プロレス専門BLOGブラックアイ2

プロレスとカテゴライズされる可能性があるモノを追い求め、ニュース・情報を紹介。だいたい毎日更新。



プロレス ブログランキングへ
 このBLOGが面白いと思ったらクリックを。
SEARCH

■BLOG記事内検索
 スペースで区切るとand検索。コメント・トラバからも検索します。

NAVI
最近20件の記事
PR

<注意>当ブログからamazonページに飛んだ先のURLを他サイト・掲示板などに貼る(転載する)のは止めてください。




 ■コチラもどうぞ…

プロレス・格闘技DVD&グッズ

etc


sitemap1
sitemap20
sitemap16



ブラックアイ2/Twitter
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 724 | 725 | 726 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
押尾学 がK-1参戦の準備をしているという話は、おそらくガセ
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 歌手で俳優で矢田亜希子の旦那、押尾学が大晦日に格闘技デビューするという噂が「若干」出ている。

ブログの更新がストップした理由は・・・

 ソースは2ちゃんねるですw
歌手で俳優の押尾学さんの公式ファンクラブサイトが突然閉鎖された――そんな報道が出て、ネット上では様々な憶測が流れている。人気があった押尾さんのブログも、2007年10月30日で更新がストップ。ファンからは「元気な姿見せてぇ!!」など、500近いコメントがカキコまれている。

(中略)

 そして、07年に「アメブロ」で開設したブログも10月30日で停止。押尾さんはこれまで、妻で女優の矢田亜希子さんと06年11月に結婚したときや、矢田さんが妊娠した時など公式サイトで発表していたのに、公式サイトもブログも停止している状況は、

「今回は少し様子がおかしい」
というワイドショー関係者のコメントを載せている。

「2ちゃんねる」にもスレッドが立ち、

 「サイトの維持費も払えないのか」
 「アメブロが冠スポンサーをやってる『K-1MAX』(格闘技イベント)への参戦に向けて、契約問題を整理するために公式サイトは閉じただけだな」
などというカキコミが出ている。

J-CASTニュースが押尾さん関連のサイトをチェックしたところ、確かに、オフィシャルファンサイトを開こうとすると「ページを表示できません」と出る。オフィシャルサイトも繋がらない。「アメブロ」で書かれているブログは開けるのだが、これまで毎月十数回更新していたブログは、07年10月30日で止まっていた。

07年10月30日のブログには、人気格闘技選手のレイ・セフォーさんとのツーショット写真と、レイさんを紹介する文章が載っているのだが、コメント欄には500近いカキコミがあって、
 「ファンクラブのサイト開けないけど何かありましたか??俺だけでしょうか??」
 「更新がナイと寂しいよォォ。元気な顔見せて(>_<)」
などと押尾さんを心配している。
 レイ・セフォーとの2ショットは凄く気になりますが…大晦日ではなく、K-1MAXというのがまず考えられん・・・。
 でもアメーバブログがDynaimte!!の協賛スポンサーになる可能性もあるかな? 同じTBSだし。
 それなら最近アメブロで新ブログを始めた大仁田厚さんや、いろいろ話題の後藤達俊さんが噂になってもいいよなぁ(笑)。

 過去にもK-1に押尾学さんが出場するのでは?という話はありました。
 押尾自身、「ボブ・サップだかナップザックだか知らないけど、マジ勝負なら俺の方が強い…」と対戦をにおわす発言もしているという。さらに、「押尾は米国でキックボクシングの経験があり、体格(体重80キロ)は金子以上(同73キロ)。ボビー・オロゴン(32)のように相手次第では勝てる」(格闘技雑誌デスク)という指摘もある。
 有名な発言です。
 しかし、最近になって押尾さんは「押尾語録」を98%否定している。
 残りの2%に賭けてみたい気もするが・・・どうでしょう。
 押尾さんと対戦するなら、ハッスルもサップは諦めますよ!

 まぁ、でも、おそらくたぶんガセでしょう。まぁ、もし押尾さんがリングに上がったら、僕は喜んで「参りました!」と叫びます(笑)。

 未だに押尾さんファンの間では格闘家転向説が消えていない、ということは確かのようです。
 ちなみに、押尾さんサイトはサーバー移動でURLが変わっただけ。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「K-1」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: K-1  2007-12-07
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
やれんのか! 追加カード、川尻vsアゼレード、石田vsメレンデス~ヒョードルの相手は?
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 やれんのか!で2つカードが追加に。
 
 川尻vsルイス・アゼレード
 石田vsギイルベート・メレンデス

 プライド武士道的カード。

 なお、今日のkamipro hand・ブログは、タイトル「格闘技界にガセネタが生み出される構図」。
 M-1グローバルに関係している言われる日本人K氏は、あのK氏ではなく別のK氏だとのこと。
 詳しくはkamipro handで。


■「やれんのか! 大晦日!2007Supported by M-1GLOBAL」
12月31日 さいたまスーパーアリーナ 開場19:00 開始20:00(予定)

【追加決定カード】

<ルール 時間未定>
 川尻達也(T-BLOOD)
 vs ルイス・アゼレード(ブラジル/シュート・ボクセ・アカデミー)

<ルール 時間未定>
 石田光洋(T-BLOOD)
 vs ギルバート・メレンデス(米国/ジェイク・シールズ・ファイティング・チーム)

【既報カード】

<ルール 時間未定>
 長谷川秀彦(SKアブソリュート)
 vs 桜井“マッハ”速人(マッハ道場)

<ルール 時間未定>
 青木真也(パラエストラ東京)
 vs J.Z.カルバン(ブラジル/アメリカントップチーム)

【そのほか出場予定選手】

 エメリヤーエンコ・ヒョードル、ヨアキム・ハンセン、ヒカルド・アローナ、三崎和雄ほか
 追加となったカードは4選手ともプライド武士道経験者。
 特に、ギリバート・メレンデスは総合無敗。

 これで4カード決定。全7~8試合予定ということだったので、残りは3~4試合。
 噂される吉田vs秋山などのビッグカードの発表はあるか? 五味はどうなる?

チェ・ホンマンがヒョードル戦を否定

 本日のK-1会見で、チェ・ホンマンが噂のヒョードル戦を否定。
――アメリカでは、大晦日にあなたとエメリヤーエンコ・ヒョードルが対決すると噂になっているが。そういうチャンスがあればやってみたい?

 ホンマン「私はK-1選手なので、当分そういう闘いはしません。」
 うーん、結構信憑性の高い情報かと思ったが、本人が知らないのではどうにもならん。
 K-1GPに集中させるため、わざと伝えていない可能性はあるが。
 どちらにしても、GPが終わらないと動き出さないカードでしょう。

 一方、ジョシュ・バーネットが大晦日に興味を見せているようです。
 ・ジョシュはM-1グローバルとは契約寸前まで来ている。

・チェ・ホンマンがジェロム・レ・バンナにKOされた場合は自分がホンマンの代役でヒョードルと対戦する用意がある。

・そうでない場合はマーク・ハントと試合をする可能性がある。
 そりゃヒョードルvsジョシュが実現すれば嬉しいが・・・切り札中の切り札をここでやるかな?

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「やれんのか!」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: やれんのか!  2007-12-06
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
「 ネット・プロレス大賞 2007」来週投票受け付け開始(予定)~いろいろご意見お待ちしています
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 昨年好評だった「ネット・プロレス大賞」、今年も開催させていただきます。

 投票は来週から受け付け開始する予定。
 でも、その前に、いろいろ確認しておきたいことがあります…。皆さんのご意見聞かせてください。

・今年は1~3位と順位をつけて投票
 まず、今年は得点の振り方を変えようと思います。
 昨年は「ぴあテン」方式で、「10点を3通りまで自由に分配する」という形にしていましたが・・・これだと「1通り=10点」で投票した方の点数が、あまりに強くなってしまうんですよね。
 「A=5点、B=3点、C=2点」と投票した人にとっては、この部門で最も評価しているのが「A=5点」となる。一通りのみの方が最も評価したモノは当然10点となるわけで、結果として多めに選んだ方が損をするような形になっていました(説明下手ですいません)。
 ということで、今年はこうします。
 各部門「1位、2位、3位」と順位をつけて投票。
 1位=10点、2位=6点、3位=3点 で計算。
 2位以下は省略することも可。

例(MVP):1位=丸藤正道、2位=鈴木みのる、3位=ジョシュ
 いかがでしょう? この方が分かりやすいとも思います。
 
・重なる投票は別でカウント
 昨年、問題となった「ブードゥー・マーダーズ」と「近藤修司」のような軍団・チーム等で重なってしまう票は、「全て別」で集計することにします。選手は選手個人、チーム・軍団は、チーム・軍団名で集計。
 これはOKですよね? 但し・・・。

・「最優秀興行orシリーズ」は重なる「興行」と「シリーズ」があった場合、合計して集計します
 これも迷ったのですが…「最優秀興行orシリーズ」のみ、重なる票は合計して発表したいと思います。
 昨年だと「PRIDE無差別級GP」と「9/10 PRIDE・さいたまSA大会」などが重なりました。最終的に「PRIDE無差別級GP」として足した点数を発表。
 今年も同じ形にしようと思います。
 例えば、「G1クライマックス」と「G1最終日・両国大会」が“別”ってのは変ですよね。
 ん~・・・でも微妙にも思える。いっそ「興行」のみに限定した方がいいのか?
 皆さんの意見聞かせてください。
 
・部門を増やすべきか
 昨年の部門は5つ。
・MVP
・ベストバウト
・新人賞
・最優秀興行orシリーズ
・最優秀団体
 要望があれば、あと1~2部門ぐらいは増やしてもいいと思ってます。
 何かあるでしょうか? あまり増やしすぎても、投票する側が面倒なので、「5つで十分」という声もありそう。
 「最優秀タッグ」「名言大賞」「流行語大賞」・・・必要ないかなぁ。
 こちらも何か候補あればお願いします。


 皆さんのご意見は、この記事のコメント。もしくはメールでお願いします。
<メール>
sg502g+beye2@gmail.com

 ご意見は12月9日(日)まで受け付け。
 特に問題がなければ、11日か12日より投票を受け付け開始(締め切りは1月6日頃を予定)。
 ちなみに東スポのプロレス大賞は、10日に選考会、11日発表。

 なお、投票資格は以下の通り。
投票者資格

 BLOG、ホームページ、ウェブサイトを持っている方が対象。mixiは日記が「全体に公開」の設定ならOK。mixi以外のSNSは不可(登録なしで誰でも見れるサービスならOK)。
 携帯サイトもOK。
 BLOG・ホームページの内容は、プロレス・格闘技に関係することがちょっとでも書いてあればOK。
 BLOG・サイトを持っていない方は投票できません。「どうしても投票したい」という方がいらっしゃいましたらメールをください。考えます。
 あと、自薦はダメかなー。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「ネット・プロレス大賞」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: ネット・プロレス大賞  2007-12-06
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
ハッピー・プーが 藤波 家に幸せを呼ぶ
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
藤波夫妻
 中日新聞のペットコーナーに無我ワールドの藤波辰爾さん、妻の伽織さんが登場。
 自宅で飼っている5匹の愛犬を紹介。

愛犬たちが元気の源

 5匹のうち、「プー」と「ペロ」について紹介。
 プーは幸せを運ぶ使者なのだ。
 藤波さんの家には今、犬たちの若いエネルギーが満ちている。昨年、最年長の一匹を亡くしたが、今年新たな三匹を迎え、全部で五匹になった。

 「死んだミッキーは、もう十九歳でした。三匹いた犬の中でも個性が強く、ママにはべったりだったので、ママは特に落ち込んだね。ところが、一カ月ほどたったある日、家に帰ると死んだはずのミッキーがいる! と思ったら、新しくきたプーでした」と藤波さん。

 妻の伽織(かおり)さんと娘さんが、気晴らしのために立ち寄ったホームセンターで売られていたのが、プーだった。

 「プーはウエストハイランド・ホワイトテリア、ミッキーは雑種でしたが、顔がそっくりなんです。売れ残った犬なので別の店に移す予定だときき、すぐ購入。うちで暮らし始めると、顔だけでなく、行動までミッキーとそっくりなんです」と伽織さん。

 足を外側に投げ出して座るしぐさ、寝るときに枕をするところ、そして、伽織さんが入浴すると寂しがって何度もお風呂の前にくるところ、みんなミッキーと同じだという。

 「きっとミッキーの魂が、ママにはこうしてあげて、と教えていったんじゃないかと。でもプーは元気すぎて、お風呂のドアを開けると、湯船に飛び込んできちゃいます」

 陽気なプーが来て以来、昨年から体調を崩していた伽織さんも回復。藤波さんの会社の仕事も好調で、「ハッピー・プー」と呼ばれている
 えーっと、最近の無我Wを見る限り、好調のようには見えませんが・・・まぁ、家庭は別ということで。
 リンク先の画像を見れば幸せ感が伝わってきます。
 プーはホームセンターの売れ残り。ペロは自宅隣のゴルフ場で拾った捨て犬。素通りできないタイプなんですね。

 そう言えば、最近の伽織さんブログにこんな話が。
 昨夜主人の用事で、娘が深夜にコンビニへ。帰宅した娘が「今マンションの入り口の植え込みに人が倒れて足だけ出てたよ。」なんて言うものだから、心配になって私が行ってみると確かに人が倒れているんです。これは警察に通報したほうが良いのではと思い、主人に110番通報してもらいました
(中略)
 一安心と思ったのですが、もしただ酔っ払っていただけなら却って通報してしまって申し訳なかったななんて…ちょっと気になってしまいましたが、警察官から「通報してくださって有り難うございました。」と声を掛けられたことから判断すると、通報は間違っていなかったんだとちょっと安心しました。
 確かに今の世の中見て見ぬふりをする人が多く、私も何度か人の冷たさを感じたたことがありましたが、私達はそんな人にはなりたくないですね。
 人と犬を比べちゃいけませんが、「見て見ぬふりができない」という点では共通するとこありますな。

 大ピンチの無我Wも簡単には諦められない。誰か救いの手をさしのべる方は現れるのでしょうか?

新団体名はそろそrろ決まる

 ところで「ハッピー・プー」で思い出したんですが、無我Wの新団体名候補に「ハッピー・プロレス」ってのがありましたよね(笑)。
 まぁ、偶然でしょう。
 ってか、もう新たな案が出ていたりする。

(1)DRADITIONAL(龍+伝統の造語)
(2)ドラゴンワールド
(3)藤波JAPAN
 どれも凄い。
 でもハッピープロレスはどこへ? 
 この辺の意見がコロコロ変わるところが・・・何でもない。
 団体名を藤波社長が決めてるとは限らないし。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「無我・DRADITION」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: 無我・DRADITION  2007-12-06
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
IGF にやってくる“サイモン巨人軍”の2人は元WWEのクリス・マスターズとクライムタイムのシャド
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
IGF 公式サイト
 謎の巨人が続々投入されている12.20 IGF・有明コロシアム大会、サイモン・ケリー・猪木氏が呼び寄せる「サイモン巨人軍」の正体が判明。

打倒・IBM(イノキ・ブラジリアン・モンスターズ)

 まぁ、記事タイトルでネタバレしてるんですが・・・まずはIGFのリリースから紹介。
サイモン・ケリー猪木氏コメント

「猪木さんに逆らうつもりはありませんが、
IBM(イノキ・ブラジリアン・モンスターズ)とかいうただデカイ奴らが、
いきなり活躍できるほどプロレスは甘くないと思います。
増してやGENOMEを世界に通用するビジネス・ソフトにする為には、
やはりアメリカン・ファイターをエースにするのが一番です。
僕が連れてくるレスラーが如何に凄いか見て貰えばわかります。
なんなら直接対決させてもいいですよ」
 サイモン氏がブッキングした2人の巨人を1人ずつ紹介。

 まず、こちら。
クリス・ムーア CHRIS MOORE

 本名:Chris Mordetzky
 生年月日:1983年1月18日
 国籍:アメリカ合衆国
 出身地:カリフォルニア州サンタモニカ
 身長・体重:196cm・125kg
 格闘技経験:プロレスリング(元WWE)
 タイトル履歴:OVW南部タッグ王座
 画像
 ちゃんと「元WWE」と入ってますね。
 こちらの選手が「クリス・マスターズ」。
 ボディビル出身。
 2005年頃からWWEに登場。タイトル獲得歴はないがPPVでショーン・マイケルズと抗争したこともある。WWEファンなら誰でも知ってる選手。
 自分のフルネルソンを外せたら賞金がもらえるという「マスター・ロック・チャレンジ」という企画を長きにわたって行っていた。
 ドラッグテストに2度引っかかり(3度という説もある)、今年11月に解雇。

 どこに行くのかと思ったら・・・日本に現れた。びっくり。

 もう1人のプロフィールはコチラ。
ビッグ・シャッド BIG SHAD

 本名:Shad Chad Javier Jesus Roman Chittick Gaspard
 生年月日:1981年1月13日
 国籍:アメリカ合衆国
 出身地:ニューヨーク州ブルックリン
 身長・体重:201cm・130kg
 格闘技経験:ボクシング・キックボクシング・総合格闘技・レスリング
 タイトル履歴:OVW南部タッグ王座
 画像
 格闘技歴が凄いんですが・・・ホント?

 正体は、RAWで活躍していた「クライム・タイム」なるタッグチームの片割れ「シッド(シャッド?)」。
 プロフィールが紹介されている適当なサイトが見つからない・・・自分でやる。
 えー、クライム・タイムは黒人2人のタッグチームで、相手チームの私物などを盗み、その場で観客相手にオークションを始めてしまうのが最近の定番ネタでした。
 スキットではラップを交えて良い味出しまくり。
 タッグ・タイトル獲得まであと一歩というところで突然の退団となった(07年9月)。
 退団理由は明らかにされていませんが、ドラッグテストとは関係ないらしく、ストーリーに納得がいかなかったことが原因でスタッフと衝突したとの噂。
 こちらもビックリです・・・。

 参戦が決まっている選手は以下の通り。
■IGFプロレスリング「GENOME2~猪木 Fighting Xmas~」
12月20日(木) 東京・有明コロシアム 開場17:30 開始19:00

【参戦選手】
カート・アングル
ジョシュ・バーネット
AJスタイルズ
センシ(ロウキー)
モンターニャ・シウバ
ヤン・“ザ・ジャイアント”ノルキヤ
高橋和生
ブッカーT
アマゾン・ブレード
ダニー・イグアス
クリス・ムーア
ビッグ・シャッド

【参戦予定選手】
 安田忠夫
 こう見ると、むちゃくちゃなメンバーですねw
 AJスタイルズも来るわけだし、アメプロファンが喜びそうな選手がかなり揃った。
 でもIGFの客層には関係ないんだろうなぁー。
 できれば次の日あたりにディファでもいいからアメプロファン向け興行をやってくれると嬉しい・・・まぁ、あり得ない。
 取りあえず、マスターズロックチャレンジに猪木社長が参加してくれ。


※finch3さん、情報ありがとうございました。

猪木死亡説?

 なお、本日、安田忠夫と猪木氏が揃って会見。SAMUARI!の対談番組に出演。
アントニオ猪木、安田忠夫の試合出場を正式決定?=IGF 本当に生まれ変わった!? 特訓と食事療法で11キロのダイエットに成功 [ スポーツナビ ]
 「参戦決定」と報じているところもありますが、猪木ブログによると・・・。
 その後のテレビの収録にも安田が来て、出場を決定したかのようなことを言ってましたが、
 まだ、決めてないので。まあもう少し頑張ってみろよと。それでは。
 まだのようです。
 それより、猪木死亡説が流れていたという話にビックリ。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「IGF・アントニオ猪木」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: IGF・アントニオ猪木  2007-12-05
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 724 | 725 | 726 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
コンテンツ

情報クレクレ掲示板
ニュースを発見したら書き込んでください。「ブラック・アイ2」に関する質問等もこちらでOK。

「ネットプロレス大賞公式サイト」はコチラ
 サイト管理人・ブロガーなどネット・ユーザーのみが投票可能なプロレス大賞。
ネット・プロレス大賞 2011
ネット・プロレス大賞 2010
ネット・プロレス大賞 2009

※以下は更新を終了したコンテンツ
楽天・注目商品
【プロレス/格闘技】WWE John Cena (ジョン・シナ) Neon ベースボールキャップ 【あす楽対応】...
 >>>  アメプロ(WWE・TNA)・プロレスのグッズ・Tシャツならココ → プロレス&MUSICバックドロップ

楽天・プロレス&格闘技 プロレスグッズshopバトルロイヤル
 プロレスグッズ専門店、Tシャツ・フィギュア・マスク・DVD…マニアックなモノ含め何でもある!
【楽天市場】プロレスショップバックドロップ
 アメプログッズならお任せ。新作から絶版モノまで幅広く取扱中。
ボディメーカー
 格闘技用品、筋トレ(ダンベル・サンドバッグ)など販売。
フィットネスショップ
 格闘技用品、トレーニング用品販売。
<以下は楽天ではありません>
DEPORTES(デポルテス)
 原宿にあるプロレス・サッカー・野球グッツのスポーツアパレル店。296さんが店長。

COMMENT

コメント一覧100件を表示

TRACKBACK

トラバ一覧50件を表示

    CATEGORY