プロレス専門BLOGブラックアイ2

プロレスとカテゴライズされる可能性があるモノを追い求め、ニュース・情報を紹介。だいたい毎日更新。



プロレス ブログランキングへ
 このBLOGが面白いと思ったらクリックを。
SEARCH

■BLOG記事内検索
 スペースで区切るとand検索。コメント・トラバからも検索します。

NAVI
最近20件の記事
PR

<注意>当ブログからamazonページに飛んだ先のURLを他サイト・掲示板などに貼る(転載する)のは止めてください。




 ■コチラもどうぞ…

プロレス・格闘技DVD&グッズ

etc


sitemap1
sitemap20
sitemap16



ブラックアイ2/Twitter
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 740 | 741 | 742 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
Gamma がDRAGON GATEに復帰、ってかコレは…
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
DRAGON GATE 2006 season.3
 9月22日の大田区体育館大会で、突如、ドラゲー離脱を宣言したGammaが、本日行われたドラゲー・京都大会に乱入した。
 土井成樹が予告していた「爆弾」がコレでした。
 ってか、Gammaの離脱は・・・なんだったの?

マッスルアウトローズ入り

 試合結果は週プロモバイルから。
10.12 DRAGON GATE/京都・KBSホール(950人・超満員札止め)

[5=メ]オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ王座次期挑戦者決定戦
 横須賀享、○斉藤了(19分13秒 プレミアム・ブリッジ)B×Bハルク、●YAMATO 
  • 試合後、土井&吉野が乱入、横須賀&斉藤をボコボコに。
  • そこへ突然Gammaが私服姿で登場。土井吉を蹴散らす。
  • Gammaは駆けつけたCIMAと握手。
  • 一旦はCIMAの軍団(タイフーン)に入ると宣言するもそれは嘘。CIMAにパイルドライバー放ち「バーカ」。
  • Gammaは新生マッスル・アウトローズ(土井の軍団)入り。
  • Gammaは自分を追放した玉岡金太レフェリーを攻撃。他のレフェリーが玉岡をかばうと、勝手にマッスルvsレフェリー3人の試合を組まれてしまう。
  • その試合のレフェリーは神田裕之が務めることに。
[特別]○Gamma、吉野、堀口(4分21秒 ガンマスペシャル→踏みつけ式体)八木、●玉岡、大宅
  • 試合途中、レフェリー・神田が玉岡にブルーボックス攻撃。
  • 神田もマッスルアウトローズ入り。
  • 試合後、GammaはCIMAの保持するドリームゲート王座への挑戦をアピール。
  • しかし、すでに次期挑戦者は鷹木と決定している。
  • Gammaは事前に盗んでおいた挑戦者の証である「鍵」を見せつける。
  • Gamma「真の挑戦者を決めよう」。鷹木とGammaの挑戦者決定戦へ。
  • 斉藤は「次回後楽園で更にどデカイ爆弾を用意している」と宣言。
 ドラゲーらしく一夜にして事件が次々に起きますな・・・。

 これを受けてカード決定。
ドラゲーNEWS
11.7(水)後楽園ホール
オープン・ザ・ドリームゲート王座 次期挑戦者決定戦
 鷹木信悟 vs Gamma
※この試合の勝者が、11月25日(日)大阪府立体育館・第1競技場大会にて、王者のCIMAに挑戦する。
 
11.18(日)博多スターレーン
オープン・ザ・ブレイブゲート選手権
 吉野正人 vs K-ness.

11.25(日)大阪府立体育会館・第1競技場
オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ選手権
 土井成樹&吉野正人 vs 斎藤了&横須賀享
 Gammaっがドラゲーに帰ってきたのはヨイですね。
 帰ってきたというか・・・アングルですか。うーん、それっぽくは感じなかったんだけど。ベルトに飾られているはずの「鍵」が一つ足りない“証拠”の写真もあるそうです(週プロで確認を)。

 ドラゲーの掲示板には、大田区大会の試合中、ベルトを管理していた菊池リングアナから“謝罪”の書き込みがupされています.

ミニミニDRAGON GATE
 去る9月22日の大田区体育館大会にて開催された、オープン・ザ・ドリームゲート選手権の試合終了後に、王者が防衛に成功した際にチャンピオンベルトへその証としてカギを装着するセレモニーが行われなかったことをお気づきになったファンの方も多いかもしれません。この理由につきまして、ドラゲー・ニュースの掲示板でも発表されたとおり、あの時マッスル・アウトローズが持ち去っていたことが判明しました。
 当初私は、何かの拍子に本部席の机から落ちてしまったのだろうと思っていたのですが、結局試合終了までに見つけることが出来ず、大会進行の妨げを防ぐためにも自らの判断でセレモニーを割愛させていただきました。
 私の不注意によって、ファンの皆様をはじめ、王者のCIMA選手や挑戦の決まっていた鷹木選手にもご迷惑をおかけしたことをこの場を借りてお詫び致します。
 また今後は、選手権試合のセレモニーを司る者として十分な注意を払い、2度とこのようなことが起きぬようつとめたいと思います。
 なるほどねぇ。
 ストーリーとしてツジツマが合う。こういう細かいところまでアレする形は好きです。
 ・・・でも、なんか引っかかる。まぁいいや。
 Gammaを受け入れるような発言をしていた泉州力さんのコメントが聞きたい。

DRAGON GATEがコミュニティ・サイトをオープン

 DRAGONGATEが新たな試み。
ドラゲー公式ブログ オープンのお知らせ!

このたび、DRAGON GATE の公式ブログが開設されました!
 CIMA選手を皮切りに、今後も望月成晃、土井成樹、岩佐拓、鷹木信悟の各選手も続々オープン予定です! また、これに併せてDRAGON GATE の公式コミュニティもオープン致しました! パソコンと携帯電話どちらでも閲覧可能です。公式コミュニティでは、ファンの皆様も自由にご参加いただけますので、ぜひご登録のうえコミュニティにご参加ください!
 URLはコチラ。
ドラゴンゲート公式コミュニティ
mixiみたいなものですかね。
 コレはファンにとってアリガタイ。ファン同士で横の繋がりができるキッカケになる。観戦仲間ができれば会場に行く回数も増えると思います。
 他の団体もやってみては? 管理はメンドクサイかもしれんが。

 なお、選手のブログもスタートしています。
ドキドキCIMA探検隊
土井成樹の「1人暴走」
岩佐拓の「ブログ三日坊主」

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「ドラゴンゲート」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: ドラゴンゲート  2007-10-22
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
ブロック・レスナー が正式にUFCと契約~UFC-77結果
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
ブロック・レスナーがUFCとサイン
 本日開催のUFC-77、観戦していたブロック・レスナーがインタビューに応じ、今後はUFCで闘うとアピール。

狙うは空位のヘビー級王座?

 どうやら正式に契約したようです。
 ベラvsシルビア戦前のインターバルで、ジョー・ローガンが客席?のブロック・レスナーとショート・インタビュー。
 レスナーがUFCと正式契約した(?)、というような主旨のアナウンス。
「次はオクタゴンで戦うぜー」みたいな。
 ランディ・クートゥアが抜けることで、もともと層が薄いと言われていたヘビー級が更にアレですから、そのテコ入れ? 
 UFCがプロレスラーをどういう感じで売り出すかも注目。

アンデウソン・シウバ、強し!

 本日開催されたUFC-77の結果はこちらで。

 主な試合結果。
"Ultimate Fighting Championship 77 : HOSTILE TERRITORY"
10.20(現地時間) 米国オハイオ州シンシナティ:U.S.バンクアリーナ

[9=メ]UFCミドル級選手権
 〇アンデウソン・シウバ(2R1分7秒 TKO)●リッチ・フランクリン
 ※パンチと膝の連打→レフェリーストップ。
 ※王者・アンデウソンが王座防衛。

[8=セ]ヘビー級
 ○ティム・シルビア(3R判定 3-0)●ブランドン・ベラ

[4]ミドル級
 ○岡見勇信(3R判定 3-0)●ジェイソン・マクドナルド
 アンデウソンは1R終了間際にも打撃でダウンを奪う(ラウンド終了に救われる)など、元チャンプ相手に圧勝。
 岡見も見事勝利。なんだかんだ言ってUFC5勝は評価しないと。
 ・・・こんなことも言われますが。
岡見vsマクドナルド戦 裏話? [ ヒロシです(涙)。 ]
 ジェイソン・マクドナルド曰わく
 「オレとオカミの試合がPPV放映されないアンダーカードになったのは、オレのせいじゃなくて、オカミが退屈な試合をするファイターだから、ってUFCがオレに言ったんだ。木曜も、ジョー・シルバがこの件についてオレに詫びてきたよ」
 UFC-78は11月17日に開催。
 長南亮がデビュー。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「UFC・海外MMA」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: UFC・海外MMA  2007-10-21
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
西村修と征矢学が 無我 離脱、全日本プロレス入団
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
西村修、全日本プロレス入団
参戦だけでなく入団とは・・・。
しかも期待の新人・征矢も続いた。

詳細は携帯サイト、スポナビなどご覧ください。

ベタですが、藤波にしたら「西村修だけは絶対許せません」って感じか?
まぁ、無我じゃ食えないという西村の言い分も分かるが、こんな形じゃなくてもねぇ。

武藤「これだからプロレスはおもしれぇよ!」

 ※10月20日追記

西村、無我離脱! 全日本プロレスに電撃入団 無我の2文字は譲れないと西村 武藤は「自然の成り行き」 [ スポーツナビ ]
 全日本プロレスの武藤敬司社長は19日、都内・事務所で緊急会見を開き、無我ワールド・プロレスリングに所属していた西村修と征矢学の全日本プロレス入団を発表した。

 全日本プロレス代々木大会と無我ワールド後楽園大会から一夜明けた19日、3者が同席のもと緊急記者会見が開かれ、西村と征矢の無我ワールド・プロレスリング退団と全日本プロレス入団という電撃的な発表が行われた。
 武藤は会見冒頭「このたび、西村と征矢の全日本プロレス入団が正式に決まりました」と静かに語りはじめ、続けて西村が「さまざまな人生の紆余曲折(うよきょくせつ)がありまして、本日、全日本プロレスに入団いたします。胃が、内臓が取れるぐらい考えました。自分の追及するプロレス、信念……それができる団体が全日本プロレスだった。今後は入団ということで100%この団体に力と愛を注いで活動していきたい」と、こちらも神妙な面持ちで口を開いた。

  • 離脱理由:西村「絶対的な試合数の少なさと、限界が私自身の中で見えた」
  • 西村「問題となるのは覚悟の上です。伝統と格式高いプロレスをやりたかった」
  • フリー宣言も考えたが最終的に日本に腰を下ろすとなると、団体所属が一番いい。メジャーの団体・試合数もきちんとある・巡業で日本中を回っているというところは3つ4つに限られ、その中で自分の思想と一致したのが全日本プロレス。
  • 無我の二文字を背負っていくのか?:西村「無我を立ち上げたのは藤波さんですけど、そのあとずっと新日本プロレスの中でもこの2文字を守ってきた自負が私にはあります。その2文字はどんなことがあっても譲れません」
  • 西村「藤波社長にはこれから伝える。征矢を連れたことも極秘で動きました。すべての責任は私にあります」
  • 武藤敬司・全日本プロレス社長「17日にお互いの思想を確認してプロレス論を語り合った」
  • 武藤「「恋愛と一緒で、どっちが言いだしっぺというのもない。目標・思想があっている者同士が話し合ったら、自然とくっついていくもの。自然の成り行き」
  • 征矢学「「いろいろと悩んだが、最終的には西村さんに付いていこうと自分で決めました」
  • 無我にはフリーとして参戦していたため、契約的な問題はない。
  • 会見終了の退席時、「これだからプロレスはおもしれぇよ!」と武藤社長は笑みを浮かべた。
  • この会見後、武藤と西村はアメリカへ旅立った。
 無我からもホームページでコメント。
西村修・征矢学両選手の移籍報道に関して [ ||| 無我ワールド・プロレスリング・オフィシャルサイト ||| ]  
 西村修の移籍に関しましては、特にこちらから申し上げることはございません。
 むしろ旗揚げ以来、本当の意味で中心となって無我を支えてきてくれたのは選手会長ヒロ斉藤、同副会長吉江豊であり、彼らの努力や気持ちを考えると無我=(イコール)西村といった誤った認識を払拭できなかったことを所属の全選手に対して大変申し訳なく思います。ファン・マスコミ関係者の方の認識と異なるとは思いますが、旗揚げから現在まで、ヒロ斉藤・吉江豊が中心となり団体として運営していたことは事実であり、今後の体制にはまったく問題ございません。
 征矢学に関しましては移籍という結果になったようで非常に残念ではありますが、自分で選択した道ですのでプロの選手として一人の社会人として立派な人間になってもらいたいと願っております。そしてプロレスラーとしての今後の活躍に期待しております。

株式会社無我ワールド・プロレスリング
 かなり厳しい。怒りがこもってます。

<藤波社長コメント>
続報・西村修全日本プロレス移籍。藤波辰爾がコメント [ 悲しきアイアンマン ]
「100%信頼していたので、人間として残念」
 「他団体のリングに上がる時は暗黙の了解で事前に報告するもの。それがひと言もなかった。こちらからは連絡しない。もう無我に上がることもないでしょう。無我のファン、選手を置いてけぼりを食った気がする。武藤社長には何も言うことはありません」
 会見後、西村はすぐに渡米、未だに話をしていない可能性が高い。あったとしても順序が違う。

 ただ、連絡していた選手もいるようです。
西村&征矢 退団! [ Mr.バックドロップ 後藤達俊 ]
 本人が会見でも話していましたが、決断は18日だったようです。
 自分も、昨夜遅く、西村からの知らせを受けて、驚きました。
 後藤選手には話をしている。一方、吉江豊選手には連絡していない(ブログを読む限り)。

 無我所属選手の意見もいろいろ。
西村&征矢 退団! [ Mr.バックドロップ 後藤達俊 ]
 一部引用。リンク先で全文確認を。
 自分のブログにも西村の行動は無我への裏切りではないか?という書き込みもありますが、自分はそうは思いません。
 あくまでも西村の心は「無我」であり、西村のプロレスを愛するが故の信念が導き出した最良の答えが今回の決断だと信じてます。
 プロレスラーとして自分が追及する自分の試合をもっとしたい、それはプロレスラーなら当然の要求です。
 しかし、今の無我は、月に1度しか試合が無いこともあります。
 吉江豊選手はこちら。

自分を信じて [ お腹いっぱい夢いっぱい プロレスラー吉江豊の日記 ]
 ずっと同志だと思っていた。
 でも、もう動いてしまった。一緒にやっていきたかったけれど、こういう形で別れるとは。いくら何でもこういう別れ方はしたくなかった。意志の疎通が出来ていなかったって事だ。
 私は安易な道は選びません。逃げません。
 しかし、ひと言あって欲しかった。一緒に旗揚げした仲間だったんだから。
 無我ワールド・プロレスリングを絶対に成功させます
 今後の無我の中心とされる吉江さん、「安易な道は選びません」。
 ちょっと後藤選手と温度差あるような。

 なお、ヒロ斉藤選手はノーコメント。長井満也選手はブログでコメント
 佐々木健介は西村を歓迎。
3冠王者の健介、西村の参戦歓迎 [ スポーツ報知 ]
 
 まぁ、ほとんどの人の意見をまとめると「無我の現状を考えると出て行く気持ちも分からないではない。ただ、藤波社長らに一言もなかったのはダメだろ」という感じ。
 プロのレスラーとして生きるための行動だったとはいえ、その前に人間としてどうか。「無我」の道に反してはいないのか?
 当然の疑問が残る。
 ご存じの通り、西村修は癌であり、ブログにも「いつまでもあると思うな時間と命」と意味深な書き込みが見られる。
 だからといって許される行為ではない。
 確信犯的にクソぶっかけてるようにも感じるが、困るのは藤波だけでもないし、残された選手やスタッフ、ファンのことまで考えた行動だったのか。
 興行数が少ない原因の全てが会社側にあるのか。西村修自身に責任はまったくないのか。

 全日本プロレスに上がった時の、ファンの反応はどうなんでしょ。
 それにしても・・・無我は大丈夫なんですかね? いろんな意味で。
 旗揚げから約1年。これで団結してイイ方向に向かえばいいんですが。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「無我・DRADITION」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: 無我・DRADITION  2007-10-19
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
佐々木健介 「初防衛の相手が川田でよかった」~10.18 全日本/代々木まとめ
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 久々に代々木でびっぐマッチを開催した全日本プロレス、集客は苦戦も内容は一部を除き良かったようで。
 西村の乱入だけでなく、様々なハプニングが発生した。

世界ジュニア戦はノーコンテスト

全日本プロレス「プロレスLOVE in 代々木」
  [ スポーツナビ ]

10.18 全日本プロレス/東京・代々木第2(4000人)

[7=メ]三冠ヘビー級選手権
 ○佐々木健介(26分5秒 北斗ボム→片)●川田利明
 ※王者・佐々木がV1
  • 健介は場外北斗ボムで川田を追い込む。
  • 約3分のチョップ合戦。
  • 試合経過
  • 試合後、2人はダウン状態のまましばらく立ち上がれず
  • 川田:試合後マイク「健介、昔からある全日本のベルトだ。大事にしろよ」
  • 健介:試合後マイク「今日対戦した川田さんが、このベルトを一番愛してると思います。このベルトを、オレなりに大切に守っていきます。よろしくお願いします」
  • 川田は試合中に頭を打ったらしく、左目が見えない状態で闘っていた。

[6=セ]武藤敬司、ザック・ゴーウェン(16分56秒 ムーンサルト
プレス→片)小島聡、●YASSHI
  • ゴーウェンは片足で足4の字固めを決めてみせる。
  • 試合後、西村修乱入
  • そのあと場内暗転。スモークの中からTARUがマスクをかぶされ、十字架に張り付けにされた謎の男を連れて現れる。
  • TARUマイク「ハゲ社長、約束通り、殺戮(さつりく)集団の1人を連れてきたぞ。次回の最強タッグにこの殺戮爆弾を投入してやる」
  • 男のマスクを取るが、中から現れたのは、見覚えのない外国人選手だったため、観客はノーリアクション。
  • 名前はゾディアック。
  • シルバーキングもVM入り。

[5]世界ジュニアヘビー級選手権
 ○中嶋勝彦(?分 横入り式エビ固め)●シルバーキング
  • 3カウントの瞬間、シルバーキングの足が思い切りロープにかかっていたため、客席から大ブーイング。
  • 馳浩PWF会長の判断で再試合。
 再試合:△中嶋勝彦(19分12秒 無効試合)△シルバーキング
  • シルバーキングがジャーマンを放つと両者がダウン。そのまま10カウントの両者KO。
  • 馳浩がマイクを持った瞬間、近藤修司が入りベルトを持って逃走。
  • 馳会長は「試合はノーコンテスト。ベルトは私預かりで、日を改めて再試合をします」とマイク。
  • 試合後、バックステージで近藤がシルバーキングにベルトを渡す。

[4]○ジョー・ドーリング(12分38秒 旋回式パワーボム→エビ)●諏訪魔

[3]○A・ブッチャー、渕正信(11分32秒 毒針エルボー→体)鈴木みのる、●MAZADA
  • 試合後、鈴木は最強タッグのパートナーにブッチャーを指名。

[2]太陽ケア、○平井伸和(8分17秒 凶器攻撃→反則)●TARU、近藤修司

[1]MハヤシJr、ペペみちのく、ノサワメンドーサ(13分42秒 超高校級回転エビ固め)YAMADA、TANAKA、●AKIYOSHI
  • 敗れたジャパン軍は国籍が明かされる。YAMADA、TANAKAはメキシコ人。AKIYOSHIは本名・秋吉昭一の日本人。
  • ジャパン軍はメキシコへ強制送還?
 まぁ、いろいろありましたね。
 川田は久々に?イイ試合できたんですかね。
 TARUの連れてきた外国人は誰?

 あとは世界ジュニア戦ですね・・・。
 レフェリーのミスで再試合となったのでしょうか。馳会長が来てくれていた良かった・・・。
 ケガを押して出場してコレじゃ中嶋選手も可愛そう。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「全日本プロレス」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: 全日本プロレス  2007-10-19
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
西村修 、藤波に無断で無我を抜けだし全日本・代々木に登場
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
西村修、後楽園から代々木へ
 ニシム・ラマがハッスルを撤退したことをきっかけに、その動向が微妙に注目されていた西村修、なんと本日の全日本プロレス・代々木大会に現れた。
 しかも、同日・同時間に行われていた無我興行を抜け出して・・・。

小島聡と乱闘、武藤と合体でVM退治か

 今日の流れを追う。
藤波「はじめて今聞いた」 西村の不可解行動に首ひねる=10.18無我
  [ スポーツナビ ]

10.18 無我/後楽園ホール(1100人)

[4=セ]○西村修(20分36秒 足4の字固め)●高岩竜一
  • 西村:試合後コメント「何も話すことはありません」。
  • この試合後、西村はコスチューム姿のまま会場を出る。全試合後の記念撮影(無我恒例)にも参加せず。
 西村はそのまま代々木に向かった。
 本日の全日本プロレスは22時半頃終了だったとか(長っ!)。まさか西村を待って遅くなったわけではあるまい・・・。

全日本プロレス「プロレスLOVE in 代々木」
  [ スポーツナビ ]

10.18 全日本プロレス/東京・代々木第2(4000人)

 [6=セ]武藤敬司、ザック・ゴーウェン(16分56秒 ムーンサルト
プレス→片)小島聡、●YASSHI
  • 試合後、全日本vsVMで乱闘。
  • そこに西村修が乱入。小島とチョップを打ち合いから延髄キックを決める。
  • このあと、VMの秘密兵器が登場(省略)。
  • 西村は全日本の選手、そして武藤と握手をかわし、先に引き揚げる。
 SAMUARI!のトーク番組で語っていたことが現実となった。
武藤・全日本に無我・西村が殴り込み!?
久々の師弟対談で武藤が仰天プラン
  [ スポーツナビ ]

 このときは半分冗談だっただろうけど・・・。武藤と最強タッグ出場ですかね?

藤波辰爾「はじめて今聞いた」

 問題なのは、このことを藤波社長が知らなかったんですよねぇ。
 報道陣からこれを聞かされた藤波辰爾は「そうなの?はじめて今聞いた」と驚くばかり。「西村の中で何か思うところがあるのか、こっちには何も伝わっていない」と首をひねりつつ・・・(略)
 新日本時代なら社長スルーは当たり前(?)でしたが、今回はちょっとマズイね。
 この会見で藤波さんは、12月に無我のシングルトーナメント開催を発表しました。更に、「ノア勢にぜひ参戦してほしい」とも発言。
 うーん、これがニシム・ラマのハッスル撤退理由かもしれない。
 それには従った西村だが、「無我だけでは生活できん」と全日本に参戦ですか?
 どうなんでしょ、ノアでも全日本なら問題ないと思うのですが。
 西村が藤波(会社)に話を通さなかった理由はなんですかね?
 は!これがムガール帝国の内乱か・・・。

 西村修さん、今日(試合前)更新のBLOGでサプライズを予告するような書き込み。

男は行動あるのみっ!!  [ 西村修のフリーバード?翼あるもの?[オフィシャルブログ] ]
 一部引用。
わたしはただこれだけは言える。
のんびりだらんと生きているのだけはさける。
男は行動に移さなければ価値も無い。
特にそれらの考えは病気が教えてくれたこと。

”いつまでもあると思うな親と金”とはよく言うものだが、
『いつまでもあると思うな時間と命。』

まさにこの一言に限る。
男は行動あるのみ!
 今週の週刊プロレスで宍倉記者が「西村修を信じた俺がバカだった」との記事を書いてますが・・・藤波さんはどう思ってるでしょ。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「無我・DRADITION」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: 無我・DRADITION  2007-10-19
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 740 | 741 | 742 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
コンテンツ

情報クレクレ掲示板
ニュースを発見したら書き込んでください。「ブラック・アイ2」に関する質問等もこちらでOK。

「ネットプロレス大賞公式サイト」はコチラ
 サイト管理人・ブロガーなどネット・ユーザーのみが投票可能なプロレス大賞。
ネット・プロレス大賞 2011
ネット・プロレス大賞 2010
ネット・プロレス大賞 2009

※以下は更新を終了したコンテンツ
楽天・注目商品
【プロレス/格闘技】WWE John Cena (ジョン・シナ) Neon ベースボールキャップ 【あす楽対応】...
 >>>  アメプロ(WWE・TNA)・プロレスのグッズ・Tシャツならココ → プロレス&MUSICバックドロップ

楽天・プロレス&格闘技 プロレスグッズshopバトルロイヤル
 プロレスグッズ専門店、Tシャツ・フィギュア・マスク・DVD…マニアックなモノ含め何でもある!
【楽天市場】プロレスショップバックドロップ
 アメプログッズならお任せ。新作から絶版モノまで幅広く取扱中。
ボディメーカー
 格闘技用品、筋トレ(ダンベル・サンドバッグ)など販売。
フィットネスショップ
 格闘技用品、トレーニング用品販売。
<以下は楽天ではありません>
DEPORTES(デポルテス)
 原宿にあるプロレス・サッカー・野球グッツのスポーツアパレル店。296さんが店長。

COMMENT

コメント一覧100件を表示

TRACKBACK

トラバ一覧50件を表示

    CATEGORY