プロレス専門BLOGブラックアイ2

プロレスとカテゴライズされる可能性があるモノを追い求め、ニュース・情報を紹介。だいたい毎日更新。



プロレス ブログランキングへ
 このBLOGが面白いと思ったらクリックを。
SEARCH

■BLOG記事内検索
 スペースで区切るとand検索。コメント・トラバからも検索します。

NAVI
最近20件の記事
PR

<注意>当ブログからamazonページに飛んだ先のURLを他サイト・掲示板などに貼る(転載する)のは止めてください。




 ■コチラもどうぞ…

プロレス・格闘技DVD&グッズ

etc


sitemap1
sitemap20
sitemap16



ブラックアイ2/Twitter
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 774 | 775 | 776 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
田村潔司が IGF 参戦決定!~レスナーvsアングルは消滅か!
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 週プロモバイルなどから。

 田村潔司のIGF参戦が 決定 。
 対戦カード不明。

 本日は小川のカードが発表されるはずであるが、これ以外のアナウンスは今のところありません。

 ジョシュvs田村?
 客席はUスタイル級かもしれんが。

安田忠夫の参戦も決定

 いやー田村の参戦は驚いた。
 噂のあったU戦士は田村だった・・・のか?
 よっぽどのオファーでも簡単には首を縦に振らない田村がIGF・・・、登戸のカラオケ屋に通い詰めたという榊原さんは今頃イスからズッコケテルかもしれません。
 いろいろタイミングを計って行動する田村さん、皆が敬遠するリングだからこそ興味をもったということかもしれない。
 試合は・・・ジョシュ戦が有力?
 うーん、でもUスタイルの再戦では普通すぎてゲノムには似合わない。
 どうせなら「小川vs田村」ぐらいやってほしいね。「小原vs田村」でもいいかな。Uと新日の「後輩に○われてる者」対決(笑)。
 ルールはどうなるんでしょ。田村は普通のプロレスやるんだろうか? 

 田村以外にも追加参加選手が発表されました。

スポーツナビ | ニュース | ついに安田の出場決定「決まっちまえばこっちのもん」=IGF【差し替え】
■IGF「闘今BOM-BA-YE」
6月29日(金) 東京・両国国技館 開場17:30 開始18:30

【出場決定選手】
 田村潔司
 安田忠夫
 アレクサンダー大塚
 石川雄規
 澤 宗紀

【既出カード】
[メ]IWGP 3rd Belt Match
 ブロック・レスナーvsカート・アングル

【発表済選手】
 ジョシュ・バーネット、小川直也、小原道由、タカ・クノウ
 あれだけネタを振りまくってた安田さん、最後は割とあっさり出場決定。
 あとはバトラーツ系の3人。澤選手は期待です。頑張れ。

 それから・・・上記のリンク先、最初に記事がupされた時は、「マーク・コールマン」「ケビン・ランデルマン」の名前も「出場決定選手」としてあったんだそうです(私は確認してない)。
 これは・・・なに? 発表のタイミングを間違えた?

小川も呆れぎみ

 本日、カードが発表されるはずだった小川直也、ドラマの撮影現場で囲み会見。

スポーツナビ | ニュース | 小川イライラ、カードが決まらず「本当にやるんかいな」=IGF
 25日までに、師匠・アントニオ猪木氏から対戦相手が発表されるはずだった小川。撮影中も気が気でなかったが、お昼を過ぎてもIGFからの連絡はなし。「今日まで何も連絡はない。未だにカードは決まってません。腹立たしいが、ここが我慢のしどころ」といら立ちを隠せない。
 当初はカート・アングルとの対戦を要求していたが、この日は「ここまで来たら対戦相手というより、『本当にやるんかいな』という気持ち」と一気にトーンダウン。「IGFの“I”は、いい加減の“I”かも。“いい加減フェデレーション”だね。猪木さんは逆転できるって自信満々だけど、オレの予想では4:6で圧倒的に不利」とバッサリ切り捨てた。
 ある意味、「修行」にはなってます。
 小川も何も聞かされてない・・・。
 そういや、ジョシュ・バーネットは大丈夫なんだろうか? そろそろ来日してもいいようなもんだが・・・。
 まぁ、プロレスの場合は時差ボケ無視で直前に来日させることも多いんですが。

 と、ここまできて、凄いことに気付いてしまった・・・。

ブロック・レスナーvsカート・アングルがIGF・HPから消滅

 IGF・HPの「IGFファイター」というページをご覧ください。

IGF イノキゲノムフェデレーション

IGF


 全てが「coming soon」
 何も情報はない。
 
 しかし、つい先日まではこんな感じだった。

IGF


 一番上にレスナーvsアングル。これが消えている

 ・・・レスナーvsアングル、中止ですか!!

 まだ正式発表はありません。しかし・・・カードが消滅・・・。
 普通なら払い戻しモノだよなぁ~。こうなるとジョシュも信用できなくなってきた。
 カードは当日発表の可能性もある。

 最後までゲノムはゲノム! 一寸先はハプニング!

金原弘光が参戦?

 最後に追加情報。
 水曜発売のkamiproで、金原弘光がIGF参戦を口にしたようです。

総合格闘技ニュースブログ NHBnews PRO:【メディアの話題】 kamipro 最新号の宣伝です !! < kamipro 編集部 - livedoor Blog(ブログ)
☆え!? 秋山戦じゃないの? ボヤキングまたしてもボヤく!!
金原弘光「なんかIGFに出ることになりそうなんだけど……」

☆IGFは開催前がおもしろい! ズンドコ語録を一挙公開!
☆コメントねつ造、カード変更は罪を問えるのか? 『東スポで』おなじみ、法学博士・板倉教授がIGFを分析!
 噂のU戦士はコチラだったんでしょうか? でも、未だに発表なし・・・。

 最後にまとめ。
■IGF「闘今BOM-BA-YE」
6月29日(金) 東京・両国国技館 開場17:30 開始18:30

【出場決定選手】
 ジョシュ・バーネット、小川直也、小原道由、タカ・クノウ
 田村潔司、安田忠夫、アレクサンダー大塚、石川雄規、澤宗紀

【既出カード】
[メ]IWGP 3rd Belt Match
 ブロック・レスナーvsカート・アングル →中止?

【参戦の噂がある選手】
 金原弘光、成瀬昌由、藤原喜明、マーク・コールマン、ケビン・ランデルマン
 あと4日。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「IGF・アントニオ猪木」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: IGF・アントニオ猪木  2007-06-25
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
ボブ・サップ 衝撃の秒殺負け~これがビースト伝説のエンディングか
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

サップはノーコメントで逃走・・・

 注目されたサップの復帰戦、予想通りと言うか予想以上と言うか・・・。

アムステルダム・アリーナ [ FEG OFFICIAL WEB SITE ]
6.23 Kー1ワールドGP/オランダ・アムステルダムアリーナ(2万5000人・超満員札止め)

 [10]○ピーター・アーツ(1R0分26秒 膝蹴り→KO)●ボブ・サップ
  • アーツ・マイク「サップがやったのはタックルのみ。こんな試合で終わってごめんなさい。次回は、もっとマシな試合になるでしょう」
  • 最初はアーツvsボンヤスキーが予定されていたが、ボンヤスキーが欠場となり、サップと闘うしかなかった、とアーツはマイク。
  • アーツ・会見コメント「(ヒザ蹴りが入った感触はあった?)良い感触はあったけど、あれで倒れるとは正直思わなかったよ。(そんなボブにメッセージは?)メッセージ? ガッハッハ! まったく言うことはないね!」
  • 谷川Pコメント「「(溜め息混じりに肩を落としつつ)ハァ~。ボブ・サップ選手は、今日の試合の前まで改心したと思っていましたが、全然、改心した試合ではなかったですね。せっかく和解のキッカケを与えたのに、あの内容では和解ができるような気持ちにはなれないです。裏切られた気持ちで一杯です。サップ選手に関してはきちんとした形で試合をしてから和解を、と思ってるのであとは弁護士と相談します…。サップ選手はノーコメントで逃げましたからね。」
 サップが見せたのはタックルだけ。ダイナマイトでチェ・ホンマンの代打に名乗り出たぐらいですから、MMAの練習しかしてなかったという可能性も・・・って、そのレベルの話でもないな。
 練習不足もあるんだろうが、それよりなにより精神的な問題が大きいでしょ。もうK-1は無理なんじゃないですかね・・・。
 ストーリーのエンディングとしては寂しすぎますが、獣医になろうと勉強してるなんて話もありましたし、別の道を真剣に考えるべきなのかもしれません。
 参戦が決まった会見で谷川さんは「あらゆる団体からオファーをお待ちしてます」と発言してた。もう、その時にK-1で使い続けるのは難しいと分かっていたんじゃないですかねぇー。
 でも、今日の視聴率が良かったらどうだろ(笑)。

 うーん、プロレスで使うのも難しそう。一から出直すならともかく、大物扱いでトップ選手とやらせるのは無理がある。
 K-1(格闘技)ではダメでもプロレスでは光るというタイプはあるかもしれないが、今のサップは一般層へのイメージが悪すぎる。
 使えそうなのはハッスルぐらいか。

 谷川さんのコメントの感じだと、長期契約はしてないみたい。フリーとなってどうなりますか・・・。
 
 その他の試合。
 [12=メ]スーパーヘビー級選手権
 ○セーム・シュルト(3R判定 3-0)●マイティ・モー
 ※王者・シュルトが防衛

 [11=セ]ヨーロッパGP決勝戦
 ○ポール・スロウィンスキー(2R2分25秒 右フック→KO)●ビヨン・ブレギー
 ※スロウィンスキーが優勝

 [9]○澤屋敷純一(2R1分53秒 右ストレート→KO)●ニコラ・ヴェルモン

 [6]○HIROYA(3R判定 3-0)●ロイ・タン

 [1]○メルヴィン・マヌーフ(1R0分31秒 左フック→KO)●ルスラン・カラエフ
 シュルトは圧勝。もう敵なし。

 マヌーフが勝ったのも驚いた。ヘビー級はまだ楽しめそう。

 ところで、試合のインターバルで「マカレナ」がかかってたけど、オランダでまだ流行ってるの?

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「K-1」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: K-1  2007-06-25
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
静岡プロレス が児童を守る防犯パトロールに参加
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

地域密着

 静岡県をフランチャイズとするローカルインディー団体「静岡プロレス」、やはり地域との密着は大事です。

 今回はレスラーが下校する児童を不審者から守ろうとパトロール。

 地域密着で活動する「静岡プロレス」(稲木良光代表)のスタンガン高村さん(39)らレスラー3人が22日、下校途中の子どもたちを不審者から守ろうと、学校が多い静岡市葵区の駿府公園周辺をパトロールした=写真=。お茶マン、みかんまんはリングと同じ覆面で通学路に現れ、子どもたちから「強そう」「不審者がいると怖いから来てほしい」と声をかけられていた。
 画像こちら。
静岡プロレス

 スタンガン「不審者に気をつけてねー」

静岡プロレス 

 一緒に下校。


 児童の感想。
初めて悪玉のスタンガン高村を見た静大付属静岡小の蒲谷勇太郎君(9つ)は「外見が怖かったのに優しい言葉を掛けてくれて驚いた。これからも見守ってくれたら頼もしいな」と笑みを浮かべた。
 あえてツッコミは入れない。
 TVニュースでも流れたそうです。どなたか録画してあったらアレしてください。

 とにかく最近の静岡は「不審者」が多いそうで・・・。

 こんなヤツも。
児童に「ウサギ見に行こう」 不審者、再び 県東部 [ 静岡県内ニュース(社会) ]
 「ウサギがいるので一緒に見に行こう」などと児童に声を掛ける男が県東部で出没していることが県警の調べで22日、分かった。不審者による同様の内容の声掛けは、昨年5月から7月にかけて県東部で相次いで以来の発生という。
 調べでは、今月18日午後、三島市壱町田の路上で男が「ウサギを探しに行こう」と小二の女児に声を掛け、ランドセルを押したという。女児は逃げ、無事だった。このほか、3月末に富士宮市貴船町、4月上旬には三島市柳郷地で「かわいいウサギがいる。一緒に見に行こう」などと児童が男から声を掛けられたという。
 昨年5月下旬から7月上旬にかけては三島市、沼津市、富士市、清水町、長泉町で「ウサギを見に行こう」「ウサギを一緒に探して」と不審者が児童に声を掛けたとの情報が9件、県警に寄せられた。以来、同様の情報はなかったが、今年春以降、再び寄せられるようになったという。
 随分広範囲に出没してるんですね・・・。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「インディー」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: インディー  2007-06-25
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
大仁田厚 、タレント議員の苦悩を語る
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
国会

政界引退会見

 次の参院選出馬を辞退した大仁田厚、その会見でいろいろぶちまけた。
 まぁ、ツッコミどころが多い内容なんですが・・・こちらの発言を取り上げておきます。

大仁田氏“失望引退” 政党の集票手法に一石 [ MSN毎日インタラクティブ ]
 01年選挙では個人名で46万票を獲得したが、「タレント議員」としての迷いもあったようだ。

 「何百という選挙区に応援に行った。それがタレント議員の仕事みたいなもの。(テレビに映る)僕の映像は(審議が荒れた時)いつも委員長を守る場面ばかり。レスラーという偏見を打ち破ろうとしたが、自分の勉強不足を痛感することもあった」と語った。
 一応、大仁田さんも自覚はしていたということなんですな・・・。
 ここで「タレント議員排除」でも叫んでくれてれば・・・。

 「勉強不足」を痛感した大仁田は、「東大」に入学後、政界再チャレンジも目指しているという。

大仁田氏 東大入ってカムバック?…政界「引退」会見 [ スポーツ報知 ]
 国政6年間で学んだことは自らの「勉強不足」だった。政界引退を発表した大仁田氏は、次なる挑戦をすでに考えていた。「もう1回勉強し直して、東大を目指してみる。そうすれば僕みたいな男でも可能性や夢を、若い人たちにばらまけるのかなと思う」とブチ上げた。

 政界に乗り込んだ男を待っていたのは、「レスラー議員」として白眼視される悲しい現実だった。「“レスラー”という偏見を打開しようとしたが、通じなかった」。05年に明大政経学部2部を卒業したが、東大出身が多数いる永田町で存在感を発揮する場面は少なかった。屈辱を胸に、さらなる上の“赤門”を目指す。
 ・・・あれ? でも今回は政界“引退”会見・・・。
 ああ、大仁田さんの引退宣言は意味がない・・・。政治でも同じか。


 大仁田さんのライバルとなるはずであったさくらパパは大仁田に「エライ」。
“エライ!”さくらパパが立候補辞退の大仁田氏を絶賛 [ SANSPO.COM > 社会 ]
 今後は選挙に集中してください。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「インディー」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: インディー  2007-06-25
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
ひとり 相撲
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

vs透明人間のルーツ?

 「ホウキが相手でもプロレスができる」と語られたのはアントニオ猪木だが、「脚立」や「イス」といった「無機物」と闘うスタイルはDDTなどを中心に今やすっかり定着してしまった。ダッチワイフが進化したレスラー「ヨシヒコ」にリック・フレアーが驚愕したという伝説?もあったりなかったり。
 「モノ」を超越する対戦相手として、「透明人間」なる“選手”も存在するDDT入団前の男色ディーノが「クラウン」という団体で「透明人間ミステロン」と名勝負を繰り広げ一部で話題になった(ディーノがスクールボーイで負け)。
 最近では、「ますだまつり」において「自分vs自分の中に存在するもう一人の自分」という同系統の試合も行われた(フィッシャーマンズ・バスターでもう一人の自分が勝利)。
 今風?に言えば「エアプロレス」。まぁ、そう言っちゃわないところがヨイんだろうが。

 この「透明人間」、もしくはそれに近い相手と闘う“格闘技”が日本には古くから存在する。600年前から。

ひとり相撲 (一人角力)

ひとり相撲


 例えとしての「ひとり相撲」ではなく、一人で組み合う相撲。
 数週間前に放送された「世界一受けたい授業」の江戸文化特集で紹介されていました(HDに録画しっぱなしで最近見たw)。
 辞書にもシッカリ載っている。
Yahoo!辞書 - ひとり‐ずもう【一人相撲・独り相撲】
ひとり‐ずもう〔‐ずまふ〕【一人相‐撲/独り相‐撲】
 
1 二人で相撲をとっているような所作を一人でしてみせること。また、その芸。神事・大道芸として行われた。

2 相手がないのに自分だけで気負い込むこと。また、実りのない物事に必死で取り組むこと。「むなしい―をとる」
 
 番組では「ひとり相撲」にも2つのスタイルがあると紹介されていた。

(1)エンターテイメントとしてのひとり相撲
 江戸時代に「見せ物」の一つとして行われていた形。
 一人の男が力士役を演じ(おそらく本物の力士ではない)、見えない相手と対戦する。
 対戦前に、「どちらが勝つか」と観衆に賭けをさせ、儲けが多く出る方に勝たせる。客も「ひとりでやっている」というのを知っていて賭けをするわけで・・・シャレが分かる人が江戸時代には多かったんですねー。
 「分かっていても突っ込んじゃいけない」、今の無機物プロレスに近いものを感じます。

(2)神への儀式としてのひとり相撲
 愛媛県大山祇神社で行われている相撲神事。
 力士が「稲の精霊」と闘い、その年の豊作を占う。取り組みは3本勝負で行われ、“必ず”2勝1敗で精霊が勝利する。
 一説には貞治3年(1364年=室町時代!)から行われていたともされる。600年以上の歴史があるとは驚き。

 「相撲」自体が神事として行われていたのは皆さんもご存じのことでしょう。
 いわゆるプロレスも“神への儀式”として行われていた“闘い”を起源とする説がある。
 ただ、「ひとり」で闘うスタイルがあるのかは分からない…。
 なんにしても貴重。

 ちなみに、この「ひとり相撲」は現在も行われています。

ひとり相撲
 ひとりで組み合う。

ひとり相撲
 精霊の「投げ」で見事にぶっ飛ぶ。

 これを600年前かたやっていた・・・。

 今、検索して調べたら・・・つい先日の6月19日に大会?が行われていた。1年に1回(もしかしたら1年に2回かも)だってのに…。どうせなら、開催前に記事upすれば良かったな・・・。

 こちらに↓画像あります。
なおの撮影日記 大山祇神社御田植祭
 ニュースにもなってます。TVでも流れたのかな? 
asahi.com:愛らしい早乙女-マイタウン愛媛

 結構有名なんですね。
大山祇神社 - Wikipedia
 1984年に一旦途切れるも平成2年に中学生の手によって復活。
昭和59年(1984年)を機に途切れていた一人角力は、大三島中学校教諭 越智秀雄のはたらきかけにより、平成2年の愛媛県地域生活文化研究発表会で大三島中学校生徒により披露されることとなり、以後同中学校において伝承文化発表会で毎年熱演されている。平成6年~10年の間には、大三島中学校生徒会 会長・副会長による一人角力が実際の御田植祭と抜穂祭でも奉納された。現在、しまなみ海道開通(平成11年)を契機として、地元の若者の中から菅貞之(力士)・多和祥栄(行司)の2人により成人の一人角力復活がなされている。
 現在は県の無形民俗文化財となっている。

 こちらには、唯一のひとり相撲力士である「一力山」こと菅貞之さんのコメントが紹介されています。
NHK松山放送局 - おはよう四国 -
 「すごく強いですけど、人間に一勝させてくれる優しさも持っているのが神様だと思います」
 なんかイイ。
 ちなみに今治市役所の職員だそうです(笑)。

 DDTあたりがリングで紹介しても面白いとも思うが・・・。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「いろいろ」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: いろいろ  2007-06-23
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 774 | 775 | 776 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
コンテンツ

情報クレクレ掲示板
ニュースを発見したら書き込んでください。「ブラック・アイ2」に関する質問等もこちらでOK。

「ネットプロレス大賞公式サイト」はコチラ
 サイト管理人・ブロガーなどネット・ユーザーのみが投票可能なプロレス大賞。
ネット・プロレス大賞 2011
ネット・プロレス大賞 2010
ネット・プロレス大賞 2009

※以下は更新を終了したコンテンツ
楽天・注目商品
【プロレス/格闘技】WWE John Cena (ジョン・シナ) Neon ベースボールキャップ 【あす楽対応】...
 >>>  アメプロ(WWE・TNA)・プロレスのグッズ・Tシャツならココ → プロレス&MUSICバックドロップ

楽天・プロレス&格闘技 プロレスグッズshopバトルロイヤル
 プロレスグッズ専門店、Tシャツ・フィギュア・マスク・DVD…マニアックなモノ含め何でもある!
【楽天市場】プロレスショップバックドロップ
 アメプログッズならお任せ。新作から絶版モノまで幅広く取扱中。
ボディメーカー
 格闘技用品、筋トレ(ダンベル・サンドバッグ)など販売。
フィットネスショップ
 格闘技用品、トレーニング用品販売。
<以下は楽天ではありません>
DEPORTES(デポルテス)
 原宿にあるプロレス・サッカー・野球グッツのスポーツアパレル店。296さんが店長。

COMMENT

コメント一覧100件を表示

TRACKBACK

トラバ一覧50件を表示

    CATEGORY