プロレス専門BLOGブラックアイ2

プロレスとカテゴライズされる可能性があるモノを追い求め、ニュース・情報を紹介。だいたい毎日更新。



プロレス ブログランキングへ
 このBLOGが面白いと思ったらクリックを。
SEARCH

■BLOG記事内検索
 スペースで区切るとand検索。コメント・トラバからも検索します。

NAVI
最近20件の記事
PR

<注意>当ブログからamazonページに飛んだ先のURLを他サイト・掲示板などに貼る(転載する)のは止めてください。




 ■コチラもどうぞ…

プロレス・格闘技DVD&グッズ

etc


sitemap1
sitemap20
sitemap16



ブラックアイ2/Twitter
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 795 | 796 | 797 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
アントニオ猪木 が噂話の真偽に答えるシステムを導入?
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

サイモン・ケリー猪木氏が挨拶に来ました

 ちょっと前の更新になりますが、アントニオ猪木さんBLOGを紹介。

 なにやら画期的なシステムの導入を考えているらしい。

アントニオ猪木 オフィシャル ブログ :: 闘魂ブログ :: - ANTONIO INOKI OFFICIAL BLOG -
 今回のテーマは"プロレスを元気に"ということですが、旗揚げに関して勝手にいろいろなが先行しているようですが、そんな噂に対しては一問一答でも構いませんので皆さん質問に返答できるようにしたいと思います。

 今週はまた新たな動きがあります。水面化で進めなければいけないものもありますが、皆さんが驚くようなことですので、是非期待していてください。

 我々のテーマがはっきりしていますので、もちろん新日本プロレスには是非とも頑張っていただきたいと思っておりますし、我々はそのテーマのもと、新しい事への挑戦、世界に発信していかなければいけないというような考えでいます。
 ですから、先程にもありましたが、噂話に対してきちっとした返答を皆さんお伝えできるようなシステムを作っていきたいと思います。
 うわさ話の真偽をアントン本人が答えてくれる! 実現すれば凄い話。
 電気もビックリの画期的システム。噂をアレコレ推理して一喜一憂するのもネットの楽しみ方の一つではあるが、まぁ、ハッキリするならそれに越したことはない。
 おそらくネットを通じてメールやコメントで質問を募集するんでしょう。
 ただ・・・答えられる質問は少ないだろうなぁ。
 とにかくIGFは謎だらけ。新システムに期待したい。

 BLOGの中ではサイモン・ケリー猪木さんも登場。
 昨日の出来事ということで、いろいろありましたが少しかいつまんで報告したいと思います。一つは元新日本社長のサイモン・ケリー猪木氏が挨拶に来ました。
 「これからも頑張っていきます」というな内容でした。

 彼はINOKI DOJOを管理しておりますので、頑張っていただきたいと思います。
 なんだか素っ気なくも感じる。サイモンさんはイノキ・ドージョー専念?

 そのサイモンさんの新日本プロレス出社最後の日の様子がこちら。
多重ロマンチック:サイモン 出社最後の日に語る

 最後にライオンマークの前で「ダー」(新聞社の要請)。
 次はどこへ・・・。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「IGF・アントニオ猪木」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: IGF・アントニオ猪木  2007-03-30
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
K-1 ・Dynamite!!がソフトバンクをスポンサーに全米進出ヘ
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

bodogらとアライアンス結成

 衝撃のPRIDEvsUFC開戦会見から一夜、アメリカではK-1が大きな会見を行った。


 時間もないので簡単にまとめ。
3.27 米・ロサンゼルス・メモリアルコロシアム
  • 6月2日、メモリアル・コロシアムにおいて「ソフトバンク プレゼンツ Dynamite!! USA with ProElite」の開催を発表。
  • 10万人規模の大会となる。
  • 日本のソフトバンクがスポンサーとなる→孫会長メッセージ全文
  • 決定対戦カード「ブロック・レスナーvsチェ・ホンマン」。これがメイン。
  • ホイス・グレイシーの参戦も決定。
  • NFLのスター選手であるジョニー・モートンのMMAデビュー戦も決定。
  • 大手ケーブルテレビ局「ショータイム・ネットワーク社」、格闘技のブロードバンド発信に定評のある「プロ・エリート社」(エリートXCの親会社)と提携。
  • Dynamite!! USAは「ショータイム」内で当日夜6~7時に無料放送、7時~10時にPPV生放送される。
  • 大会直前6週間にわたり、レギュラー番組『Countdown to Dynamite!! USA』がゴールデンタイムで放送される。
  • 「アライアンス宣言」・・・プロ・エリート、ボードッグ、ストライクフォース、イギリスのケージ・レイジ、韓国のスピリットMCと同盟を結ぶ。
  • 谷川氏「UFCにも声をかけたい」→(参加するわけない)
 こんなところでしょうか?
 エリートXCだけでなく、bodogなどとも同盟結成。
 これで「PRIDE&UFC vs K-1&それ以外のMMA団体」という図式が完成。「PRIDEvsK-1」が世界規模に拡大・・・。
 大晦日級の騒ぎが毎月のように展開していくことになりそう・・・。

 スゴスギで実感湧かない。

 もちろん、PRIDEはDSEからは離れたわけだし形はだいぶ違う。
 ただ、今回のDynamite!!のカードはK-1色が良くも悪くも出まくってますよね(笑)。有名人の起用とか、大型選手対決とか。
 これで「UFCvsPRIDE」がシビアな路線で勝負に出れば色がハッキリ分かれて面白い。

 ソフトバンクがスポンサーというのも驚く。ヌルヌルのアレでスポンサーが幾つか降りたという話だったが・・・その辺は孫会長、どう考えているんでしょう。

 うーん・・・なんだかやっぱり実感が湧かない。
 お金持ちのMMA団体オーナーが、黙って谷川さんの言うこと聞くとも思えんし・・・。
 何がどうなっちゃうんですかねぇ~・・・。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「K-1」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: K-1  2007-03-29
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
ロレンゾ氏が PRIDE の新オーナーに~さらばDSE
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
PRIDE

PRIDEvsUFC

 「PRIDE史上、最大の重大発表」、いよいよその全貌が明らかになった。
 3月27日、六本木ヒルズアリーナに200名のマスコミ&3000人のファンを集まった。

 その中身とは・・・
※PRIDE公式HPには動画もあります(無料)

 詳細は動画含めてリンク先で確認を。
 もう、この会見自体が一つのドラマ。これから書き出す「決定事項」だけを見て判断する人と、ライブで会見を見た人では印象が違うかもしれない(と、会見に行ってない私が偉そうに語る)。

 では、極々簡単にまとめ。
3.27 六本木
  • 榊原社長は、4.8「PRIDE.34」を最後に社長の座を辞任する。
  • 今後PRIDEは、UFCのオーナーであるロレンゾ・フェティ-タ氏が新たに立ち上げる「PRIDE FC WORLDWIDE」に営業権を移す。
  • 「UFCがPRIDEを買収」したのではない。ロレンゾ・オーナーが2つのブランドを抱えた形。
  • 「UFC」と「PRIDE」は対等。今後、対抗戦が実現する。
  • 対抗戦第一弾として「藤田和之vsジェフ・モンソン」が「PRIDE.34」で決定。
  • 煽りV「2大リーグ(PRIDEとUFC)が交わる時、総合格闘技版ワールドカップ、スーパーボウルが実現する」
  • 「PRIDE.34」には、ヴァンダレイ・シウバ、ドン・フライの参戦も決定。
  • DSEが運営するPRIDEは、4.8「PRIDE.34」がラスト。
  • 榊原社長を除く全社員は新会社の社員となる。社長は未定。
  • ダナ・ホワイト氏「ロレンゾがPRIDEのオーナーになろうが、オレには関係ない。PRIDEを叩きのめすだけだ!」
  • 会見には、吉田秀彦・五味隆典・田村潔司らPRIDEファイター約50人も参加。
  • 高田統括本部長の「誰か代表して喋ってくれ」という呼びかけに、吉田秀彦が真っ先に手を挙げて名乗り。「ファンの皆さんには地上波もなくなり、ご心配をかけました。Mr.ロレンゾと榊原社長の決断により、世界最高峰の舞台が整いました。この舞台で俺たちPRIDEの選手が一番だということを誓います!」
 ほぼ噂通りの内容。想定外で一番驚いたのはドン・フライの復帰か(笑)。
 会見自体はそれほど暗くもならず、「終わり」というよりは「始まり」を予感させる雰囲気だったとか。
 まぁ・・・名前だけの「PRIDE」でレベルを落とすぐらいなら、こういう形の方ががいいんでしょう。

 ここで、ぱっと思いついた「イイコト」「ワルイコト」を書き出してみる(全て私の妄想です)。
<イイコト>
■地上波TV放送(日本)が復活するかもしれない。
 フジテレビショックの原因は、DSEと“闇社会”の繋がり。親会社が変わるのだから、この問題はクリアされる。PRIDEvsUFCに興味を持つ局があって当然。UFCの放送もある?

■UFCの選手がやってくる。ミルコも来る。
 チャック・リデルvsヴァンダレイ・シウバも実現可能。ミルコも参戦を示唆(どっち側につく?)。いろんなカードが見れる。

■PRIDEファイターの世界的知名度がグンと上がる。
 活躍すればアメリカにおける知名度が上がる。五味や吉田が松坂・イチローと並ぶ人気者になる可能性も。

■世界最強の男はUFC&PRIDEが決める
 規模、メンバーから言って世界最大のMMA団体になるのは間違いない。 ※ヒョードルは必要だが・・・。

<ワルイコト>
■全てがアメリカ中心になる? 日本国内の興行数が減る?
 ビッグイベントは全てアメリカ開催? 興行開始時間も、アメリカPPVにあわせ12時~2時ぐらいが当たり前になる?

■PRIDEらしさ(演出・マッチメイク)が失われる?
 どこまで旧DSEのスタッフに任せてくれるかが鍵。
 演出に関しては、逆にUFCのそれが良くなる可能性も?

■ジョシュ・バーネットはどうする・・・
 かつてUFCと揉めているジョシュの立場が微妙。PRIDE.34も決まりかけていたハリトーノフ戦が消滅したという(kamipro handから)。ただ、今日のダナ・ホワイト氏の発言の中にジョシュの名前が出てきたということで問題はナシか。・・・ってかジョシュ抜きって考えられん。
 その他不明な点も挙げてみる。
不明点
■ルール、試合の場はどうなる?
 リングと金網の使い分けは?

■2リーグ制?対抗戦?
 野球のセ・パのように分離して両ブランドの対決は日本シリーズのみ?
 それとも、各大会で何試合か対抗戦が組まれる?
 統一タイトルは作られる?
 統一タイトル戦はぜひとも実現してほしいが、そうなると金網かリングで随分違ってくる(闘龍門とT2Pが六角形リング使うかどうかで揉めたのをおもいだすなぁ)。
 まぁ、当たり前ですが、これからいろいろ決まってくるんでしょう。
 取りあえずは「DSEラスト」となる「PRIDE.34」が大注目。

 ファンから見ればカードの幅も広がるし、結果的には良い方向へ進んでいるのかもしれない。ただ、榊原社長を初めDSE社員は無念でしょうね・・・。
 これまで、ありがとうございました・・・。

3.27はまだ終わらない

 激動の「3.27」は終わってない!
 アメリカ時間で「27日」、K-1(HERO'S)が会見を行う。これも凄い発表があるらしい・・・。このまま「PRIDEvsK-1」の構図は世界規模となっていくのか?
 ・・・ところで会見って日本時間だと何時ぐらいなんでしょうか(笑)。誰か教えて・・・って間に合わないか。

 もう一つ、UFCでカード発表。
[UFC 71] 5.26 ラスベガス:リデルとジャクソン、王座戦で再激突
Zuffa "Ultimate Fighting Championship 71: Liddell vs Jackson"
2007年5月26日(土) 米国ネバダ州ラスベガス:MGMグランドガーデンアリーナ

◆決定カード
メインイベント UFCライトヘビー級タイトルマッチ 5分5R
 チャック・リデルvsクイントン・ランペイジ・ジャクソン
 リデルにしたら念願のリベンジマッチ。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「PRIDE」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: PRIDE  2007-03-28
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
能登半島地震、輪島大志& 馳浩 はその時・・・
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

25日午前9時42分ごろ

 震度6強を観測した「能登半島地震」、石川県・富山県ではかなりの被害が出ている。

 読売新聞の26日午後0時30分現在のまとめでは、輪島市で女性1人が死亡、石川、富山、新潟の3県で重傷者24人、軽傷者172人、全壊家屋が81棟、半壊家屋が187棟に上っている。総務省消防庁によると、2627人が避難所で夜を過ごし午前10時現在で石川県内の公民館など38か所に、計2232人が避難している。

 また、気象庁によると、26日午前7時15分ごろ、マグニチュード5・3の余震が発生し、輪島市のほか七尾市、志賀町、穴水町で震度4を観測した。震度4以上を観測した余震は、これで4回目。午後1時現在、余震は192回となった。
 現在も余震が続き、今頃避難所で不安な夜を過ごしている方も多いのでは。

 七尾市出身の輪島さんはその時・・・。
 スポーツ報知より。

七尾出身、輪島さん「黄金の左」で故郷手助けを…能登沖地震:社会:スポーツ報知
 七尾市出身で元大相撲横綱の輪島博さん(59)はこの日、東京都内で知人の結婚式に出席していた。ニュース速報で地元の被災を知り、何度も七尾市の実家に電話したがつながらず、夕方になってようやく母・乙女さん(84)の無事が確認できたという。

 「家は倒れはしなかったが、家の中はむちゃくちゃに散乱しているようだ。とにかく、お袋の元気な声を聞くことができて安心しました」と胸をなで下ろした。
<略>
 七尾市で生まれた輪島さん。大相撲入りしてからも北陸巡業で土俵入りを披露している。プロレス国内デビュー戦となった86年11月1日の対タイガー・ジェット・シン戦も七尾総合市民体育館で行うなど、故郷への思いは強い。現在でも能登半島と石川県の観光親善大使を務めている。

 「お袋と会って元気づけてあげたいし、親せきも友人もたくさんいる。被害状況を確認するだけでなく、大使として何か地元のお役に立つことができれば」とスケジュールを調整して一両日中にも帰郷。“黄金の左”が故郷の復興にひと役買うつもりだ。
 ぜひ元気づけてあげてほしいものです。師匠の馬場さんが神戸の地震で被災者に声をかけてまわったのは有名な話です。
ジャイアント馬場 追悼記2
 

馳浩先生は・・・

 石川県と言えばもう一人。馳浩さんは地震があったその時、石川県にいた。

Yahoo!ブログ - 衆議院議員 馳浩の赤じゅうたん雑記
 終了後、新聞チェックしながら加賀市へ。
 スポーツセンターにて、石川県空手道選手権開会式。
 その開会式の後、来賓席に座って子どもたちの試合を観戦していたそのとき。
 徐々に座っているパイプ椅子が揺れてきた。

 「あれ、子どもたちの勢いで体育館が揺れているのかな?」
 とおもった次の瞬間、ゴゴゴゴォォォーーー、という不気味な低音とともに体育館が不規則に揺れる。

 「え、地震かよ、この石川県で、こんなに揺れる地震は初めてだぞ!」
 と、びっくりしてテーブルをおさえる。
 おさえながら天井を見る。
 まさか天井が崩れて落ちてきやしないだろうなと、気が気でない。
 時計を見ると午前9時42分。
 ずいぶんと長い時間が立ったようではあるが、もしかしたら10秒ほどかもしれない。
 横揺れが収まってきたところで、地震ニュースを携帯でチェック。
 物の数分で発信されている。

 「能登輪島沖で、震度6.9」
 ・・・・え~~輪島で震度6.9!!!!
 どうりで、一番離れている加賀市でもこれだけ揺れるはずだよ、と納得し、おそらく体感からして震度5はあっただろうかと、心配しながら自宅に電話をかける・・・も、つながらない。何度もかけてもつながらない。

 携帯電話の回線がパニックになっているようだ。
 次の公務があるので、10時過ぎには加賀市スポーツセンターを出発して金沢に戻る。
 北陸高速自動車道は平穏であるが、ラジオニュースを点けると、能登は大変らしい。
 能登海浜道路が崩落や陥没のために分断されたり、がけ崩れも数箇所とか、けが人が多数いるらしいとか、断片的に被害の状況が報告される。
 過疎地域であるがゆえに、情報の把握に手間取っているらしい。
 言うまでもなく馳さんは議員である、地元で災害があったとなれば陣頭指揮や政府との連絡で大変。
 それの対応をしながらも、キャンセルできない予定をこなしていく。

 同じ日の午後の様子。
Yahoo!ブログ - 衆議院議員 馳浩の赤じゅうたん雑記 
 3時半より、観光会館大ホールにて、
 「第17回心の健康会議」出席。
 日本臨床心理士資格認定協会主催。
 森喜朗会頭の講演を30分拝聴。

 そのあと、観光会館別室にて、今朝の能登沖地震の被害状況と、自民党県連としての対応状況を報告。
 また、政府を代表して溝手防災担当大臣が急遽石川入り、輪島に向かっておられること、そして県連からは、北村茂男代議士、沓掛哲男前防災担当大臣、上田幸雄県連幹事長、矢田富郎県議が現地入りして対応していることを報告。

 夕方五時からは、山出金沢市長はじめ、金沢市執行部と市政懇談会を開催することになっている。
 「こういう状況ですが、金沢市の被害は能登半島ほどではなく、こういう状況だからこそ、自治体の非常事態対応についても含めて意見交換しておく必要があります。」
 ということで、午後5時から6時までの当初予定どうり、市政懇談会開催。
<略>
 明日のお昼に、安倍総理に現状報告と政府支援のお願いの面会を申し入れる。
 直接被災した北村茂男代議士、現地に入った沓掛哲男前防災担当大臣、そして岡田直樹参議院議員とともに、地元選出国会議員がそろって面会させていただけることに決定。
 災害対策は、現地視察調査で住民の声を聞くことと、現地要請に対して政府自治体のサポート体制の迅速性が一番。
 災害救助法の指定は受けたが、激甚災害指定を求めて現地状況を的確に伝えたい。
 一部省略しましたが、ぜひリンク先で全文のチェックを。
 もともと忙しかったところにコレ。
 とにかく被災された方のために出来る限りのことを。

富山のあの人は・・・

 今回の地震は震源のお隣、富山県でも被害が大きかった。
 富山と言えば・・・在住レスラー・矢郷良明さん。
★矢郷良明 LIFE philosophy
 地震があって以来、BLOGが更新されていないのはちょっと気になる。
 ※翌日、更新されました(3.28追記)

 あと、永源遙さんが石川県鹿島郡鹿西町(現在の中能登町)出身。中能登町は震度6弱。こちらも気になる…。

 被害にあわれた方々には、心からお見舞い申し上げます。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「いろいろ」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: いろいろ  2007-03-27
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
ドラゲー ・新井健一郎、プロレスラーとして過去最大級の修羅場を経験
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

3.23 HEAT/名古屋大会でドラゲー提供試合

ストーカー市川
 野地竜太、戦闘竜らの参戦で話題となっていた格闘技イベント「HEAT」、なぜかそこでDRAGON GATEの提供試合が行われた。

スポーツナビ|格闘技|判定ながら野地竜太が勝利。金網に色気見せる 3.23HEAT、愛知・ZeppNagoya大会
[4]プロレスルール ドラゴンゲート提供試合

新井健一郎、○戸澤アキラ (10分2秒 足4の字固めを仕掛けるも、ひっくり返される→ギブアップ)●ストーカー市川、しゃちほこマシーン 
 メンバーからしてストーカーさん中心に明るく楽しい感じのカード。
 シビアな試合が続くイベントに一服の清涼剤・・・?

 しかし、担ぎ出された選手達は大変だったみたい。
 アラケンこと、新井健一郎さんの日記をチェック。

戸澤塾
記入者:新井健一郎 [2007年3月25日(日) 02:21:21]

 総合格闘技(3/23,DEEP名古屋大会)の会場で、ストーカー市川相手に混じりっ気なしの純度100%なお笑いマッチを行うという、このキャリアにして過去最大級の修羅場を経験したばかりの新井健一郎でございます。

 真樹日佐夫先生が3㍍先で見守る中、市川の浣腸攻撃&ケブラーダ失敗(これに至っては50㌢先)を受けた私に、も~怖いものなどありません。

 特にこのケブラーダ失敗の時の、会場全体を支配した「ネタが滑りました」的な空気には程遠い「?」感と、私の中にはっきりと芽生えた市川への限界・・・・・。

 この度は本当に貴重な体験をさせていただきました事を、関係者各位に深く感謝するとともに、プロレスファンのありがたさをしみじみと、そしてストーカー市川への殺意をまざまざと感じた次第でございます

 ま~さっきからネガティブな事ばかり書いてますが、例えていうならロックのコンサート会場で浪曲を歌いに行ってきたかのような、そう、同じ音楽なのにあまりにもその表現方法が違い過ぎて、やる側も観る側もまったく噛み合わなかった、そ~いう感じでした。
 かなり厳しかったようですね・・・。
 「ケブラーダ失敗」と言われても、その「ケブラーダ」をお客さんが知らないって可能性もありますな・・・。
 ん~、でも本来のプロレスは、予備知識なんてなくても子供からお年寄りまで誰でも楽しめるジャンルなはず。
 最初からアウェーなのは分かっていただろうし、頑張ってほしかったもんですが・・・、まぁ、リングも格闘技用だったろうし、真樹日佐夫先生の目も気になってしまったんでしょうけど(笑)。

 イマイチに終わったとされる提供試合だが、一人、格闘側でこの試合に大喜びしていた男がいる。

 新井さん日記のタイトルはこれ。
 松井大二郎さんが笑ってくださったのが、唯一の救いでしたよ。
 闘龍門・ドラゲーの大ファンとして有名な松井さん、この日は戦闘竜のセコンドとして会場にいた。
 
 松井さんBLOGにスト市登場。

松井大二郎OFFICIALWEB SITE: おまけ!
 昔、対戦を断られたストーカー市川さんと。 いっちゃん、戦いましょうm(__)m
 随分前に「ストーカー市川と対戦したい」みたいな発言したことありましたね・・・。
 今の時代なら、やろうと思えば実現できそうなカードではあるが・・・松井さんには選手としてもう一発ドカンとイイ試合をお願いしたい。
 ドラゲー参戦はそれからでも。

本日ビッグマッチの結果は・・・

 津市体育館で行われた大会、結果はこちらの観戦記などで。
 公式サイトにも結果無し。


 全タイトルが移動。
 メインではライガーがフジイをやぶり王座奪取。これでCTUvsドラゲーの抗争は本格化か。
 ちなみに、ストーカー市川は秋山準(ノア)と対戦。二日続けて試練・・・。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「ドラゴンゲート」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: ドラゴンゲート  2007-03-26
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 795 | 796 | 797 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
コンテンツ

情報クレクレ掲示板
ニュースを発見したら書き込んでください。「ブラック・アイ2」に関する質問等もこちらでOK。

「ネットプロレス大賞公式サイト」はコチラ
 サイト管理人・ブロガーなどネット・ユーザーのみが投票可能なプロレス大賞。
ネット・プロレス大賞 2011
ネット・プロレス大賞 2010
ネット・プロレス大賞 2009

※以下は更新を終了したコンテンツ
楽天・注目商品
【プロレス/格闘技】WWE John Cena (ジョン・シナ) Neon ベースボールキャップ 【あす楽対応】...
 >>>  アメプロ(WWE・TNA)・プロレスのグッズ・Tシャツならココ → プロレス&MUSICバックドロップ

楽天・プロレス&格闘技 プロレスグッズshopバトルロイヤル
 プロレスグッズ専門店、Tシャツ・フィギュア・マスク・DVD…マニアックなモノ含め何でもある!
【楽天市場】プロレスショップバックドロップ
 アメプログッズならお任せ。新作から絶版モノまで幅広く取扱中。
ボディメーカー
 格闘技用品、筋トレ(ダンベル・サンドバッグ)など販売。
フィットネスショップ
 格闘技用品、トレーニング用品販売。
<以下は楽天ではありません>
DEPORTES(デポルテス)
 原宿にあるプロレス・サッカー・野球グッツのスポーツアパレル店。296さんが店長。

COMMENT

コメント一覧100件を表示

TRACKBACK

トラバ一覧50件を表示

    CATEGORY