プロレス専門BLOGブラックアイ2

プロレスとカテゴライズされる可能性があるモノを追い求め、ニュース・情報を紹介。だいたい毎日更新。



プロレス ブログランキングへ
 このBLOGが面白いと思ったらクリックを。
SEARCH

■BLOG記事内検索
 スペースで区切るとand検索。コメント・トラバからも検索します。

NAVI
最近20件の記事
PR

<注意>当ブログからamazonページに飛んだ先のURLを他サイト・掲示板などに貼る(転載する)のは止めてください。




 ■コチラもどうぞ…

プロレス・格闘技DVD&グッズ

etc


sitemap1
sitemap20
sitemap16



ブラックアイ2/Twitter
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 163 | 164 | 165 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
AKB48・小森美果さんのプロレストークにAKB48ファンが驚く / NC
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
● AKB48・小森美果さんのプロレストークにAKB48ファンが驚く
小森美果がプロレスラジオで想像以上の饒舌トーク!「ムクチ」とはなんだったのか [ AKB48まとめんばー ]
 「真夜中のハーリー&レイス」に出演した小森さん、普段は無口だというが…。
こんなにイキイキ喋っているの久しぶりだなw
 [本物]認定。
 ポッドキャストはコチラ。
11/22 vs小森美果さん(AKB48) 真夜中のハーリー&レイス [ 真夜中のハーリー&レイス|AM1422kHzラジオ日本 - powered by FeedBurner ]

● 内舘牧子先生、大日本プロレス観戦記
 東スポの動画でupされていました。

 アブドーラ小林にキスされた感想など。

● 蝶野プロデュース「FIGHT&LOVE」で船木誠勝が長島☆自演乙とタッグで対戦
蝶野と長州が揃い踏み! レジェンド勢も参戦=FIGHT&LOVE  「プロレスの醍醐味を見せる」 1.9横浜に豪華メンバー集結 [ スポーツナビ ]
■プロレスフェスティバル「FIGHT&LOVE」
日時 2012年1月9日(月・祝)
会場 パシフィコ横浜 展示ホール
開場 11時30分予定 開演 12時予定

●第1部(12:30~13:30)
<レジェンド・ザ・プロレスリング提供試合>
 藤波辰爾、長州力、初代タイガーマスク vs ヒロ斎藤、長井満也、ベアー福田
<大阪プロレス提供試合>
 小峠篤司、原田大輔 vs空牙、HAYATA
<大日本プロレス提供試合>
 関本大介、岡林裕二 vs 佐々木義人、河上隆一
<みちのくプロレス提供試合>
 ザ・グレート・サスケ、新崎人生、拳王、ヤッペーマン1号、ヤッペーマン2号 vs フジタ“Jr”ハヤト、日向寺塁、野橋太郎、南野タケシ、卍丸

●第2部(14:15~15:00)
<全日本プロレス提供試合>
 カズ・ハヤシ、近藤修司、田中稔 vs KAI、大和ヒロシ、BUSHI
<団体交流戦>
 曙、太陽ケア vs 吉江豊、浜亮太
<ZERO1提供試合>
 大谷晋二郎、佐藤耕平 vs 田中将斗、崔領二

●第3部(15:45~16:30)
<ZERO1提供試合>
 日高郁人、藤田峰雄 vs 菅原拓也、小幡優作
<団体交流戦>
 船木誠勝、橋本大地 vs AKIRA、長島☆自演乙☆雄一郎
<全日本プロレス提供試合>
 諏訪魔、征矢学 vs 河野真幸、真田聖也 

●第4部(17:15~)
<メーンイベント キン肉マン杯争奪ロイヤルバトル> 29人参加
 全カードが決定。長州らは同日に後楽園ホールでレジェンド・ザ・プロレスの大会があるのにdバウルヘッダーで参加(橋本大地も出場する)。
 ※訂正:当初ダブルヘッダーでの参戦も希望したが、レジェンド・ザ・プロレスの興行予定をずらすことでの参加となった。
 「船木誠勝、橋本大地 vs AKIRA、長島☆自演乙☆雄一郎」なるカードも。こういう和やかな雰囲気が予想される大会で船木が空気読まずガンガンやったら面白いんだけど。肉食う手も止まる。

● 新日本プロレス・2012年2月に大阪府立体育会館でビッグマッチ開催
新たなる闘いは大阪から始まる!2月のビッグマッチ『THE NEW BEGINNING』大阪大会、開催決定!! [ 新日本プロレス ]
『THE NEW BEGINNING』
2月12日(日)17:00~大阪・大阪府立体育会館
 この時期にやるのは珍しい。

● 12.2IGF・両国で藤波辰爾vsウルティモ・ドラゴン
“ドラゴン対決”藤波vs.ウルティモ、一騎打ち決定=12.2猪木ボンバイエ [ スポーツナビ ]
■INOKI BOM-BA-YE 2011
12月2日(金)東京・両国国技館 開場18:00 開始19:00
【決定対戦カード】
<藤波辰爾デビュー40周年特別試合・第6弾>
 藤波辰爾 vs ウルティモ・ドラゴン
<シングルマッチ>
 タカ・クノウ vs 定アキラ
これで8カード決定。まだアーツの相手が未発表。

● 米山香織が引退前に3つの大会をプロデュース
米山香織「やりすぎてない!」プロデュース興行3大会を開催/動画 [ 女子プロレス専門誌『RINGSTARS』 ]
■米山香織プロデュース興行『よねやマニア1』
 ◆12月12日(月)埼玉・イサミレッスル武闘館(19:30)
■米山香織プロデュース興行『よねやマニア2』
 ◆12月13日(火)イサミレッスル武闘館(19:30)
■米山香織プロデュース興行『よねやマニア3』
 ◆12月15日(木)イサミレッスル武闘館(19:30)
 ※各大会とも3試合を予定。JWP選手の出場は予定しているが、全選手の参戦する大会ではない。
◇チケット料金(3大会とも) 全席自由=2500円
 澤宗紀に負けじと試合をしまくる。


● 地上波でUFC番組放送
UFC ワールド: 週間番組表 : 番組情報 : テレビ東京
2011年12月1日(木)深夜0時53分~深夜1時00分
「4番目のワールドワイドスポーツ」と呼ばれる総合格闘技イベント・UFCが、ついに本格的に日本進出。全世界的な人気の秘密を紹介します。
 たった7分間の番組ですが、テレビ東京での放送を予感させる番組です。

● 藤田和之とWVR(戦極)のギャラ未払い訴訟の詳しい内容
「1試合4千万円」の時代~藤田和之vsWVRの民事訴訟、詳細を調べました。 [ 見えない道場本舗 ]
 藤田事務所がWVRに「873万円」の未払いを要求した裁判、ここまで分かるとは驚きです。
 WVR側はアリスター戦の藤田は無気力だったのでは?との疑いもかけている。
 なお、この訴訟は既に和解しています。

● ビリーコーガン立ち上げプロレス団体、旗揚げ戦近づく
ビリー・コーガン■ 自ら立ち上げたプロレス団体が11/25(金)に初興行 [ Daily News|Billboard JAPAN ]
 ザ・スマッシング・パンプキンズのビリー・コーガンが主催する団体「レジシタンス・プロ」の旗揚げ戦がいよいよ近づく。
 公式サイトおちら。
RESISTANCE Pro
 参戦予定選手には、ネクロ・ブッチャー、エル・ジェネリコ、ブリスコ・ブラザーズら日本でもお馴染みの名前がずらり。

● 「G+」でバイソン・スミスさん追悼特集番組
日テレG+「NOAH di コロッセオ」#468◆追悼“青い目のサムライ”バイソン・スミス特集 [ プロレスリング・ノア公式サイト | PRO-WRESTLING NOAH OFFICAL SITE ]

<NOAH di コロッセオ(#468)> 2011年11月22日(現地時間)に急死した外国人レスラー バイソン・スミス選手の死を悼み在りし日のファイトを振り返ります。
12月5日(月)19:30~21:30
12月6日(火)27:15~29:15
12月7日(水)27:15~29:15
 本日(11.26)は23時よりノア・札幌コンベンションセンター大会放送。バイソン・スミス選手、最後の試合ガ放送されます。
プロレス NOAH スペシャル CS放送 日テレG+ 日テレがお届けするCSスポーツチャンネル

● 平井伸和選手の内縁の妻、自殺していた
ヘイトの内縁の妻が自殺していた~同居していた目黒区自宅で。愛する人の記憶障害で心労重なる [ カクトウログ ]
「TARU以外の暴行判明」から「ヘイト内縁の妻自殺」まで~逮捕報道後の全日暴行騒動まとめ [ カクトウログ ]
 言葉がありません。

TARUとMAZADA地検へ送致 [ nikkansports.com ]

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「プロレス・ニュースクリップ」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: プロレス・ニュースクリップ  2011-11-26
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
11.24 スマッシュ23・後楽園ホール大会速報まとめ
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
※この記事は9つの速報記事を1つにまとめたものです。試合結果は正しいものに書き換えてあります。




速報開始 

 観戦できることになりました。
 会場から速報します。
 今日の会場は、南側席の中央6段ほど客を入れている。
 いつもはリング直結の花道だったと思うが今日はなし。
 大会開始は18時30分。

今日は矢郷さんがリングアナ。
普通に諸注意アナウンスしてるから気づかなかった(笑)

入りは今のところ7〜8割。
平日だからもう少し埋まるだろうけど満員マークはどうだろう。

開始ブザー、オープニングV。

▼第1試合:土肥孝司デビュー戦
AKIRA vs 土肥孝司

 土肥はスマッシュトレーニングキャンプからのプロ第1号。
 元暴走族のトップだったという。

 土肥は入場曲なしでリングイン。
 レザー系の黒ショートタイツ。
 試合開始と同時に土肥はAKIRAに向かい突進も、当然ペースはAKIRAが奪う。
 土肥はブリッジの攻防にも対応。
 張り手合戦も気合い出てて良い。
 粘っこいAKIRAの攻めを切り抜け土肥がビックブーツ。
 5分経過。
 土肥が切れのいいエルボー。
 しかしAKIRAは延髄蹴りから逆エビ固めに。
 土肥はかなり粘るも、リング中央まで引き戻され逆エビ→オールドボーイと繋がれ土肥タップ。

○AKIRA(6分24秒 オールドボーイ)●土肥

 試合後、AKIRAは健闘を称え土肥の手を挙げる。

▼第2試合
真琴 vs 雫あき

 前大会で華名相手にインパクト残した「お寺プロレス」代表・雫がスマッシュ第2戦。

 試合開始。
 雫がアームロック、足関節とグラウンドで真琴を圧倒。
 真琴は丸め込み、ヘアーホイップ。
 技の対比が面白い。
 雫ペースで試合は進むも、真琴は執念でダブルアームスープレックス決める。大歓声。
 真琴はダイビングボディアタック、WWニー。
 更にスピアー放つもキャッチされ不発。
 雫のデスバレーボム狙いを着地した真琴は丸め込み連発。
 5分経過。
 雫は首固めにくる真琴を途中で止めてぶっこぬきブレーンバスター!
 続けて強烈なスピアー。観客どよめく。
 ジャーマン、デスバレーボム。
 フォール行かず厳しい角度の逆エビ固め!
 真琴は即タップ!

○雫(6分23秒 逆エビ固め)●真琴

 雫、強い!

 次回大会、雫、中川、天龍の参戦発表。

▼第3試合
木藤拓也&紫雷美央&小仲=ペールワン vs 松田慶三&平野勝美&市来貴代子

 木藤の推薦で小仲=ペールワンがスマッシュ初登場。
 松田率いるIWAジャパン軍からは市来貴代子登場。

 煽りV、木藤のラップに観客大爆笑。
 木藤はリングに上がるとラップで紫雷と小仲を呼び込む。
 小仲はトップコーナーで逆立ち座禅。
 観客大拍手。小仲も足で拍手。
 IWAジャパン軍は松田のラップで登場。
 小仲は相手チーム入場中も逆立ち座禅していたが、市来入場前に下りる。
 何か察知したんだろう。

 市来のコールと共に両軍入り乱れ試合開始。
 紫雷と市来が激しくやり合う!
 髪の毛つかみ合い。
 小仲がロープワークから一度止まって松田の顔面に裸足をペタリ。
 松田「臭い!」。
 5分経過。
 小仲がヨガ式STF。
 紫雷が小仲とタッチしてくれず小仲ローンバトルに。

 10分経過。
 小仲の動きにイチイチ歓声。
 松田へ紫雷が張り手→木藤ラリアット。
 カウント2。
 松田がトランク持ち込む。中からお菓子が。
 木藤が集中攻撃くらい市来のダイビング・フットスタンプ(一度失敗)で3カウント。

○市来(11分20秒 ダイビング・フットスタンプ→片)●木藤

 次大会、木藤は北都プロレスから大矢剛功、ルールルルの参戦予告。
 松田はIWA軍からジ・ウインガー参加予告。
 木藤「北都プロレスにもウインガーは出てる」。
 松田は「だったら」と、ウインガーの素顔・岡野隆史の参加予告。
 IWAジャパンvs北都プロレスの全面戦争勃発。
 紫雷は「関係ない」と対抗戦ではレフェリーを志願。

 小仲はまた呼ばれそう。盛り上げてました。

▼第4試合
児玉ユースケ vs YO-HEY

 成長著しいYO-HEYにスマッシュ生え抜き児玉がぶつかる。

 試合開始。
 互角の攻防続く。
 YO-HEYの場外ダイブは児玉がリング戻りカット。
 5分経過。
 児玉が顔面へのゼロ戦キックからドロップキック連発。
 児玉がハイアングルのバックドロップ。
 エルボー合戦からYO-HEYがチョップで打ち勝つ。
 YO-HEYが独特な動きでペース掴む。

 10分経過。
 YO-HEYがバンブードラゴンフライ(横回転式ダイビング・ボディプレス)放つが…児玉かわす。
 横十字系の丸め込みで児玉が勝利。

○児玉(10分11秒 横入り式エビ固め)●YO-HEY

 次回大会に大日本から伊東竜二、佐々木義人、石川晋也参戦発表。
 AKIRA&児玉&YO-HEYと対戦

▼第5試合:ハードコアマッチ
朱里 vs リン・バイロン

 リン・バイロンが久々にスマッシュ登場。“ビッチ”化からまとに戻ったか?

 リンはごみ箱など幾つか凶器持ってきた。
 朱里は竹刀だけ。
 試合開始。
 リンが刀(模造刀?)、朱里が竹刀でやり合う。
 朱里がキックでラッシュ。
 しかし場外戦でリンがペース掴む。
 凶器乗せた場外の朱里へエプロンからのサンセットフリップ!
 リングに戻ると机を巡る攻防。
 リンはちゃんと立たせた机ごと朱里をドロップキックで吹っ飛ばす。
 朱里はトップコーナーから机に雪崩式ブレーンバスター放とうとするが…不発。
 5分経過。
 リンの脚立最上段からのムーンサルトは自爆。
 朱里が狂ったように竹刀連打連打。

 10分経過。
 ごみ箱かぶせたリンへ朱里がバズソーキック。
 カウント2。
 続けてジャーマン・スープレックス・ホールド。
 ややブリッジふらつくが3カウント。

○朱里(10分49秒 ジャーマン・スープレックス・ホールド)●リン

 朱里「リンちゃん…お帰り!」
 そして二人は抱き合う。
 リンが完全に元へ戻ったようです。

 スマッシュ公式サイトのリニューアル発表。
 休憩。
 矢郷さんが普通に売店告知アナウンス。

▼第6試合 SMASHディーバ・チャンピオンシップ
華名(王者) vs 中川ともか

 華名の保持するDIVAタイトルの初防衛戦。
 TAJIRIが「最強」と語る中川ともか、華名のサブミッションにも対応できるか?

 試合開始。
 華名はグラウンドとキック、中川はスピーディーな動きで勝負。
 華名のミドルキック連打に中川は延髄蹴りでやり返す。
 中川が後ろから座った華名へ延髄蹴りも、華名は背後で蹴りをキャッチして足関節→片足折ったままのバックスープレックス。
 中川もすぐドロップキック返す。
 中川が鎌固めのような形で首を極める。
 中川が打撃かい潜り座った華名へラリアット。
 中川が丸め込み連発、かなり追い込むが3カウントならず。
 華名が打撃でラッシュ。
 腕十字→腕折り。かなり厳しく腕を攻める。
 なんとか中川は脱出。
 華名のキックをかわして中川がスクールボーイで丸め込み。
 体重のかけ方が上手い!
 カウント3!

○中川(8分53秒 横入り式エビ固め)●華名

 中川が王座奪取!
 3カウントの瞬間、驚きの歓声。
 両者の全く違うスタイルをぶつけ合うような試合。
 それにしても王座移動は驚いた。

▼第7試合=セミ
TAJIRI&ウルティモ・ドラゴン vs 大原はじめ&ジェシカ・ラブ

 オカマから完全な「女性」となったジェシカ・ラブがスマッシュ初登場。

 青コーナーはTAJIRI→ウルティモの順で入場。
 試合開始。
 大原コールの中スタート。
 大原とウルティモが流れるような噛み合う攻防。
 TAJIRIvsジェシカ。  
 TAJIRIがバックとると客席ざわめく。
 ジェシカがブロンコライド。
 ジェシカが攻撃されるとブーイング。
 5分経過。
 大原は一人でベテラン二人蹴散らし大歓声受ける。
 TAJIRIのハンドスプリング・エルボーに「ここまで沸くか」というほどの拍手。

 10分経過。
 TAJIRIが珍しく卍固め。
 ジェシカがスワントーンボム。
 TAJIRIがバチンと決まるトラースキック。
 しかしバズソーをガードした大原がフィンランド式フォアアーム放つ。
 一度は当たりも浅くキックアウトされるも二発目で3カウント。

○大原(12分58秒 フィンランド式フォアアーム→片)●TAJIRI

 フィニッシュ以外でも最初から最後まで盛り上がりまくった試合。
 大原応援団がいるとはいえ、このカードでここまで盛り上げるのは。

▼第8試合=メイン SMASHチャンピオンシップ
スターバック(王者) vs デーブ・フィンレー

  “恐怖の大王”デーブ・フィンレーがついにスマッシュ登場。
 外国人同士によるタイトルマッチでメイン。

 選手コール、フィンレーにも紙テープ飛ぶ。
 試合開始。
 歩くだけでフィンレーはぐいぐいプレッシャーかけていく。
 がっちりロックアップ。
 フィンレーがけい動脈クロー!
 普通の技なのに迫力が違う。
 フィンレーがスリーパー。
 ガチっ!と入る。これまた普通な技なのに凄い迫力。
 フィンレーはストンピングも強い。
 スターバックがグラウンドで上になりパンチ連打。
 しかし反撃は一瞬。
 フィンレーだけ場外出てリング角にスターバックの顔面を叩きつける。
 リングに戻るとフィンレーはスリーパー。
 スターバックはスリーパー決められながら「シャ!シャ!」。
 5分経過。
 フィンレーがジャンピング・ヒッププレス。
 フィンレーがカニ挟み→ヘッドロック。
 スターバックがエルボーで反撃。
 フィンレーが場外エスケープ。
 しかし場外からスターバックの足を捕まえ鉄柱に足を打ちつける。
 ついでにスターバックに声援するファンを威圧。
 フィンレー逆片エビ→レッグロック。
 ロープに一度逃げるがまたレッグロック。
 横から入るインディアンデスロック。

 10分経過。
 フィンレーがロープにぶつけるようなボディスラム連発。
 スターバックがニールキック、ブルドッキングヘッドロックと反撃。
 片足を掴むフィンレーへ延髄蹴り。トラースキック。
 カーフブランディングはフィンレーのデッドリードライブで不発。
 フィンレーがイスを持ち出す→スターバックがスライディングキックキックでイスごと弾き飛ばす。
 フィンレーがDDT。フィンレーがWWEでも使っていた「こん棒」を持ち出す。
 フィンレーが隙を突きイス攻撃!
 続けてペディグリーのようなドライバー。
 フィンレーがカナディアンロッキーバスター。
 スターバックが首固め。 
 カウント2。
 スターバックがカウンターのトラースキック。ようやくチャンス!

 15分経過。
 スターバックがパイルドライバー狙いも、フィンレーがカット。
 フィンレーがシュバイン(リアリティチェック)。
 カウント2。
 フィンレーがツームストン・パイルドライバー!
 カウント3!

○フィンレー(15分58秒 ツームストン・パイルドライバー→片)●スターバック

 フィンレーはスターバックに握手を求める。
 おそるおそる握手、抱擁もやはりフィンレーが攻撃。
 大原らも入ってくるが返り討ちに。
 TAJIRIとAKIRAも現れるがエプロンから動けない。
 フィンレーはこん棒でベルトをカンカンと叩き、睨みきかしたまま退場。
 TAJIRI「怖くて動けなかったんだよ」※やや違うかも
 大原が挑戦に名乗り。
 敵対してるはずのTAJIRIと大原が抱き合う。
 打倒フィンレーに団結か。
 大原の「ウィアー、スマッシュ!」で締め。

 いやーフィンレーは凄かった。
 プロレスの説得力とは何かを見せつけてくれた。
 感想はまた。

 速報終了です。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「WNC・スマッシュ」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: WNC・スマッシュ  2011-11-24
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
本日は(たぶん)スマッシュ・後楽園大会を速報します~スターバックvsデーブ・フィンレー
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 ちょっとまだ確定ではないのですが、スマッシュ・後楽園大会を観戦予定です。
 見る場合は会場から携帯で速報します。

 デーブ・フィンレーの来日が話題。



 一言もしゃべらずとも威圧感が凄い。
 正直言って、これまでスマッシュに上がったヨーロッパ系レスラーと比べ、数段レベルは違うでしょう。
 ディック東郷に「手のひらで転がされた」と言わせる男。
拝啓、マサ斎藤さん。 ディック東郷は当たって砕けました:本人直送ワールドツアー:東スポWEB-東京スポーツ新聞社
 できれば20分ぐらいフィンレーの試合を堪能したいのだが…早く終わる可能性もあるかな。うーん、スターバック頑張れ!
 ちなみにフィンレーは、WWEで封印していたツームストン・パイルドライバーをフィニッシュとして用意しているようです。パイルドライバー対決。
■11・24『SMASH.23』(後楽園ホール)開場17:30 開始18:30
▼第8試合=メイン SMASHチャンピオンシップ
 スターバック(王者) vs デーブ・フィンレー
▼第7試合=セミ
 TAJIRI&ウルティモ・ドラゴン vs 大原はじめ&ジェシカ・ラブ
▼第6試合 SMASHディーバ・チャンピオンシップ
 華名(王者) vs 中川ともか
▼第5試合:ハードコアマッチ
 朱里 vs リン・バイロン
▼第4試合
 児玉ユースケ vs YO-HEY
▼第3試合
 木藤拓也&紫雷美央&小仲=ペールワン vs 松田慶三&平野勝美&市来貴代子
▼第2試合
 真琴 vs 雫あき
▼第1試合:土肥孝司デビュー戦
 AKIRA vs 土肥孝司



 大会開始は18時30分。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「WNC・スマッシュ」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: WNC・スマッシュ  2011-11-24
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
内館牧子先生、血まみれアブドーラ小林にキスされる~関本&岡林は「最強」「最侠」タッグW制覇挑む
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 火曜に行われた大日本プロレス・後楽園ホール大会から。
 最任タッグ決勝戦、大変盛り上がったようです。

スポーツナビ|ニュース|写真|アブ小林が内館牧子さんへ血まみれ熱烈キス

関本ではなく岡林祐二が興行を締める


最侠タッグ制覇の関本組が最強タッグ優勝宣言、小林が内館牧子さんへの熱いキスで愛を叫ぶ [ スポーツナビ|格闘技|速報 ]
 最侠タッグ最終戦! 準決勝:関本大介&○岡林祐二vs●バラモン兄弟(しかし試合後は大バラモン・コール)、葛西&○沼澤vs宮本&●木高。
 優勝戦は大日本・イデオロギー抗争もあった2チーム、ハードコアマッチながら岡林がイスへのパワーボムで沼澤に勝利、リーグ戦制覇!
 締めのマイクは岡林が担当。このまま「最強」「最侠」タッグのW制覇なるか?

 この大会は大日本プロレスファンで知られる作家の内舘牧子さんがリングサイド最前列で観戦。蛍光灯飛んでくるのに最前列とは恐れ入ります。
 そしてアブ小が…やってしまった。
アブ小林が内館牧子さんへ血まみれ熱烈キス [ スポーツナビ ]
 セミファイナルでは、12.18横浜文化体育館でBJWデスマッチヘビー級王座をかけて争う王者・伊東竜二と挑戦者のアブドーラ・小林が「スクランブルバンクハウス 6人タッグデスマッチ」で激突。リング上には目もくれず、場外で激しいエルボー合戦を繰り広げた両者は、試合後も舌戦を展開。小林が「横浜ではオレが愛を叫び、蛍光灯ギターを弾く」と、某老舗メジャー団体のV9王者流パフォーマンスを予告すると、伊東は「小林、勝手に愛を叫んで、蛍光灯ギターを弾けよ。オレに負けた後でな」と余裕のV7宣言。収まらない小林は、「最上級の愛を見せてやる」と、リングサイド席で観戦していた脚本家の内館牧子さんを「マッキー」と呼び、血まみれの顔のまま熱烈なキス。全身全霊の「愛してまーす!」な想いをぶつけ、デスマッチ王座返り咲きへ気合を注入した。
 こりゃ内舘さんのコメント聞きたい。東スポプロレス大賞のスピーチで何かあるかなぁ(笑)。

 最近の大日本はデスマッチだけでなく、若手のバチバチな闘いぶりがヒジョーに面白い。技より先に感情をぶつけ合うような試合。個性派揃いなとこも良い。
 なかなか観戦できない。残念。

大日本プロレスに諏訪魔参戦

 大日本プロレスの2011年最後のビッグマッチ、一部カード発表。
12/18 横浜文体大会 決定カード [ 最新ニュース / 大日本プロレス ]
~12/18 BIG JAPAN DEATH VEGAS 横浜文化体育館大会 決定カード~
【日時】12月18日(日)14:15開場・15:00開始
【会場】横浜文化体育館
【決定カード】
▼メインイベント BJW認定デスマッチヘビー級選手権試合
 クラマックス・ゲーム・オブ・デス 30分1本勝負
 (王者)伊東竜二 vs (挑戦者)アブドーラ・小林
▼セミファイナル アジアタッグ選手権試合 30分1本勝負
 (王者組)関本大介 岡林裕二 vs (挑戦者組・全日本プロレス)諏訪魔 征矢匠
▼タッグマッチ 30分1本勝負
 宮本裕向 木高イサミ vs 佐々木義人 忍
▼シングルマッチ 30分1本勝負
石川晋也 vs 真田聖也(全日本プロレス)
 なんと諏訪魔の参戦が決定した。世界“最強”タッグの公式戦で勝利したところからタイトルマッチ決定。
 もしかしたら諏訪魔がブーイングを食らう場面があるかもしれない。それはそれで面白そう。
 石川晋也vs真田聖也もいいカード。

山川竜二、来年7月に引退

 もう一つ大きな発表。
山川が引退を表明 [ スポーツナビ|格闘技|速報 ]
 続いて、かつての大日本のエースであった山川竜司がスーツ姿でリング上からあいさつ。約7年前に試合中に頭蓋骨骨折、脳内出血という重傷を負い、復帰を目指しつつ、北海道で店を営んでいたが、思うような試合ができず。今回、「時間は無限ではなく、有限である」との思いから、登坂代表が、来年7月15日の引退を決定。12.6新木場での復帰戦から半年間、「楽しいプロレスができるように、半年間の短距離走を思う存分駆け抜けてほしい」とエールを送った。

 かつてはエースとして大日本を支えた。ついに引退…。
 引退試合の相手は誰がいいだろうか…。

※追記
 大会後に内舘さんが大会の感想を語る動画がupされていました。


 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「インディー」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: インディー  2011-11-24
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
ドラゴンゲート・福岡国際のメインは「望月成晃vsCIMA」に決定 / NC
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

ニュースその1

● ドラゴンゲート・福岡国際のメインは「望月成晃vsCIMA」
ドラゲーNEWS
■12.25 ドラゴンゲート / 福岡国際センター
▼オープン・ザ・ドリームゲート選手権:望月成晃(王者) vs CIMA
 今日の大会の流れから決定。
 少し唐突な気もするが、私が流れを知らないだけかな?

 また後楽園のカードも決定。
■12月1日(木)東京・後楽園ホール
▼第1試合:ウーハー・ネイション&神田裕之&谷嵜なおき VS ドン・フジイ&Gamma&リッチ・スワン
▼第2試合:土井成樹&Kzy VS 鷹木信悟&ドラゴン・キッド
▼第3試合:サイバー・コング VS YAMATO
▼第4試合:堀口元気&斎藤了 VS PAC&プリンス・デヴィッド(新日本プロレス)
▼第5試合:B×Bハルク&戸澤陽 VS 望月成晃&吉野正人
▼第6試合:CIMA&リコシェ VS 横須賀享&KAGETORA
 ★当初、オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ選手権試合として開催を予定していたこの試合。しかし、王者組のCIMA&リコシェ組が勝手にタイトル戦を拒否。そして、今夏開催されたタッグリーグ戦“Summer Adventure Tag Tournament 2011”の優勝チームでもあるB×Bハルク&戸澤陽組の要望を受け、11月30日に東京・新木場1stRINGで開催されるBlood Warriors の自主興行において、この両チームによるタイトル戦を行うと一方的に発表した。また、CIMAとリコシェはそれぞれ「ドリームゲート、ブレイブゲートのシングル王座に集中する」との理由から、「これを最後の防衛戦とし、防衛した場合には王座返上する」とも宣言。
 これに対し、同王座へ挑戦予定だった横須賀享&KAGETORAは、あくまでもタイトル戦を切望しており、前記のBlood Warriors 自主興行へ乗り込む構えも見せている。
 CIMAとリコシェはタッグ王座返上を予告しているが、挑戦予定の横須賀&KAGETORAが納得いかず…。

● IGF、他団体枠X決まらずトーナメント中止~鈴川真一vs鈴木秀樹、澤田敦士vsミノワマン
INOKI BOM-BA-YE2011追加対戦カードおよびカード変更のお知らせ [ アントニオ猪木 IGFプロレスリング | アントニオ猪木が会長を務めるIGFプロレスリング公式サイト ]
INOKI BOM-BA-YE2011追加対戦カードのお知らせ [ アントニオ猪木 IGFプロレスリング | アントニオ猪木が会長を務めるIGFプロレスリング公式サイト ]
■12.2 IGF / 両国国技館
▼鈴川真一 vs 鈴木秀樹
▼澤田敦士 vs ミノワマン
 ミノワマンをトーナメントに入れるんではダメなんですね。
サイモン・ケリー・猪木コメント「22日の発表通り日本人トーナメントが中止になりましたので澤田選手の対戦相手はIGFvsDREAM対抗戦としましてミノワマンとの対戦が決定いたしました。IGF対DREAMという図式ですので可能であれば、もっとDREAM側から選手を出してもらいたいですが。。。DREAMに対しては、こんなものかと。他に選手はいないのか。と言うことですね。そんなにIGFが怖いのか?と。ミノワマンさんには感謝していますが、DREAMを代表する選手は一人しかいないのか?と少し不満はあります。そういう意味を含め澤田選手には大暴れしてもらいたいです。」
 大晦日の共催だけでなく、IGFの大会にも協力することが条件?
 DREAMの選手にすれば「競技が違うじゃん」って感じだろうなぁ。ヘビー級も少ないし。

INOKI BOM-BA-YE 2011に出場する鈴川真一が公開練習を行いました [ アントニオ猪木 IGFプロレスリング | アントニオ猪木が会長を務めるIGFプロレスリング公式サイト ]
 オランダ修行を終えた鈴川、だいぶ絞ったように見えるが体重は変わっていないそうだ。

● ミノワマン、UFC出場を目指し海外へ
【ProElite03】ミノワマン、海を越える。グローブと対戦決定 [ MMAPLANET|海外総合格闘技 powered by ライブドアブログ ]
 来年1月21日(土・現地時間)、ハワイはオアフ島ホノルルのブレイスデール・アリーナで開催される再興3戦目のProEliteの大会に、ミノワマンこと美濃輪育久が参戦、メインでケンドール・グローブと対戦することが正式決定した。
 ミノワマンはUFC日本大会出場を目指し交渉していたが、名前のある選手との対戦が少ないということで契約ならず。
 この試合を皮切りに3試合海外で試合をする。
 ハワイだからキン肉マンのストーリーにも絡められるな…。

● 棚橋弘至メインの食番組、テレビ朝日で放送
超必見!! 12月4日(日)15:35~、テレ朝で棚橋メインの特番『絶品☆技ありグルメ 愛してま~す!』放送! 真壁も登場!! [ 新日本プロレス ]
■12月4日(日)テレビ朝日
『絶品☆技ありグルメ 愛してま~す!』(15:35~16:00)
 番組名からして棚橋ありきの企画。
篠原プロデューサー「今回特番で、12月4日の15:35~16:00の間で放送します。で、なぜ棚橋さんと真壁さんでグルメ番組なのかと申しますと、夕方の時間帯ということもありまして、できるだけ多くの人に観てもらってですね、棚橋弘至という選手と真壁刀義という選手を世に広めたいなという主旨で、お二人初めてだと思うんですけど、グルメ番組に挑戦していただきました。今日、何件かの物件を回ってもらいました。真壁さんに関しては、スイーツがお好きだということで、スイーツ専門ということでスイーツの部分だけ、そして最後の道場の部分だけ出演していただきました」
 ありがたすぎる話です。
 真壁はこの番組きっかけでアメブロも開始予定。

● シン・カラ、膝の手術で長期離脱
11/23/11付けニュース [ Wrestling Heart WWE News ]
 シン・カラは昨日の膝の手術をしたとの事。手術は成功し6か月で復帰できると見られています。またSuper Luchasによるとシン・カラが負傷したのは踏切の時で落下中ではないとの事。
 サバイバーシリーズの試合で怪我。


そのほかの注目記事 


後藤洋央紀、フジテレビ系「ごきげんよう」に出る [ 多重ロマンチック ]

テンテンコジコジ、ツンツンデレデレ [ 多重ロマンチック ]
 タッグ結成間近。

KENSO流 ビチッとプロレス感① [ Mrs.KENSOのビチっと!:東スポWEB-東京スポーツ新聞社 ]
 坂口征二さんとのお話。

第168回 みんなの青春だったUWF [ 三田佐代子の猫耳アワー ]

『U-SPIRITS』という最高の同窓会と、愛すべき“面識のない同級生たち” [ 橋本宗洋「格闘裏グルメ」11/23更新 | kamipro.com ]
 歴史的役割は終えた。

ダンヘン・ショーグン戦、賞賛鳴りやまず・・・ [ OMASUKI FIGHT ]


主な試合結果

<11月23日(水)>
● 全日本プロレス / 東京・後楽園ホール
GET WILDがSMOPも倒し破竹の4連勝、武藤が“神”スターバックやSMASH勢と初遭遇 [ スポーツナビ|格闘技|速報 ]
 最強タッグ公式戦:○真田&KAIvs諏訪魔&●征矢匠、○船木&河野vs●金本&田中、○大森&征矢学vs曙&●浜、関本&○岡林vsドーリング&●ダディ、○ケア&渕vsKENSO&●ハヤシ。
 ゲットワイルド絶好調。船木が試合後のコメントで金本&田中との合体を熱望している。
 スマッシュ勢が登場、試合に関係ないジェシカ・ラブ(元オカマで最近本物の“女”になった)が介入、武藤敬司の唇を奪う。
 試合後には客席にいたフィンレーとスターバックがにらみ合い。…明日は全日本の宣伝させてください(笑)。

● 新日本プロレス / 鳥取産業体育館
鳥取・鳥取産業体育館 [ 新日本プロレス ]
 天山広吉&ブラック・バファローの猛牛コンビ実現。試合後、天山が飯塚・ヒデオに攻撃食らっていると、またも小島聡が救出に。ガッチリ握手。

 またも中邑と内藤が試合後に乱闘。
中邑「オイ、内藤! 名古屋で(シングルマッチが)決まってんだろ? いつまで頭に血のぼらせてんだ? 考えろよ。ワンパターンじゃねぇのか? それじゃ、せっかくケツに火つけてやっても、つまんねぇじゃねぇか。俺とやって、何が欲しいんだ? オイ、“クレクレ君”!」


● ノア / 岩手・なはんプラザCOMZホール
岩手 / なはんプラザ COMZホール [ プロレスリング・ノア公式サイト | PRO-WRESTLING NOAH OFFICAL SITE ]
 メイン、秋山&小橋が潮崎&谷口に勝利。

● 健介オフィス / 大阪府立体育会館第2
ありがとうございましたヽ(^^)|中嶋勝彦オフィシャルブログ MY HOME Powered by Ameba
 注目の中嶋勝彦vsfジヤJrハヤト、結果は27分34秒・ジャーマンで中嶋が勝利。
@yaroutxt
 フジタ“Jr”ハヤトにとっての中嶋勝彦との物語は相手が勝彦であるがゆえに一筋縄ではいかないことが宿命づけられていることを痛感した7年ぶりの一騎打ち。ハヤトにとってはデビュー戦とは質の違う悔しさを味わう結果となったがだからこそ物語はよりドラマティックに続く。大阪に来た甲斐があった
 次の対戦はいつか。

● アイスリボン / 埼玉・アイスリボン道場
アイスリボン345 [ 女子プロレス-アイスリボン-official site ]
 メイン、藤本つかさ&つくしvsさくらえみ&志田光は時間切れ引き分け。
 その試合後…。
Twitter / @neokoda
 藤本「志田光!ずっと私は志田が挑戦してくるのを待っていたのかもしれない。どうですか」お客さんの拍手の中、立ち上がった志田が「うぉぉぉ。やるに決まってんだろぉぉぉ。きたぁぁぁ。チャンスきたぁぁぁ」という感じで後楽園で藤本vs志田のタイトルマッチが決まったもよう。
 12.25後楽園ホールで「アイス×60選手権:藤本つかさ(王者)vs志田光」決定

● RISE / 東京・TDCホール
女子最強はRENA! 激戦5R、神村エリカ下す、レコ、モー初戦敗退……波乱ヘビー級GPはシングV [ スポーツナビ|格闘技|速報 ]
 キックボクシングのビッグマッチ。
 RENAが僅差判定で神村エリカに勝利、女子打撃系のトップに戻ってきた。
@GONG_KAKUTOGI
 RENA「(続き)試合までにいろいろ考えた。ジムと家を往復して格闘技を考えていた。私の方は勝ちたいという気持ちが強かったのだと思う。勝ち続けるとそういう感覚は麻痺するもの。神村選手が大好きになるくらいDVDもいっぱい見て、24時間神村選手のことを考えていた」
 RENA選手は20歳。

 ヘビー級トーナメントに、ステファン・レコ、マイティ・モー、天田ヒロミらK-1常連選手が揃って出場も次々1回戦負け。
 優勝はシング・心・ジャディブ。全試合KO勝ち。

<11月22日(火)>
● ZERO1 / 島根・松江くにびきメッセ
バトル・ニュース|試合速報・結果|地元・島根に凱旋した日高が、伊藤とのタッグでNWAライトタッグ初防衛に成功!植田が12日天下でNWA UNヘビー級王座から陥落!
 日高郁人&伊藤崇文菅原拓也&バーネットに勝利、NWA世界ライト級タッグ王座防衛。日高は地元で大歓声受ける。
 植田使徒がポール・トレインに敗れNWA UN王座から転落!

● ユニオンプロレス / 東京・新宿FACE
ユニオン6周年記念大会 [ DDTプロレスリング公式サイト ]
 【11月22日ユニオン新宿結果】高木敗れてTKG解散!? [ DDTプロレスリング公式サイト ]
ジェネリコと会場中を使ってぶつかり合った末に敗れた三四郎が、突如TKG48解散宣言!健と美央はタッグ王座獲り狙いへ [ バトル・ニュース ]
ジェネリコが三四郎下し防衛/ユニオン [nikkansports.com ]
 ユニオン6周年大会。
 メインのEXTREAM選手権・エル・ジェネリコvs高木三四郎はエニウェアルールということで新宿FACE内全体が戦場となる大激戦に。最後は必殺Brainbustaaaaahhhhh!!!!!でジェネリコが勝利。 
 試合後、高木はTKG48の解散を宣言(大会後の会見で12.14新宿まで解散は保留に)。
 ジェリコの次の相手には、ユニオン第1試合出場→大日本・後楽園で最侠タッグ準決勝戦う→ユニオン・新宿と移動してきた木高イサミが名乗り。1.3後楽園で挑戦決定。
ジェネリコのコメントは以下。「タカギサン、ムーイ・フアルテ×2! ソー・ストロング。だけど、俺がいまもチャンピオン。これは俺のキャリアのなかでも、もっとも防衛が難しいベルトだ。常にいろんな挑戦者が出てきて、いろんな闘い方を仕掛けられる。でも、常にチャレンジしていきたい。これを守り続けることに誇りを持っている。まさか次の挑戦者にイサミが名乗り出てくるとは思っていなかった。血がついた顔で出てきて、コラソン・デ・レオン、ライオンのハートを持ったヤツだと思った。だから彼の挑戦を受けることにした」
 なお、ジェネリコは12月10日にアメリカでディック東郷と対戦する。
12月に米・PWGでエル・ジェネリコとディック東郷が一騎打ち / NC [ プロレス専門BLOG:ブラックアイ2 ]
 前大会で因縁勃発した折原昌夫&諸橋晴也vs紫雷美央&大家健、折原は5秒以上美央に触れないルールに苦戦も、最後は大家がへま?していす攻撃から美央がフォール負け。試合後には大家と美央はタッグ王座挑戦することになったが、どのタッグベルトに挑戦するか考えてなかったw
 風間ルミが福田洋のDIVAに。石川修司は1vs9ハンデ戦に勝利。

TKG解散は12・14新宿まで保留/ユニオン一夜明ける前会見 [ DDTプロレスリング公式サイト ]
 決まったカードを分かる範囲でおさらい。
■12.14 ユニオン / 新宿FACE
▼高木三四郎 vs 菊地毅
▼SGPグローバル選手権=3WAY:チェリー(王者) vs ウルトラマンロビン vs ジャスティーニ母(GAMI?)
▼石川修司&X vs 中嶋勝彦&北宮光洋
▼大家健&紫雷美央 vs イワン・マルコフ&ボニー[ロシア唯一のプロレス団体・IWFより参戦]

■1.3 ユニオン / 後楽園ホール
▼EXTREAM選手権:エル・ジェネリコ(王者) vs 木高イサミ
◆参加決定選手:KENSO、紫雷イオ
 KENSOが久々にDDT系団体に登場。
 また2・12大阪ミナミムーブ・オン・アリーナ大会が決定。大阪初進出。

<海外>
● WWE / RAW
Raw 11/21/11 [ Wrestling Heart WWE News ]
 番組ラストでミズとRトゥルースが仲間割れ。後日、トゥルースがウエルネス・ポリシー違反で30日謹慎が発表される。
 新王者・CMパンクはドルフ・ジグラー相手に初防衛。来週はアルベルト・デル・リオのリマッチを受ける。日本遠征直前に王者交代の可能性も(どちらでも日本には来ますが)。

● WWE / スマックダウン
SD 11/25/11 [ Wrestling Heart WWE News ]
 足を怪我したというマーク・ヘンリー(ワールド王者)にビッグショーがパンチ。そこへダニエル・ブライアン現れマネー・イン・ザ・バンクの権利を行使!3カウントとって王座移動…かと思いきや、テディロングGMが「ヘンリーはまだ闘える状況かはっきりしていなかった」と判断、ベルト移動を認めず。
 メインで挑戦者決定4WAYを勝利したダニエル・ブライアンが改めて挑戦。

● ROH
DAYS OF HONOR~ROH NEWS & RESULTS:ROH Results 11/19「GLORY BY HONOR X」結果速報
 ROHのビッグマッチ。メインでデイビー・リチャーズがエル・ジェネリコに勝利、ROH世界ヘビー級王座防衛。試合後にケビン・スティーンがリヤーズを急襲。


ニュース・その2

● 栗原あゆみ
栗原あゆみが夢のCMLLベルト奪取へ意気込み
初代王者・ブル中野のゲキに「勇気が沸いた」 [ スポーツナビ ]


● 小川直也
巨人の内紛…球界にはマイナス [ 小川直也の暴走レッドゾーン:東スポWEB-東京スポーツ新聞社 ]


なんとなくプロレスっぽいニュース

戒名決めていた・声帯摘出手術を拒否…談志さん : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)


プロ格番組情報

<11月24日(木)>
■14時30分:USTほか:沖縄プロレスのコザ十字固め
■20時:UST:信州プロレスチャンネル
■22時:サムライ:速報!バトル☆メン(川村亮、鳥生将大)
■23時:サムライ:DDT~11.13新木場
■24時:サムライ:インディーのお仕事
<11月25日(金)>
■18時:UST&ラジオ:フライデー☆ミッドブレス
■19時:UST&ニコ生:19時女子プロレス
■19時45分:GAORA:全日本プロレス・台湾遠征<後編>
■20時:Youtube:NJPW GREATEST MOMENTS
■22時:GAORA:DRAGON GATE 無限大~infinity~(11.4京都KBSホール)
■22時:サムライ:速報!バトル☆メン
■23時:サムライ:パンクラス~11.22新宿
■23時30分:UST:ガチプロ
■24時12分:テレビ東京:ここが噂のエル・パラシオ(武藤敬司出演)

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「プロレス・ニュースクリップ」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: プロレス・ニュースクリップ  2011-11-24
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 163 | 164 | 165 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
コンテンツ

情報クレクレ掲示板
ニュースを発見したら書き込んでください。「ブラック・アイ2」に関する質問等もこちらでOK。

「ネットプロレス大賞公式サイト」はコチラ
 サイト管理人・ブロガーなどネット・ユーザーのみが投票可能なプロレス大賞。
ネット・プロレス大賞 2011
ネット・プロレス大賞 2010
ネット・プロレス大賞 2009

※以下は更新を終了したコンテンツ
楽天・注目商品
【プロレス/格闘技】WWE John Cena (ジョン・シナ) Neon ベースボールキャップ 【あす楽対応】...
 >>>  アメプロ(WWE・TNA)・プロレスのグッズ・Tシャツならココ → プロレス&MUSICバックドロップ

楽天・プロレス&格闘技 プロレスグッズshopバトルロイヤル
 プロレスグッズ専門店、Tシャツ・フィギュア・マスク・DVD…マニアックなモノ含め何でもある!
【楽天市場】プロレスショップバックドロップ
 アメプログッズならお任せ。新作から絶版モノまで幅広く取扱中。
ボディメーカー
 格闘技用品、筋トレ(ダンベル・サンドバッグ)など販売。
フィットネスショップ
 格闘技用品、トレーニング用品販売。
<以下は楽天ではありません>
DEPORTES(デポルテス)
 原宿にあるプロレス・サッカー・野球グッツのスポーツアパレル店。296さんが店長。

COMMENT

コメント一覧100件を表示

TRACKBACK

トラバ一覧50件を表示

    CATEGORY