プロレス専門BLOGブラックアイ2

プロレスとカテゴライズされる可能性があるモノを追い求め、ニュース・情報を紹介。だいたい毎日更新。



プロレス ブログランキングへ
 このBLOGが面白いと思ったらクリックを。
SEARCH

■BLOG記事内検索
 スペースで区切るとand検索。コメント・トラバからも検索します。

NAVI
最近20件の記事
PR

<注意>当ブログからamazonページに飛んだ先のURLを他サイト・掲示板などに貼る(転載する)のは止めてください。




 ■コチラもどうぞ…

プロレス・格闘技DVD&グッズ

etc


sitemap1
sitemap20
sitemap16



ブラックアイ2/Twitter
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 149 | 150 | 151 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
引退撤回の米山香織が会見~引退ロード大会のチケット半券提示で払い戻し
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 前代未聞の引退撤回、一夜明けても話題は広がり続ける。
 賛否は圧倒的に「否」へ傾いている印象。見出しだけで判断すれば仕方ないか。
 前日の告知通りJWPが会見を行った。

 これまでの経緯はこちらで。
米山香織、前代未聞10カウントゴング中に引退撤回~本当の勝負は、ここから次に転がせるかどうか | ブラックアイ2

 会見の動画がupされています。
JWP女子プロレス
米山香織引退撤回会見.wmv - YouTube



 雰囲気は完全に「謝罪会見」。
 米山選手は翌日の朝になってJWP退団を申し入れるも、代表のコマンド・ボリショイらはそれを認めず、JWP全体で償っていく形を選びました。

 動画内にはありませんが、JWPはチケットの払い戻しを行うと発表。
コマンド・ボリショイ代表
  • 「引退ロードが始まった大会から引退の昨日(12月23日)まで、全ての大会のチケットの払い戻しに応じたいと思っている」。
  • チケットの半券を提示していただければ応じる。
 全大会払い戻しとは大変なこと。男性メジャー団体と比べ小さい会場での大会も多いだけに、一枚一枚の払い戻しが大きな負担になるはず。
 昨日今日の決定なので詳細は未決定のようで、24日深夜の時点で公式サイトにこの件はupされていません。
 「提示すればOK」と言っても、同じ人が何度も来る可能性も。少し変更あるかもしれない。

 会見の詳細は週プロモバイルでご確認ください。

 前の記事でも書きましたが、米山選手一人が「引退」の言葉を軽くしたとは思いません。
 復帰を許してきたマスコミにも責任がある。「プロレスラーに引退はない」という声も多いです。
 業界全体が引退と復帰の意味を再確認するきっかけになりつつあるように思います。

ブログ、ツイッター紹介


米山引退撤回について [ オフィシャルブログ「ボリショイ記」powerd by Ameba ]

引退撤回の米山がMVPを辞退/JWP年間受賞式|女子プロレス専門誌『RINGSTARS』
 後楽園大会直後のパーティー。

12/23(金・祝) 米山香織の土壇場での引退撤回に対する同業者の反応 - Togetter
 ツイート集。

米山香織引退撤回~666新木場大会 [ 須山浩継伯爵の身勝手日記 ]

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「女子プロレス」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: 女子プロレス  2011-12-25
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
斎藤彰俊がノア所属離れフリー契約へ
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 ノアの契約更改は年末。

「自分の選択という訳ではありませんが」

 本日のノアはクリスマス恒例のディファ有明大会。
 大胆なコスプレが毎年話題の斎藤彰俊選手、今年は「家政婦のミタ」で登場。
プロレスリング・ノア公式サイト | PRO-WRESTLING NOAH OFFICAL SITE
■12.24 ノア / 東京・ディファ有明
▼第5試合
 ○家政婦のネタ、井上雅央、金丸義信(21分59秒 スイクルデス→片)小橋建太、佐野巧真、●リッキー・マルビン

 「ミタ」ではなく「ネタ」。
 大ウケだったようです。

 ところが試合後のブログに驚きの発表が。
ありがとうございました。|グルメレスラー齋藤彰俊の極上ねこキックPowered by Ameba
 今日の試合
 くじによる
 対戦組み合わせでしたが

 一番入りたかった枠に
 まさお様とチームになれて・・・
 年・・・
 自分自身の
 締めくくりの試合として
 悔いはありませんでした

 まさお様に
 パシャリして貰いましたぁ

 今年最後の試合でしたが
 NOAH所属選手としても
 最後の試合でもありました。

 自らの選択と言う訳では
 ありませんが
 人生には
 流れがあるのだと思います。

 フリーとして
 緑のマットで
 前向きに頑張ります


 まず
 来年はタッグで
 大暴れして・・・
 天で見守って下さっている
 師と友を心に
 突き進んでまいります。

 プロレスリングNOAHは
 素晴らしい団体です
 どうか
 プロレスリングNOAHを
 今後とも
 何卒宜しくお願い致します。

 所属契約は最後。しかし来年もGHCタッグ挑戦は決定済み。
 志賀賢太郎選手と同じくフリーとしてノアに参戦する形となるのでしょう。
 「自らの選択と言う訳ではありませんが」としていますから、団体側からの決定なのでしょう。
 タイトルマッチに絡む斎藤選手でもこうなるとは驚きます…。

齋藤彰俊 - Wikipedia
 斎藤選手は旗揚げしてすぐの2000年から参ノアにフリーでレギュラー戦。2006年に契約して所属選手となっていた。

 ノアから離れてしまうわけではないので、今後も活躍は期待。
 三沢さんやバイソン・スミスとの関係pもありますし。ノアから離れてはほしくないですね…。

 果たして契約変更は斎藤選手だけなのか?

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「NOAH」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: NOAH  2011-12-25
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
米山香織、前代未聞10カウントゴング中に引退撤回~本当の勝負は、ここから次に転がせるかどうか
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 ネットを中心にプロレス界が大騒ぎ。
 米山香織、引退を撤回!!

米山香織がまさかの引退ドタキャン - プロレスニュース : nikkansports.com

ファン・マスコミ・選手・関係者の間で賛否両論

 ここまでの流れをまとめます。
 まず発端の引退宣言から。一部、週プロモバイルから引用。

<22011年7月10日>
【結果】JWP7・10キネマ|女子プロレス専門誌『RINGSTARS』
 試合後、重大発表を予告していた米山がマイクを持つ。「後楽園ホール、必ずヘイリーからベルトを獲って米山革命第2章をスタートさせないといけない理由が私にはあります。それは私には残された時間が少ないからです。米山革命第2章が始まっても短いものになってしまいます。なぜなら、私は12月で引退します。JWPに米山革命第2章の思想を残すために、必ず後楽園ホールではベルトを獲って、米山革命第2章をスタートさせたいと思います。急なことで驚いた方もたくさんいると思いますけど、後楽園ホールでベルトを獲って、米山革命第2章をスタートできるように、みなさん応援よろしくお願いします」。



 バックステージで語られた引退理由は以下の通り。
引退理由
  • 米山「引退ってのは突然考えたわけではなくて、私はもともと体も小さいし、いつかどこかでゴールを決めて、それに向かって全力で自分のスタイルをリングの上で表現するっていうことを考えていて…」。
  • デビュー10年目(現在12年目)の節目に引退を一度考えたが、ベルト奪取を目標に続けた。
  • ベルト奪取後、今年、顎の骨折で長期欠場。その間に「今後大きなケガをしたらってことを考え」引退を決意。
 8月7日に引退発表前から決定していたJWP無差別級のタトルマッチに挑む。
<8月7日>
【結果】JWP8・7後楽園|女子プロレス専門誌『RINGSTARS』
 ヘイリー・ヘトレッドに敗退。ベルト奪取ならず、ここから引退ロードが本格的にスタート。
<9月23日>
【結果】JWP9・23新宿|女子プロレス専門誌『RINGSTARS』
 さくらえみと最後の一騎打ち。
<10月2日>
【結果】JWP10・2新木場|女子プロレス専門誌『RINGSTARS』
 米山香織vs木村響子。
<10月10日>
【結果】JWP10・10キネマ昼|女子プロレス専門誌『RINGSTARS』
 米山香織vs神取忍。

米山香織「やりすぎてない!」プロデュース興行3大会を開催/動画|女子プロレス専門誌『RINGSTARS』
 12月12~15日の引退直前に主催興行3連戦を決定。

 直前の主催興行も話題となり大変盛り上がったと聞きます。
 そして引退会見。

米山が春山の「引退したくないでしょ?」に沈黙/JWP会見|女子プロレス専門誌『RINGSTARS』
 対戦相手の春山香代子に「引退したくないんでしょ?」と聞かれ何も言い返せず。
 この時点で「迷い」があることはファンに一応伝わっていた(ネットかサムライを見ていないと分かりませんが)。

 そして引退試合。
【結果】JWP12・23後楽園|女子プロレス専門誌『RINGSTARS』
■12.23 JWP / 東京・後楽園ホール(1170人・満員)
▼米山革命最終章・米山香織引退試合30分1本勝負
 ○春山香代子(18分48秒 ダイビング・ギロチンドロップ→片)●米山香織
 ※引退セレモニー中に米山が引退撤回を宣言。現役続行を希望した。

米山香織がまさかの引退ドタキャン - プロレスニュース : nikkansports.com
 デビュー戦と同じ相手、同じ場所となる春山香代子(32)と引退試合を行い、18分48秒、ダイビング・ギロチンドロップからの片エビ固めで敗戦。12年のプロレスラー生活にピリオドを打つはずだった。ファンや関係者に惜しまれながら引退セレモニーも行われたが、米山はテンカウントゴングの途中で「やっぱり辞めたくない」と泣き崩れる。それでも「引き返せない」と答えを出せずにいると、ブル中野(43)がリングに上がり引退記念興行(1月8日、TDCホール)への出場をオファー。これで決意した米山は「本当にわがままでごめんなさい。引退撤回します」と宣言した。今月に入り初の海外遠征を経験。帰国後は12日間で17試合という強行スケジュールで戦い続け「今までよりプロレスが大好きになっちゃった」と引退を悩んでいた。

 10カウントゴング前のセレモニーには、各団体選手・マスコミ・OGが多数かけつけ米山に花束を渡した。
 その後のマイクで「プロレスに未練はあるけど」としながら、「悔しいから、このあとの人生はもっと幸せになってやる」と締めて10カウントゴングへ。
 ゴング鳴るなか泣き崩れ「待ってください」。JWP選手がリングに上がり、ブル中野も現れ「女帝」興行へオファーする。
 米山が引退を撤回。
 そこに、さくらえみが現れ泣きながら米山にストピング。
 米山「もう覚悟は決めた! 嫌われても、応援されなくなってももういい! 自分のやりたいようにやる! もう二度と引退試合はできないかもしれないけど、米山香織は覚悟を決めて、大好きなリングに上がり続けてやる。今日はありがとうございました!」
 選手退場後、リングアナが「JWPは前科一犯になりました」とマイク。
 引退セレモニーの詳細なやりとり、バックステージでの発言は週プロモバイルの試合結果でご確認ください。

 ツイッターでの反応を見ると、観客は復帰宣言を歓迎し、ブーイングを浴びせるような場面はほとんどなかったそうです
 もちろん、不満があっても何も言わず堪えていたか呆れてしまっていた人もいるでしょう。
 観戦された方のツイートは「あり得ない展開に興奮した」というようなツイートが多い。
 「二度とJWPは観に行かない」という投稿もありました

 また、会場で観戦された方に肯定的意見が目立つのに対し、情報を聞いただけの意見は圧倒的に「許されない」というものがほとんど。

 米山選手がTwitter投稿。
Twitter / @yone3jwp: 本日の後楽園大会で引退撤回させて頂きました。明日、緊 ...
 本日の後楽園大会で引退撤回させて頂きました。明日、緊急記者会見の場を頂けることになりましたので、そこで詳しいことをお話ししたいと思います。本当に申し訳ありませんでした。
 24日に会見。
 また、大会後に行われた引退記念パーティーは引退撤回パーティーに変更して行われたそうです(参加したくない人には払い戻しも行った。どの程度いたかは不明)。

 当日、ヘイリーvs倉垣のタイtルマッチ前に国歌斉唱を行ったハヤブサ選手ブログから。
「引退」について|ハヤブサオフィシャルブログ「愛と勇気とあるこーる」Powered by Ameba
 今日の米山選手の引退撤回については、正直気分が悪い。
 「引退」って言葉はそんなに軽いものか?
 断腸の思いで、覚悟を持って引退する選手がいる。
 その選手の決断を受け入れて、胸一杯の思いで最後まで応援するファンがいる。
 引退撤回はその思いを踏みにじることだ。
 オレ自身、過去に大仁田厚の「引退」を信じて裏切られた時、言葉にならない憤りを感じた。
 「引退」をギミックにしたことでプロレスは信用をなくしてきたんだ。
 単純に個人の問題だけじゃ済まない事は自覚しなければならない。
 どんな理由があったにせよ引退撤回や復帰は許されない。
 けど、やってしまったからには納得できるようなものを観せてもらわなければ困る。
 その覚悟はあるのだろうか?
 厳しい事を書いたが、正直な気持ちだ。

 やるからには狂え

 TAKAみちのく選手のツイートも話題。
Twitter / @takam777
 引退撤回騒動賛否あるが賛成してる人は身近な人だけ。一般的に考えたら普通になしでしょう。引退ってそんな軽いものじゃないよね。やりたくてもできない人もいるのに。引退しても簡単に復帰する。プロレス界のダメなとこだよなぁ。だから俺は引退しない。どうせやりたくなるのだから。生涯現役を通す!

 大会終わって直後のさくらえみさんツイート。
Twitter / @sakuraemi
 よねちゃん、引退撤回。これで、もう誰も引退できないし、解散できない。これは重いことだよ。覚悟は決めたっていうのは、どういう覚悟のことなんだ!


 深夜になっても賛否両論渦巻いています。

【結果】JWP12・23後楽園|女子プロレス専門誌『RINGSTARS』
 そのほかの試合では、倉垣翼がヘイリー・ヘイトレッドに勝利、JWP無差別級王座をついに奪取する。
 蒼星杯ブルースターカップリーグは勝愛実が優勝。
 元JWPの中島安里紗が現役復帰。ビジュアル系で人気あった選手ですね。

 また、この日の興行は予定時間を大幅にオーバーし午後4時まで行われ、夜開催の新日本プロレスはリング設営が遅くなり、選手のウォームアップに時間があまりとれなかった。
 永田裕志選手はTwitterで「非常識ゼァ」。
 この点はjWPが全面的に反省を。


今回の件で興味を持ったファンに何を見せられるか

 ここからこの件に関するは私の意見です。厳しいことも書くので読みたくない方は読まないでください。

 ネットでは様々な意見が飛び交っておりますが、観戦された方には「満足した」的意見が多いんですね。さきほどサムライTV「バトル☆メン」を見ていたら、大会を取材された小佐野さんも興奮ぎみに語っていました。
 どうやら「興行」としては相当に出来が良かったみたいです。一か八かの大ギャンブルを成功させたとなれば大したものです。これはTV中継が楽しみ。

 で、問題は「これから」。
 どうやって次の手でお客さんを呼ぶか。
 ハッキリ言って、外から見た場合、この話題はヒジョーに印象が悪い。興行を見ている・見ていないで是非が分かれるそのまま。
 せっかく話題になっても「今回観戦しなかった人」を次の興行に呼ばなければ意味がない。新規のファンを開拓するにはあまり向いていない流れ。
 中には「次も、あり得ない展開が見られそうだ」と興味を持つ人がいるかもしれない。
 自分もそうですが、見てもいないのに「歴史があるから」との理由だけで、「保守的な団体」と決めつけていた人はいるでしょう。そういう目を変えることにはなったと思います。
 そうなると、これからのJWP・米山香織は奇抜な仕掛けを期待しているファンに応えなければならなくなる。でもJWPってそういう団体ではないと思うし、米山さんも違うでしょう。
 今回の件で興味を持ったファンに、何を見せられるかが問題となりそう。

 JWPが危機感もっていたことは伝わりました。現状維持から抜け出す大勝負だ。

とっくに「引退」の言葉は軽くなっている 

 ネットの意見を見てビックリしたのは、「現役復帰自体が許せない」という方が多かったこと。引退撤回ではなく、引退してから復帰することもダメ、と。
 ハッキリ言って私はもう諦めてます。プロレスラーは引退しても復帰する場合もあるものと考えてます。
 だって、そう思ってないとやってられないでしょ? 当たり前のように復帰する人だらけ。もうなんとも思いません。
 引退興行を見る目も正直複雑です。「もう見られない」というより「もう見られなくなるかもしれない」ぐらいの気持ち。
 今回の件も、米山さんばかりが攻められるのは違うでしょう。既に「引退」の言葉が軽くなってしまっているからこその今回。今までの積み重ねは誰の責任。
 これをキッカケに引退・復帰の是非が語られるようになるなら褒めてもいいぐらいだ。

※若干追記
 だいたい私の意見まとめると、プロレスラーの引退自体が既に軽くなっている、そのうえで今回の件は起きているから米山香織だけを攻めるのはおかしい。
 しかし、この話題が広まるとして、集客にまで繋げるのはかなり難しそう。次の展開で何を見せられるかがJWPにとって本当の勝負。

 もちろん、引退に際して金銭的に迷惑をかけた人にはなるべく対応、時間を割いて協力してくれた人に謝罪することは必要です。

※本日、ニュースクリップはお休みです。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「女子プロレス」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: 女子プロレス  2011-12-24
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
ネットプロレス大賞の参考に~キャリア3年目まで新人賞候補
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 ネットプロレス大賞・新人賞の参考にしてください。
 週刊プロレス・選手名鑑に掲載されているキャリア3年目までの選手です。

 この中から選ばなければいけないというわけではありません。
 デビュー日かハッキリしない・不明な選手でも、投票者が「新人」と判断するならキャリアを問わず投票することができます。
 個人が望ましいが、タッグチーム・軍団などでもOKです。外国人も投票できます。

2009年以降デビュー・プロレスラー一覧


<新日本プロレス>
 三上恭祐(3年目)、キング・ファレ(2年目)、高橋広夢(2年目)、渡辺高章(1年目)
<全日本プロレス<
 中之上靖文(2年目)、曹駿(2年目)、征矢匠(1年目)
<みちのくプロレス>
 佐々木大地(2年目)
<大日本プロレス>
 橋本和樹(3年目)、塚本拓海(3年目)、大谷将司(1年目)
<DDT>
 高尾蒼馬(3年目)、平田一喜(2年目)
<ユニオンプロレス>
 妻木洋夫(2年目)、富永真一郎(1年目)、福田洋(1年目)
<スポルティーバ・エンターテイメント>
 彰人(3年目)
<ドラゴンゲート>
 トマホークT.T(2年目)、琴香(3年目)、渡辺陽介(1年目)、小林瑛大(1年目)、富永千浩(1年目)
<大阪プロレス>
 The Bodyguard(3年目)、アルティメット・スパイダーJr(3年目)
<ZERO1>
 横山佳和(2年目)、橋本大地(1年目)
<健介オフィス>
 北宮光洋(1年目)
<IGF>
 定アキラ(3年目)、鈴川真一(2年目)、角谷正義(2年目)
<SMASH>
 児玉ユースケ(2年目)、リン・バイロン(2年目)、土肥孝司(1年目)
<ブシロード・レスリング>
 長島☆自演乙☆雄一郎(1年目)
<JWP女子プロレス>
 ムーン瑞月(2年目)、masu-me(2年目)、勝愛実(1年目)、ラビット美兎(1年目)、川佐ナナ(1年目)
<OZアアカデミー>
 小松奈央(3年目)
<アイスリボン>
 つくし(2年目)、くるみ(2年目)、帯広さやか(2年目)、宮城もち(2年目)、新田猫子(1年目)、内藤メアリ(1年目)、成宮真希(1年目)、長野ドラミ(1年目)
<スターダム>
 愛川ゆず季(2年目)、美闘陽子(1年目)、世IV虎(1年目)、星輝ありさ(1年目)、岩谷麻優(1年目)、須佐えり(1年目)、鹿島沙希(1年目)、夢(1年目)
<ディアナ>
 saree(1年目)
<レイナ>
 石橋葵(3年目)、沙耶(3年目)
<大阪女子プロレス>
 下野佐和子(2年目) 

<フリー>
 RONINN(2年目)、矢神知樹(2年目)、飯田美花(2年目)

※マリーンズマスク、SUGIは別キャラクターから変身後のキャリアであることが名鑑内に明記されているため除外。

 以上です。

 近く、最優秀試合・最優秀興行・最優秀タッグチーム・最優秀マスメディアの候補もupします。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「ネット・プロレス大賞」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: ネット・プロレス大賞  2011-12-23
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
マッスル坂井、電子書籍で小説発表~ライター活動開始か? / NC
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

ニュースその1

● マッスル坂井、電子書籍で小説発表~ライター活動開始か?
元気ですよ!2011 | Pehlwans / blog / MUSCLE SAKAI
 超久々にマッスル坂井がブログを更新。昨年の8月以来。
 2つめの記事では電子書籍の告知。
『電動プロレス』 | Pehlwans / blog / MUSCLE SAKAI
【告知】電子書籍『電動プロレス』vol.1 | Pehlwans / blog / TAKAHIRO INOUE
 『月刊・電動プロレス』という電子書籍(12月27日配信予定/エンターブレイン刊)が創刊します。
 こちらは、角川グループの電子書籍配信プラットフォーム
 BOOK☆WALKER(http://blog.bookwalker.jp/)にてご覧いただけます。

●マッスル坂井の連載小説童貞作『俺の幸せブレックファスト』第1話
●古泉智浩のおもしろプロレス漫画『仮面サンクス』第1話
●『Wanna Ilax?~ワナ・イラックス~新潟・古町の夜はふけて──。』古泉智浩×マッスル坂井対談
●3万字スーパーロング対談 田村潔司×山口日昇

↑超絶くだらない、かつ新潟色の濃いコンテンツとなっています。
『電動プロレス』というタイトルは、
「電プロに参加するマッスル坂井、略して“電マ”」と
飲み会で言いたいだけのためにネーミングをしてしまいました…。
“マッスル坂井復活(?)記念号”です。
よろしくお願いいたします。
 「復活(?)記念」とあるが、プロレスはナシとしてライターで活動を再開するのだろうか?
 購入はこちら。
電動プロレス vol.1 | 電子書籍-BOOK☆WALKER  
 170円!

● 柴田勝頼「今回の試合がプロレスと言えるものなのかどうなのか?」
「今回の試合がプロレスと言えるものなのかどうなのか?」桜庭と柴田が大晦日、澤田&鈴川戦決定を受けコメント [ DREAM OFFICIAL WEBSITE ]
 大晦日に鈴川&澤田と対戦する桜庭&柴田がコメント。
プロレスルールの試合は00年大晦日『INOKI BOM-BA-YE』でのケンドー・カシン戦以来11年ぶりとなる桜庭は、まず「いい感じで練習もできていますし、怪我もなくいい感じです」とグッドコンディションを強調すると、同じLaughter7所属の柴田勝頼とのタッグについて「タッグマッチ自体、Uインターの時以来ですからね。タッグの経験は柴田くんのほうが多いので、ちょっとリードしてもらおうかなと思っています」とコメント。和やかな感じでスタートしたこの日の会見だったが、今月19日の同カード発表記者会見の席上、澤田&鈴川の放ったコメントに対して話が及ぶと、「相手の試合はまだ見ていないので分からないんですけど、この前(19日)の会見で言っていたことは聞きました。僕はプロレスも格闘技もそうなんですけど、相手を尊敬しながら、握手で始まって握手で終わりたいという気持ちなんですけど、なんかねぇ……。あれがプロレスなのかな、ちょっと変わってきたんじゃないかな、というのを感じます。人の悪口を言うんじゃなくて、尊敬しながら試合をしたいですね、僕は。そういうのはすごく感じます」と口ぶりは穏やかながらも時折鋭い目付きに。「プロレスっていうプロレスじゃなくて、ガッチガチバッチバチなのをやりたいですね」と意気込んでいた。

桜庭以上に澤田&鈴川のコメントに不快感を表したのが、かつて新日本プロレスで活躍した柴田だ。今回の一戦がIGFルールで行われることについて「今回の試合がなんの試合かハッキリ分からないです。IGFルール? それはどういうルールですか? ルールを教えてください」と記者に逆質問しイライラした様子を見せると、澤田&鈴川の発言に対し「2012年にもなろうとしているのに、『ぶっ潰す』と相手を罵ったり罵倒したり、いかにもプロレスの中で苦労していないというか、誰の真似しているのかなって、ちょっと残念な感じです。何を見てそれが正しいと思っているのか、それがプロレスだと思っているのか。そこが世間に響かない理由じゃないかなというのは感じました」と手厳しい言葉。さらに「(今月2日のIGFの)会場に行って途中までしか試合は見ていないですけど、技がないヤツほどビンタに頼るんですよ。『ビンタをやりゃあいい』って思って。俺なんか昔、第1試合でビンタばっかりやっていたら怒られましたからね。『大技、ビンタに頼るな』って。しっかりしたロックアップ、ヘッドロックを見せる。そういうものがプロレスの根本にあると思うので。僕は上野毛で育ったんですけど、下積みというか練習というか、そういうものがなくていきなりのしあげられて『プロレスラーです』って。それはプロレスラーとして説得力がない。僕はあの人達をプロレスラーとは思っていません。喋ったこともないのにこんなこと言うのは申し訳ないですけど、顔に緊張感がないんですよね。試合をしていかに響かせるかというのを考えていないのが、2人の表情に出ている。だから、安易な罵倒の言葉しか出てこないんじゃないかと思います」と続け、1998年に新日本プロレスに入門、上野毛の新日本プロレス道場で厳しい下積み時代を経て今日がある柴田からすると、澤田&鈴川の言動、試合のスタイルは到底理解ができないという様子。「だから、今回の試合がプロレスと言えるものなのかどうなのか、探り探り、よく分からないままやるという部分があるので、ちょっとピリピリしています。何をやってくるか分からない? こっちも何やるか分からないですからね」と不測の事態にも備え臨機応変に闘う構えを見せていた。
 もし、お時間があれば、MMAファンの方も「プロレスとは何か?」を考えてみてください。
 「技がないヤツほどビンタに頼る」は本当の話。素人でもビンタはできます。そしてバチンと大きな音がたてば観客は「おー」と反応してしまうもの。ノアの秋山準選手もビンタを簡単に使う若手を叱っていたことがありました。
  ただ、鈴川真一のマーダービンタは普通のビンタじゃないですからねぇ。

● 船木、河野、稔の新ユニット名は『STACK OF ARMS』
船木、河野、稔の新ユニット名は『STACK OF ARMS』 『TEAM ビチッと!』&『GET WILD』に宣戦布告!! [ スポーツナビ ]
 藤原組・東京ドーム大会のタイトルでした。
 KENSO・ゲットワイルドの「ネタ路線」を完全否定。対極だからこそ対戦すれば面白い、はず。

● ディック東郷、いよいよ中南米へ
ロサンゼルス空港|Backpacking wrestler ディック東郷の『東郷見聞録』
 ロサンゼルスで奥さんは帰国。ここからは東郷さん一人旅。
 次の目的地はメキシコ。アメリカではあまり試合しなかったんですね。


そのほかの注目記事 


“金曜夜8時”レジェンドブームを徹底検証!
語ろう、1.8レジェンド・プロレス(PART.1/三又又三編) [ スポーツナビ ]

 三又さんと幼なじみだというエル・サムライさんエピソードが凄い! 道ばたで肉食う小学生。
 
12月23日(金)24:45、永田裕志選手が噂のTBSドラマ「怪盗ロワイヤル」に出演ゼアッ!! [ 新日本プロレス ]
 なんと。

みんながマホンのセコンドにつきたがる [ 多重ロマンチック ]
 田中将斗vs本間朋晃は本日。

猪木氏、朝鮮総連を弔問 黒マフラー姿で献花 ― スポニチ Sponichi Annex 格闘技

ゆずポン日刊バトル大賞3冠の偉業達成! - プロレスニュース : nikkansports.com
 女子プロ部門発表。

予想以上の大反響!!CoCo壱番屋のTAJIRIカレー - TAJIRI Official Website
 思わぬ出会いがきっかけで生まれたカレー。CoCo壱番屋江戸川橋駅前店で2月29日まで買えます。

UFCが所属ファイター全員にiPadを送る [ MMA IRONMAN ]
 太っ腹。

03|鈴木みのるオフィシャルブログ「今日も明日も風まかせ~」Powered by Ameba
 鈴木みのる選手&東京03・豊本さん、「バトル☆メン」で再会。
 すっかり忘れていましたが、豊本さんが「プロレスラーの顔をだけ見て名前を答える」という特技(バラモン兄弟を見分けるのだ!)を「みなさんのおかげでした」で披露したとき、鈴木みのるも出演していたんです。有吉弘行さんと伝説級の激戦(鈴木が大流血)を繰り広げた! あれは最高だった!

私が考える「ストロングスタイル」の定義|生きていることが奇跡!!宍倉清則のいまのキモチ
 人それぞれ、みな違うだろう。私の場合、わかりやすい。私が考えるストロングスタイルは日本語にすれば「ひたすら強さを追求するスタイル」。


「メインイベント」と「7番目に組まれた試合」のちがい [ 燃えろ!アイスリボン ]
さくらが去ったあとの風景を観客はメインに投影する [ 燃えろ!アイスリボン ]
アイスリボンと仙女の闘いの歴史はアイスリボン惨敗の歴史 [ 燃えろ!アイスリボン ]
アイスリボンとして仙女に勝つために、さくらが指名したパートナー [ 燃えろ!アイスリボン ]
圧倒的な力の差という名の、超実力派軍団センダイガールズの赤い壁 [ 燃えろ!アイスリボン ]
最高潮の勝ちたい気持ち、つくしの火事場のクソ力に期待なのです [ 燃えろ!アイスリボン ]
 後楽園大会直前とうこともあり更新ラッシュ。

インディー大賞締め切り迫る! [ 三田佐代子の猫耳アワー ]
 本日(23日)まで。

ミスター6号チャレンジ☆Pリーガーの指導で人生初のストライクを! - YouTube


新潟最強プロレスラー格闘技戦!長州力ばりのサソリ固め炸裂!! - YouTube

 グラップリングの試合でサソリ固め決着。この勝った方、「怪獣デビルマン・ステロイドモンスター・フジシマ」なる“新潟最強プロレスラー”だそうで。謎。
 マッスル坂井さん踏査を。


主な試合結果

<12月21日(水)>
● DDT「月刊若手通信」 / 東京・新木場1stRING
月刊若手通信12月号 [ DDTプロレスリング公式サイト ]
若手通信ファイナル! [ DDTレフェリー松井のびっくりのススメ ]
 新日本プロレスの三上恭佑、高橋広夢が出場。
 メインで石井慧介が平田一喜に勝利。
 「若手通信」、今回で終了。若手に経験積ませるにはいい企画だと思いましたが、興行として考えると厳しいんですかね…。

<12月20日(火)>
● ガッツワールド / 埼玉・イサミレッスル武闘会
Truth #32 [ GUTS & TRUTH official site::ガッツワールド | トゥルース オフィシャルサイト ]
 ガッツ石島、吉野達彦、田村和宏がタッグ結成。

<海外>
● WWE / スマックダウン
SD 12/23/11 [ Wrestling Heart WWE News ]
 ビッグショー、PPVでベルトを奪われたダニエル・ブライアンとタッグ。
 ミズがシェイマスに敗れる。


ニュース・その2

● ZERO1
あなたが決める、「ZERO1MVP&ベストバウト」ファン投票 途中経過速報! [ プロレスリング ゼロワン: PRO-WRESTLING ZERO1official site ]

【発売中】2012元旦後楽園ホールへ向け記者会見 #zero1 #プロレス [ プロレスリング ゼロワン: PRO-WRESTLING ZERO1official site ]

● スターダム
スターダム3期生がデビューへ! 新人4選手インタビュー(後編) 青き炎を持つ“研究家”翔月なつみ & スターダム初の“ヒール”安川惡斗 [ スポーツナビ ]

● ROH
ROH NEWS ジミー・レイヴがROH復帰 [ DAYS OF HONOR~ROH NEWS & RESULTS ]
 新日本プロレス参戦経験もあるジミー・レイヴが復帰。

● UFC
アリスター・オーフレイム、薬物検査をパス [ MMA IRONMAN ]

● 元気ですか!!大晦日!!

 最後に出てくるイラストは…。

● 地上波TV&イベント
書泉での新日本プロレスフェアが開幕/週末地上波テレビ&イベント情報まとめ: カクトウログ

● ゴング格闘技
ゴング格闘技スタッフ再始動!格闘技専門誌 ゴング格闘技
 須藤元気×吉田豪・対談が気になる。
GONG(ゴング)格闘技2012年2月号
2011-12-22
¥ 980 (定価)
 (Amazon価格)
雑誌 
(価格・在庫状況は8月23日 6:47現在)


なんとなくプロレスっぽいニュース

宇宙戦略室を新設へ=来春の発足目指す-政府 [ 時事ドットコム ]
 双子が室長(嘘


プロ格番組情報


<12月23日(金祝)>
■20時:Youtube:NJPW GREATEST MOMENTS更新
■20時30分:GAORA:全日本プロレス・ファン感謝DAY~12.11後楽園ホール(浜&長州小力×大森&RG)
■21時:ニコ生:IGF~8.27両国国技館(バンナ×藤田)
■22時:サムライ:速報!バトル☆メン
■23時:サムライ:★ニアライブ★新日本プロレス~後楽園ホール(田中将斗×本間朋晃)
■23時30分:UST:ガチプロ
■25時12分:テレビ東京:ここが噂のエル・パラシオ(最終回)

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「プロレス・ニュースクリップ」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: プロレス・ニュースクリップ  2011-12-23
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 149 | 150 | 151 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
コンテンツ

情報クレクレ掲示板
ニュースを発見したら書き込んでください。「ブラック・アイ2」に関する質問等もこちらでOK。

「ネットプロレス大賞公式サイト」はコチラ
 サイト管理人・ブロガーなどネット・ユーザーのみが投票可能なプロレス大賞。
ネット・プロレス大賞 2011
ネット・プロレス大賞 2010
ネット・プロレス大賞 2009

※以下は更新を終了したコンテンツ
楽天・注目商品
【プロレス/格闘技】WWE John Cena (ジョン・シナ) Neon ベースボールキャップ 【あす楽対応】...
 >>>  アメプロ(WWE・TNA)・プロレスのグッズ・Tシャツならココ → プロレス&MUSICバックドロップ

楽天・プロレス&格闘技 プロレスグッズshopバトルロイヤル
 プロレスグッズ専門店、Tシャツ・フィギュア・マスク・DVD…マニアックなモノ含め何でもある!
【楽天市場】プロレスショップバックドロップ
 アメプログッズならお任せ。新作から絶版モノまで幅広く取扱中。
ボディメーカー
 格闘技用品、筋トレ(ダンベル・サンドバッグ)など販売。
フィットネスショップ
 格闘技用品、トレーニング用品販売。
<以下は楽天ではありません>
DEPORTES(デポルテス)
 原宿にあるプロレス・サッカー・野球グッツのスポーツアパレル店。296さんが店長。

COMMENT

コメント一覧100件を表示

TRACKBACK

トラバ一覧50件を表示

    CATEGORY