プロレス専門BLOGブラックアイ2

プロレスとカテゴライズされる可能性があるモノを追い求め、ニュース・情報を紹介。だいたい毎日更新。



プロレス ブログランキングへ
 このBLOGが面白いと思ったらクリックを。
SEARCH

■BLOG記事内検索
 スペースで区切るとand検索。コメント・トラバからも検索します。

NAVI
最近20件の記事
PR

<注意>当ブログからamazonページに飛んだ先のURLを他サイト・掲示板などに貼る(転載する)のは止めてください。




 ■コチラもどうぞ…

プロレス・格闘技DVD&グッズ

etc


sitemap1
sitemap20
sitemap16



ブラックアイ2/Twitter
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 762 | 763 | 764 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
14人目の K-1 WORLD GP出場者決定~最終予選はリザーバー優勝
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
スポーツナビ
 「K-1 WORLD GP 2007 IN LAS VEGAS」大会が終了。最終予選ではリザーバーのダグ・ヴィニーが優勝。谷川EPは「K-1らしい」とコメント。
 これで9月29日に韓国・ソウルで開幕する「WORLD GP 2007」の出場枠が「14」決定。残りの2枠は今後予定されている「ファン投票」の結果を参考に決定される。

「トロフィー、飛行機に乗せられるかなぁ」

 試合結果はこちら。
8.11(現地時間) アメリカ・ラスベガス・ベラージオホテル(5770人・満員)

[10=メ]世界最終予選トーナメント決勝
 ○ダグ・ヴィニー(判定 3-0)●ザビット・サメドフ
  • ヴィニー:試合後コメント「全てレイ・セフォーのオカゲです。1試合のつもりがトーナメントに参戦し、そして優勝トロフィーまでもらえるなんて……。とてつもなく大きなボーナスです。このトロフィー、飛行機に乗せられるのかな(笑)。」→全文

[9=セ]スーパーファイト
 ○ビジョン・ブレギー(3R判定 2-1)●レイ・セフォー
  • セフォー:試合後コメント「オレは戦おうとしてキックを出し、相手はジャブを出しては100メートル走のように逃げ回った。それで、ジャッジがどうスコアを付けるかってことさ」→全文

[8]スーパーファイト
 ○ステファン“ブリッツ”レコ(判定 3-0)●マイティ・モー
 リザーバーのヴィニーが優勝。ボクシングでアテネ五輪に出場したこともあるそうで、実力者には違いないんだが…試合でそれほどインパクトを残したわけでもなく、「強運」が最大のセールスポイントになってしまうかもしれません。おそらく、開幕戦の相手は日本人でしょう。ちなみに、ヴィニーの今回のギャラは約50万円だそうです。

 優勝候補のアレキサンダー・ピチュクノフは、ヴィニー相手に見せ場なく(TVはダイジェスト扱いでしたがw)完敗。決勝に出たザビット・サメドフは、もともと痛めていた脚にダメージが蓄積・・・。コンデションでヴィニーが上回っていたのは間違いなし。
 こういうのが続くと、K-1独特の「1DAY」というトーナメントも考え直すべきのような気もするが・・・もともと「空手」がベースとなっているK-1だけに、「1DAY」に拘る気持ちも分かる。

 今回のトーナメントはスーパーヘビー級の参加が少なく、100キロ前後のヘビー級選手が上に進んだ。このクラスの試合はスピードあって面白いんですが、トーナメントで試合を重ねていくとさすがにスタミナが厳しくなってヨレヨレ。これ、スーパーヘビー級の選手だとスタミナ切れてもパンチ一発でズドーンってのがあるんで結構見てられる・・・と思うんだがどうでしょ。まぁ、選手にもよりますな。

 谷川さんの総括はこちら。
谷川プロデュサーがラスベガス大会を総括
「リザーブの選手が優勝するなんてK-1らしい」 [ スポーツナビ ]


 今回は合格点の興行なんだろうか? 面白い試合もあったがセフォーの試合もアレだし判定がアレもあったし、やっぱり物足りなさが残る結果となった。
 このところ、HERO'S・Dynamite!!含めて醜い興行が続いてるわけで・・・それに比べればまだマシなのかも。

やっぱり、シュルトが本命?

 開幕戦出場決定メンバーはこちら。
【 「K-1 WORLD GP 2007 IN SEOUL FINAL16」出場選手(8月12日現在)】

1[2006年王者/S・ヘビー級王者]セーム・シュルト
2[2006年準優勝]ピーター・アーツ
3[2006年ベスト4]レミー・ボンヤスキー
4[2006年ベスト4]グラウベ・フェイトーザ
5[2006年ベスト8]ジェロム・レ・バンナ
6[2006年ベスト8]ルスラン・カラエフ
7[2006年ベスト8]ステファン“ブリッツ”レコ
8[2006年ベスト8]ハリッド“ディ・ファウスト”
9[ヘビー級王者]バダ・ハリ
10[2007年米国GP王者]マイティ・モー
11[2007年欧州GP王者]ポール・スロウィンスキー
12[開催国推薦]チェ・ホンマン
13[2007年アジアGP王者]藤本 祐介
14[2007年最終予選王者]ダグ・ヴィニー
15[主催者推薦/ファン投票]X
16[主催者推薦/ファン投票]X
 やっぱりセーム・シュルトが本命だな。
 バンナあたりは出るんだろうか?

 残り2枠はファン投票など参考に決定。
 候補は、セフォー、沢屋敷、武蔵・・・といったところ、らしい。
 一番出してみたいのは金泰泳だけど。ケガで間に合わないかなぁ。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「K-1」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: K-1  2007-08-14
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
G1クライマックス2007~ 棚橋 弘至が初優勝
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
新日本プロレス公式サイト
 8日間に渡って行われた新日本プロレス・夏の祭典「G1クライマックス」、ついに本日優勝戦
 準決勝「真壁刀義vs棚橋弘至」は棚橋が勝利、「中邑真輔vs永田裕志」は、中邑が肩を脱臼してドクターストップ、永田が勝ち上がった。
 優勝戦は今年4月のIWGP戦リマッチ。棚橋が終盤に得意技を連発しリベンジ達成、G1初優勝を成し得た。

オレみたいなクソ野郎を応援してくれて…

 詳細は以下で。
8.12 新日本プロレス/東京・両国国技館(1万1500人・超満員)

[3]G1クライマックス・準決勝
 ○棚橋弘至(15分34秒 フォール・イン・ラブ)●真壁刀義
 ※前方回転エビ固め

[4]G1クライマックス・準決勝
 ○永田裕志(18分22秒 ドクターストップ)●中邑真輔
 ※永田の雪崩式エクスプロイダーで中邑が肩を負傷。
  • 「左肩鎖関節脱臼」。靱帯が切れている。
  • 手術をした場合、復帰に半年。しない場合2ヶ月(以上の情報は週プロモバイル&SAMUARI!「クローズライン」から)

[8=メ]G1クライマックス・決勝
 ○棚橋弘至(19分2秒 ハイフライフロー→片)●永田裕志
  • 棚橋マイク「オレみたいなクソ野郎を応援してくれて、どうもありがとうございました! 皆さんの期待、声援が励みになりました。必ずオレたちの世代でもう一度プロレスを爆発させます! 最後に一言、両国の皆さん、愛してまーす!」
  • 棚橋・試合後コメント「僕の野望はプロレスを最高のジャンルに引っ張ること。そのためには僕が爆発しなきゃいけないし、同じ世代も爆発しなくてはいけない。それなのに、まだどのメディアでも“次世代のエース”って書かれる。いつまで次世代なんだって! ニュージャパンカップを獲った、IWGPも獲った、そしてG1も獲った。あと何が足りないんだって? 力ずくでもうそんなことは言わせません! 今日から次世代ってつけるのを禁止します。エースって呼ばれるのは好きなんですけどね。いい加減僕らの世代がやらないと、新日本の未来は1ミリも動かない!」→全文:angleJapanスポナビ
 意外・・・と言ったら失礼か、棚橋弘至が優勝となりました。昨年のG1授賞式でブーイングを浴びた棚橋、試合後マイクの「俺みたいなクソ野郎…」には怨念こもってますね(笑)。ファンとの間に微妙な距離がある棚橋らしいマイクかもしれない。
 前方回転エビ固めに「フォール・イン・ラブ」なる技名つけるあたりにも距離を感じる(笑)。
 とにかく、試合は前回の大阪を上回るような熱戦だったそうで、TV放送を待ちたいと思います。
 これで10月8日の両国大会は「永田vs棚橋」のIWGP戦となるのでしょうか? ちょっと3度目の大一番というのはいろいろ厳しい気もするが・・・さて。

 気になるのは中邑か。しばらく欠場となりそう。
 まぁ、新日本のファンの中には「中邑待望論」が確実にありますし、ここでまた一歩下がってしまうのは辛いですね。新婚でもあるのに。

 いろいろ感想まとめると・・・決勝の内容は満足。棚橋以外では真壁が頑張った、というような声が多いようですね。
 集客も超満員(昨日は苦戦)、G1ブランド健在と言ったところでしょうか?

 ちなみに、私、昨日の両国大会初日をスカパーで見ましたが・・・イマイチ。中邑VS矢野がちょっと面白かったぐらいか。来年の両国は1日だけになるかもしれません・・・。

軍団再編成

 アフターG1に向けて、いろいろ軍団の組み合わせが変わってる。
軍団再編成?
  • 蝶野・長州・マシン・越中・ライガーが新軍団結成へ。
  • 長州:今日の試合後コメント「サプライズですよ。盛り上がることをガンガンやってく必要がありますから。自分の幅も広がっていくと思いますし、5人でしんどいけど頑張りますよ。こんな言葉は久しぶりに使いますけど、プライドを懸けてやっていきますよ。もちろん、本隊でもやっていきます。敵対するわけではなくてお互いに競い合うという考えです。」
  • 邪道・外道がGBHへ。今日の試合後、ライガーを攻撃。
  • 天山(GBH)が休養を示唆。
  • CTUは解散。
 ベテラン軍団はヒールというわけではなさそう。どういう形になるのか・・・。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「新日本プロレス」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: 新日本プロレス  2007-08-13
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
「 我龍真吾 パパ通信」復活
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
我龍真吾・公式ファンクラブ
 我龍真吾・ファンクラブサイト
 SAMUARI!の人気番組ながらも、2007年7月をもって終了してしまった「キックの星」。その人気コーナー「真吾パパ通信」が木曜日の「Sアリーナ」内で突如復活。
 更に詳細は未定ながら9月に特別番組として復活することも発表された。

9月に復活

 「我龍真吾」はキックボクサー。プロレスファンの方はまったく知らないかもしれない。
 K-1 MAX出場経経験アリ。一流選手であることは間違いないが、なんと言ってもSAMUARI!で長年放送されてきた「真吾パパ通信」の印象が強い。
 カメラを本人に渡し、練習風景を含めた日常全て(?)を日記形式で放送する。こう書くと大したことないように思えるが、これが素晴らしく面白い。

 これってアレなんですよ、UFCをブレイクさせた「リアリティショー」に近いことを、日本で唯一やってる形かも。
 TUFとは全然内容違いますが、ドキュメントタッチに選手を紹介、感情移入させつつ「試合」というゴールで爆発させる。その流れは似ている。
 もう、この番組を見ていると、我龍選手が身内のように思えて仕方ない。勝った負けたで一喜一憂。

 例えばコチラの試合。
「K-1 WORLD MAX 2006~日本代表決定トーナメント~」:スポーツナビ
2006/2/4 K-1 MAX/さいたまスーパーアリーナ

[1]スーパーファイト
 ○レミギウス・モリカビュチス(1R0分8秒 KO)●我龍真吾
 K-1史上に残る“8秒殺”のKO劇。残念ながら我龍選手の名前が世間で最も広く伝わったのがこの試合(おそらく)。
 地上波では使い捨てのように一瞬で過ぎ去っていく試合でも、「通信」を通せば心に残るドラマのワンシーンになってしまう。
 8秒で負けてもその後が気になって仕方ない。連続ドラマとしての「パパ通信」を毎回見続けてしまうのであります。

 過去の通信を試合映像とのパックで出してほしい。売れると思うけど権利関係難しそう。

「パパ、早く結婚して」

 我龍真吾は明日試合。しかも世界タイトルマッチ
MAキック「KICK GUTS 2007~梶原一騎21回忌追悼記念・第10回梶原一騎杯~」:スポーツナビ
8.12 MAキック/後楽園ホール

[13=Wメ」WMAF世界ミドル級王座決定戦 3分5R延長1R
 K・ルイスvs我龍真吾
 「通信」をご覧になってる方ならご存じでしょうが、「世界」のベルトには「入籍」が懸かっている。5人の子供がいながらも、まだ籍はいれてない。「世界」のベルトを獲るまで「結婚」はオアズケなのだ。
 子供さんから「早く結婚して!」と言われる不思議な関係。 
 果たして結果はどうなるか・・・。

 「真吾パパ通信」のスペシャルは、9月中に放送予定。
 詳細は未定。

 今週木曜日に放送された「Sアリーナ・我龍真吾特集」は、明日(12日)の朝・9時から再放送。
 見忘れた方は録画を・・・って、もう間に合わないか。

 できればSアリーナ内でもいいんで定期的な放送をお願いしたい。
 あと、高杉茂男日記の復活も期待。メリーが亡くなったらしいけど…。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「いろいろ」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: いろいろ  2007-08-12
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
新生 デルフィン アリーナ誕生~株式公開はプロレスへの偏見が理由でストップ
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
新デルフィンアリーナ
 大阪市のずさんな管理により経営破綻→民間売却が決定した「フェスティバルゲート」。その敷地内にある大阪プロレスの常設会場「デルフィンアリーナ」も8月いっぱいで使用は不可能に。
 スペル・デルフィン社長が移転先を探し続けた結果・・・大阪ミナミのど真ん中、素晴らしい場所が見つかった。

2階はカフェ風スポーツバー

大阪プロレス新着News:<大阪プロレス新会場発表>
会場名:「デルフィンアリーナ」道頓堀
住 所:大阪市中央区千日前1丁目8-21

<コンセプト>
  • 大阪ミナミのど真ん中
  • 大阪名所に相応しい外観
  • ショップはプロレスグッズだけではなく、観光客にも喜んで頂けるよう、大阪土産、プロレス観戦土産等を用意
  • 新会場はイス席を完備(キャパシティ約350人収容)。自由席、指定席、ゆっくりと観戦できるVIPルーム(個室)を3部屋設置
  • 観戦中の飲食としてドリンクやファーストフードを2Fのカフェスペースで販売
  • 試合が無いときでもグッズショップ、カフェは年中無休で営業。時間によっては選手の練習や、プロレス教室、レスリング教室、格闘技教室の見学も可能 カフェではスポーツバーのように各種スポーツを観戦可能
  • スペル・デルフィンのお宝コレクションの展示ブースを設置
  • プロレス会場としてだけでなく、結婚式や二次会、イベント、ライブなどの利用も可能
  • 9月8日(土)がオープン第1戦。

※アクセス・入場料金・日程などは大阪プロレスHPで確認を。
 とにかく場所が良いそうで、プロレス会場というよりは新喜劇的に「大阪名物」としての定着を本気で狙っているようです。
 2階がカフェ風スポーツバー。…関東にいる私から見ると、大阪行ってまでカフェに入る気にはならないが(笑)。コテコテにたこ焼きでも食べながら観戦する方がヨイような。
 平日に練習風景が見れるのは新しい。たしか草間さんがそんな話をしてましたね。プロレス経営の新たな形、成功してほしいものです。
 …場所がいいということは維持費も相当かかるってことだろうけど…。

プロレス団体初の上場は・・・

 大阪プロレスと言えば、昨年9月にプロスポーツ界初の「上場」をぶち上げ話題となった。
 あれから約1年、週刊プロレスのインタビューでデルフィン社長が状況を語った。

 簡単にまとめ。
週刊プロレス NO.1381
  • グリーンシートによる株式公開を計画。
  • 目的は「お金」ではなく「信用」。
  • 日本証券業協会にいろいろ調べられる。選手ひとりひとりも調べられクリア。会社的には問題なかったが・・・。
  • 「プロレスだったら他の団体で反社会的勢力と繋がってるところがあるでしょ?」と聞かれストップ。
  • デルフィンは「プロレスの名前を変えます」とまで言ったがダメ。
 会社的には問題なくても、グレーなイメージがあるということでダメ。
 闇社会どうのと言われても…まぁ、実際のところはどうだか知りませんが、他団体のことで突っ込まれても困ってしまう。
 何ともならない。

 しかし、まだデルフィンは諦めない。グリーンシートがダメなら他を狙う。
九州で上場・・・
  • 福岡証券取引所が開設する Q-Board で上場を狙う。
  • ここはグリーンシートの日本証券業協会ではなく、九州取引所の見解がある。そこでOKを貰えばいい。
  • Q-Boardで上場するためには「支店」が必要。
  • そこで沖縄の企業誘致(たぶんコレ)に応募→通過(60社中12社が通過)。
  • 会場、スポンサーは沖縄県が探してくれる。
  • デルフィン夫人の故郷でもある沖縄に「沖縄プロレス」を立ち上げ。そこを「支店」として「Q-Board」上場の条件に届かせる。
 なぜか話は沖縄プロレスまで・・・。
 思惑通りとんとん拍子にうまく運べばいいんですが。
 福岡証券取引所のプロレスに対する見解も「OK」と決まっているわけでもないだろうし…。

 まだまだ超えるべき関門は多いように思えるが…ここまで本気ならば何とか実現させてほしいもんです。

飲食業社長が大阪プロレス会長に

 大阪プロレスは新体制を発表。 
大阪プロレス新着News:<大阪プロレス新体制発表>
 会長に焼肉バイキング「喰喰」などの社長・阪上雄司氏が就任。新デルフィナリーナ2階のスポーツバーは、こちらの方のサポートで実現。
 上場に関しても協力してくれるそうです。、

 リングの中は、選手数も増えて充実しているように見えますが(ブラック・バファローも復帰)、取りあえず、新会場がうまくまわっていくよう、頑張っていただきたい。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「インディー」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: インディー  2007-08-11
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
ウクライナの獣医が世界一の長身に~ チェ・ホンマン とは随分扱いが違う…
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 「生存する世界で最も身長が高い人間」のギネス記録が塗り替えられた。
 これまで世界一とされていたモンゴルの男性を21センチも上回る。

2m57cm

ウクライナ獣医男性、新世界一の長身としてギネスから認定 国際ニュース : AFPBB News
【8月9日 AFP】ウクライナ北西部出身の獣医の男性が、「生存する世界で最も身長が高い人間」として「ギネス世界記録(Guinness World Records)」に認定されたことが8日、明らかになった。

 「ギネス世界記録」は、「2006年に身長2メートル57センチと確認されたレオニード・スタドニク(Leonid Stadnyk)さん(36)を、生存する世界で最も身長が高い男性に認定した」と発表した。2008年版の同世界記録に掲載されるという。

 スタドニクさんは脳下垂体にできた腫瘍がもたらす特異な症状により成長ホルモンの過剰分泌が促されたと見られている。
 ウクライナはバスケが強いんだったかな? やはり背が高い人多いんでしょう。
 最後の一文は・・・チェ・ホンマン関連でよく聞くアレですね。スタドニクさんはウクライナ大統領からも祝福されている。
 ホンマンは腫瘍が原因で悩みに悩んでるというのに。

韓国は捏造疑惑で騒然

 韓国では、チェ・ホンマンのドキュメント番組が放送され、大変な話題となっている。

ホンマンは全面否定=MRI写真ねつ造疑惑報道 | Chosun Online | 朝鮮日報
 8日午後、KBS第2テレビの時事番組「追跡60分」は、最近浮上している崔洪万の健康異常説について取り上げ、カリフォルニア州アスレチック・コミッション(CSAC)が提起した疑惑を紹介した。

 今月7日(以下韓国時間)に行われた「崔洪万の聴聞会」で、CSACは昨年5月の「K-1 World GP 2006 in ラスベガス」への出場当時にネバダ州アスレチック・コミッションに提出された崔洪万のMRI写真と、今年6月に撮影されたものを比べた上で、ねつ造された可能性について言及した

 最近撮影された写真からは、1年前には見られなかった2センチ大の腫瘍が確認されている。ところが、崔洪万がK-1に進出した当時から腫瘍はあったと明らかにした点を考慮すると、1年前に提出された写真はK-1主催社の日本FEGによってねつ造されたということになる。

 しかし、FEGと崔洪万のエージェントは「まったく根拠のない主張」と強く反発している。
 FEGのチョン・ヨンス韓国支社代表は「テレビを通じて初めて聞いた。日本の本社に確認したところ、そもそもネバダ州のアスレチック・コミッションには崔洪万のMRI写真を提出したことがないと言っていた」と明らかにした。ネバダ州の法律には、選手にMRI写真の提出を命じる規定がないという。当時、崔洪万は、日本の病院が発行した「試合出場には一切問題がない」という診断書だけを提出し、正式ルートを通じて出場許可を得た。
 チョン代表は「現在CSAC側に事実関係を確認中」とし、「状況を把握した上で対策をまとめていく」と話している。
 MRI写真を捏造したという疑惑。そんな話は初めて聞いた。海外サイト系の情報でありましたっけ? 
 …とにかく、チェ・ホンマンは悩んでる。

<インタビュー>崔洪万「韓国を離れたい」…末端肥大症論議で
崔洪万は9日、ソウルのあるホテルで日刊スポーツ(IS)と単独インタビューを行い、「なぜ健康な私を苦しめるのか分からない。 韓国人であることを誇りに思って戦ってきたが、今では移民したい心情」と語った。

(略)

崔洪万は「私も人間だから、健康に暮らしたい。 お金よりも健康が大切だ。数年後に死ぬ人がK-1でできるのか。 その可能性が0.01%でもあれば戦わない」と主張した。 また「心配してくれるのは有難いが、悪意で私の姿を歪曲している。 韓国を離れて外国で暮らした」と語った。

崔洪万は「番組を見た後、悔しさと怒りで一睡もできなかった。 K-1に進出して以来コンディションはピークだが、なぜ今の勢いを止めようとするのか分からない…」とし、言葉を続けることができなかった。
 どちらかと言うと日本では「CSAC側に問題あり」というような意見が多いんですが。ちょっと韓国の状況が分からない。
 韓国脱出・・・そうなってしまうんですかねぇ。K-1GPの開幕戦は韓国で行われます。

※参考: プロレス専門BLOG「ブラック・アイ」: 長身のプロレスラー・格闘家ランキング

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「K-1」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: K-1  2007-08-11
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 762 | 763 | 764 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
コンテンツ

情報クレクレ掲示板
ニュースを発見したら書き込んでください。「ブラック・アイ2」に関する質問等もこちらでOK。

「ネットプロレス大賞公式サイト」はコチラ
 サイト管理人・ブロガーなどネット・ユーザーのみが投票可能なプロレス大賞。
ネット・プロレス大賞 2011
ネット・プロレス大賞 2010
ネット・プロレス大賞 2009

※以下は更新を終了したコンテンツ
楽天・注目商品
【プロレス/格闘技】WWE John Cena (ジョン・シナ) Neon ベースボールキャップ 【あす楽対応】...
 >>>  アメプロ(WWE・TNA)・プロレスのグッズ・Tシャツならココ → プロレス&MUSICバックドロップ

楽天・プロレス&格闘技 プロレスグッズshopバトルロイヤル
 プロレスグッズ専門店、Tシャツ・フィギュア・マスク・DVD…マニアックなモノ含め何でもある!
【楽天市場】プロレスショップバックドロップ
 アメプログッズならお任せ。新作から絶版モノまで幅広く取扱中。
ボディメーカー
 格闘技用品、筋トレ(ダンベル・サンドバッグ)など販売。
フィットネスショップ
 格闘技用品、トレーニング用品販売。
<以下は楽天ではありません>
DEPORTES(デポルテス)
 原宿にあるプロレス・サッカー・野球グッツのスポーツアパレル店。296さんが店長。

COMMENT

コメント一覧100件を表示

TRACKBACK

トラバ一覧50件を表示

    CATEGORY