「チョップ」をテーマにした回は大好評。
 もともと、「リングの魂」の流れをくむ番組でもあるし、プロ格モノはお手の物?
 ヒジョーに楽しみ。放送は来週。

 …明日深夜の「ワールドプロレスリング」は1時間スペシャル。越中ブームもあるし…ここに来てテレ朝がプロレスを見直しつつある?
 全ては数字次第なんでしょうけど。 

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「新日本プロレス」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: 新日本プロレス  2007-04-14
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
IGF にジョシュ・秋山成勲・カート・アングル参戦???
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
IGF

闘“今”ボンバイエ

※4月12日、追記

では続きを。

 ついに旗揚げの日程が正式に決まったIGF(イノキ・ゲノム・フェデレーション)、“ゲノム”がついに見られるんですね・・・。

 大会概要はコチラ。
IGF イノキゲノムフェデレーション
 ↑公式サイトができています。猪木氏がBLOGで宣言していた「噂の真偽を答える」というシステム(メールフォーム)も設置されています。
IGF「闘今BOM-BA-YE」
 6月29日(金) 両国国技館 開場17:30 開始18:30

 販売席種:砂かぶり=2万円/特別リングサイド=1万円/リングサイド=7000円/1階指定席=5000円/2階特別指定席=6000円/2階指定席
 ※最前列・30万円のチケットは完売済み

チケット発売
 4月13日~22日、IGF公式HPにて先行予約受け付け
 4月28日より一般発売
 両国ときましたか。
 大会名の「闘今」にまず引っかかる。やはり新日本プロレスが商標登録している「闘魂」は使えないようですね。となると「アントニオ猪木」という名前を使っての商売も難しそう。
 IGFをバックアップしているのは猪木酒場でお馴染みのジー・コミニュケーションですが、飲食業以外で「猪木」の名称を使えるとは思えず・・・。

 3000円の席もあるんで料金設定も普通かと(それでも2万は高い?)。1階指定より2階特別の方が高いんだな・・・。
 あと、昨年売り切ってしまったとされる最前列チケットの料金は「38万円」だったと思うのだが・・・スポナビには「30万円」と書いてある。8万はどこに…。まぁ、売れちゃってるから関係ないか。

世界に通用するプロレス

 さて、ここまで決まってることを「噂」含めて並べてみます。
 まずは旗揚げ戦発表会見から。
スポーツナビ|格闘技|猪木新団体が6.29両国で旗揚げ「闘今BOM-BA-YE」 元気のないプロレス界に闘魂注入ビンタを入れる!
4月9日、IGF事務所
  • IGF=社員5人、資本金1億円。社長はアントニオ猪木。
  • 旗揚げ戦のテーマは「世界に通用するプロレス」。
  • 全8~9試合。シングルマッチ中心で約30選手が出場する。
  • 参加が決定している選手はゼロ。
  • 当面、日本人の所属選手を置く予定はナシ。チャンスを与える場としてリングを提供する(フリー選手が中心?)。
  • 新日本プロレスからの選手引き抜きの可能性は否定。「お互い元気になればいい」。
  • サイモン・ケリー猪木氏について・・・「かかわりはあるが、直接はIGFの社員ではない」
  • 旗揚げ後は大阪・名古屋などで地方興行を行う予定。
 「団体」として活動するという話であったが、所属選手はおかないようだ。

 続いて、参加選手候補(?)の名前がいろいろいろいろ出てきました。
参戦する?
  • 安田忠夫…10日にIGF事務所を安田が春一番と共に訪問。参戦を猪木に直訴。もう一度体を作り直してから出直すように“追試”を宣告。
  • ジョシュ・バーネット…猪木氏「ジョシュ・バーネットがIGFに興味を示している」
  • WWE&TNA…サイモン氏を通じて接触している。TNAに関しては「ほとんど参加させてほしいと言ってきてる」。
  • 秋山成勲…猪木氏「見事に再生して、業界に貢献できるような、そういうきっかけを与えてあげないといけない」 ※秋山の名前は出していない。
 安田以外は難しそう。秋山に関しては報知が飛ばしすぎ。

 ちょっと気になるのはアメプロ関連か。WWEは難しいとして、全方位外交のTNAなら選手を貸し出してくれる可能性はある。カート・アングルが来るかは分かりませんが・・・。

 未確定要素の多すぎるIGFでありますが、まぁ、今後も新聞屋さんが飛びつきそうなネタを次々に投げかけてくることが予想されます。猪木氏が訴えたい「今のプロレスに足りないモノ」は、その辺りのことなんでしょう。
 そういう煽りは私も嫌いじゃない。でも今のIGFでは何を言っても「ホラ」に聞こえる。何か柱となるカードなり選手なりの発表があってからなら発言にも説得力出てくるんですけどねぇ…。

トリプル・ピーとの関係は?

 猪木氏のブログを読むと「TRIPLE-P」という名前がたまに出てくる。

2007年04月10日:アントニオ猪木 オフィシャル ブログ
 沖縄も最高の仲間たちが出迎えてくれまして、TRIPLE-Pという沖縄では有名で、俺の誕生パーティーでラップをしてくれたみんなも来てくれていました。もしかたら、今年あたりは全国的にブレイクするかもしれませんね。
2007年04月10日:アントニオ猪木 オフィシャル ブログ :: 闘魂ブログ
 TRIPLE-Pが21日109渋谷でライブをやります。
 そのバックダンスをするメンバーからレッスンを受けました。
 とにかく4月21日は渋谷に集合、トリプルピーのファンもそうですが、猪木ファンは全員集合してください
 トリプル・ピー。沖縄で活躍するスリーピースユニット(ボーカル&MC)。
 沖縄のインディーズで大人気。チャートも上位。メジャーデビューすれば「オレンジレンジ」らをなぞる形で大ブレイクする可能性もある。

 で、このバンドのメンバーにはK-1出場経験もあるキックボクサーがいるんですよね。
TRIPLE-P - Wikipedia
メンバー
 ALICE(アリス、1986年11月18日 - )ボーカル
 SHUN(シュン、1989年2月8日 - )MC。沖縄県出身
 DAVID(デイビッド、1982年5月5日 - )MC。UKF世界L.ミドル級チャンピオン。アメリカ出身
 村浜武洋に勝利、K-1でもKO勝ち。
DAVID - Wikipedia
 もしや、IGFの秘密兵器・・・と思ったんですが。
 デビットさん、今年の初めにトリプルピーを脱退していた。

インディーズ 沖縄 TRIPLE-P
 2004年12月に結成されたTRIPLE-P。2007年1月、DAVID脱退で現在のALICE・SHUN、2人のユニットになる。
 まぁ、IGFは「プロレス」団体なんでキックの選手は必要ないんですけど。

とにかく忙しい

 本日、スポーツナビにインタビューがupされています。
スポーツナビ|スポナビ初登場、アントニオ猪木独占インタビュー 「テーマは元気。今のプロレス界は元気がねぇんだもん」 
 BLOGのよると、この日(11日)は14社のインタビューを受けたとか…。
 そして今は…中国・北京に滞在中!

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「IGF・アントニオ猪木」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: IGF・アントニオ猪木  2007-04-12
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
G・ サスケ 「政界復帰なし」と宣言~今こそUFO研究家に!
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

いや、プロレスも頑張ってください…

 岩手県知事選で敗北を喫してしまったザ・グレート・サスケ。一夜明けての会見で、今後について語った。

サスケ氏明言「政界復帰なし」:社会:スポーツ報知
 「政界復帰はありません」と断言したあと、3つの可能性を示す。
〈1〉大仁田厚参院議員(49)の下で出直し修行
〈2〉プロレス専念
〈3〉UFO研究家として再出発

 〈1〉については大仁田氏の呼びかけに応じたもので「うれしい限りです」と歓迎し「岩手のためになるならやります」と快諾。
 〈2〉については「私は生涯プロレスラー。県議をやっている間は出来なかったことまで範囲を広げる」。
 〈3〉については法人の「イオンド大学」からUFOの実態を解明する「名誉教授」就任のオファーが届いており「書類に名前を書いて提出する」という。名前に「大学」とあるが文科省には認められていないという。
 まず「政界復帰ナシ」に驚く。下手したら参議院も狙うんじゃないとか思ってましたよ。潔い。
 でも、大仁田厚議員のもとで修行とは・・・政治の修行ですか? それって政界復帰には繋がらない? ・・・よく分からないので他の2点へ。

 プロレスはガンガンお願いします。サスケさんがやるべきことはまだまだあります! 佐藤兄弟との宇宙戦争も決着ついてませんから!

 で、個人的に一番の注目が「UFO」。
 名誉教授のオファーが来ているという「イオンド大学」はコチラ。
IOND University Japanへようこそ
イオンド大学とは - はてなダイアリー
 むむぅ・・・。はてなもwikiも削除依頼が出てるな…。
 UFOや超常現象の講義もあり、教員には矢追純一氏の名前もある。
 ここにサスケの名前も加わる・・・?

 こ、この大学の話はおいといて、今、UFO業界でとんでもないことが起こってるのを皆さんはご存じですか?
 まぁ、普通にニュースで大きく取り上げられてましたけどね。

livedoor ニュース - 世界初、UFO情報をネット公開=過去50年余の報告例―仏
 【パリ22日】フランス国立宇宙研究センター(CNES)は22日、過去50年余りにわたって得られた1600件以上の未確認飛行物体(UFO)に関する情報をウェブサイト上で公表した。科学者やUFOファンが情報を手に入れやすくするのが目的で、関係者によれば、こうした情報を公にした国は世界で初めて。
 フランスはこの話題で持ちきり(らしい)。
 国単位でUFOの情報を公開するのは初。まぁ、UFO=地球外生命体と即結びつけてしまうのはアレですが、「説明不能」とされるケースが予想以上に多いんで驚く。
 公表したのは1954年以降のもので、未確認空中現象に関する研究団体のジャック・パトネ氏によると、中には調査に値しないものもあるが、仏全土で何千人もが目撃したケースや、着陸跡とみられる焼け焦げ、物理学の法則を無視した飛行形跡のレーダー追跡記録など重要なものも多数含まれており、約25%は具体的なデータや信頼できる目撃証言があるにもかかわらず「説明不能」とされる「タイプD」に分類されるという。
 25%。4件に1件は「なんだかわからない」というのはかなり多い。
 私は100件に1件ぐらいの割合なのかと思ってました…。
 あまりに説明不明なケースが多いので、今回、情報を公開して世界の研究者に協力を求めた形。

 当然、サスケさんもこの情報はキャッチ済み。
研究歴20年サスケ氏「仏と情報交換」:スポニチ
 4月1日の記事。
 8日投開票の岩手県知事選に立候補している、覆面プロレスラーで岩手県議のザ・グレート・サスケ氏(37)はこの日、CNESの情報公開に対して「防衛庁の許可が必要になってくるだろうが、これを機に県でもUFOの情報公開を進めていきたい」と前向きな姿勢を見せた。
<略>
 選挙活動中も県民から「UFO見ました」「解明を進めて」と声を掛けられることが多いという。サスケ氏は「フランスとも情報交換して、UFOの実態を解明していきたい」と話している。
 知事になっていればどうなっていたか・・・。
 こうなりゃ個人としてでも何か参加してもらいたい。
 ってか、年末の超常現象スペシャルが今から楽しみだなぁー。

※フランス国立宇宙研究センター・サイト
Cnes - CNES Accueil

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「インディー」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: インディー  2007-04-11
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
桜庭和志 vs田村潔司、実現へ!
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

1試合限定でK-1がPRIDEに貸し出し

 まさに「サプライズ」であった桜庭和志のPRIDE登場。vs田村潔司は実現するのか? 本日行われた一夜明け会見含めて報道されている内容をまとめます。

 まず試合の結果はコチラで確認を。
スポーツナビ|格闘技|PRIDE|速報:PRIDE.34
 メインと第1試合以外はどれも抜群に面白かったですね。
 試合後のマイクで選手が必ず榊旗社長の名前を出していたのも印象深い。

 大会の総括。
 「桜庭vs田村」の部分中心で抜粋。
4月8日、榊原社長による大会総括
  • 「27日の会見の後に桜庭選手から直接電話をもらい、試合をさせて欲しいと、タダでもいいから試合がしたいと言ってくれました。彼もいろいろとK-1さんに上申したのだと思います。僕もK-1の皆さんに、何とか実現させて欲しいとお願いしました。」
  • 田村選手との話がまとまったのは大会前日の遅く。
  • 桜庭選手は「上がるならシウバでも田村選手でも試合をする」と言っていたので、榊原社長は「試合」を組もうと動く。
  • シウバの対戦相手が「X」には、桜庭か田村が入る可能性があった。
  • K-1は1試合限定でPRIDEに戻ることを認めている
  • 「UFCと対抗戦をやっていく中で、K-1さんと日本の中で背中を向けていても仕方が無い。選手の想いにプロモーターも耳を貸して、いい形でK-1の皆さんとPRIDEの新体制の中でファンが求めるものを提供して欲しい。以前のように一定の距離感をもった関係になれたらいいと思います」
 広報を通じて谷川代表もコメントを出している。
スポーツナビ|格闘技|PRIDE|「PRIDE.34」 桜庭&田村が休憩明けのリングに登場 谷川代表、桜庭のPRIDE出陣へ 「できる限り調整する」
榊原代表から桜庭選手に当日、会場に来てほしいという電話をいただきました。「できれば試合をさせてほしい」という話でしたが、1週間前ということで、時間もないということで今日はあいさつをさせてもらうことで了承してもらいました。桜庭選手の希望があれば、今後はPRIDEさんやUFCさんのリングで試合をすることについては、かなえられるようにできる限り調整するつもりです。PRIDEさんとはいろいろありましたが、今は榊原代表に「お疲れさまでした」と申しあげたいと思います。
 桜庭本人は試合をするつもりであったが、K-1側で止めたという感じなんでしょう。
 ただ、挨拶で終わりというわけではない。桜庭はPRIDEで1試合やる!

 続いて本日の一夜明け会見より。高田統括本部長も出席。
4月9日、DSE事務所
  • K-1との関係について・・・榊原社長「ロレンゾ(・ファティータ・PRIDE&UFCオーナー)もダナ(・ホワイト・ズッファ代表)もK-1をリスペクトしているが、K-1がどことアライアンスを結ぶかによって、関わり方が決まると思う。間違ってボードッグやショータイム(=エリートXC)のような実績の無いところと組めば、障害になると思う」
  • 榊原社長「同じ名古屋出身の(K-1の)谷川さんと仲良くお酒でも飲みたいね」
  • 高田氏「(桜庭について)ファンが何を一番見たいか、それをどう作り上げていくか、提供していくかということが自分の仕事なので、いろいろな思いや感情はいらない。これからもファンを中心に考えていく。ファンがあれだけエキサイトして、歓迎して、期待感を持ってくれているのであれば、我々はそのカードを実現できるように務めるだけ」
  • DSEは4月いっぱいまで機能し、5月1日より「PRIDE FC WORLDWIDE」がスタート。社長は「内部昇格」とのこと。
 高田さんの発言は「ファンのためなら仕方ナシ」という感じ。まだまだ“和解”までは行ってない。

 K-1との関係も微妙。一部では「雪解け」に向かうのでは…との報道もあるが、K-1側の「アライアンス」がいろいろ足枷になってきそう。
 bodogはともかく、エリートXCとは組むでしょうし…。PRIDE-K-1の交流は桜庭限定のもので終わる可能性が高いかも。
 ただ、K-1も「見返り」は要求してくるでしょうね。それがマット・ヒューズ? どうだろ…。
 また年末になったらいろいろ出てきそう。

 桜庭vs田村はいつ?
 東スポでは10.11に東京ドームなんて書いてますが・・・その辺も新PRIDEの形がハッキリしてからか。
 
 でも、ここで桜庭vs田村にこだわってくれたというのは嬉しいもんです。MMA戦争の舞台が「世界」に移ろうってところで「UWF」ですよ! bodogのカリビン・エアーとかUWFって言われても「?」なんじゃない(笑)。
 新体制になって「PRIDEらしさ」が失われることも懸念されますが…取りあえずは安心・・・か?
 まぁ、UWFにこだわることがPRIDEらしさってわけでもないだろうけど。 

ノゲイラがUFCに移籍?

 その他のニュースなどまとめて。
 ノゲイラがオクタゴンに登場した。
 UFC69が7日(日本時間8日)、米テキサス州ヒューストンで開催され、ダナ・ホワイト社長が前PRIDEヘビー級王者アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラと契約したことを発表した。
 今、UFCがPRIDEから選手を引き抜く必要はあるのか・・・。
 榊原社長は「PRIDEと独占契約中でもあるし…」と移籍を否定。でもオクタゴンに出ちゃってますし。
 GBRは本人にインタビュー。
GBR>ニュース>【UFC】ノゲイラ、オクタゴンに登場!直撃インタビュー「UFCで闘う準備はできている」
 本人が認めてるんで決まり、ですな。
 提携してるんだし、こんな形で移籍させる必要はあるんだろうか? 両方でればいいじゃん…とも思うんだが。
 対抗戦やら交流戦ってのは、どんな形になるんだか…。

 ルールについて。
 榊原社長「UFCとのルール統一はナンセンス。PRIDEにはPRIDEの個性があるんです。
 これも決まってないんだな。


 ライト級GPの概要が発表に。
GBR>ニュース>【PRIDE】5・20ライト級GP開幕、UFCファイターの出場も予定
『PRIDEライト級グランプリ2007 開幕戦』
 5月20日(日)さいたまスーパーアリーナ

『PRIDEライト級グランプリ2007 2ndROUND』
 7月16日(月・祝)名古屋・日本ガイシ スポーツプラザ ガイシホール(旧・名古屋レインボーホール)

『PRIDEライト級グランプリ2007 決勝戦』
 9月30日(日)さいたまスーパーアリーナ

<出場予定選手>
五味隆典(日本/久我山ラスカル)
桜井“マッハ”速人(日本/マッハ道場)
川尻達也(日本/T-BLOOD)
石田光洋(日本/T-BLOOD)
青木真也(日本/パラエストラ東京)
ギルバート・メレンデス(アメリカ/ジェイク・シールズ・ファイティング・チーム)
ヨアキム・ハンセン(ノルウェー/フロントライン・アカデミー)
ルイス・アゼレード(ブラジル/シュート・ボクセ・アカデミー)
マーカス・アウレリオ(ブラジル/アメリカン・トップチーム)
※4・13DEEP北岡悟VSファブリシオ“ピットブル”モンテイロの勝者
※UFCファイター
 台風の目は青木でしょう。

 このGPにも関係してくるタイトルマッチがUFCが行われた。
GBR>試合結果>【UFC】ジョルジュ・サンピエール、まさかの王座転落。新王者はマット・セラ

UFC Fight Night 69
2007年4月7日(土)米国テキサス州ヒューストン トヨタ・センター
観衆=17,500人

メインイベント UFC世界ウェルター級選手権試合5分5R
 ○マット・セラ(1R3分25秒 TKO)●ジョルジュ・サンピエール
 ※マット・セラが新王者に

第6試合 ミドル級 5分×3R
 ○岡見勇信(判定 3-0)●マイク・スイック
 ウェルター級クラスの選手がライト級GPに出場する可能性大。


 もう一つ。本日、桜庭和志はSAMUARI!の番組「Versus」ニ出演。高山善廣と対談。
 タイムリー。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「PRIDE」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: PRIDE  2007-04-10
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 792 | 793 | 794 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
コンテンツ

情報クレクレ掲示板
ニュースを発見したら書き込んでください。「ブラック・アイ2」に関する質問等もこちらでOK。

「ネットプロレス大賞公式サイト」はコチラ
 サイト管理人・ブロガーなどネット・ユーザーのみが投票可能なプロレス大賞。
ネット・プロレス大賞 2011
ネット・プロレス大賞 2010
ネット・プロレス大賞 2009

※以下は更新を終了したコンテンツ
楽天・注目商品
【プロレス/格闘技】WWE John Cena (ジョン・シナ) Neon ベースボールキャップ 【あす楽対応】...
 >>>  アメプロ(WWE・TNA)・プロレスのグッズ・Tシャツならココ → プロレス&MUSICバックドロップ

楽天・プロレス&格闘技 プロレスグッズshopバトルロイヤル
 プロレスグッズ専門店、Tシャツ・フィギュア・マスク・DVD…マニアックなモノ含め何でもある!
【楽天市場】プロレスショップバックドロップ
 アメプログッズならお任せ。新作から絶版モノまで幅広く取扱中。
ボディメーカー
 格闘技用品、筋トレ(ダンベル・サンドバッグ)など販売。
フィットネスショップ
 格闘技用品、トレーニング用品販売。
<以下は楽天ではありません>
DEPORTES(デポルテス)
 原宿にあるプロレス・サッカー・野球グッツのスポーツアパレル店。296さんが店長。

COMMENT

コメント一覧100件を表示

TRACKBACK

トラバ一覧50件を表示

    CATEGORY