初代IWGPのベルトは IGF が保管している
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
IWGPのベルトが2本揃う?
昨日の東京スポーツから。初代IWGPベルト IGF事務所にあったこのベルト、藤田和之がIWGP王者だった頃、2代目ベルトを巻かずこちらを使っていた。
IGF・廣瀬拓副社長は「ウチの当面の目標は、レスナーに持ち逃げされたままの3代目ベルトを何とか猪木さんのもとに奪回すること。今回、参戦が決まったカート・アングルに、その大役を引き受けてもらいたい」と熱っぽく語る。
この初代ベルトには2億円の保険金をかけている。
ベルトは現在、外遊中の猪木社長のデスクに鎮座し、誰かの腰に巻かれるのを待っている。
その後、猪木に“返還”。実際は新日本プロレスが管理していたと思われるが・・・なぜかIGFへ。
まぁ、IWGP自体、猪木の思い入れは相当なものだろうし、第1回~3回あたりの様々な事件を思い返せば、猪木の手元に置いておくのが一番なような気もする。
もちろん、新日本からムリヤリぶんどってきたような形なら問題ですが。
カート・アングルの参戦が正式決定
IGFのHPでは、アングルの参戦を「決定」としています。IGF イノキゲノムフェデレーション
「TNA専門blog 拙訳版TNA情報局」で、IGFが公開したカート・アングルのメッセージを「翻訳」してくださってます。微妙に違ってくるらしい・・・。
TNA専門blog 拙訳版TNA情報局 IGFに届いたアングルからのメールだそうですが
社交辞令を削って解釈すると、「ブロックレスナーとIWGP戦ができるのであれば参戦しますよ。」と言う内容です。無条件にアングルが参戦するとは言っておりませんので、ご注意ください。まぁ、疑おうと思えばどこまでも疑えますけどね。
カード発表されるまでは…。
北朝鮮から帰国
猪木さん、昨日は北朝鮮からBLOG更新。実は・・・:アントニオ猪木 オフィシャル ブログ :: 闘魂ブログ
冒頭のみ引用。
メッセージがちょっと空きました。というのは11日から日本を発ち北京で一泊して、そして北朝鮮に入りました。出発前のインタビュー攻めが効いちゃったんですかねぇ…。
着いたその日に歓迎のパーティーがありまして、その後いろんなところに訪問を致しました。
ところが私もちょっと体調を崩しまして、昨日1日は寝てしまったと。
■ [ プロレス ] BLOG人気ランキング
「IGF・アントニオ猪木」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。
85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★
