プロレス専門BLOGブラックアイ2

プロレスとカテゴライズされる可能性があるモノを追い求め、ニュース・情報を紹介。だいたい毎日更新。



プロレス ブログランキングへ
 このBLOGが面白いと思ったらクリックを。
SEARCH

■BLOG記事内検索
 スペースで区切るとand検索。コメント・トラバからも検索します。

NAVI
最近20件の記事
PR

<注意>当ブログからamazonページに飛んだ先のURLを他サイト・掲示板などに貼る(転載する)のは止めてください。




 ■コチラもどうぞ…

プロレス・格闘技DVD&グッズ

etc


sitemap1
sitemap20
sitemap16



ブラックアイ2/Twitter
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 683 | 684 | 685 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
ハッスル 30、速報まとめ
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
※4月13日深夜に6つの記事を1つにまとめました。
結果も正しいものに書き替えてあります。

 速報開始します。

入り口近くの売店は人だらけで前に進めないほど。
客席は・・・まあまあ。8割ぐらいか。

やっぱり代々木第二は見やすくていい。

トイレ前でRGと一緒に入場する(入り口で募集していた)お客さんがダンスの練習をしていた。

チエとKUSHIDAが登場して前説。
そこに島田二等兵登場。

クシダ「バボはどうした?」
島田「新日本に帰った」

そうなんだ。

島田「お前ら生意気だ。何年選手だ、蹴り殺すぞ!」


オープニング。
全選手入場式。
鈴木、ボノちゃん、よしえちゃんは参加せず。

高田総統に呼び込まれインリン・オブ・ジョイトイさん登場。
「ハッスルファンの皆さん、初めまして」
高田総統もリアクションに困る。
「今、いいお付き合いをしている男性がいます」と改めて交際宣言。
それ以外は特になし。

オープニング終了。

[1]東京愚連隊 vs KUSHIDA、\(^o^)/チエ

 愚連隊からはノザワ、タケムラが登場。
 5分まではチエが捕まる展開目立つも、クシダにタッチしたところからはハッスル軍逆襲。
 合体技、クシダのムーンサルトなどで追い込む。

 8分頃、セコンドのマサダがイスでクシダを殴打。すぐノザワが丸め込むもなんとか2でキックアウト。
 続けてクシダがウラカン狙い→ノザワがパワーボムで切り返す。
 そのまま、レフリーの死角でロープに足乗せ。さらにその足をマサダが押さえる。
 これで3カウント。

○NOSAWA(10分37秒 エビ固め)●KUSHIDA

 試合後、タジリが現れ握手するとみせかけ毒霧で3人蹴散らす。
 ノザワ「次はお前(タジリ)も出てこいや!」

[2]大谷晋二郎、ザ・モンスター℃ vs TAJIRI、崔領二

 ℃が大人気。℃のポーズするだけでドッカンドッカン。
 タジリは対抗して両手を水平に上げ「T」のポーズ。

 もう、やりすぎなんじないかってぐらい℃ポーズネタを連発。
 でもお客さんオオウケ。

 ○大谷(16分12秒 ドラゴン・スープレックス)●崔

 ℃の一人舞台。

 後楽園で新日本とゼロワンの対抗戦があのに、ナカムラ監督もしっかりセコンドにいる。まあ、大谷もアレだが。

 観客のノリが素晴らしくヨイ。
 やっぱり代々木は歓声響くしいいね。

[3]鈴木みのる vs RG

 鈴木は右足を負傷しているらしくテーピングぐるぐる。
 RGのアリキックがヒットすると鈴木はダウン。
 「勝てるかも!」と喜ぶRG、見事な膝十字、アリキックで攻め込む。

 3分エプロンでロープ挟んだドラスク。
 4分、4の字。
 鈴木は防戦一方。
 5分、鈴木は4の字狙いのRGを丸め込む。

 6分、鈴木が突然すくっと立ち上がる。
 足の負傷は三味線だった。
 鈴木がアキレス腱固め。
 RGはタップするもレフリーは無視。

 RGが「すいませんでした!」と頭を下げたところ、鈴木がゴッチ式パイルへ。
 逆さまに抱えたところてRGがタップ。

○鈴木(8分40秒 ギブアップ)●RG

 タップで決着も結局パイルを食らってしまう。
 RG、KO。


[4]アン・ジョー司令長官、ジャイアント・シルバ vs ボノちゃん、よしえちゃん

 よしえちゃん・・・吉江豊そのまんま。女装もなし。いつものコスチューム。
 ネカマってことか?
 アンジョーが一人小さく、捕まる場面目立つ。
 ボノちゃんとシルバのぶつかり合いはド迫力。
 体当たり合戦で客席「おー」。
 吉江もエプロンから場外へのダイブで見せ場作る。

 7分、ボノちゃんがシルバにベアハッグ。そのまま寝技にいくと…シルバが下からアームロック!
 戦闘竜に勝った技だ。

 最後はアンジョーが捕まり、ボノちゃんのボディプレス→吉江のダイビング・ボディプレスへ。

○よしえちゃん(8分55秒 ダイビング・ボディプレス)●アンジョー

 ボノ「よしえちゃんは女の子じゃなかったんだ!」
 吉江「ボノちゃんが勝手に勘違いしただけでしょ」

 2人は友達の握手。
 「どすこい、どすこい」で中締め。

[セ]鬼蜘蛛 vs HG

 VTR。川田が総統姿で登場。栃木弁でアピール。
 高田総統に突っ込まれながらも「鬼怒川ビターン」。

 オーソドックスな腕の取り合いからスタート。
 アームドラッグ連発でHGがペース握る。
 見事なドロップキックも披露。
 5分、ロープ際の攻防で鬼蜘蛛が逆転。
 リバースの吊り天井、バッククラッカーとHGの腰を狙う。
 10分、HGが腰振り雪崩式フランケン。
 鬼蜘蛛もローリング・クレイドルで反撃するが…。

○HG(12分17秒 昇天ドロップ)●鬼蜘蛛

 得意技でHG勝利。


[メ]ボブ・サップ、川田利明 vs 天龍源一郎、坂田亘

 坂田亘復帰戦。

 天龍がサップに突っかかりゴング。
 天龍のチョップにサップは顔をしかめる。
 吹っ切るようにサップはパンチを振り下ろし対抗。
 しかしサップのタックルはかわされ天龍の延髄蹴りを食らう。
 替わった坂田はサップにチョップ連打。サップは「効いてない」と仁王たち。
 サップがラリアットにいくも坂田はかわす。
 なんだかサップはいつも以上に苛立ってる感じ。
 いとうまい子をネタにされた恨みか?

 5分、川田vs天龍でチョップ合戦。川田は天龍のTシャツを破いてからチョップ。

 8分、再び坂田vsサップ。坂田のチョップにサップは側頭部へパンチで返す。

 9分、坂田のスーパーキックがサップにヒット。
 続けてコーナーに上がるが…セコンドのアンジョーがイスでカット。

 11分、サップが坂田に強烈ドロップキック。
 続けてアルゼンチンへ。
 腰の痛い坂田にはキツい。

○サップ(12分14秒 アルゼンチン・バックブリーカー)●坂田

 ゴングが鳴ってもサップは技を解かない。
 救出にきたクシダらハッスル軍をサップはアルゼンチンで坂田を抱えたまま、キックで蹴散らす。
 すげー。

 試合後、高田総統登場。
 インリン様もいる。

 高田総統「坂田、もう引退して、マズいわりに値段が高いと評判の居酒屋に専念しろ」
 サップ「居酒屋ワタル、マズイ!」

 特に新しい発表はなし。
 RGの私生活が暴かれそうになったぐらい。
 インリン様のイジリも少なめ。
 客席の小池栄子はムッとした顔。

 「ハッスル、ハッスル、フォー」で締めるも、腰のダメージが深い坂田はポーズ後に倒れ、最後は担架で退場。
 ちょっと客席は騒然。


 3日後の坂田戦は大丈夫か!、という感じ。

 サップは今までで一番良かったかも。

 今日は会場の雰囲気が凄く良かった。

 速報、終了です。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「ハッスル」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: ハッスル  2008-04-13
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
[速報します] ハッスル ・代々木第2大会を会場から速報
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 観戦予定。携帯から出来事中心で速報します。

 速報はトップページからご覧ください。

 対戦カードはこちら。
■ハッスル30
4月13日(日)東京・国立代々木競技場第二体育館 開演17:00

<メーンハッスル>
 ボブ・サップ、川田利明 vs 天龍源一郎、坂田亘

<セミハッスル>
 鬼蜘蛛 vs HG

<第4ハッスル>
 アン・ジョー司令長官、ジャイアント・シルバ vs ボノちゃん、よしえちゃん

<第3ハッスル>
 鈴木みのる vs RG

<第2ハッスル>
 大谷晋二郎、ザ・モンスター℃ vs TAJIRI、崔領二

<第1ハッスル>
 東京愚 連隊 vs KUSHIDA、\(^o^)/チエ

<オープニング>
 全選手入場式
 東スポが、「よしえちゃん」を吉江豊だとすっぱ抜いたらしいですね。
 そんなバカな。女性だって言ってるじゃん。
 いや、ホントにどうでもいいんですよ、そんなの。
 まったく東スポは日付以外誤報なんだからぁ~。

 東スポと言えば、猪木はツチノコどうしたんだろ(笑)。

 興行は17時開始。

 なお、更新ボタンの連打(リロード)はあまりしないでください・・・。
 サーバーへぼいんで。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「ハッスル」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: ハッスル  2008-04-13
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
YAMMA より先に“すり鉢”状のリング(?)で闘っていたプロレスラー
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 本日、アメリカで新たなMMA団体が旗揚げ。
 その名も「YAMMA」。
 初期UFCスタッフが中心となって立ち上げ。
 1DAYトーナメントの復活、タクタロフやパトリック・スミスと言った懐かし目の選手が出場することも話題になっているが、一番の注目はその戦場。
 金網(ケージ)に沿って、傾斜が設けられている。
 すり鉢状なのだ。

YAMMA

 赤い部分が傾斜になっている。

YAMMA

 結構、傾斜はきつい。

 寝技での膠着をなくすための試み。
 終わってみて意見は様々。「膠着はほとんどなかった」「すぐ倒れるので打撃戦が少なかった」「傾斜側に立った選手はバランスを崩しやすく、簡単にテイクダウンされる」。
 まぁ、1回やっていろいろ改善していくのでしょう。

 試合結果はこちらで。
■YAMMA Pit Fighting
4.11(現地時間) 米・アトランティック・シティ

<マスターファイト>
 ○オレッグ・タクタロフ(1R 膝十字固め)●マーク・ケアー

 ○パトリック・スミス(1R TKO)●バター・ビーン

<トーナメント>
 決勝戦:○トラビス・ビュー(判定)●クリス・タッチシェール
 マスターファイトに出場した4人は、ケアーが39歳であとは40OVER。
 パトスミは45歳だって~。勝ってるし、スゲーなぁ。

 タクタロフvsケアーの動画を貼っておきます。


 やはり傾斜が気になる。
 うまく使いこなすのはなかなか難しそう。

おそらく世界初の“すり鉢”リングはコレ

 そんな注目のすり鉢形状の試合場を、すでに体験済みのプロレスラーがいる。
 虫歯に苦しむカルチャースター、DDTのマッスル坂井である、

 昨年秋にGyao、SAMUARI!「Sアリーナ」で放送された映像の中に、Yammaもビックリのすり鉢リングが映っている。


 場所はマッスル坂井の生まれ故郷、新潟市の公演。


 通称「アリ地獄」。
 まさにすり鉢状で、真ん中が砂場となっている。


 すり鉢なのだ。


 この「アリ地獄」の“主”にマッスル坂井が闘いを挑む。
 ちびっ子の遊び場を守れ。


 対戦相手は「アリジゴク」。


 おそらく世界初、すり鉢リングによる「闘い」が始まる。

 意外と試合はオーソドックスな展開に。


 アリジゴクがクワガタ・タックル。
 坂井はそれをがぶって切り返しにいく。


 上四方で押さえ込む坂井だが・・・すり鉢の傾斜がじゃまで完全に体を返せない!


 そのうちに相手は体勢を立て直し、立ち上がってしまった!
 おそるべき、すり鉢!


 続けてアリジゴクがクワガタ・タックル。
 しかし、坂井は傾斜を利用して脚を突っ張りタックルをストップ!
 これも、すり鉢リングならではの戦法。

 ・・・あれ、普通のケージでもできるかw


 とにかく、戦場はリング中央へ自然と?進む。
 坂井がガッチリ、キムラロック!


 最終的に決まり手は「埋めちゃえ」。
 歴史的闘いはマッスル坂井の勝利により幕を閉じた。


 すり鉢ケージを見たら、この試合のことも思い出してあげてください。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「UFC・海外MMA」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: UFC・海外MMA  2008-04-13
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
MVPはマグネットマン~4.12 IGF /大阪大会観戦記
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
igf
 マウスピースしたままで正解。
 初の大阪進出となったIGF、「チケット完売」のリリースもあったが・・・2階にはチラホラ空席。
 「完売」とか言わなきゃ「よく入ったほう」で収まったのに。

 私はPPV(2100円)で観戦。
 MVPのマグネットマンについては後で。

 ※この記事には続きがあります。「全文表示」をクリックしてください。

[ 全文を表示 ]

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「IGF・アントニオ猪木」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: IGF・アントニオ猪木  2008-04-13
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
中邑真輔 vs武藤敬司のIWGPヘビー級選手権が決定
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
蘇るプロレス黄金時代BOX Vol.1 永遠の三銃士!武藤敬司
 本日、新日本プロレスが会見。
 噂にもなっていたビッグカードが発表された。

管林社長「中途半端な対戦相手は必要ありません」

 会見の詳細は以下で確認を。新日本公式サイトが詳しい。
■新日本プロレス 「Circuit2008 NEW JAPAN BRAVE」
4.27 大阪府立体育会館

 IWGPヘビー級選手権:中邑真輔vs武藤敬司

 IWGPタッグ選手権:真壁刀義&矢野通vs天山広吉&飯塚高史

管林社長「彼が今後、プロレス界の看板となってもらうのに必要なのは、永遠の闘いと経験だと思います。カート・アングル、棚橋弘至に勝った中邑真輔に、中途半端な対戦相手は必要ありません。禁断のシングル初対決です。様々なリスクを承知の上で決めました。プロレスの全てが、プロレスの凄さが、この闘い凝縮される。そんな1戦になることを期待しております」

中邑「正直、信じられません。僕の個人的な意見ですけど、日本プロレス界最大にして最後の大物だと思っています。触れることが極端になかった選手ですので、武藤選手は未知との遭遇ということになるんでしょうけど、新しい未来を創造する闘いになることを信じて、IWGPを懸けて闘いたいと思います」
 
武藤「先日、全日本の『チャンピオンカーニバル』に棚橋選手をお借りしまして、自分が想像していた以上に棚橋選手がレスラーとしてよかったというか。それは棚橋個人がいいのか? 新日本プロレスという土壌がいいのか? 棚橋クラスの選手はもっといるのか? それを(自分で)確かめたくなりました」

武藤「いやぁ、棚橋もいい男だったけど、改めて(中邑を見て)思ったけど、丹精な顔立ちで、身長もスラッとして。ただ1つ言えるのは、昔は俺、もっといい男だったからね!」

武藤「正直な話、過去はもうどうでもいいよ。過去の経験で言ったらさ、俺にかなうレスラーはいねぇからさ。」
 武藤節が凄いです(笑)。
 正直、棚橋のバーターというのが参戦の理由かもしれません。
 チャンカンの結果と直結していない。噂はあったが唐突なのは否めない。もちろん大一番であることには間違いない。

 このタイミングで2人が対戦するのには、中邑真輔が最近よく口にする「バック・トゥ・ベーシック」との関わりも大きそう。
 結果よりも、「試合内容」で中邑は武藤に挑戦したい。おそらく目指すは昨年の「武藤敬司vs鈴木みのる」。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「新日本プロレス」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: 新日本プロレス  2008-04-11
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 683 | 684 | 685 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
コンテンツ

情報クレクレ掲示板
ニュースを発見したら書き込んでください。「ブラック・アイ2」に関する質問等もこちらでOK。

「ネットプロレス大賞公式サイト」はコチラ
 サイト管理人・ブロガーなどネット・ユーザーのみが投票可能なプロレス大賞。
ネット・プロレス大賞 2011
ネット・プロレス大賞 2010
ネット・プロレス大賞 2009

※以下は更新を終了したコンテンツ
楽天・注目商品
【プロレス/格闘技】WWE John Cena (ジョン・シナ) Neon ベースボールキャップ 【あす楽対応】...
 >>>  アメプロ(WWE・TNA)・プロレスのグッズ・Tシャツならココ → プロレス&MUSICバックドロップ

楽天・プロレス&格闘技 プロレスグッズshopバトルロイヤル
 プロレスグッズ専門店、Tシャツ・フィギュア・マスク・DVD…マニアックなモノ含め何でもある!
【楽天市場】プロレスショップバックドロップ
 アメプログッズならお任せ。新作から絶版モノまで幅広く取扱中。
ボディメーカー
 格闘技用品、筋トレ(ダンベル・サンドバッグ)など販売。
フィットネスショップ
 格闘技用品、トレーニング用品販売。
<以下は楽天ではありません>
DEPORTES(デポルテス)
 原宿にあるプロレス・サッカー・野球グッツのスポーツアパレル店。296さんが店長。

COMMENT

コメント一覧100件を表示

TRACKBACK

トラバ一覧50件を表示

    CATEGORY