プロレス専門BLOGブラックアイ2

プロレスとカテゴライズされる可能性があるモノを追い求め、ニュース・情報を紹介。だいたい毎日更新。



プロレス ブログランキングへ
 このBLOGが面白いと思ったらクリックを。
SEARCH

■BLOG記事内検索
 スペースで区切るとand検索。コメント・トラバからも検索します。

NAVI
最近20件の記事
PR

<注意>当ブログからamazonページに飛んだ先のURLを他サイト・掲示板などに貼る(転載する)のは止めてください。




 ■コチラもどうぞ…

プロレス・格闘技DVD&グッズ

etc


sitemap1
sitemap20
sitemap16



ブラックアイ2/Twitter
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 701 | 702 | 703 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
新イベント名は「 DREAM 」、会見で流れた煽りVが見てみたい・・・
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
DREAM
 新イベント名は「DREAM」。噂の「DREAMS」は一文字多かった~w

興行ガンガン!テレビでも見れる!

 詳細はリンク先で。とにかく情報量多いんで・・・。

 GBEが会見の詳細を続々up。

 まず、会見の冒頭で流れた「煽りV」が凄く気になります。
 この会見は多くのファンにも見てもらおうと公開で行われたが、選手が登場する前にスクリーンでは早速“煽りV”が流された。
 VはPRIDE名物だった島田ルールディレクターへのブーイングで始まると、桜庭和志が「仲良くしましょうよ」「さいたま、いいっすねぇ~」などとインタビューに応えているシーンが映し出され、やれんのか!の映像に立木文彦氏の「あんな程度で……終われるか!」というナレーションが被さる。
 そしてDREAMに参戦する選手が次々に紹介される。途中で、昨年のDynamite!!で話題になった前田スーパーバイザーが、田村潔司にトロフィーを投げ渡すシーンや、青いオープンフィンガーグローブを付けている谷川代表に「さらば黒魔術。安らかに」というナレーションが付いたシーンを挟む辺りはいかにも。最後は「なんで喧嘩してたんですかね?」という桜庭の問いに、インタビュアーが「桜庭さんのせいじゃないかなぁって?」と冗談っぽく応えると、桜庭が「えー!」と叫ぶと、「お見せしよう。極上、熱狂のLIVE SHOW! あの夢の続きが始まる」というナレーションで終了。会見を見に来たファンのテンションも一気に上がった。
 いきなりこんなんで大丈夫なんですかね(笑)。
 秋山成勲は「秋山"SATAN"成勲」と紹介されたらしい。んあ~。

 ちなみに秋山の登場時、ファンの反応はブーイング半分拍手半分という感じだったみたいです。

 では、会見で発表されたことを“簡単に”まとめます。詳細は他で見て。
<大会名は「DREAM」>
  • DERAMの主催はFEGとTBS。
  • 大会の演出・マッチメイクなどは「やれんのか!」実行委員会が担当。谷川EPは参加しない。
  • 元DSE広報(元ハッスルGM)笹原圭一氏がDREAMイベントプロデューサー就任。近く新会社設立。
  • ケイ・グラント、レニー・ハート、佐藤大輔ディレクターも参加。
  • 3月15日にさいたまスーパーアリーナで「DERAM.1」開催。
  • 当日、19時からTBSで中継(大会は15時開始予定)。
  • ライト級GP、ミドル級GP開催。
  • HERO'Sは終了。
  • 公開会見に集まったファンは300人(500人と書いてある記事も)。

<会見に登場した選手>
中村大介、上山龍紀、柴田勝頼、朴光哲、宮田和幸、金泰泳、所英男、長谷川秀彦、桜井隆多、今成正和、山本“KID”徳郁、宇野薫、船木誠勝、田村潔司、秋山成勲、ミノワマン、桜井“マッハ”速人、青木真也、川尻達也、石田光洋、桜庭和志、ミルコ・クロコップ(登場順)。

<ミルコ・クロコップが会見に登場>
  • UFCとの契約の詳細は不明ながらも「問題はない」とのこと。
  • 3月15日のDREAM1で試合をする予定。
  • ミルコ「UFCで残念な結果に終わったからDREAMに移ったのではない。いずれはUFCに戻りたいが、いつか日本で試合がしたいと思っていた。DREAMはこれからのキャリアで重要な場になる。正直、ケージは自分に合っていない。日本が合っている。日本が第二の故郷だ」

  • エメリヤーエンコ・ヒョードルとM-1グローバルも協力。
  • ホイス・グレイシーもビデオで参戦表明。なぜか場所が新宿歌舞伎町だった。

<年間スケジュール>
 3.15 さいたま HEIWA DREAM.1 ライト級グランプリ2008開幕戦
 4.29 さいたま OLYMPIA DREAM.2 ミドル級グランプリ2008開幕戦
 5.11 さいたま HEIWA DREAM.3 ライト級グランプリ2008 2ndROUND
 6月中旬 韓国or横浜アリーナ OLYMPIA DREAM.4 ミドル級グランプリ2008 2ndROUND
 7.21 大阪城H HEIWA DREAM.5 ライト級グランプリ2008 決勝戦
 9月下旬 さいたま OLYMPIA DREAM.6 ミドル級グランプリ2008 決勝戦

<階級>
 ライト級 70Kg未満
 ウェルター級 76Kg未満
 ミドル級 84Kg未満
 ライトヘビー級 93Kg未満
 ヘビー級 93Kg以上
 ※山本KIDらに向けたライト級より下の階級も作られる予定。

<ライト級GP出場予定選手>
 J.Z.カルバン、青木真也、川尻達也、石田光洋、アンドレ・ジダ、宇野薫、チョン・ブギョン、宮田和幸、ヨアキム・ハンセン、アルトゥール・ウマハノフ、ギルバート・メレンデス、ルイス・ブスカペ、朴光哲ほか3名

<GPとは?>
  • 今回のGP優勝者が「初代王者」&「GP覇者」の2冠王となる。
  • 優勝者はチャンピオンとしてワンマッチの防衛戦を行っていく。
  • ウェルター級、ライトヘビー級、ヘビー級に関しましては、順次ワンマッチによってタイトルマッチ(王座決定戦?)を行っていく予定。
  • 階級のトーナメントは3年に一度ぐらいの感覚で行っていきたい。

<試合ルール>
  • 未定。
  • 旧PRIDEの島田裕司・野口大輔、旧HERO'Sの礒野元の3レフェリーがルールを設定する。

<「DREAM.1」詳細>
「HEIWA DREAM.1 ライト級GP2008 開幕戦」
2008年3月15日(土)埼玉・さいたまスーパーアリーナ
開場14:00(予定) 開始15:00(予定)

・決定対戦カード
 ライト級GP 1回戦:J.Z.カルバンvs青木真也

 ライト級GP1回戦8試合+2試合ほど行う予定。

 チケット料金>
 VIP席100,000円(特典:専用入場ゲート・グッズ付)
 RRS席30,000円 スタンドS席17,000円 スタンドA席7,000円
 とにかく地上波TVがすんなり(そうでもないか?)決まったもは嬉しいこと。
 「やれんのか!」の熱が広く伝わればいいのだが・・・TBSはいろいろ制限しそうだなぁ。
 PRIDEファンにしたらいろいろ複雑かもしれませんが・・・まぁ、KIDや所といったHERO'S系の選手を、どんな形で光らせるかは誰でも興味あるでしょ。桜庭もいるわけだし。
 煽りVももちろんですが、どんなマッチメイクをしてくるか。
 「やれんのか!」スタッフにしてもプレッシャーは相当なモノ、凄いイベントをお願いしたい。

前田も高田も消えた

 忘れちゃいけないのがこの2人。
 名前がありません。
 会見後の囲み取材で、谷川貞治FEG代表は「今回、新しい体制で新しいイベントをやっていくので、前田日明スーパーバイザーという肩書きはなく、高田延彦・統括本部長の肩書きもない形でやります」と、HERO’Sの前田スーパーバイザーと元PRIDE&やれんのか!の高田・統括本部長はイベントには直接関わらないことを明かした

 「これは喧嘩したわけではなく、何か揉めたわけでもありません。前田さんに関してはこの2~3年、前田さんのやりたいことはHERO’Sでやれてないと思うので、近々会見があると思うので、そういうものを頑張っていただいて、応援したいと思います。FEGとしても応援したいと思っています」と、谷川代表は語っている。
 前田日明の名前がなくなることは予想してましたが・・・高田延彦まで消えるとは。
 うーん・・・前田の代わりに高田ってのも谷川さんにしたらマズイだろうし。桜庭との仲もどうなんだろう。

 高田さんは総統専念か。
 前田さんはRINGS復興?
 このイベントも近づいてきました。
 これにFEGが協力するのか・・・。

三崎vs秋山の問題は円満に解決したそうです

 上記と同じページに。
 なお、いまだ尾を引きずっている大晦日の三崎VS秋山問題については、「ご本人とお会いして、言った言わないの食い違いがあったことを確認しました。話し合いをして誤解は解けて円満に解決しました」としている。
 たぶん、笹原氏のコメント。
 どんな誤解だったのかハッキリしてくれ。

※携帯からの速報を一部書き直して新しい記事としました。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「DREAM」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: DREAM  2008-02-13
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
五味隆典vsラドウィック、追加~「 戦極 」旗揚げ戦は残り1カード
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
五味の復帰戦はドゥエイン・ラドウィックに!! 
戦極が追加カード発表。やれんのか!&HERO'Sの会見にぶつける形か?

 五味隆典vsドウェイン・ラドウイック
 川村亮vsアントニオ・ブラガ・ネト
 ファブリシオ・ピットブル・モンテイロvsニック・トンプソン

 ラドウイックはK-1MAXでお馴染みの選手。MMAでも実績ある。五味となら打ち合いでイイ試合になりそう。

 また、バローニ戦が消滅した菊田早苗は参戦とりやめ、次回大会にスライドすることになった。
 詳細は各サイトで。

※以上、携帯から速報

全7試合、残りは藤田の試合のみ

 会見の詳細は以下で。
■ワールドビクトリーロード「戦極-SENGOKU-」
3月5日(水) 東京・国立代々木競技場第1体育館 開始18:30

【追加対戦カード】
 五味隆典vsドウェイン・ラドウイック
 川村亮vsアントニオ・ブラガ・ネト
 ファブリシオ・ピットブル・モンテイロvsニック・トンプソン

【既報対戦カード】
 吉田秀彦 vs ジョシュ・バーネット
 三崎和雄 vs シアー・バハドゥルザダ
 瀧本誠 vs エヴァンゲリスタ・サイボーグ

 菊田早苗 vs フィル・バローニ →中止

【出場予定選手】
 藤田和之

五味コメント
「世界でトップクラスの位置にいるラドウィック選手とやることになりました。たしか彼とは同い年なので、どちらが世界のトップのポジションにいられるかの戦いになると思います。しっかりKOで勝ちたい

川村コメント
「この錚々たるメンバーの中に自分がいることを考えて、初めて川村亮の試合を見てくれる人に『あいつ面白いな』と思ってもらえるような試合をしたいと思います。(ネトについて)ブラジル人ということしか知りません。僕はブラジル人と試合することが多いなと思いました」
「実は5月に『ランボー/最後の戦場』という映画が公開予定なのですが、実は僕、この映画の宣伝メンバーなんです。主演のシルベスタ・スタローンに任命されました。このTシャツもランボーと一緒に闘うために、スタローンに作ってもらいました。スタローンも公認」

  • 菊田早苗の対戦は取りやめ。次回大会参戦へ。
  • 全7試合を予定。

  • 囲み会見で木下代表は、イベント運営・制作の中心にやれんのか!実行委員会を据えると発表していたが、國保尊弘広報は13日の会見で「やれんのか!の一部の人たちは動き出して作り始めていたが、今は違うチームを考えている」と話し、制作チームが変わることを明かした。
 五味の対戦相手であるラデウィックはK-1MAXでお馴染みですが、もともとはMMAの選手。
 UFCで須藤元気にも勝っている。
 五味は「KOを狙う」と予告。打撃戦となれば凄いことになりそう。簡単に勝てる相手でもないし。

 ランボーも応援・・・じゃなかったランボーを応援する川村亮、対戦するアントニオ・ブラガ・ネトは注目の選手のようです。
 ネト(Antonio Braga Neto)はブラジルのグレイシー・フュージョン所属。06年の柔術世界選手権(ムンジアル)茶帯の階級別と無差別で二冠を達成し、ADCC 2007ブラジル予選99kg級でも準優勝した20歳の新鋭だ。総合は06年10月に初経験し、ブラジルのフューリーFC等で4戦4勝(3一本)と好調だ。打撃のセンスが未知数だが、192cmと長身で、リーチだけでも武器になりそうだ。
 マニアも「おっ」っと驚くような選手。

 あとは藤田の相手のみ。
 立ち上げ時はいろいろ胡散臭く見られましたが・・・ここまで揃えたのは大したものです。取りあえず、PPVは絶対見ます。

 ただ、「やれんのか!」スタッフとの決裂?はどうなるか。
 日本格闘技界は新たな2強時代か?

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「戦極」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: 戦極  2008-02-13
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
WWE ・武道館、満員!
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
※2つの速報記事を1つにまとめました。

ほぼ満員


 WWE観戦中。
 いやー、よく入った!
 三割はセットで潰しているが、それ以外はほぼ満席。
 平日だからまだ増えるかも。
 6時半の時点で五千円の席売り切れ。

 ノリもいいです。

 第一試合のバトルロイヤルはジェフ・ハーディー優勝。
 ランディ・オートンの王座に挑戦。

大会終了

 主な試合結果。

 [セ]タイトルマッチ
 ○オートン(RKO)●ジェフ・ハーディー


 ツイスト・オブ・フェイトを切り返してフィニッシュへ。
 よい試合でした。


 [メ]NO DQマッチ
 ○HHH(ペティグリー)●ウマガ


 スレッジハンマーで一撃してから。
 個人的には、試合中に使われた机がアメリカ製だったのが嬉しかった。
 試合内容はややもの足りず。

 セミ前はケネディvsジェリコ、好試合でした。

 結局、サップもシナも来なかった。
 サプライズなし。
 それどころかHBKはバトルロイヤルのみ。出なかった選手もいた。
 まあ、今日は満員になった事実が大きい。

 観戦記は明日書きます。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「WWE」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: WWE  2008-02-12
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
HHH はちゃんと来ました! 明日はWWEの読み切りバージョンが見られる?
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 韓国大会には参加しなかったHHH、日本公演からの合流となりました。
 
 今日の結果はこちら。
 やはり、HHHと入れ替わりでバル・ビーナスが欠場(女子戦のレフェリー)、これで予定通りのメンバーなんでしょう。

 観衆は7650人。まぁまぁというところか。
 盛り上がりは凄かったみたいです。

 明日の武道館大会は私も観戦予定。
 速報は基本的にやりません。よっぽどデカイ事件が起きたときだけ速報します。

 カードはこちら。
2008年2月12日(火) 日本武道館
■決定カード

15人バトルロイヤル(勝者はWWE王座挑戦)
参加予定スーパースター
ショーン・マイケルズ、クリス・ジェリコ、ジェフ・ハーディ、Mr.ケネディ、ランス・ケイド、トレバー・マードック、コーディ・ローズ、ハードコア・ホーリー

[ラストマンスタンディングマッチ]
 トリプルH vs. ウマガ

[シングルマッチ]
 リック・フレアー vs. スニツキー

[シングルマッチ]
 キャンディス vs. ベス・フェニックス
 一応、発表されていますが、今日も変更されたカードがあるし、あまり信用しないほうがいいかも。
 ただ、バトルロイヤルは間違いなく行われるでしょう。勝者はおそらくメインでWWE王者のランディ・オートンと対戦。
 1つの興行の中に「流れ」があります。ある意味、WWEの「読み切り」版か。
 TAJIRIがHHHに挑戦した大会も感動でしたが(これ、見てないけど)、明日も意外な選手が挑戦権奪取して、この日限りのストーリーで、この日限りの感動が得られるかもしれない。
 ・・・って、ちょっと期待しすぎか。
 もう久々なんだし、生で見られるだけで十分。
 明日が楽しみ。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「WWE」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: WWE  2008-02-12
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
トラヴィス・トムコ の欠場の件について一応突っ込んでおく ※一部訂正(2/12)
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

 TNAでもトムコはタッグチャンプ
 新日本プロレスで現在開催中の「Circuit2008 NEW JAPAN ISM」シリーズに参戦していたトラヴィス・トムコがケガのため欠場している。
 ケガのため。

TNAのPPVにトムコ登場

 トムコは2月8日の所沢大会から欠場。
 「NEW JAPAN ISM」4戦目の所沢大会。第5試合に出場予定だったトラヴィス・トムコの負傷欠場により、急遽「ジャイアント・バーナードvs真壁刀義」というスペシャルシングルマッチが組まれた。
パートナーのジャイアント・バーナードはプリンス・デヴィットとの急増タッグなどで連戦をこなしている。
 反則負けが多いのは気になる。

 ケガで欠場中とされるトムコだが、しっかりTNAのPPVに出演しています。
 PPV「Against All Odds」は、現地時間で2月10日(日)開催。
 うーん、日本を8日ぐらいに出れば間に合いますね。

 トムコがPPVに出ることは最初から分かっていたはずだが・・・新日本とTNAで連携とれてないんですかねぇ・・・。

 ちなみに、TNAにおける最近のトムコは、ヒジョーにいい位置で活躍しています。
 PPVでもメインの一番重要な場面に乱入。
2.10 TNA

 [1]TNA世界タッグ選手権
  ○AJスタイルズ&トムコ vs BGジェームス&ボブ・アームストロング
  ※王者・AJ&トムコが防衛

 [メ]TNA世界ヘビー級選手権
  ○カート・アングル vs ●クリスチャンケイジ
 ※王者・アングルが防衛
 ※フィニッシュは乱入したトムコのデスバレー。
 トムコがフィニッシュをとったようなもの。
 彼の立場がどうなるか、それが今のTNAで大きな話題。
 最近のTVマッチでは、カート・アングルにピンフォール勝ち
 このままブレイクしてしまうかもしれません。日本遠征は減ってしまうのか・・・。
 両国には来るはず、真壁&矢野とのタッグ・タイトルマッチ。

※訂正(2/12)
 トムコの欠場、2月8日の大会は「ケガ」のため欠場でしたが、2月11日・14日に関しては、事前に発表があったそうです。

掲載日: 2008年01月29日

トラヴィス・トムコ選手がTNAのペイパービュー大会に出場するため 2/11岐阜大会と2/14ひたちなか大会を欠場することになりました。
エル・サムライ選手の欠場による変更とあわせて、2/2三条大会から2/14ひたちなか大会の全対戦カードを発表させて頂きます。
 PPV出場を知らなかったわけではなかったようです。
 すいません、訂正します。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「新日本プロレス」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: 新日本プロレス  2008-02-12
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 701 | 702 | 703 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
コンテンツ

情報クレクレ掲示板
ニュースを発見したら書き込んでください。「ブラック・アイ2」に関する質問等もこちらでOK。

「ネットプロレス大賞公式サイト」はコチラ
 サイト管理人・ブロガーなどネット・ユーザーのみが投票可能なプロレス大賞。
ネット・プロレス大賞 2011
ネット・プロレス大賞 2010
ネット・プロレス大賞 2009

※以下は更新を終了したコンテンツ
楽天・注目商品
【プロレス/格闘技】WWE John Cena (ジョン・シナ) Neon ベースボールキャップ 【あす楽対応】...
 >>>  アメプロ(WWE・TNA)・プロレスのグッズ・Tシャツならココ → プロレス&MUSICバックドロップ

楽天・プロレス&格闘技 プロレスグッズshopバトルロイヤル
 プロレスグッズ専門店、Tシャツ・フィギュア・マスク・DVD…マニアックなモノ含め何でもある!
【楽天市場】プロレスショップバックドロップ
 アメプログッズならお任せ。新作から絶版モノまで幅広く取扱中。
ボディメーカー
 格闘技用品、筋トレ(ダンベル・サンドバッグ)など販売。
フィットネスショップ
 格闘技用品、トレーニング用品販売。
<以下は楽天ではありません>
DEPORTES(デポルテス)
 原宿にあるプロレス・サッカー・野球グッツのスポーツアパレル店。296さんが店長。

COMMENT

コメント一覧100件を表示

TRACKBACK

トラバ一覧50件を表示

    CATEGORY