プロレス専門BLOGブラックアイ2

プロレスとカテゴライズされる可能性があるモノを追い求め、ニュース・情報を紹介。だいたい毎日更新。



プロレス ブログランキングへ
 このBLOGが面白いと思ったらクリックを。
SEARCH

■BLOG記事内検索
 スペースで区切るとand検索。コメント・トラバからも検索します。

NAVI
最近20件の記事
PR

<注意>当ブログからamazonページに飛んだ先のURLを他サイト・掲示板などに貼る(転載する)のは止めてください。




 ■コチラもどうぞ…

プロレス・格闘技DVD&グッズ

etc


sitemap1
sitemap20
sitemap16



ブラックアイ2/Twitter
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 723 | 724 | 725 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
東スポ・ プロレス大賞 発表~MVPは三沢光晴
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

 正式な発表は明日の紙面ですが、すでに東スポモバイルでは公開されているようです。
 auユーザーの私には意味がない・・・(東スポ・モバイルはドコモのみ対応)。

ベストバウトは小橋復帰戦

 結果はこちらから引用。
【速報】2007プロレス大賞決定! [ verdigris28 house ]
第34回東京スポーツ新聞社制定「2007年度プロレス大賞」

■最優秀選手(MVP)
三沢光晴(プロレスリング・ノア)

■年間最高試合(ベストバウト)
三沢光晴、秋山準vs小橋建太、高山善廣(ノア12/2日本武道館)

■最優秀タッグ賞
真壁刀義、矢野通組 (新日本プロレス)

■殊勲賞
棚橋浩至(新日本プロレス)

■敢闘賞
森嶋猛(プロレスリング・ノア)

■技能賞
関本大介(大日本プロレス)

■新人賞
B×Bハルク(ドラゴンゲート)

■カムバック賞
小橋建太(プロレスリング・ノア)

■女子プロレス大賞
該当者無し

■功労賞
カール・ゴッチ
 うーん、今年のMVPは誰がとっても「えー」って言われそうですからね・・・。
 実績から言えば三沢さんでも問題ないでしょう。ただ、「プロレスの実績って何?」という話をまずしないとダメだよねぇ。
 正直、賞狙いでアレしてるだろ、ってな形がある感じだし。それで客が入ってればいいんだが。

 各賞の詳しい票数は明日の紙面に掲載されるでしょうが、ベストバウトの2位が「カート・アングルvsブロック・レスナー」だというのには驚いた。
 ベストバウトはいろいろ候補あると思うんだが・・・。もちろんアングルvsレスナー含めて。
 あと、新人賞でタカ・クノウも候補に入ったとか(笑)。猪木の力は偉大だな。
 インディーから関本大介が入ったのは嬉しい。正直、今年は中西学戦以外の全てがイイ試合だった(全部見てないけど)。「技能賞」の決め手となったのは、タモリ倶楽部「ゴッチ追悼・ジャーマン特集」だったに違いない(断言)。
 ハッスルは・・・何でもない。

 さて、当サイト主催の「ネット・プロレス大賞2007」はもうすぐ投票受け付け開始。皆さん、宜しくお願いします。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「いろいろ」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: いろいろ  2007-12-11
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
立川隆史 が対戦した選手のバックボーンは“剣道”~12.9 K-1
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
FEG公式サイト
 K-1トライアウトに合格、話題先行ぎみながら見事デビュー戦を勝利した元プロ野球選手・立川隆史がGPファイナルの前座に登場。

ローキックでKO

 ロッテの応援団も大挙来場。それもあってか見事な勝利。
K-1 WORLD GP 2007 FINAL
 12.8 神奈川・横浜アリーナ(17,667人・超満員)

[オープニグファイト3]
 ○立川隆史(1R1分21秒 右ロー→KO)●キム・キミン
 で、この対戦相手のキム・キミンがなかなか凄い。
 タイトルでネタバレしてますが、この選手のバックボーンは剣道である。

キム・キミン
 ■所属 慶熙(キョンヒ)武芸アカデミー
 ■生年月日 1974年12月25日
 ■出身地 韓国
 ■身長 180 cm
 ■体重 90.0 kg
 ■主な獲得タイトル 韓国剣道2位
 ■対戦成績 ※K-1デビュー戦
 獲得タイトルが剣道2位・・・。
 選評の中にも気になる記述が。
 その立川と闘うのは、韓国のキム・キミン。剣道の達人であるキミンは、キックボクシングを始めたばかりだというが、レベルは同じくらいか。オープニングファイトから、激しい試合が見られそうだ。
 キ、キックボクシングを始めたばかり…。
 「それでK-1出れちゃうのかよ!」というツッコミはこの際無視。
 つまりはですね、K-1は「剣道」の実績を高く評価しているってことになるんですよね? だってキックボクサーとしての実績はゼロに近いんだから、そう考えるしかありません。
 おそらく谷川さんは、K-1ルール内で剣道の技術がどれだけ通用するか試してみたかったんだと思います。はい。

 K-1のKは剣道も含む。
 立ち技だし。

 まぁ、結果は惨敗ということで、この次があるのかないのか、情報はほとんど入ってこないと思いますが、ちょっと気にしてみたいと思います。

 ところで、「なぜ剣道は格闘技経験として認められない!」と数ヶ月前に叫んだプロレスラーがいました。
 マッスル坂井です。
 マッスル・北沢3連戦の2日目。
 坂井のテーマ流れる。出てきたのは剣道着ライクなコスチュームの坂井改めビッグ・ザ・ケンドー(右写真)。

 亜門「ひえーっ!化け物だー!」(左写真)
 アントン「坂井さん、どうしちゃったんだ?」
 ケンドー「どうしたもこうしたもねえよ。この2日間お前らの茶番に付き合わされてなあ、俺はプロレスにほとほと愛想が尽きちまったんだよ。」
 アントン「そ、それとその格好のどこに関係が?」

 ケンドー「ちょっと話していいか?プロレスを始めてはや5年、その間俺はずっとある疑問を抱き続けてきた。この業界はなんで剣道を格闘技経験として認めてくれないのか?柔道王者とか、空手経験者とか、アマレス日本代表とか、相撲出身とか、何らかの下駄を履かせて送り出すけど剣道だけは仲間はずれ。」

 ケンドー「団体に入門して『剣道10年やってました。高校時代は団体戦で北信越大会優勝しました』っていっても『ふーん』って流されて、文系レスラーとか扱われて、苦労してデビューしたら重大な事実に気付いたよ。NOSAWAさん、さっきの試合で竹刀で大家選手の頭を叩いた結果どうなりました?」
 NOSAWA「反則負けです。」

 亜門「凶器、だからね・・・」(右写真)
 ケンドー「凶器?反則?なんで剣道だけ凶器扱いされなきゃいけないんですか!背負い投げが許されて、上段回し蹴りが許されて、なんで面はダメなんだよ!差別すんなよ!

 ケンドー「俺は週プロの選手名鑑を見ていた。ここにいるMAZADAさん、剣道歴12年だ。小1から高3までやってきて、高岡高で北信越大会3位。18でユニバーサルの練習生になり、紆余曲折あって無我に入り、メキシコに行き、どんだけ苦労したと思ってんだ?プロレス界が竹刀を認めないからグレちゃったんだよ!」
 この怒りはK-1で晴らしてください。
 全国の剣士諸君、君もK-1を目指そう。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「K-1」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: K-1  2007-12-09
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
“別格” セーム・シュルト が3連覇達成~バンナは「トーナメントが大嫌いだ!」と叫ぶ
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
FEG公式サイト
 K-1の1年はこの日のためにある。「K-1 WORLD GP 2007 FINAL」が横浜アリーナで開催されました。
 結果から言ってしまえば、セーム・シュルトが史上初の3連覇を達成。もはや“敵なし”状態。

谷川EP「今年はシュルト選手がぶっちぎりで強かったですね」

 試合結果はこちら。他サイトは午前3時解禁。
K-1 WORLD GP 2007 FINAL
 12.8 神奈川・横浜アリーナ(17,667人・超満員)

[1]リザーブファイト
 ○ポール・スロウィンスキー(2R0分50秒 右ロー→KO)●マイティ・モー

[2]GP1回戦
 ○ジェロム・レ・バンナ(判定 3-0)●チェ・ホンマン
  • ホンマン:試合後コメント「試合の前から自分は下がらずに行こうと思っていたんです。3R辺りで体の重さを感じたので、試合が終わって初めに考えたのが減量の必要性ですね」→全文

[3]GP1回戦
 ○セーム・シュルト(判定 3-0)●グラウス・フェイトーザ

[4]GP1回戦
 ○レミー・ボンヤスキー(判定 2-0)●バタ・ハリ

[5]GP1回戦
 ○ピーター・アーツ(1R1分29秒 右ストレート→KO)●沢屋敷純一
 ※2ダウン

[6]GP準決勝
 ○セーム・シュルト(2R1分2秒 タオル投入→TKO)●ジェロム・レ・バンナ
  • 2R開始前、セコンドは試合をストップさせたいらしく、バンナを必死に説得する。しかしバンナは足を引きずりながらリングへ向かう。
  • シュルトのローキックが決まり、ダウンした直後にタオル投入。
  • バンナ:試合後コメント「7ヶ月前に靭帯を痛めて、手術をした。そこを執拗に攻められて、セコンドがムリだと判断したんだ」。
  • バンナ「オレは一つに集中して頑張るタイプなんだ。同時にいくつも考えるのは苦手で、1試合に集中する方がいい。でも、K-1のファンはトーナメントが好きなようだからな。でも、オレはトーナメントが大嫌いだ!!

[7]GP準決勝
 ○ピーター・アーツ(判定 3-0)●レミー・ボンヤスキー

[9=メ]GP決勝戦
 ○セーム・シュルト(1R1分49秒 TKO)●ピーター・アーツ
  • シュルトのパンチを食らった瞬間、アーツの右足に異常発生。立ち上がれずレフェリーストップ。
  • シュルト:試合後コメント「(優勝は簡単だった?) イージーじゃないよ。優勝するためにしっかりと練習を積んできた。簡単な試合ではなかったよ。素晴らしい試合で、夢が叶ったと思う。あとは映画の『ロッキー』のような試合をすることかな(笑)」。→全文
  • アーツ:試合後コメント「アーツ パンチのダメージではなく、踏み込もうとしたらヒザが違う方向に動いて、痛めてしまったんだ」
  • アーツ「オレは第1回のトーナメントから闘っている。生活の一部さ。負けたけど、まだ数年はやれると思ったよ。引退後もK-1とビジネスパートナーとして選手の育成などに携われればいいな。でも、それは先のことだと思っているけどね」。

谷川EP総評「今年はシュルト選手がぶっちぎりで強かったですね」「準々決勝の4試合はすべてがベストバウトでした。K-1のレベルは上がっていると思います」。→全文
 シュルトが圧勝でした。ちょっと別格ですね。
 準々決勝のフェイトーザ戦ではブラジリアンキックを食らい、危ない場面もありましたが、まぁ、ピンチそのぐらいで後完封。相手の負傷があったとはいえサスガです。
 ダメージの深かったアーツと比べ、シュルトはあまりにも元気すぎた。もはや怪物。でも、優勝後のハシャギっぷりは可愛いすぎ。この試合とのギャップはなんなんだ(笑)。
 
 昨年と同じカードの決勝。シュルトが3連覇。大ベテラン・アーツが2位。
 K-1の時計は進まず・・・という感じになってしまいますな。
 ただ、今日に限ってはアーツの強さを評価したい。ロートルがくじ運で上がってきたわけではない。アーツは今でもK-1トップの実力者。
 ケガが長引かないか心配。

 バンナはついに「トーナメント大嫌い」と叫んだ(笑)。
 確かに、打ち合うタイプのバンナは後の試合にダメージを残しやすいのかもしれない。
 無冠の帝王で終わってしまうのか。

 さて、来年以降はどうしましょ。さすがにメンバーが入れ替わらないとお茶の間は飽きてしまう。
 K-1の場合は他団体から引き抜くということがナイわけで、新顔は育てるしかないんですよねぇ。
 うーん、マーク・ハントでも借りますか。それもどうかなぁ。

ゲノム・ファイターも勝利

 その他の試合。
[オープングファイト1]
 ○ヤン"ザ。ジャイアント”ノルキヤ(2R0分11秒 TKO)●キム・ドンウック

[オープニグファイト3]
 ○立川隆史(1R1分21秒 右ロー→KO)●キム・キミン

[8=セ]スーパーファイト
 ○武蔵(1R2分59秒 左ミドル→KO)●デビッド・ダンクレイド
 IGF・有コロ大会参戦予定のノルキヤが勝利。
 武蔵も素晴らしいKOでした。大晦日も登場か。

 で、立川選手の試合については別記事で。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「K-1」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: K-1  2007-12-09
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
DDT ・新潟大会に超大物Xが登場~1.3 マッスルハウスをSAMUARI!が生中継
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
ノア・公式サイト

ノア公式サイトでもしっかり告知。
※リンク先のカードは変更。

 DDT情報を幾つかまとめて。
 まずはコレ。
 明日となったDDT・新潟フェイズ大会に、メジャー系と思われる超大物Xが登場するらしい。

とにかく無茶苦茶とんでもない大物

 新潟フェイズは今年いっぱいで閉館。プロレスは明日のDDTでラスト。
 まず、当日のカードを紹介しますか。
DDT 「フェイズ FINAL!」
 12月9日(日) 新潟フェイズ(18:00開始)

 高木三四郎&マッスル坂井 vs 超大物X&鈴木鼓太郎(プロレスリングNOAH)
 飯伏幸太&柿本大地 vs ディック東郷&諸橋晴也
 HARASHIMA&KUDO&ヤス・ウラノ vs MIKAMI&ポイズン澤田JULIE&タノムサク鳥羽
 Koo vs 中澤マイケル
 男色ディーノ vs 星誕期 vs 松永智充
 マサ高梨 vs 諸橋正美

※全カード
 ノアから鈴木鼓太郎が参戦。そのパートナーが「超大物」。・・・ってことは。

 松井レフェリーは「ヒント」を出してくれています。
 プロレスのカード発表の際、『X』という表記がされる事がよくありますよね。
 大きく分けると、以下のパターンに分類されると思います。

①お客さんを驚かせるため、当日まで発表しない。
②はじめはXで発表しておいて、途中で選手名を公表する。
③何も決まっていない。

 DDT新潟大会の場合は、①が当てはまります。
 まぁ、③は置いておきまして。
 ①と②の場合、Xは大抵が大物ですよね。
 ただの『X』であっても、それ相当の大物であるのは間違いないわけですよ。
 これが『大物X』となると、大物度数がドーンと二倍!
 大物に大物が被さっているわけですから、業界内でもかなりの大物であるという計算になります。
 これに、『超』が加わって、『超大物X』になると…。
 えー…。
 大物に大物が掛けられて超が+されるわけなので…。
 とにかく無茶苦茶とんでもない大物であるということです!!

ヒントは、

・NOAH'sFreakSという新潟のノアを応援する組織の提供試合であること。
・病気のため欠場となりましたが、対戦相手に偽澤光晴が予定されていたこと。

ですかね。
 ノア系で超大物・・・ってことですか?
 まぁ、まさか小橋ってことはないだろうけど、そのクラス・・・ですか? えええ。

 高木三四郎も緊張を隠せない。
 試合をする身としては正体がわからない選手と試合をすることほどプレッシャーなことはない。それでなくても鈴木鼓太郎選手とは初対戦だし、松井さんはXの名前を教えてくれないし、なぜかこの日はノーTV ノーNEWSだし、正直ここ数日かなりのプレッシャーで夜も眠れません。
 松井さんの日記を見る限り矢郷さんではないようだ。これで矢郷さんだったら松井さんにスタナーをかまして試合放棄してやる(笑)。でもなあ、この日記見る限りXって・・・、まさかなあ・・・、アレ?プロレスにまさかって言葉はなかったんだっけ?まさかねえ・・・。まあいいや考えるのやめよう。なんか段々ワクワクしてきました(笑)。最後の新潟フェイズ大会、頑張ります!
 ノーTVにノーニュースとなれば、会場に行って確認するしかない!・・・まぁ、何かしらカメラは入っているかもしれませんが、とにかく新潟方面で気になる方は会場へ。
 ・・・但し、DDTは分かりません。Xが「ア偽山準」だったりしてもノアファンは怒らないでねw

 ところで一宮章一さんは病気なんですか? サンデージャポンは大活躍でしたが・・・。お大事に。

マッスルが生中継

 DDT関連では「マッスル」で一つ話題。

 昨日のSAMUARI!「Sアリーナ」にマッスル坂井が当然登場。
 08年1月3日のマッスルハウスが、SAMUARI!で「生中継」されることが決定したそうです。
マッスル 「マッスルハウス5」
2008年1月3日 東京・後楽園ホール

 試合開始19:00~
 参加選手:未定
 詳細は不明ですが、おそらくPPVの類ではないはず。SAMUARI!に加入していれば見られそう。
 完売必至のマッスルですから、この対応は嬉しい限り。地方のファンもタイムラグなく感動できる。

 ちなみに、12月25日の「ハッスル・ハウス」も生中継されるそうです。
 PPV見るならS1ヶ月でもSAMUARI!入った方がいいかも。

HARASHIMAvs飯伏幸太、決定

 年内最後のDDT・後楽園大会の一部カードが決定。

ファンが見たいカード、見たくない選手が決定=12.30DDT [ スポーツナビ ]
DDT「NEVER MIND 2007」
 12月30日(日) 東京・後楽園ホール 開始19:00

【決定対戦カード】

<ファンが選ぶ見たいカード 第1位>
 HARASHIMA vs 飯伏幸太

<ファンが選ぶ見たくない選手 第1位と2位によるダークマッチ>
 大家健(見たくない第1位) vs 高木三四郎(見たくない第2位)
 ファンのアンケートを参考に決まったカード。
 HARASHIMAvs飯伏は1位納得のカードです。王者対決でもありますね。
 
 高木三四郎はプロレスラー人生・初のダークマッチに困惑。
 団体そのものがダークな場所なら何度も上がってるんですけどね。

ダークマッチ・・・ [ 新宿御苑で働く社長レスラーのblog ]
 12.30後楽園大会、DDT年内最終興行で大家健とダークマッチをする羽目になってしまいました。長年のプロレス人生で初のダークマッチです。しかもDDT年内最終興行・・・。そして対戦相手は大家健・・・。あまりものショックで今は何も考えられません。マジ凹む・・・。

メッチャ忙しい日々 [ 新宿御苑で働く社長レスラーのblog ]
 結局ダークマッチ決定の傷心が癒えぬまま(笑)昨日は名古屋へ。まあ決定したからには最高のダークマッチをお見せしようと思います。ご期待ください!
 もちろん、大会開始前のゴング。
 来場はお早めに。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「DDT」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: DDT  2007-12-08
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
IGF がカードを発表!安田忠夫vsレネ・ローゼ決定~なぜかザ・コブラも登場
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 IGF史上2度目の快挙! なんと大会前にカードが発表に!

安田が勝てば猪木からクリスマス・プレゼント

 今やIGFのエース?
■IGFプロレスリング「GENOME2~猪木 Fighting Xmas~」
12月20日(木) 東京・有明コロシアム 開場17:30 開始19:00

【決定対戦カード】

 安田忠夫 vs レネ・ローゼ

【参戦選手】
カート・アングル、ジョシュ・バーネット、AJスタイルズ、センシ(ロウキー)、モンターニャ・シウバ、ヤン・“ザ・ジャイアント”ノルキヤ、高橋和生、ブッカーT、アマゾン・ブレード、ダニー・イグアス、クリス・ムーア、ビッグ・シャッド 、小原道由、タカ・クノウ、柳澤龍志、浜中和宏
 安田vsローゼは今回3度目。
K-1 JAPAN GP
2001.8.19 さいたまスーパーアリーナ
<総合ルール=5分3R>
 ○レネ・ローゼ(3R0分9秒 左ハイキック→KO)●安田忠夫

INOKI BOM-BA-YE
2003.12.31 神戸ウイングスタジアム
<総合ルール=5分3R>
 ○レネ・ローゼ(1R1分52秒 マウントパンチ→TKO)●安田忠夫
 4年ぶりの対戦。
 でも今回はプロレスです。たぶん。
 ちょーっと、どうなんですかね。試合になるのか不安。
 いっそガチンコでやってしまえばいいのに。猪木だってユルユルの空気になるのはご免でしょ。
 安田さんがどこまで総合の練習してるかは分かりませんが…。
 あと、レネ・ローゼのコンデションも気にかかる。
 最後のMMAが2005年10月(vsエメリヤーエンコ・アレキサンダー)。その後は何をしていたのか・・・。1969年生まれだから38歳。
 プロレスをどこまでできるかも怪しい。その辺、狙って呼んでるだろうけど。

 とにかく、ちょっと感動の試合をお願いしたい。
 安田さんが勝った場合、アントニオ猪木はクリスマス・プレゼントを渡すそうです。それが亀田パパってことはないよね?w

 安田忠夫の活躍に勇気づけられる人は絶対いる。ある意味小橋と同じ。病気と自殺は全然違うけど、生き様を見せてください。

ザ・コブラが猪木ミュージアムの館長に就任

 これまた意外な人が出てきました。
 IGFファンの皆さん、この度「猪木ミニ・ミュージアム」の館長に就任したザ・コブラです。
 今回は猪木さんガウンやベルトやトロフィー、そして貴重なパネルを展示します。
 また、マスクマンの大先輩でもあります、
 ザ・デストロイヤーさんと一緒にサイン会もしますので、是非、ご来場ください。

猪木ミニ・ミュージアム
館長 ザ・コブラ
 猪木ミュージアムの概要はこちら。
「猪木ミニ・ミュージアム」

開催 日時:12月20日(木)午後5時~10時
開始 場所:有明コロシアム 会場内にて開催
特別ゲスト:ザ・デストロイヤー
ミュージアム館長:ザ・コブラ
入 場 料:大会パンフレット購入者は無料
※パンフレット購入者特典は、午後6時30分からのデストロイヤー&ザ・コブラのサイン会に参加できます。
 但し、サインはパンフレットの本人ページとさせていただきます。
 ※大会パンフレット未購入者様は、入場料500円となります

展 示 物:アントニオ猪木 現役時代のガウンやシューズ、ジャイアント馬場との2ショット写真、モハメッド・アリ戦関連品他 貴重品を展示します
 500円プラスぐらいならいいかなぁー…。

 ところで、「アメトーク」で煽っても、ザ・コブラのブームは来ませんでしたね・・・。まぁ、本人が姿見せないんだからどうにもならんがw

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「IGF・アントニオ猪木」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: IGF・アントニオ猪木  2007-12-08
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 723 | 724 | 725 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
コンテンツ

情報クレクレ掲示板
ニュースを発見したら書き込んでください。「ブラック・アイ2」に関する質問等もこちらでOK。

「ネットプロレス大賞公式サイト」はコチラ
 サイト管理人・ブロガーなどネット・ユーザーのみが投票可能なプロレス大賞。
ネット・プロレス大賞 2011
ネット・プロレス大賞 2010
ネット・プロレス大賞 2009

※以下は更新を終了したコンテンツ
楽天・注目商品
【プロレス/格闘技】WWE John Cena (ジョン・シナ) Neon ベースボールキャップ 【あす楽対応】...
 >>>  アメプロ(WWE・TNA)・プロレスのグッズ・Tシャツならココ → プロレス&MUSICバックドロップ

楽天・プロレス&格闘技 プロレスグッズshopバトルロイヤル
 プロレスグッズ専門店、Tシャツ・フィギュア・マスク・DVD…マニアックなモノ含め何でもある!
【楽天市場】プロレスショップバックドロップ
 アメプログッズならお任せ。新作から絶版モノまで幅広く取扱中。
ボディメーカー
 格闘技用品、筋トレ(ダンベル・サンドバッグ)など販売。
フィットネスショップ
 格闘技用品、トレーニング用品販売。
<以下は楽天ではありません>
DEPORTES(デポルテス)
 原宿にあるプロレス・サッカー・野球グッツのスポーツアパレル店。296さんが店長。

COMMENT

コメント一覧100件を表示

TRACKBACK

トラバ一覧50件を表示

    CATEGORY