プロレス専門BLOGブラックアイ2

プロレスとカテゴライズされる可能性があるモノを追い求め、ニュース・情報を紹介。だいたい毎日更新。



プロレス ブログランキングへ
 このBLOGが面白いと思ったらクリックを。
SEARCH

■BLOG記事内検索
 スペースで区切るとand検索。コメント・トラバからも検索します。

NAVI
最近20件の記事
PR

<注意>当ブログからamazonページに飛んだ先のURLを他サイト・掲示板などに貼る(転載する)のは止めてください。




 ■コチラもどうぞ…

プロレス・格闘技DVD&グッズ

etc


sitemap1
sitemap20
sitemap16



ブラックアイ2/Twitter
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 714 | 715 | 716 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
ネット・プロレス大賞 、投票締め切りました
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 では正式にシメキリです。
 投票ありがとうございました。

 一部、文字化けしているトラックバックがありますが、そちらもシッカリ受け付けています。

 また、トラバで投票した方は、正しくトラバが送信できているか、もう一度確認してください。

 発表は明日の予定。予定。

 今、Gメール確認したら、迷惑フォルダに投票が結構あった(笑)。危ない危ない。こちらもちゃんと入れておきます。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「ネット・プロレス大賞」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: ネット・プロレス大賞  2008-01-06
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
ネット・プロレス大賞 に投票します・・・ギリギリだ
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 自分が投票するのを忘れてた。
 理由はあとで追記します。

MVP

 1位:ザ・エスペランサー
 2位:小橋建太
 3位:飯伏幸太

 フジテレビ・ショックのあと、ある意味ハッスルを救ったのがエスペランサー。ボスキャラとして存在しながら消える時にはスパっと消える。大晦日進出で役目を終えた。ここまで来たハッスルの象徴として選出。高田将軍はしらんw
 小橋は復帰劇の感動はもちろん、予想以上に世間で話題となったことも評価。
 どの団体に出ても名勝負を残す飯伏が3位。東大・学プロの試合は、もの凄く評価しなきゃいけないんだろうけど、ダイジェストでしか見てないのでベストマッチには入れませんでした。

ベストマッチ

 1位:3月14日 後楽園 佐々木貴vs宮本裕向
 2位:12月31日 たまアリ 三崎和雄vs秋山成勲
 3位:4月21日 大阪府立 天龍&川田vsHG&RG

 このブログではまったく触れてないんですが、佐々木貴vs宮本裕向にはかなり感動致しました。建設現場の足場を鳶職時代の仲間が作ったというサイドストーリーも素晴らしい。

最優秀タッグ

 1位:インリン様&グレート・ボノ
 2位:ヌルヌル・ブラザーズ
 3位:パルク・パックス(GENTARO&ウインガー&Hi69)

 1位の母子タッグはハズレなし。インリン様だけでなく、ボノのキャラも完璧。

新人賞

 1位:ホーンスワグル・マクマホン
 2位:RG
 3位:自分の中にいるもう一人の自分

 何だかんだ言って今年のWWEで一番笑えたのがホーンスワグル。レッスルマニアのマネー・イン・ザ・バンクでオイシイとこどりしてたのは爆笑した。
 この人、ミゼットとしてはかなりのキャリアがあると思うんだが・・・まぁ、新人で。
 「自分の中にいるもう一人の自分」はウケ狙いです(きっぱり)。ちなみに すだまつり に登場。

最優秀興行

 1位:11月25日 ハッスルマニア
 2位:12月31日 やれんのか!
 3位:8月8日 DDTビアガーデン・飯伏プロデュース興行

 マニアの完成度は文句なし。あれを超えるのはこれから大変。  

最優秀団体

 1位:ハッスル
 2位:やれんのか!
 3位:マッスル

 今年のハッスルは頑張りました。

最優秀マスメディア賞

 1位:1976年のアントニオ猪木
 2位:アメトーク
 3位:バックステージ・オブ・マッスル,

 書籍では「1976年のアントニオ猪木」がダントツか。


 うーん、ハッスル多くてハッスルヲタ丸出しだw まぁ、今年は問題ないでしょう。
 来年はもうちょっとドラゲーを見ないとなぁ・・・。

投票、ありがとうございました

 投票はボチボチ締め切りますが、もう今日は集計しないと思うんで、明日の朝ぐらいまではOKです。

 カクトウログさんをはじめ、多くのサイトで今朝からPRしていただいた効果があったようで、直前になってかなり多くの投票がありました。
 ぱーっと数えた感じでは・・・昨年の投票数を上回りそうです。良かった・・・。

 結果発表は1月7日(月)を予定しています。
 お楽しみに。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「ネット・プロレス大賞」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: ネット・プロレス大賞  2008-01-06
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
マッスル ハウス5観戦記~ライムスター宇多丸が絶賛してるよ
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
マッスル
 今年のプロレス始めはマッスルでした。
 観戦しましたので簡単に感想を。

 ※この記事には続きがあります。「全文表示」をクリックしてください。

[ 全文を表示 ]

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「DDT」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: DDT  2008-01-05
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
三崎和雄 の「日本人は強いんです」発言、韓国のTV中継では放送されていた
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
K-1:秋山VS三崎、崔洪万VSヒョードル6月再戦か
 試合後も、いろいろ波紋を広げている三崎vs秋山。
 韓国では三崎の試合後のマイクが全て同時通訳で流されたようです。

日本では放送されなかったのに…

 韓国のプロレス情報でお馴染みのブログから。
 「日本人は強いんです」という三崎の発言(同時通訳つき)と、日の丸を掲げて歓喜する観客たち。

 TBSのカメラからの映像をそのまま生で流したものなのでしょうが、この部分が韓国人視聴者にはかなり癪に障ったらしいです
 日本人ファンの秋山へのあからさまな悪意の反応も相まって、韓国のネットでは非難轟々でした。
 例えば「優位性を誇示して韓国人を見下げる日本人の悪意を見た」など。
 TBSの中継は三崎のマイクが全カットでした。
 韓国ではスカパー・PPVの映像を使ったのか、それともTBSの素材を独自に編集、もしくはLIVEで流したのか・・・。
 あの発言をそのまま訳されたら、批判の声が上がって当然でしょう。例え三崎に意識がなくても。

 Dynamite!!中継、韓国では視聴率で記録を作った。
 また韓国では、ケーブル局でのオンエアながらエメリヤーエンコ・ヒョードルvs.チェ・ホンマン戦のときに13.4%を記録した。これは韓国の大みそかでは歴代最高視聴率(民放・ケーブル含む)となっている。
 そりゃ、ネット含めていろいろ話題になりますわな・・・。
 「韓国で再戦」との噂も出ているだけに、ひじょうに反応は気になります。

韓国で再戦の可能性高まる

 問題となっている4点ポジの顔面蹴りは「反則」「ギリギリOK」と意見が分かれています。
 三崎選手が蹴りの動きに入った時点では秋山選手はグラウンド状態(あるいは猪木アリ状態の猪木側)です。ここで秋山選手がべったりと座り込むなどして動きが止まっていれば、そこから蹴るのは反則になりますが、実際には間を置かずに立ち上がる動作に入っているので、レフェリーとしても止めることはできないでしょう。いわゆる「インプレー」というヤツですね。
 確かに微妙なタイミングではありますが、私見ではギリギリで反則とは言えないと思います。

 さて、昨日、ある関係者と話していて、その話になりました。相手の方は昨日の自分のエントリーを読んだわけではないのですが、その方の意見は「あれは反則。三崎選手の蹴りはグラウンド状態の時点で始まっているわけだから、反則を取るべき。秋山選手が立ち上がっているといっても、あれは蹴りが来たから立とうとしたのであり、スタンド状態と見なされるものではない」というものでした。
 「ヒロシです(涙)。 」さんでは静止画による検証も行っています。
 微妙ですが、両手はマットについているようにも見えます。
 また、別の画像では完全に離れているモノもあります(蹴りがヒットしたあとかもしれませんが)。また、顔面に蹴りは当たっていない、という声もあります。
 「やれんのか!」のアメリカ向け中継で解説をしていたフランク・トリッグは、ゴングが鳴った直後に「頭蹴ったのグラウンドだったろ!」と叫んでいたそうです。
 微妙な感じになってきました。
 
 K-1、やれんのか!共に再戦の可能性を示唆し始めています。
 ヒョードルはM-1グローバルとの契約もあるし、実際、やる必要があるとも思えないので分かりませんが、秋山vs三崎は実現しちゃいそうな雰囲気。

 三崎戦で秋山は負傷。
 6月に韓国・ソウルで開催が噂されている「Dynamite!!」なら十分間に合いそう。
 韓国では絶大なる人気の秋山、大晦日の大熱狂がベビー・ヒール逆転で実現しちゃうかもしれない。
 「見てみたい」というのが正直なところですが・・・日韓の関係は複雑でありやっかい。必要以上に盛り上がって、いろいろ飛び火してとんでもない方向に行くのは恐いですよねぇ・・・。
 もともと、秋山問題に日韓は関係ないわけだし。
 谷川さんには慎重に話を進めていただきたい。

 日韓感情については、最初に紹介した「韓プ」さんの記事もぜひ読んでみてください。

チェ・ホンマンの入隊、今年はナシ

 こちらの話は一応決着か。

 K-1の崔洪万(27=韓国)が今年中に徴兵される可能性が濃厚になったと、韓国メディアが一斉に報じた。兵務庁が4日、崔に通知書を発行すると明らかにし、崔側も受け入れる意向だという。もし徴兵されれば26カ月間、リングに立てなくなる。韓国では19歳から27歳までの男子に兵役の義務がある。以前は身長196センチ、体重130キロ以上で兵役が免除される規定があったが99年に廃止された。
 兵役免除の制度が変わった。

 それを受けてK-1が発表。
 ホンマンの徴兵報道についてFEG広報が発表した文書には「この件は既(すで)に届け出がされており2008年中に徴兵される事はないそうです」とつづられており、07年の大みそかには“人類最強60億分の1の男”として知られるエメリヤーエンコ・ヒョードルと総合格闘技ルールで対戦するなど、活躍を広げるホンマンについて「今年もFEGのリングでホンマン選手の元気な雄姿が見られます」と、08年のさらなる活躍に期待を寄せている。
 届けを出すことで延期も可能なんですかね。取りあえず今年もリングへ。
 ・・・・ヒョードル戦を見た限りでは、MMAの方が向いてる気がするが。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「やれんのか!」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: やれんのか!  2008-01-05
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
ネット・プロレス大賞 は本日(1/5)締め切り~最後のお願いに参りました・・・
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 1月5日の23時59分で終了とします。

 えーっと、正直、前回よりも票数が少ないですね。
 今のところ50弱。それでもかなりの数であることは間違いないんですが。
 ちなみに06年は64でした。

 ホントはもうちょっと宣伝とかすればいいんでしょうが・・・なかなかできない。ってか、どこでPRすればいいんだろ? うーん、なかなか難しい。

 まだ投票していない方、忘れていた方はお早めに。
 場合によっては、少しぐらいならシメキリすぎてもOKです。
 面倒なら各賞1位だけでもOK。

 詳しくはコチラで確認を。
ネット・プロレス大賞 2007:be2

 投票お待ちしております!

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「ネット・プロレス大賞」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: ネット・プロレス大賞  2008-01-05
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 714 | 715 | 716 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
コンテンツ

情報クレクレ掲示板
ニュースを発見したら書き込んでください。「ブラック・アイ2」に関する質問等もこちらでOK。

「ネットプロレス大賞公式サイト」はコチラ
 サイト管理人・ブロガーなどネット・ユーザーのみが投票可能なプロレス大賞。
ネット・プロレス大賞 2011
ネット・プロレス大賞 2010
ネット・プロレス大賞 2009

※以下は更新を終了したコンテンツ
楽天・注目商品
【プロレス/格闘技】WWE John Cena (ジョン・シナ) Neon ベースボールキャップ 【あす楽対応】...
 >>>  アメプロ(WWE・TNA)・プロレスのグッズ・Tシャツならココ → プロレス&MUSICバックドロップ

楽天・プロレス&格闘技 プロレスグッズshopバトルロイヤル
 プロレスグッズ専門店、Tシャツ・フィギュア・マスク・DVD…マニアックなモノ含め何でもある!
【楽天市場】プロレスショップバックドロップ
 アメプログッズならお任せ。新作から絶版モノまで幅広く取扱中。
ボディメーカー
 格闘技用品、筋トレ(ダンベル・サンドバッグ)など販売。
フィットネスショップ
 格闘技用品、トレーニング用品販売。
<以下は楽天ではありません>
DEPORTES(デポルテス)
 原宿にあるプロレス・サッカー・野球グッツのスポーツアパレル店。296さんが店長。

COMMENT

コメント一覧100件を表示

TRACKBACK

トラバ一覧50件を表示

    CATEGORY