10万人どころか・・・どうなるDynamite!! USA

大会当日は、この広大なスタンドが人で
埋め尽くされる!?
開催まであと1週間と迫った「
Dynamite!!USA」、皆さんもご存じのこととは思いますが、ここに来て様々な「噂」が飛び交っています。
ホントに開催されるのか? 開催されたとしてまともな大会になるのか? MMA史上最大規模の10万人イベントとして大注目の大会、 コケれば世界の笑いもの。
昨日の報知には景気よくこんな記事もupされたが・・・。
史上初、観客10万人突破へ3億6000万円PR…Dynamite!! :スポーツ報知
宣伝したってカードがどうなるかもわからない・・・。
大きくわけて3つの噂をまとめます。
チェ・ホンマンが欠場?
メインイベントでブロック・レスナーと対戦することが決定しているチェ・ホンマン、カルフォルニア州アスレチックコミッションの
メディカルチェックに失格した。
ネットではちょっと前から話題になってましたが、今日になってスポーツ紙も報道を開始。
在米韓国人の動員が頼りのK-1にしたら、チェ・ホンマンは桜庭やホイス以上の目玉であり、出場できないとなればホントにイタイ。
近く別の医師の診察を受ける予定となっていましたが、その辺に関してニッカンスポーツが具体的な情報を掲載しています。
今週に入って行われた崔のメディカルチェックの結果が思わしくなく、カリフォルニア州を管轄するアスレチック・コミッションがいまだ出場ライセンスを発行していない。HERO’Sを主催する同実行委員の谷川イベントプロデューサーはこの日「現在、状況を調査中です。それ以上は申し上げることはできません」とだけ話した。
今後は現地のプロモーターがセカンドオピニオンを求めるもようで、それでも同コミッションが認めない場合は、ルール変更を要求する構えだ。
ルール変更? なに?
打撃なしのグラップリングルールとか? それじゃつまらん・・・。
更に記事は続く。
ただ米国ではスポーツイベント全般を管轄するアスレチック・コミッションの裁定は絶対で、裁定が覆ったケースもまれで、崔がこのまま欠場する可能性が高い。すでにチケットは発売されているため、大会そのものが中止になる可能性は低いという。
かなりヤバイということですね。
一部では、
キム・ミンスが代打に浮上との情報もありますが。
そういや、韓国系で知名度もあって最近暇な選手が約一名いますけど…。
こちらの情報は近くハッキリとした発表があるでしょう。
こんなに直前まで引きずってしまったのは、K-1が米国開催のノウハウがなかったからなのか、それとも「アメリカではよくあること」って話なのか。
桜庭和志はメディカルチェックに合格できるのか
ホイス・グレイシーとの再戦が決定している桜庭和志もコンデションの問題で出場が危ぶまれている。
angle JAPAN: どうなる、Dynamite!! USA……ホンマンが欠場!? 桜庭の体調は大丈夫か?
さらにはホイスと7年ぶりの再戦に挑む桜庭にも、まだ出場許可が下りていないとのこと。ただ、桜庭の場合はメディカルチェックを受ける日が、当初予定されていた日から変更になったという話も耳にした。ホンマンほど深刻な状況ではなさそうだが、桜庭は昨年椎骨脳底動脈血流不全の疑いで欠場しているだけに、まだ安心はできない。
スミルノヴァス戦(06年8月)、秋山戦(06年12月)と深いダメージを負った試合が続いた。まぁ、そのあと1試合挟んでるとはいえ・・・どうでしょ。
取りあえず、検査の前日は酒を抜いていただきたい(当たり前w)。
メディカルチェックは
来週火曜以降に行われるとのこと。
また、チェ・桜庭以外にもメディカルチェックが終わっていない選手が多くいるようで。
6・2米国での崔vsレスナー戦が消滅危機 - バトルニュース : nikkansports.com
大会の開催決定直後から、同コミッションは出場予定選手への厳しいチェックを行い、ジャイアント・シルバ(ブラジル)らの出場が見送られた経緯がある。さらに現時点で出場許可が下りていない選手がほかにもいるという。
細かいカード変更もあるのか。
FEG(K-1)がプロモーターライセンスをなかなか与えられない
こちらがダメとなれば大会自体の開催がオジャンとなる。
GAME AND MMA ダイナマイトUSAに開催の危機が・・・。
22人の選手が計量する予定の日まであと10日となり、プロモーターであるFEGは未だに必要なライセンスをCSAC(カリフォルニア州アスレチックコミッション)から与えられていません。
CSACの代表はこの停滞はFEGが財政上の書類を提出できずにためらっている事にあり、それは州当局が全ての応募者に求める要求なのだと言います。
「私達がプロモーションに求めない事は、その大小を問わず変わる事はありません。」CSACの代表は言います。
CSACによるとFEGはまた、様々な支出の後選手の財源を補填するのに必要な、保証金を提出できていません。保証金が無い場合、そのイベントは開催できないとCSACは言います。
UFCのダナ・ホワイトも
「Dynamite!!は中止にさえなり得るよ!」と発言。
さすがに1週間でコレはヤバイはずですが・・・今日になって「ライセンスを取得した」との情報も。
GAME AND MMA ダイナマイト最新情報
Orange County Registerの発行した記事によると、FEG(K1)は暫定のプロモーターライセンスを今晩取得しました。つまり6月2日LAメモリアルコロシアムの興行は行われます。
「暫定」というのは気になりますが。
さすがに中止はないかな。チケットも3万枚(ホント?)売れてると言うし。
それにしても・・・アメリカ、もしくはロスのコリアタウンでDynamite!!は話題になっているんでしょうか? 招待券配ってもあれだけの器なら「格好つく」ぐらい埋めるのも至難の業。
来週も直前まで怪しげな噂が飛び交いそう。
・・・MMA史上最大のイベントがすぐだってのに、「試合」以外の部分ばかり話題になるってのはどうなんだか。