プロレス専門BLOGブラックアイ2

プロレスとカテゴライズされる可能性があるモノを追い求め、ニュース・情報を紹介。だいたい毎日更新。



プロレス ブログランキングへ
 このBLOGが面白いと思ったらクリックを。
SEARCH

■BLOG記事内検索
 スペースで区切るとand検索。コメント・トラバからも検索します。

NAVI
最近20件の記事
PR

<注意>当ブログからamazonページに飛んだ先のURLを他サイト・掲示板などに貼る(転載する)のは止めてください。




 ■コチラもどうぞ…

プロレス・格闘技DVD&グッズ

etc


sitemap1
sitemap20
sitemap16



ブラックアイ2/Twitter
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 917 | 918 | 919 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
今年から6月10日は 武藤 の日
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

武藤敬司を祝う日?

 3月10日の大田区体育館大会で“化身”のムタが小島聡の保持する三冠王座に挑戦、武藤敬司が意気込みを代弁した。
 会見の中では、今年から6月10日を「ムトーの日」とし、「武藤祭り」を毎年開催する計画を明かした。

ムタが王者小島の連勝ストップへ [ nikkansports.com ]
 さらに今年から6月10日を「ムトーの日」として定着させるつもりだ。同日に熊本県荒尾市の遊園地・三井グリーンランドで「武藤祭り」を実施予定。一昨年から2年連続、2月に福岡市で同タイトルの興行を行った。ムタの歴代コスチュームを飾るなど、お祭り要素を盛り込んだもので、武藤は「今年は遊園地でやるし新しいことができれば。バンドやウルトラマンとのコラボレーション、学芸会のようなことをするのもいい」とプランを明かした。

 今後は毎年場所を変え、ムトーの日に武藤祭りを行う予定だ。すべてはムタが王座に就いて初めて、意味のあるものばかり。ムトーとムタがリング内外、国内外で破竹の勢いで進む。
 なんでウルトラマンとのコラボなのかは知りませんが(三井グリーンランドにウルトラマンのテーマパークがあるらしい)、賑やかになりそうな雰囲気。
 「610」と言えば、武藤敬司が「スペースローン・ウルフ」として凱旋帰国(1回目)した時に、コスチュームに刻まれていた数字であります。
 当時は苦笑されていたもんですが、ここまでやってくれれば問題ない。全国の武藤さんは入場無料とかにしたら面白いかも。

 ちなみに6月10日は、こんな記念日があります。
6月10日 今日は何の日~毎日が記念日~
・時の記念日
 東京天文台と生活改善同盟会が1920(大正9)年に、「時間をきちんと守り、欧米並みに生活の改善・合理化を図ろう」と制定。
 「日本書記」の天智天皇10(西暦671)年4月25日(新暦6月10日)の項に、漏刻を新しき台に置く。始めて候時を打つ。鐘鼓を動す。とあることから。「漏刻」とは水時計のことである。

・商工会の日
全国商工会連合会が1985(昭和60)年6月10日に制定。

・路面電車の日
 1995(平成7)年のこの日に、路面電車を持つ自治体が開催した「路面電車サミット」で制定。
「ろ(6)でん(10)」(路電=路面電車の略)の語呂合せ。

・ミルクキャラメルの日
 森永製菓が2000(平成12)年3月に制定。
 1913(大正2)年6月10日、森永製菓が「森永ミルクキャラメル」を発売した。

・歩行者天国の日
 1973(昭和48)年6月10日、初の歩行者天国が実施された。

・社会教育法施行記念日
 1949(昭和24)年6月10日、「社会教育法」が公布・施行された。

・無糖茶飲料の日
 無糖茶飲料メーカー・伊藤園が制定。
 「無(6)糖(10)」の語呂合せ。

・ポルトガルの日 (ポルトガル)
 ポルトガルのナショナルデー。
 ポルトガルの大詩人カモンイスが亡くなった日。
 無糖茶の日がライバルになりそう。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「全日本プロレス」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: 全日本プロレス  2006-02-23
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
山本“KID”徳郁 、リングドクターに暴言・暴力
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

KILLER BEE所属選手は修斗公式戦・出場停止

 日本修斗協会から以下のような発表があった。

日本修斗協会がKIDを立入禁止処分へ [ スポーツナビ ]
 日本修斗協会の桜田直樹会長、若林太郎事務局長の連名で出されたこの発表によれば、「去る2月17日に行われたサステイン主催・代々木体育館第2競技場大会において、世界ミドル級チャンピオンシップ終了後、控え室にて菊地昭をドクターチェックしていたリングドクターに対し、所属ジム代表である山本徳郁(=山本“KID”徳郁)が謂われ無き理由で暴言を吐いた上、暴力行為を行うという極めて遺憾な自体が発生しました。
 これは通常の社会ルールにおいては勿論のこと、格闘技選手としては最も行ってはならない蛮行であり、競技運営に対する悪質な妨害であることは明白です(原文ママ)」とし、公式な謝罪を求めるとともに「同ジム所属全選手および関係者を全修斗公式戦(プロ、アマ、グラップリング)への出場停止処分、加えて山本徳郁本人には全公式戦会場への立入禁止処分とすることを決定しました」としている。
 殴られたリングドクターは、PRIDE・K-1でもお馴染みの中山健児氏。著書もあるし、彼を中心としたドキュメント番組が放送されたこともある。

 何が理由でKID選手が暴言・暴行するまでに至ったかは発表されていない。
 キッカケになった試合はこちら。
プロフェッショナル修斗公式戦「SHOOTO The victory of The truth」 [ スポーツナビ ]
2.17 修斗/代々木第2

 [8=セ]世界ミドル級選手権
 ○青木真也(判定 3-0)●菊地昭
 ※挑戦者・青木が王座奪取。
 敗れた菊地選手がKILLER BEE所属。試合途中に右目じりをカットし流血、試合中に再三ドクターチェックが行われている。
 レフェリーではなく、リングドクターに文句を言うという理由がちょっと想像がつかない。

 百歩譲って、リングドクターに何か問題があったとしても、一流格闘家が素人に手を出すなど言語道断。厳しい制裁も仕方なし。

HERO'Sはどうなる?

 今後、KIDから謝罪などがあれば出場停止の処分がとける場合もあるでしょうが・・・時間はかかるかも。
 K-1・HERO'Sが、この一件に反応するのかどうかも気になる(次回、HERO'S、KIDは体調不良のため欠場予定)。 

 更に言えば、ワイドショーやスポーツ紙が、どの程度取り上げるのかも注目。話がデカクなればK-1も動かざるを得ない。 

 なお、山本KID・BLOGは、22日午前0時の時点で閲覧できない状態になっています。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「HERO'S」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: HERO'S  2006-02-22
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
新日本 、田中リングアナ・ラストコール
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

2/19両国大会、感想

 予想していたとはいえ試合開始時点で約5割の入りは寂しすぎ(最終的には6~7割?)。
 契約更改のゴタゴタでストーリーらしくものがまったく作れないんだからショーガナイ。来年以降はサインする・しないに関わらず、2月のシリーズは出場を義務づける契約内容にしないとダメでしょうね。
 まぁ、来年の今頃なんて、どうなってるか予想つかないが。

 時間ないのでセミから。
2.19 新日本・両国国技館、結果 [ NJPW OFFICIAL WEB SITE ]
2.19 新日本/両国国技館(8000人)

 [7=セ]○ブロック・レスナー、中邑真輔(12分49秒 バーティクト→片)●長州力、曙
 この日のベストマッチ。曙オモロイなぁ~。
 エルボー・ドロップを放つ時に、腕をシャッシャッと振ってから入ったのは武藤のフラッシュリング・エルボーだったのだろうか?
 もう、何やっても許されちゃう雰囲気ができてるから不思議。
 曙も頑張ったが、長州も予想外に健闘した。レスナーの強烈タックルで序盤からヘロヘロながらも最後まで奮闘。
 不格好でしたがブランチャ出したのには驚きましたよ。あれはなんなんでしょうね。この試合に対する意気込みが長州を飛ばしたのか。単に話題を曙・レスナーに独占されるのを嫌がったか(笑)。
 とにかく、体はってました。それでもレスナーのスープレックスは受けれないんだろうなぁ。
 結局はレスナーの良さを100%出せたとは言えない。せっかく呼んでもこれじゃ勿体ない。やっぱり長州&曙は無理あるのかも。
 名前が出てこないんですが、中邑も長州相手にはいろいろやってましたね。サソリ固めを食らうとき、ステップオーバーする勢いを使って更に回転、四の字似のレッグロックにいく流れは、かつて前田日明が長州相手にやっていたのと同じだと思う。

 次の両国(来月!)はレスナーvs棚橋? 曙も絡んでくるなら、レスナーvs棚橋vs曙の3WAYとかやりそう。

中西・バーナードは仲間割れ

 メイン。
 [8=メ]IWGPタッグ選手権
 ○蝶野正洋、天山広吉(19分55秒 シャイニング・ケンカキック&ラリアット→体)●中西学、ジャイアント・バーナード
 ※王者・蝶野組が防衛
 メインとしては辛すぎる。
 IWGPどうのってより、お客さんは「田中リングアナ・ラストコール」に注目して試合を見ているわけで、あの空気の中、仲間割れでチョンってのは茶番にしか見えず物足りなさしか残らない。
 区切りの意味で、もっと昭和・新日本色の強いカードを持ってきた方が良かったのかも。
 まぁ、新日本に見切りをつけるキッカケとするなら今回のカードも正解ですが。

 試合が終わって、田中リングアナへのセレモニー。ヒールとベビーを分けるのはウザイ気もしたが、一つ発見があったのでヨシとする。
 蝶野&天山ってヒールだったんだ・・・・。

華やかな者の影で今、動く男達

 田中リングアナが退場すると、場内にはサザンオールスターズの「旅姿六人衆」がかかる。
 サザンオールスターズが、ツアーを支える裏方さんへ捧げた名曲。
旅姿六人衆 [ STANDOOH! AREEENA!! C'MOOOON!!! ]
 88年8月8日の藤波vs猪木の60分フルタイム戦が放送されたTV中継のラストに、巡業風景と共に流され新日本ファンを感動させた。

 古株ファンなら、この曲を聞いただけで涙ウルウル。
 ただ、最近ファンになった方には意味不明で当然。昨日も、この曲に反応した人がどのぐらいいたのか…。
 過去にすがる新日本は昨日で終わり、新たな新日本を今後は見せて欲しいもんです。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「新日本プロレス」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: 新日本プロレス  2006-02-21
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
福場翔太(16歳)、 健介 一家に新たなファミリー
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

健介オフィス、初のオーディション

 19日、健介オフィスで初の新弟子オーディションが開催された。
 最近増えている受講料を払ってプロレスを教える“学校”方式ではなく、旧来からある“新弟子・入門”形式。
 まだ道場が完成していないため、近くにあるバトラーツ道場を借りてテストは行われたそうです。

 北斗晶さんBLOGより。
オーディション [ 佐々木健介「嫁バカ日誌」 ]
 沢山の応募の中から(32人)書類検査で10人に絞られ面接で5人合格、5人の内1人は14歳だった為、今回は見送りで最終的には4人が体力テストを受けました。
 審査員はマサさん・健介・勝彦・私・多田・中村・エンターテイメント部のチーフマネージャーとマネージャー8人!
 夢に向かって頑張る若い子の姿は良いものです。
 でも試練ですね~。全員合格にしてあげたくなる気持ちを殺さなくちゃならなくて何より書類から「健介オフィス」を選んで応募して来てくれた事を心から嬉しく思います。
 最終的に合格者は1人!
 兵庫県の16歳でした。合格と言っても書類・面接・体力テスト・が受かっただけで次は体中の身体検査です。
 その後に入寮になりますが、練習を重ねてプロテストがありますから、これからが大変です。
 1人とは厳しい。
 誰でもリングに上がれる時代だからこそ、意識して狭き門としているのかも。

 合格者は福場翔太さん。
 ニッカンに情報が少し。
健介と北斗に“二男”が誕生 [ nikkansports.com ]
 32人が応募し、この日は4人による最終選考で兵庫・尼崎北高1年の福場翔太さん(16)が合格した。6~7月の道場完成後、高校を中退して入寮するという。「長男」中嶋勝彦に次ぐ2人目の新弟子に健介は「まじめな子。まっすぐ育てたい」と早くも親の顔になっていた。
 16歳と言うことで中嶋勝彦より年下。まさに「二男」。
 応募者の中には14歳の中学生もいたとか。やはり中嶋選手の影響が大きいんでしょう。
 中退にはいろいろ意見分かれるところでしょうが・・・。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「ダイヤモンドリング」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: ダイヤモンドリング  2006-02-21
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
2.19 新日本 ・両国大会、会場から速報
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
※3月11日に6つの記事を1つにまとめした。


速報開始します。
入りは・・・5割ぐらい。
二階後方、マス後方は人いない。
通路上にビジョン2つ。
田中リングアナから特別なコメントなし。


[1]金本浩二vsGENTARO

金本入場に大歓声(人が少ないので大したことはないが。
序盤から金本が圧倒。顔面ウォッシュ、場外で蹴り連打。
ゲンタロウは攻めさせてもらえない。
終盤、縦回転の雪崩式ネックブリーかー決めてようやく反撃もシューティングスターかわされ、顔面にバズソーキック食らう。
倒れたところを足掴み…。

○金本(6分39秒 アンクルホールド)●GENTARO

金本、技受けず圧勝。マイクなし。


[2]獣神Tライガー&邪道&外道vs金村キンタロー&黒田哲広&B非道

序盤はアパッチが凶器攻撃でペース作る。
外道は背中か腰を負傷しているらしく、捕まる場面が目立つ。
終盤、ライガー・邪道が奮起、アパッチを二人でけちらすと(雪崩式パワーボムは崩れてグタグダ)、万を時して外道がトップロープへ。

○外道(15分13秒 スーパーフライ→片)●非道

最後は盛り上がった。客席からはCTUコール。


[3]飯塚高史&山本尚史vs真壁刀義&矢野通

金髪の真壁、イス攻撃がすげぇ痛そう。
終盤、真壁と矢野が誤爆から仲間割れ。
真壁が矢野にジャーマン、そこから山本がフィニッシュへ。

○山本(9分23秒 バックドロップ→片)●矢野

真壁&矢野はこれで終わり?


[4]IWGPJrタッグ選手権:後藤洋央紀&稔vsエル・サムライ&田口隆祐

王者組は余裕の試合運び。相手を挑発しながらサミングなどコワザでおちょくる。
田口がまったくダメ。客から「帰れ」とヤジられるシマツ。
中盤、王者組の誤爆をキッカケに逆転、田口はスリーアミーゴ(ブレーンバスター3連打)放つ。
終盤はサムライが驚異的な粘りをみせる。ラスト5分は出ずっぱりだったかも。
稔の腕ひしぎを何度も脱出。
裏DDTからチキンウイングへ。

○サムライ(26分29秒 チキンウイング・アームロック)●稔

サムライ、よく頑張った。
意外な結果に思えるが、田口&サムライは新日本ベビーのナンバー2・3なんだよなぁ。


[5]IWGPJr&NWA世界Jr・ダブル選手権:ブラック・タイガーvsタイガーマスク
※ブラック・タイガーを「ブラック」、タイガーマスクを「タイガー」と表記します。

相変わらずブラックは初代ブラックの動きを忠実に再現。
序盤は静かな展開が続く。若干ヤジ。
ラストは、タイガーがツームストン、ラウンディング・ボディプレスとたたみかけ…

○タイガー(14分57秒 タイガースープレックス)●ブラック

あんま盛り上がらず。
休憩。
真壁のサイン会があるらしい、人くるのか?


[6]永田裕志vs棚橋弘至

序盤から緊張感ある。
棚橋はトペ、永田は場外で垂直ブレーンバスター。
永田は強烈な蹴りで棚橋を追い込む。かなりグロッキー。
中盤、リング中央で頭突き・張り手打ち合い。
会場、盛り上がってます。

棚橋はシャイニング・ウィザード。永田は顔をおさえノタウチマワル!イケメンが!
最後はスリングブレイド二発からドラゴン・スープレックス…一発目は永田がキックアウトも二発目は…。

○棚橋(21分11秒 ドラゴンSH)●永田

いい試合でした。
棚橋の技にもうちょっとインパクトあればなぁ。


[7=セ]長州力&曙vsブロック・レスナー&中邑真輔

序盤、長州がレスナーにラリアットもまったく効かず。逆にタックル食らって早くも長州ヘロヘロ。
曙にかわると今度はレスナーのタックルに曙がびくともしない。
中盤、レスナーが曙をバックドロップ!
曙はモーション付きのエルボー(笑)
長州はブランチャ!
曙が作り出す微妙な空気も、この中では許せてしまう。
レスナーは曙相手にバーティクト狙い…長州がカット。
敵側コーナーに捕まっている長州を曙がボディアタックで救出…も長州も挟まれダウン。
そこからレスナーが長州を抱えあげ…。

○レスナー(12分49秒 バーティクト→片)●長州
やっぱりレスナーは技少なめ。
でも曙が面白かったからいいか。
試合後、曙とレスナーは握手。


[8=メ]IWGPタッグ選手権:蝶野正洋&天山広吉vs中西学&ジャイアント・バーナード

選手コール前、田中リングアナに観客から多く声がとぶ。
最後のケロ節。

中西・バーナードがパワーで押しまくる。
相変わらず中西はいい味出しまくり。
終盤、中西・バーナードが誤爆で仲間割れ。
そこから蝶野がシャイニング一発。

○蝶野(19分55秒 シャイニング・ヤクザ→体)●中西

あっさり。
試合後、中西・バーナードは完全に仲間割れ。バーナードは蝶野と握手。

試合後の勝者インタビューのあと、蝶野が田中リングアナに向けてマイク。
ヒール軍がリングに上がる。
そのあとベビー軍が入れ替わりでリングへ。
飯塚の挨拶後、胴上げ。
田中リングアナは笑顔。最後はちょっと涙ぐんでいたか。
全選手退場後、「本日はありがとうございました」といつもの締め。
拍手。

場内には「旅姿六人衆」がかかる。
田中リングアナを送りだすには一番の曲。
終了です。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「新日本プロレス」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: 新日本プロレス  2006-02-19
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 917 | 918 | 919 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
コンテンツ

情報クレクレ掲示板
ニュースを発見したら書き込んでください。「ブラック・アイ2」に関する質問等もこちらでOK。

「ネットプロレス大賞公式サイト」はコチラ
 サイト管理人・ブロガーなどネット・ユーザーのみが投票可能なプロレス大賞。
ネット・プロレス大賞 2011
ネット・プロレス大賞 2010
ネット・プロレス大賞 2009

※以下は更新を終了したコンテンツ
楽天・注目商品
【プロレス/格闘技】WWE John Cena (ジョン・シナ) Neon ベースボールキャップ 【あす楽対応】...
 >>>  アメプロ(WWE・TNA)・プロレスのグッズ・Tシャツならココ → プロレス&MUSICバックドロップ

楽天・プロレス&格闘技 プロレスグッズshopバトルロイヤル
 プロレスグッズ専門店、Tシャツ・フィギュア・マスク・DVD…マニアックなモノ含め何でもある!
【楽天市場】プロレスショップバックドロップ
 アメプログッズならお任せ。新作から絶版モノまで幅広く取扱中。
ボディメーカー
 格闘技用品、筋トレ(ダンベル・サンドバッグ)など販売。
フィットネスショップ
 格闘技用品、トレーニング用品販売。
<以下は楽天ではありません>
DEPORTES(デポルテス)
 原宿にあるプロレス・サッカー・野球グッツのスポーツアパレル店。296さんが店長。

COMMENT

コメント一覧100件を表示

TRACKBACK

トラバ一覧50件を表示

    CATEGORY