プロレス専門BLOGブラックアイ2

プロレスとカテゴライズされる可能性があるモノを追い求め、ニュース・情報を紹介。だいたい毎日更新。



プロレス ブログランキングへ
 このBLOGが面白いと思ったらクリックを。
SEARCH

■BLOG記事内検索
 スペースで区切るとand検索。コメント・トラバからも検索します。

NAVI
最近20件の記事
PR

<注意>当ブログからamazonページに飛んだ先のURLを他サイト・掲示板などに貼る(転載する)のは止めてください。




 ■コチラもどうぞ…

プロレス・格闘技DVD&グッズ

etc


sitemap1
sitemap20
sitemap16



ブラックアイ2/Twitter
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 709 | 710 | 711 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
DDTを解雇された メカマミー 、みちのくプロレスに現れる
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
DDTを解雇された メカマミー 、みちのくプロレスに現れる
 ※↑は過去画像です。
 「今後は外に目を向けたい」と、DDTを離れ「メカマミー研究所」所属として新らたな道を歩むこととなったメカマミー、早くも姿を現した。
 ただ、ちょっと様子がおかしい・・・。

念仏パワーボム・・・?

 サスケの相手Xは・・・佐野。そのあと、“真のX”として登場。 
1.19 みちのくプロレス/新木場1stRING(305人・満員)

[4=セ]“超必見”ダレがやって来る!超大物?登場
 ○Gサスケ(2分48秒 セグウェイ→片)●X=佐野直
  • 佐野は「出落ち」のネタ(?)。本当のXとしてメカマミー登場。
  • メカマミーとサスケで再試合。

  • メカとサスケは1stRING全体を舞台に大乱闘。
  • マミーのロケットパンチに、サスケはラダーを使って対抗。
  • サスケが新木場の壁をラダーで昇ると、そこにロケットパンチ発射。
  • しかし、パンチは新木場名物・佐野直看板に直撃。
  • 怒った佐野がメカマミーをリングに戻し攻撃。
  • メカマミーは手を合わせてからのパワーボム=念仏パワーボムでフィニッシュ(サスケvsメカマミーじゃなかったのかw)。
 ○メカマミー(5分3秒 念仏パワーボム→エビ)●佐野直
  • サスケ:試合後マイク「あれ? あれ人生でしょ? 拝んでたよね?」
 まず一つツッコミ。
 メカに中の人などいない!
 いくら超常現象好きのサスケさんとは言え、そんなデマ流しちゃいかんですよ!
 ・・・でメカマミー、取りあえず自然消滅みたいな形にならず良かった。場所を変えれば違う味も出るモノ。みちのくで新たな活躍を。

 しかし・・・人生・・・拝み・・・気になるなぁ。
 もしやメカマミーならぬメカ坊主? 墓参りがネットでできる(リンク先、音が出ます)時代、お坊さんや僧侶がメカだっておかしくない。
 八十八カ所巡りもジェットウイングでひとっ飛び!
 今後の展開が気になります。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「インディー」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: インディー  2008-01-21
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
TAJIRI のkamiproインタビューが話題になっています~ハッスルはプロレスなのか?
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
kamipro Special 2008 SPRING
 1月11日に発売となった「kamipro Special 2008 SPRING」に掲載されたTAJIRI選手のインタビューが話題となっています。

バック・トゥ・レスリング

 ちょろっと発言の一部を引用しますが、できれば購入して全文を読んでください。
 「ハッスル発 バック・トゥ・レスリング」

 記者:今のプロレスって、とにかく技をどれだけスピーディーに繰り出すか、どれだけあたりが強いか、どれだけ危険かみたいなことを勝負してるじゃないですか。

 TAJIRI:最悪ですね。やってる側はそれをプロレスだと思ってるんでしょうけど

 記者:その源流をたどると、どのプロレスになるんですか?

 TAJIRI:やっぱり90年代の新日本プロレスのジュニアになるかな。
<略>
 TAJIRI:もちろん、当時の新日本プロレスは素晴らしかったですけどね。やっぱり日本はね、土地柄なのか閉塞的な社会で、奇形な進化を遂げているような感じがするんですよ。

 記者:いまのプロレスは、新日本ジュニアの奇形ですか(笑)。

 TAJIRI:だって奇形が多いんですもん。試合としては。

 記者:要するに、いかに危険で。いかに飛んで動きまくるかという。

 TAJIRI:意味分かんないですよ。ボクだって「なんでこんなことをやっているの?」って思っちゃいましたからね。それだったら総合格闘技のほうが絶対分かりやすいですよ。だって足を痛めたら必然的に足を狙うじゃないですか。

===

 TAJIRI:まあ簡単に言ってしまえば、一流のプロレスラーというのは何かというと、やっぱり金を稼げること。そしてお客さんを呼べること。この2つを満たしているレスラーというのは、絶対に「技だけの試合」をやらないんですよ。必ず表情や仕草だとか、あと誰もが納得できる整合性のあるストーリーを見せてくいくもんですよね。

===

 TAJIRI:一部のマスコミは「ハッスルは手抜きだ!」みたいな書き方するじゃないですか。もう、プロレスのどこを見てるんだって! ハッスルの整合性のある、理にかなった試合を見て「プロレスじゃない」と言うなら、じゃあ何がプロレスだ?って逆に聞きたいですね。やっぱりマットに頭から落っこちてピョンピョン飛ぶのがプロレスなんでしょうかね。

 記者:あと、一番ハッスルを否定しやすいのがエスペランサーのレーザービターンなんですよ。「週プロ」の編集長いわく「肉体を使わない技を出された以上、これはプロレスとして扱えない」と。

 TAJIRI:けど、プロレスってどんどん進化していくもんなんですよね。たとえばエド・ストラングラー・ルイスのの時代にラ・ケブラーダなんてのはたぶん想像できなかった。それこそレーザービターン級の衝撃だったんじゃないですかね。
 他団体の批判を含むような形になってますが、まぁ、「よその団体よりうちのほうが凄い」と思っているのはどこだって同じ。どインディー団体でも「新日本よりうちが上」と本気で考えているところはあるはず。
 それをマスコミ通して発言する真意には、やはり、あまりにもハッスルの扱いがヒドイという現状があるんでしょう。
 特に、ハッキリと「別モノ」扱いしている週刊プロレス(唯一のプロレス週刊誌)には、ひとことあって当然。
 そこで「プロレスとは何か」に行き止まる。

 私はノアやドラゲー・大日本など、試合内容で勝負する(?)団体も普通に見ます。そういう団体でも「技だけの試合」は「イイ試合」止まり、「名勝負」になるにはプラスαが必要。

 昨年のベストバウトに私が選んだ「佐々木貴vs宮本裕向」も、元鳶職の宮本が「勝つための策」として建築現場を舞台としたストーリーがありました。単に「デスマッチだから」「体を張ったから」という理由で評価したわけではありません。

 ただ、TAJIRIが言うところはよく分かります。かなり同意です。
 「プロレス」の基本形をどこに置くかはいろいろ意見あるでしょうが、「古き良き時代のアメプロ」もしくは「昭和プロレス」を最もオーソドックスなモノとする考え方はありますよね。
 そこからすると、ハッスルのほうがそれに沿ったオーソドックスなものであり、他の団体が「奇形」とまでは言わないが、変則的なスタイルであると考えることもできる。
 「試合の中に矛盾がない」「“間”を大事にする」「フィニッシュ・ホールドが出たら一発で終わり」。
 キャラクターをハッキリさせ、なるべくデカイ選手を使うというのも昭和プロレスにならっている。

 あまりにも芸能人を使うことへの拒絶反応が強すぎ。その芸能人すらも真っ当なプロレスで闘っている。
TAJIRIト:HHHやショーン・マイケルズが海川ちゃんの試合を見たら絶賛しますよ、絶対に!
  だからと言って、私は今のプロレスを全否定はしません。
 TAJIRIが語っているようにプロレスは進化するものです。試合のスタイルも変化する。ルチャや格闘技を取り入れるモノが出て来ない方がおかしい。

 TAJIRIは「90年代の新日本・ジュニアが源流」と語っています。今週更新のkamiprohand・GK金沢氏のコラムでは「今のヘビー級スタイルの原点は長州力のハイスパート・レスリングだろう」としています。
 私はそれに加え、第2次UWFがプロレスの胡散臭い部分を否定したことを受け、全日本プロレスが反則・両リンを撤廃したことも大きいと考えます。
 でもそれは、当時にしたら必要な変化だったかもしれません。
 プロレスは進化するもの。
 ハッスルも時代に合わせ進化しつつ、レスリングは昔に戻したプロレス。ハッスルだけダメということでいいのでしょうかね。選手もスタッフもいい加減な気持ちでやってないことは伝わってきます。

 このインタビューをきっかけに、視点が変わってくればいいんですが・・・まぁ、挑発的だし難しいだろうね(笑)。

 一つだけハッスルに注文するなら、もう「ファイティングオペラ」はやめましょう。「プロレス」で問題なし。

※追記(1/20深夜)
 で、何を言いたいのかが分かりにくいのでちょっと追記。
 要は、「ハッスルがプロレスである」という意見が存在するということ。少なくとも、TAJIRIを始めやってる側にはその意識がある。ファンの中にも同じ意識を持つ人はいるでしょう。
 そういう声があるのに、今の時点で「別モノ」と判断できてしまう週プロの姿勢が分からない。
 そういうことで。

○○って誰?

 実は、このインタビューで最も話題になってるのはココ。
 最初に書くと、こればっか記憶に残っちゃうと思ったんで最後に。
 TAJIRI:いやね、ちょっと前に、プロレスマスコミから高評価を与えられている某団体の某選手の試合を試合を初めて観たんですけどね。もう完全に引いた! なんじゃこれ?って、もう試合の基本の「き」の字も知らないんですよ。
 ○○○○の○○選手です。
 とにかくヒドイんですよ。相手をトップロープに乗っけて何をするのかと思ったら、失敗して2人とも真っ逆さまに落ちちゃって。
 そのあと、普通に起き上がってラリアットをやって勝っちゃう。もう意味が分からない。サイコロジーゼロだし、ストーリーはないし、それなりに体力あって技のあたりも強いんだけど、あんな試合をKUSHIDAやチエがやったら、安生さんが怒り狂ってもう大変ですよ。
 さて、誰でしょ?
 まぁ、団体はNだと思うが・・・選手はわからん。
 一人候補がいるけど、「KUSHIDA&チエ」と比べてるから若手かもしれん。それだと違う。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「ハッスル」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: ハッスル  2008-01-20
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
バティスタ に近づいた偽警官が逮捕
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 いつもリンクさせていただいている「WWE専門ブログ 拙訳版WWE情報局」さんから丸もらいの記事です・・・。

 まず、こちら。

★オハイオ州のローカル紙が、ハウスショーを終えて車で移動していたバティスタが私服警官を装った偽者に取り調べられそうになる事件があったと報じています。この人物が警官の装備品(バッヂ等)を持っていない事にバティスタが不信感を持ち、偽者が去った後でバティスタが地元警察に通報したそうです。今のところ犯人は捕まっていません。
 その犯人が逮捕された。
 ★先日、バティスタに接触した偽警官は、熱狂的なプロレスファンの18歳男性でした。スーパースターの写真とサインが欲しかったのが動機との事です。警官の振りをしたことで第1級の軽犯罪にあたる為、最長で180日の禁固処分を課される可能性があるそうです。
 熱心なファンがいるというのはアリガタイんでしょうけど、ここまで来るとアカンです。
 私服警官ってのがダメだよなぁ。ちゃんと制服着てきたら、ちょっとは感心するんだがw
 日本と違って個人で移動するアメリカのツアー、ファンの相手をするのも大変でしょうね・・・。

 もう一つ、こんな話も。
★ステファニーマクマーンは、2022年3月12日にステフとHHHの娘のオーロラローズとメイヤングの試合を組むと、メイヤングに約束したそうです。メイは1923年の3月12日生まれです。
 2022年、メイ・ヤングは99歳!

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「WWE」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: WWE  2008-01-19
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
今年の ハッスル はボノちゃん主役~ビンスは今頃悔しがってるはず…
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 昨日、開催された「ハッスル・ハウスvol/32」のまとめです。
 リングの中でも大きな展開がありましたが、リング外でもいろいろ発表あり。
 2008年ハッスルの展望が少し見えてきた。

バカ田総統

 大会の詳細は以下で。

 私はSAMUARI!でTV観戦。

 以下、簡単なまとめ。
ハッスルハウス vol.32
1.17 東京・後楽園ホール (2150人・満員)

[1]○Gサスケ、\(^o^)/チエ(7分21秒 回転エビ固め)●キンターマン、クロダーマン
  • 試合終盤、チエの右ハイキックでキンターマンはダウン
  • 試合後、キンターマン&クロダーマンはモンスター軍(見習い)から追放される。
  • キンター「もう終わりだ。ミルコのハイキックで死にそうになって。まさに踏んだり蹴られたりや」。

[2]○川田利明(10分11秒 PK)●崔領二
  • ハッスルには珍しいハードヒットな展開。
  • 崔「確かに負けたけど、でもなあ、歌では負けてへんやろ。歌では勝負してへん。絶対負けへんぞ。あと、おまえ、全然おもろないねん」
  • 川田「そこまで言うなら、オレが芸人としての底力を見せつけてやるよ」

[3=セ]TAJIRI、○KUSHIDA(11分1秒 超新星プレス)レネ・ボナパルト、●Gバボ
  • 悩むバボは「レネ・バボラパルト」として登場。背中に「セレブ」と入ったガウンで登場(O川の使い回し)。

[4=メ]坂田亘、HG、○RG(9分51秒 Dear棚橋)ボブ・サップ、●Mボノ、アンジョー
  • ボノはなんとかリングまでやってくるも、試合には参加せず。
  • インリン様の忠告も無視。ついにはサップと仲間割れ。
  • サップのバックドロップを食らったボノ、そこにRGがダイビング・ボディプレス(Dear棚橋)でタナボタ3カウント。

  • 怒り狂うインリン様、そこに高田総統登場。
  • インリン様「ボノ、お前のような泣き虫はモンスター軍に必要ないわ」
  • ボノ「ふーんだ。もう家には帰らない」
  • ボノ「クソババア」
  • ボノ「うるさい、バカ田総統」
  • ボノ「どいつもこいつもバカばっかりだ。もういい。モンスター軍なんてやめてやる」
  • ボノは南側客席を駆け抜け、後楽園ホール出口から去っていく(映像付き)。

  • ドクター中松氏がリングサイド最前列で観戦。
 いろいろありました。
 なんと言ってもボノのモンスター軍離脱が大きい。ちょっと急ぎすぎの感もあるが・・・いや~ボノちゃんは素晴らしい。
 表情一つで銭がとれる。更にマイクも抜群だった。
 もう、08年上半期の主役はボノちゃんでキマリ。このあとグレちゃったらどうしよう・・・w
 それにしても、ここまで曙さんがエンタメ系に染まれるとは思いませんでした。思えば、レッスルマニアにも登場したことあるわけで、天下のビンス・マクマホンは、曙の秘めたるエンタメ力に気付いていたのかもしれない…。
 今頃、悔しがってるかもしれん。まぁ、WWEでやるならもうちょっと絞らにゃならんが。

 そのほか、気になった点。
  • 川田は愛知に続きハードヒットな試合をしました。でも、相変わらず歌はやりたい。劇場のトークも変わらず。もしかしたら、マッスルの鈴木みのるみたいなポジションを狙ってるのかも。芸能人と対戦する時は「恐い川田」の方が面白い。
  • キンターマンは元気に暴れておりました。これで終わりってことはないと思うが。
  • ドクター中松、気になる・・・。大晦日も来てた。普通に観戦してるだけかもしれんが、何か絡めたい。

エイド2008は名古屋開催

 試合後の会見で今年のスケジュールなどが発表となっています。
 まとめると
ハッスル2008は・・・
  • 坂田亘が椎間板ヘルニアの手術を行う。2月シリーズは欠場。3月の大会より復帰の予定。
  • 山口代表「大晦日の数字(視聴率)的には良くも悪くもない。」
  • 4月以降はナンバーシリーズとハウスシリーズを統合することも検討中。
  • 5月に愛知県内で「ハッスルエイド」。
  • 10月に横浜アリーナで「ハッスルマニア」。
  • 夏に野外でビッグイベントを開催したい。「外国か無人島。とにかくB'zとかGLAYみたいに、世間的に話題になるようなところでやりたい」。
  • 「北方領土大会は警察から怒られました」。
  • 今年も大晦日はやりたい。ダメな場合は三が日にビッグイベント開催。
  • 来月、オーディション開催。代表「ぜひ新日本、IGF、全日本の選手にも出てきてほしいし、猪木さんにはぜひ上がってほしい」。
 いろいろあります。
 大晦日の大舞台をステップに、今年は更なる飛躍を狙いたいわけですが・・・実際、どうなんでしょうね? 後楽園も札止めじゃなかったし・・・4月からの新システムに期待。

 オーディションはホントに楽しみ。ガチな参加も待ってるでしょう、大々的にやってください。
 06年の様子はこちら。
 マイケル出てたなぁ。
 あっちのマイケルがホントに来そうでコワイ。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「ハッスル」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: ハッスル  2008-01-19
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
KamiproHandで ミルコ のアレを完全否定
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 kamipro携帯サイトのブログコーナーで、“ガセネタバスター”堀江ガンツ氏が、キンターマン失神に関する噂を完全否定した。

 キンターマンが倒れた直後、それに気付いた記者はいなかった。
 休憩でプレスルームに戻ってきたカメラマンが「いびきをかいていたが大丈夫か?」と心配したことで初めて気付き、大変な状況であることが分かった。

 詳しくはkamirohandで。

 これでこの話は終了。

※1/17追記

 ちょっと気になったので追加。
 このタイミングで書くと変な誤解を生みそうですが。

 「 アングル=悪 」ではないんですよね。
 面白くするうえでのストーリー作りなら私は大歓迎。喜んでだまされます。
 正直言って私はこの手の話が大好きです。
 ただ、今回の件は、今話すべきではありません。新しい情報も出ないでしょう。
 だから“終了”ということで。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「ハッスル」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: ハッスル  2008-01-17
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 709 | 710 | 711 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
コンテンツ

情報クレクレ掲示板
ニュースを発見したら書き込んでください。「ブラック・アイ2」に関する質問等もこちらでOK。

「ネットプロレス大賞公式サイト」はコチラ
 サイト管理人・ブロガーなどネット・ユーザーのみが投票可能なプロレス大賞。
ネット・プロレス大賞 2011
ネット・プロレス大賞 2010
ネット・プロレス大賞 2009

※以下は更新を終了したコンテンツ
楽天・注目商品
【プロレス/格闘技】WWE John Cena (ジョン・シナ) Neon ベースボールキャップ 【あす楽対応】...
 >>>  アメプロ(WWE・TNA)・プロレスのグッズ・Tシャツならココ → プロレス&MUSICバックドロップ

楽天・プロレス&格闘技 プロレスグッズshopバトルロイヤル
 プロレスグッズ専門店、Tシャツ・フィギュア・マスク・DVD…マニアックなモノ含め何でもある!
【楽天市場】プロレスショップバックドロップ
 アメプログッズならお任せ。新作から絶版モノまで幅広く取扱中。
ボディメーカー
 格闘技用品、筋トレ(ダンベル・サンドバッグ)など販売。
フィットネスショップ
 格闘技用品、トレーニング用品販売。
<以下は楽天ではありません>
DEPORTES(デポルテス)
 原宿にあるプロレス・サッカー・野球グッツのスポーツアパレル店。296さんが店長。

COMMENT

コメント一覧100件を表示

TRACKBACK

トラバ一覧50件を表示

    CATEGORY