プロレス専門BLOGブラックアイ2

プロレスとカテゴライズされる可能性があるモノを追い求め、ニュース・情報を紹介。だいたい毎日更新。



プロレス ブログランキングへ
 このBLOGが面白いと思ったらクリックを。
SEARCH

■BLOG記事内検索
 スペースで区切るとand検索。コメント・トラバからも検索します。

NAVI
最近20件の記事
PR

<注意>当ブログからamazonページに飛んだ先のURLを他サイト・掲示板などに貼る(転載する)のは止めてください。




 ■コチラもどうぞ…

プロレス・格闘技DVD&グッズ

etc


sitemap1
sitemap20
sitemap16



ブラックアイ2/Twitter
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 725 | 726 | 727 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
小橋建太 一夜明けての検査は良好
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
小橋建太、検査問題なし
 本日、小橋建太が横浜市内の病院で会見を行い、担当医師は検査の結果が良好であったと語った。
 「今のままで続けていく分には問題ない」とコメント。
 次の試合についてなどは明言せず。
 詳しくは週プロモバイルで。

担当医「正直言って、今日の数値は悪いだろうなと思っていました」


腎臓がんから復帰の小橋、一夜明けて「さらなる飛躍目指す」=ノア 検査結果も良好、担当医師から「大丈夫」のお墨付き [ スポーツナビ ]
 2日のプロレスリング・ノア日本武道館大会で腎臓がんから546日ぶりにリングに復帰した小橋建太が激闘のカムバック戦から一夜明けた3日、横浜市立大学付属病院で血液検査などを受診。心配された数値の悪化なども見られず、担当医師から“良好”のお墨付きをもらった。これを受けて小橋は、具体的な次戦プランこそ明言しなかったものの、「12月2日で絶対に終わらない気持ちでやってきた。今後はさらなる飛躍を目指していきたい」と、今後へ向けて力強く抱負を誓った。
 問題なしということで一安心。

 担当医のコメントがいろいろ興味深い。
 この数値の良さには主治医である横浜市立大学付属病院の中井川昇医師ですら驚いたという。
 「プロレスのような過酷な運動をすれば色んな良くないものができてますので、正直言って、今日の数値は悪いだろうなと思っていました。でも、思ったほどというか、ほとんど影響はなかったですね。今までと比べて悪くなっていることはありませんでした。今のペースであれば問題ないですね」

 それもこれも、これまでの復帰に向けたトレーニングの賜物であるという。「今までのトレーニングが試合と同じくらいの負担があったんでしょうね」と中井川医師が話せば、小橋も「トレーニングでだいぶ無理していたんで。でも、復帰戦に挑むまでにどれだけ体をならしてきたか、それを証明できたかなと思っています」と胸を張った。
 練習が試合並にハードだったから試合でも問題なし。
 さすがです。

 こちらは、昨日の試合終了後に同じ担当医さんが出したコメントなど。
小橋の主治医「力もらった」/ノア [ nikkansports.com ]
 小橋の主治医・横浜市立大学大学院医学研究科の中井川昇准教授(43)はリングサイドで感激していた。「試合以上の練習をしたと言っていたが、それを証明してくれた。今日は私が、明日から頑張れる力をもらいました」。5時間半にわたる大手術を担当し、現在も体調管理のアドバイスを送る。本来は個人情報保護のため禁止の報道取材も、小橋の「ファンに説明したい」という考えに沿って受けている。

 初対面では対立した。がんの疑いがあるのに「どうすれば復帰できますか」と言う小橋に面食らった。「まず生きましょう」と答えた。復帰後を考えて腎臓の部分切除を望んだ小橋に対し、再発の危険性を抑える全摘出を主張。「違う病院に行くだろうと思った」と振り返るが、小橋の気持ちは固まっていた。「がんでも、ちゃんと治せば生きられるという希望をもらった」と感謝された。

 今もリング復帰許可を出していない。腎臓は2つのうち1つあれば、日常生活に支障はない。命の危険を冒した挑戦は、医師として勧めることはできない。それでも「長生きするだけでなく、人生で何を一番の目的にするかは大切なこと。小橋さんが自分の責任でプロレスをするというなら、止められない」という。

 「だから最大限のサポートをするんです」。高タンパクの食事と脱水症状は禁物と指導し、食事だけでなく、飲み物も厳選して取らせている。本来3~4カ月に1度の定期検診を、経過をつぶさに見たいという小橋の要求で毎月実施。それでもやはり、心配は尽きない。「もし(今後の)検査の結果が悪ければ、ファンの非難を受けてでも止めます」。戦い続ける小橋を最後まで援護していく。
 しっかりサポートしてくれるようです。
 もう、病気とうまく付き合っていくしかない。

08年一発目の武道館は「3月2日」

 さて次の試合はいつでしょう?
 年内は恒例のクリスマス興行とSEMのみ。そのあとは年が明けて新シリーズ。
 更に本日、3月の武道館大会も発表されました。

PRO-WRESTLING NOAH OFFICAL SITE
2007/12/23 ディファ有明
 SEMful Gift in Differ '07

2007/12/24 ディファ有明
 NOAHful Gift in Differ '07

The First Navigation '08
 2008/01/06 ディファ有明
 2008/01/08 ツインメッセ静岡
 2008/01/09 豊橋市総合体育館
 2008/01/11 高知県民体育館
 2008/01/13 博多スターレーン
 2008/01/14 大分イベントホール
 2008/01/16 広島県立広島産業会館(西展示館)
 2008/01/18 栃木県総合文化センター・サブホール
 2008/01/20 後楽園ホール

2008/03/02 日本武道館
 クリスマス興行には出そうな気がします。
 意外に「初心に帰る」的意味でSEMも出たりしてね・・・。

 最後に、今朝更新のニュースサイト記事を紹介。


 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「NOAH」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: NOAH  2007-12-03
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
小橋建太 がついに復活~怪物であり人間であり・・・
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
小橋建太復帰戦

三沢のエルボーを一発食らいこの表情

 昨年7月に右腎臓を摘出、長いリハビリを終え、546日ぶりに小橋建太がリングに帰ってきた。
 日本武道館におけるノア史上最高の観衆、1万7000人(プロレスでも最高?)が集結。復帰戦では最初から最後まで歓声が止まなかった。

完璧なマシンガンチョップ

 詳細は以下で。
NOAH「Winter Navigation’07」最終戦
12.2 東京・日本武道館(1万7000人・超満員)

[8=メ]小橋建太復帰戦
 ○三沢道治、秋山準(21分7秒 雪崩式エメラルドフロウジョン→体)●小橋建太、高山善廣
  • セミが終了後、暗転になった瞬間から大小橋コール。
  • 花道の両側に紫色の千羽鶴。
  • 黒のフード付きガウンで小橋は花道から入場。時々立ち止まって会場を見渡す。
  • 選手コールは、高山→小橋→秋山→三沢の順。
  • コール後、ガウンを脱ぐと日焼けした肌に黒ショートタイツ。
  • 高山が先発も、秋山が小橋を指名。すぐチェンジ。
  • 中盤までは小橋が捕まる場面も目立ったが、後半は大爆発。
  • コーナーに詰めてマシンガンチョップ連打。
  • 試合後半に小橋が出した技:ムーンサルトプレス、スリーパースープレックス、ハーフネルソン・スープレックス、豪腕ラリアット。
  • バーニング・ハンマーも狙うがカットされる。
  • 三沢のエルボー→カウント2、三沢のエメラルド・フロウジョン→カウント2、三沢の雪崩式エメラルドフロウジョン→カウント3。
  • 試合後、勝者・三沢の「スパルタンX」に合わせて「コ・バ・シ」の大コール。
  • 4人で手を挙げ、歓声にこたえる。
  • 試合後:小橋コメント「リングはいいね。リングは最高だよ」。
  • (小橋選手にとってプロレスとは?) オレが聞きたいです。何だろ?答えが分からないからリングに立つし、これからもプロレスをやめるまでは分からないだろうと思います。だからプロレスをやり続けていくんだろうしね」→コメント全文
 G+で観戦しました。いやー凄かったですね。

 身体はやっぱり少し小さくなったかもしれない。上半身の筋肉が凄いのでそれほど違和感は感じなかったが・・・欠場前が凄すぎたのかも。
 テレビカメラは小橋のアップを何度も映したんですが、序盤はちょっと目がオドオドしてる。試合が始まっても「ホントに俺は復帰したのか?」と、まだ自分の状況が信じられず戸惑っているかのようにも見えました。
 ただ、これが・・・終盤からは大爆発。
 そのキッカケとなったのがコーナー詰めてのマシンガンチョップ。スピードもインパクトも持続力も欠場前と変わらない。これが試合時間20分ちょうどの動きだってんだから信じられん。ホントに復帰戦?腎臓摘出?なんでこのスタミナ?
 更にそこから大技連発。もう、今日の動きを見る限りでは、すぐトップ戦線に出ても問題ないと思わせるぐらいの好調さ。もちろん、今日は高山のサポートもあったし、巡業に出て連戦をこなすにはいろいろ課題が残ってるのかもしれません。でも今日の試合を見れば「小橋・完全復活」と言わざるを得ない。
 ホントに鉄人であり怪物だ。
 その一方で受けにまわると独特の動きで観客の心を揺さぶってしまう。怪物でありながら、感情移入できる人間らしさも持ち合わせる。病気があるから尚更心配になってしまう。
 うーん、いろんな意味でもパワーアップして帰って来ちゃった感じですねぇ。他の選手は困っちゃうなぁ。

 解説を担当していた本田多聞さんは最初から最後まで涙が止まらず。
 マシンガンチョップを見たときには号泣してましたね(笑)。
 ちなみに、もう1人のゲスト解説は横浜ベイスターズの仁志選手でした。・・・・五輪予選でチームメートが戦っていてもノアを選ぶ! さすが球界一のノアオタです!

明日は病院で検査。その結果如何では・・・

 会場の様子など紹介。
 すでにチケットは一般発売翌日に全席完売。チケットショップではプレミア価格で取引され、会場前には当日販売の2F立見席を買うための長蛇の列が出来た。
 会場入口には歌手の松山千春さんや脚本家の内館牧子さん、俳優の萩原聖人さん、佐々木健介など多数の関係者から贈られた花が飾られ、試合前には小橋の出身地である京都府福知山市の梶村誠悟副市長や高校時代の柔道部の顧問であった高橋征夫氏が激励に訪れ、小橋と笑顔で語り合った。
 小橋のお母さんも来場していたようです。

 汐留で行われた「街頭中継」の様子はこちら。 
小橋復帰戦、街頭中継でもファンらが祝福=ノア [ スポーツナビ ]
 
 更に、小橋は明日も「勝負」が待ってる。
 病院でチェック。
  今後については明日病院で検査を受け、その結果いかんではドクターストップがかかる可能性もあるが、「リングに帰れたことよりも、負けた悔しさの方が大きい。この気持ちがあるうちは、例えドクターストップがかかっても、プロレスラー・小橋建太であり続けます」とキッパリ。
 いや、でも、ドクターストップがかかったらダメでよね・・・。
 結果が気になります。

 その他の試合はスポナビなどでチェックを。
 セミもいいんだが、小橋以外で一番印象に残ったのはKENTA。
 ・・・まだ上5試合しか見てませんが。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「NOAH」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: NOAH  2007-12-03
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
後藤達俊の発言を 無我 スタッフが否定~西村修はkamiproで真相語る
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 西村修に続き後藤達俊まで離脱した無我ワールド。
 東スポやブログにおける後藤選手の発言を読む限り、無我W側の対応に問題があったように感じるが・・・。
 無我のスタッフが反論。

ヒールを否定はしていない

 まず、後藤達俊退団についてはコチラ。
 東スポの記事が原因で追放。
 但し、藤波社長は週プロのインタビューにおいて「東スポの記事で騒ぎ立てるつもりはない」と、真逆なコメントを出している。

 それに対して後藤達俊がブログ&スポーツ紙で反論。
 随分前から辞めることを考えていた。「解雇」ではなく「離脱」である。
 無我Wと何度も話し合いの機会を設けようと連絡していたが、結局、それは実現せず。気がつけば「追放」扱い。

 で、これを受けて無我Wのスタッフが反論したらしい。
 ※安田拡了氏のブログで発見したんですが、これって今日(1日)の東スポに載っていたんですかね?
◎後藤がヒールスタイルを否定されたと批判したことについて。

【無我スタッフの言い分】
一言も否定していない。宇都宮大会で後藤さんに説明をした。しかし、翌日の後藤さんのブログでヒールスタイル云々のことが出ていた。それで、あるレスラーが一緒にいたので、あらためて“後藤さんに誤解を受けるような言い回しをしたかどうかを、そのレスラーに聞いたが、“いやそんなことはなかった。ヒールスタイルを否定した言葉なんか聞いていない”という返事をもらっています」


◎今回の東スポで後藤の会話部分「オレがブログで不満を書いたら、やっと事情を説明に来た」ということについて。

【無我スタッフの言い分】
「後藤さんのブログを見て、こちらの話したことが理解してもらっていないのかなと思い、事情説明に行きました。そのブログを見て慌てて謝りに行ったというものではない。事務所に来てもらえばという意見もありましたが、こちらの誠意として等々力のほうまで説明に行っただけなんです」


◎今回の東スポで後藤の会話部分「西村の件でブログで正直な気持ちを書いたら、すぐに『事情説明しろ』と。こういう時だけ対応が早いんだから。社会人の常識もないんだよ」

【無我スタッフの言い分】
「確かに事情を説明してくださいと連絡しましたよ。しかし、それは無我のスタッフとして当たり前の行為。しかし、そこから後藤さんは何の連絡もしてこなかった。藤波さんが電話をしても、ぜんぜん出なかった。藤波さんが“もう一回連絡するよ”と言ったが、何度も連絡しているのに連絡してこないので、もう藤波さんは連絡しなくていいですよと止めたくらいです。それが24日のことですよ」
 真っ向反論という感じ。
 「ヒールを否定した」「否定していない」。まったく逆。
 後藤選手側は「会う約束を何度もキャンセルされた」と言っているが、無我側は「電話をしてもぜんぜんでなかった」。なんだかなぁー。
 誰かが嘘をついてる? ・・・なんか、そんな感じもしないなぁ。
 相手に話が伝わってなければ意味がない。
 この反論に後藤さんがまた反論するのだろうか。

藤波さんの返答はスローすぎる

 西村修は、昨日発売の「kamipro special」でいろいろ告白。
kamipro Special 2008 WINTER (エンターブレインムック)

¥ 780 (定価)
 (Amazon価格)
ムック 
(価格・在庫状況は8月27日 10:44現在)

 新たな証言の一部を簡単にまとめる。
西村修インタビュー
  • 当初、無我の社長は西村修の予定だった。藤波辰爾も納得していた。
  • いつの間にかその話が消えていて、旗揚げ戦のパンフを開けると「代表取締役社長・藤波辰爾」と書いてあって目が点。
  • 藤波さんの返答はスロー(遅)すぎる。しかも1日経つとイエスがノーに変わってる。
  • ハッスルに出る話は、無我・幕張大会の控え室で選手みんないる前で藤波さんに告げてある。「楽しんでこい。みんなが行けるような道も作ってきてくれ」とも言われた。
 まぁ、予想はしていましたが、最初からグダグダだったんですな。
 やはり問題は・・・藤波さんですか? 後藤さんの件で発言が一致しないのも、藤波さんの迷走ぶりがそのまま出てる感じなんでしょう。
 話がころころ変わるから周りも混乱、その結果、「言った」「言ってない」の連続?
 まぁ、直接話してるはずだから、そんなこともないとは思うが・・・。よくわからん。
 
 kamiproのインタビューには「ハッスルに入団する可能性もあった」という仰天発言もありました。詳しくは購入して確認してください。

 本日のデイリーにはこんな記事も。

西村が古巣無我に警告「存亡危うい」 [ デイリースポーツonline ]
 西村が30日、前日に後藤を契約解除した古巣・無我ワールドについて「まだ(退団者が)出ると思います。団体の存亡も危うい」と警告。「無我のクリーンなイメージをキープするため、旗揚げ当初から後藤さんはヒール殺法を否定されていた。日本で五指に入るヒールが、ヒールを否定されたくないでしょう」と、決別の理由を指摘。さらに「ヒールが目いっぱい発揮できるところに行ってもらいたい」とエールを送った。
 まだ離脱者は出るのでしょうか?
 これ、無我は相当頑張らないとマズイわけですが、「言った」「言わない」の結論が出なそうな細かいゴタゴタを紙面でやっても意味がないすよねぇ。何とかリングに目を向かせないと。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「無我・DRADITION」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: 無我・DRADITION  2007-12-02
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
グレート・ サスケ vs佐藤兄弟の抗争はトークバトルでも宇宙規模
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

こちらは11月の新宿FACE大会における
乱闘の直前。

 えーっと、もう1週間も前の話になってしまうのですが、あまりに面白かったので紹介。
 景虎&ラッセの優勝で幕を閉じたみちのくプロレスのタッグトーナメント「みちのくふたり旅」、その最終戦のバックステージで起こった出来事。

パートナーは誰?

 この日、グレート・サスケは出場する予定だったタッグリーグ優勝戦をケガのため欠場。
 試合後(?)に会見を開いていたところ・・・・そこに佐藤兄弟が乱入してきた。
 「宇宙戦争」と勝手に題し、異次元バトルを続けるサスケと佐藤兄弟は、12月23日のみちのくプロレス・後楽園ホール大会で対戦が決まっている。

みちプロ後楽園で“宇宙大戦争 最終決戦”勃発!? [ livedoor スポーツ ]
12.23 みちのくプロレス/後楽園ホール

宇宙大戦争 最終決戦!!
ザ・グレート・サスケ&X(当日発表)vs 佐藤秀&佐藤恵

野橋真実&飯伏幸太(DDT)&伊東竜二(大日本)
 vs フジタ“Jr”ハヤト&景虎&ラッセ

東北ジュニアヘビー級タイトルマッチ~
 義経 vs HAPPY-MAN
 この最終決戦を巡り凄まじいバトルが展開された。

 SAMUARI!で放送された様子をほぼ完全再現。
 なお、双子の佐藤兄弟はどちらがどちらか分からないので、どちらの発言でも「佐藤」とさせていただきます。

 佐藤「おいサスケ!なに試合休んでるんだよ!俺たちの宇宙戦争どうなってんだよ!」

 サスケ「…宇宙戦争ってなんだよ、言われてもわかんねぇよ」

 佐藤「お前が宇宙人だからだよ!」

 サスケ「正真正銘、地球人だよ」

 佐藤「何言ってんだよ、後楽園(ホール)はお前の宇宙船なんじゃないのか?」

 サスケ「宇宙戦争か…。改めてお前らの口からその言葉を聞いて、俺もやっと本気になってきたよ。よし、後楽園ホールだな!とことんやってやるよ

 佐藤「でも、お前1人じゃねーかよ。誰かパートナー用意した方がいいんじゃねーのか?」

 サスケ「強力なパートナーを用意しているよ

 佐藤「そいつは…ウルトラマン・ロビンじゃねーのか?! あいつも宇宙人だろ」

 サスケ「………するどいな

 佐藤「当たったらしいぞ!」

 サスケ「いや当たってるとは言ってない。友達の…友達は…CIAなんだよ」

 佐藤「なにぃ!! でもなぁ、俺たちの友達の友達は、○○カイダだからな」

 サスケ「最低限これだけは予告しておく。リングに原チャリを持って行く」

 佐藤「なにぃ!」

 サスケ「あとは年末だろ」

 佐藤「おぅ」

 サスケ「…年越しそばだ」

 佐藤「その前にパスタ屋はどうしたんだ! 移動パスタ屋をやるんじゃなかったのか!」

 サスケ「正直、パスタは、頓挫した

 佐藤「うまくいってねーじゃねーかよ!」

 サスケ「しかし……エビスカレー!

 佐藤「次はカレー…」

 サスケ「選挙に落ちて、石投げられて、そして借金の取り立てだ。まぁ、こっから這い上がる俺を、よーく見とけ!」
 衝撃発言の山盛り。

 「移動パスタ屋」は、サスケが店主となって秋から開業するとされていたもの。話が出ないと思ったら・・・ダメでしたか。
 ちなみにコチラのパスタ屋で開業するはずでした。
スピードパスタHana/移動販売
 佐山聡さんも似たお店をやるという話でしたが・・・。どうなったんだろうか。
 そしてエビスカレー・・・。
 もしかしてコレかな?
本格カレー専門店[えびすカレー オフィシャルサイト]FC フランチャイズ
 フランチャイズ募集してますよ。

 あと気になるのは原チャリ。後楽園内に自転車を持ち込むレスラーはたまにいますが、原チャリはあったかなぁ・・・。
 入場にバイクを使った選手は何人かいたはず。
 原チャリで階段落ちとかしたらシャレにならんぞ・・・。

 うーん、やはりサスケからは目が離せない。
 

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「インディー」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: インディー  2007-12-02
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
スリーエフが 武藤敬司 監修の「リッチ&ビッグ」弁当発売
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
スリーエフ、「武藤敬司がこだわる」弁当やパスタなど23アイテムを発売
 全日本プロレスとコンビニのスリーエフがコラボ企画。
 ビッグな弁当を武藤敬司がプロデュース。

三冠王者のメンチ切り

 武藤社長は「リッチ&ビッグ」の「ビッグ」を担当するようです。
スリーエフは、全日本プロ・レスリングとのタイアップ企画として、食材、産地などにこだわった高品質な商品と、武藤社長監修のもとボリューム感を追求した弁当などを「贅沢武藤がこだわる。リッチ&ビッグ」企画と題し、全23アイテムを12月4日~12月25日まで展開する。
(略)
 一方、「贅沢ビッグ」商品(12アイテム)については、武藤敬司社長監修の「美味しさの満足」に加えて、ボリュームで「お腹の満足」も感じられる、贅沢な商品を多数取り揃える。
 発売される商品の一部はこちら。
三冠王者のメンチ切り…2種類のメンチとコロッケを特製デミソースで食べるお総菜。

王者のどか盛ミートスパゲティ…ミートとホワイトの2つのソースで楽しむボリュームのあるスパゲティ。

王者のビッグハンバーグステーキ弁当…大きくて柔らかいハンバーグに特製デミソースをかけた、食べ応えのあるお弁当。

WINNERロール…揚げたウインナーとナポリタンを合わせたボリューム感のあるロール。

三冠王者のボリュームロール…焼肉、唐揚げ、コロッケ、ハンバーグと盛り沢山の具を挟んだロール。
 プロレスラーのプロデュース弁当と言えば、伝説の破壊王弁当が有名。あのボリュームには驚かされました。
 果たして今回の弁当はどうなるか・・・。さすがに破壊王弁当越えは無理でしょう。

全日本プロレスとスリーエフは良い関係のようだ

 ところでスリーエフと言えば、全日本プロレスといろいろ関係があるようで。

武藤がコンビニ関係者に経営伝授 [ nikkansports.com ]…07年9月8日
 この記事に出てくるコンビニがスリーエフ。

 更に。
マット・スポンサー [ 全日本プロレス - Wikipedia ]
 wikiによると2007年8月の両国大会のスポンサーにスリーエフが入ってたみたい。
 これは06年にスタートした制作委員会制度なんでしょうか?
全日本がキティが異色タッグ [ スポニチ ]
 サンリオとの企画「AHII」は消えてしまった(確か兄弟がいるとかいないとかって話があったような…)。
 
 弁当のヒットを祈ります。でもうちの近所にスリーエフないなぁ。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「全日本プロレス」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: 全日本プロレス  2007-12-01
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 725 | 726 | 727 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
コンテンツ

情報クレクレ掲示板
ニュースを発見したら書き込んでください。「ブラック・アイ2」に関する質問等もこちらでOK。

「ネットプロレス大賞公式サイト」はコチラ
 サイト管理人・ブロガーなどネット・ユーザーのみが投票可能なプロレス大賞。
ネット・プロレス大賞 2011
ネット・プロレス大賞 2010
ネット・プロレス大賞 2009

※以下は更新を終了したコンテンツ
楽天・注目商品
【プロレス/格闘技】WWE John Cena (ジョン・シナ) Neon ベースボールキャップ 【あす楽対応】...
 >>>  アメプロ(WWE・TNA)・プロレスのグッズ・Tシャツならココ → プロレス&MUSICバックドロップ

楽天・プロレス&格闘技 プロレスグッズshopバトルロイヤル
 プロレスグッズ専門店、Tシャツ・フィギュア・マスク・DVD…マニアックなモノ含め何でもある!
【楽天市場】プロレスショップバックドロップ
 アメプログッズならお任せ。新作から絶版モノまで幅広く取扱中。
ボディメーカー
 格闘技用品、筋トレ(ダンベル・サンドバッグ)など販売。
フィットネスショップ
 格闘技用品、トレーニング用品販売。
<以下は楽天ではありません>
DEPORTES(デポルテス)
 原宿にあるプロレス・サッカー・野球グッツのスポーツアパレル店。296さんが店長。

COMMENT

コメント一覧100件を表示

TRACKBACK

トラバ一覧50件を表示

    CATEGORY