プロレス専門BLOGブラックアイ2

プロレスとカテゴライズされる可能性があるモノを追い求め、ニュース・情報を紹介。だいたい毎日更新。



プロレス ブログランキングへ
 このBLOGが面白いと思ったらクリックを。
SEARCH

■BLOG記事内検索
 スペースで区切るとand検索。コメント・トラバからも検索します。

NAVI
最近20件の記事
PR

<注意>当ブログからamazonページに飛んだ先のURLを他サイト・掲示板などに貼る(転載する)のは止めてください。




 ■コチラもどうぞ…

プロレス・格闘技DVD&グッズ

etc


sitemap1
sitemap20
sitemap16



ブラックアイ2/Twitter
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 688 | 689 | 690 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
大分AMWに曙、TAJIRI、アンジョー司令長官参戦
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
ジ・アッチィーの漢気スピリッツ:発表します!!!
 九州ローカル団体・大分AMWにハッスル勢が大挙参戦。
 なんで?

曙とアッチーが一騎打ち

 大会詳細はリンク先で。
■~セントレジャー城島高原PRESENTS~大分AMWプロレス創立15周年記念ライブ GWスペシャルマッチ【ジ・アッチィー炎の対決!】
 5月3日(夜の部) 大分県別府市・セントレジャー城島高原

 TAJIRI、ジ・アッチィー vs アン・ジョー司令長官、青鬼蜘蛛 feat.島田二等兵

5月4日(夜の部) 大分県別府市・セントレジャー城島高原

 ジ・アッチィー VS 曙
 おいおい・・・曙ってホントかよ~。
 しかも、この大会は入場無料!
 くぅあ~金持ちはいるんだねぇ。
 過去に島田二等兵が参戦したことはありますが・・・今回は豪華。
 ハッスルとAMWの繋がりはなんなんでしょ。・・・まぁ、ボノちゃんじゃなくて曙だけど。

 ちなみに4月2日には、こんなイベントも。
サッカーJ1公式戦・大分トリニータ VS ガンバ大阪
【九州パートナーズ・サンクスデー】
《春休み特別企画 こどもサッカーランド》
■日時/4月2日(水)17:15~
■場所/大分市・九州石油ドーム
■内容/ジ・アッチィー選手と大分トリニータレディース選手らと遊ぶミニゲーム大会。
      あの、憧れの釜本邦茂さんも参加します!
■備考/開場は16:30、キックオフは19:00。
      先着5000名様には嬉しいプレゼント!
      またハーフタイムにも抽選で豪華プレゼント。
 釜本さんとの共演もアレだが、大分トリニータとアッチーが並んで名前出てるのが凄いなぁ・・・。

 恐るべしAMW。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「インディー」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: インディー  2008-03-27
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
金村キンタロー の復帰戦が決定
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 3月27日、メビウス・新宿フェイス大会で金村キンタローの復帰が決定。
 メビウスは折原昌夫が代表を務める団体。

 メインイベントでタイトルマッチ。
■メビウス 「2008メビウス」
3.27 東京・新宿FACE

[5=メ]APEX OF TRIANGLE選手権
 折原昌夫、金村キンタロー、ドクロマンズ1号(王者組)vs石井智宏、ミステル・カカオ、旭志織(挑戦組)
 金村は地元・三重近くの名古屋でプロレス以外の仕事をしばらく行い、長期自粛するつもりであったが、折原から何度も連絡をうけ、キャッシュボックス社長と相談、復帰を決断した。
 詳しくは各サイトで。

※以上、携帯から速報。一部、訂正してあります。

折原「プロレスラーはプロレスしかできません」

 会見の詳細は以下で。
 金村、折原の発言は「必ず」読んでください。引用はしません。
 和解から2週間で復帰発表。誰が見ても早いです。本人も認めています。
 「早い」と言われるのを分かっていての復帰です。

 キャッシュボックス(アパッチプロレス親会社)社長の笹原氏は「拒絶反応もあるでしょうし、罵声でもかまいません。言いたいことがあったら会場で言ってください」と発言してますが、まぁ、それは虫のいい話。
 おさらく観戦拒否がほとんど。他の選手のファンでも、「金村が出るから」という理由で観戦を止めるファンがいるかも。スポンサーだって普通はつかない。他団体もすぐにはオファーできない。
 マイナスは間違いなく連鎖する。それでも金村キンタローは復帰する。サポートしようという人もいる。
 そのことは覚えておきましょう。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「インディー」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: インディー  2008-03-25
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
NJC ・チャンカン・グローバルタッグ、リンクしていく3つのリーグ戦・トーナメント
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
新日本プロレスオフィシャルWEBサイト
 新日本プロレス“春の祭典”ニュージャパン・カップは昨日で終了。
 意外というか本命なのか、前IWGPヘビー級王者・棚橋弘至が優勝となった。
 3月30日には中邑真輔の王座に挑戦。更に、全日本プロレスのチャンピオンカーニバル出場も控える。
 流れによっては、IWGP王者のチャンピオン・カーニバル出場も。

三冠王者・佐々木健介はノア参戦へ

 まず、昨日の結果を。
3/23(日) 兵庫・尼崎市記念公園総合体育館 (5200人・満員)

 [8=メ]ニュージャパンカップ決勝
 ○棚橋弘至(18分24秒 前方回転エビ固め)●ジャイアント・バーナード

 [4]ニュージャパンカップ準決勝
 ○バーナード(10分44秒 バーナードライバー→体)●矢野通

 [3]ニュージャパンカップ準決勝
 ○棚橋弘至(12分11秒 ハイフライフロー→片)●真壁刀義
 バーナードと真壁を超えたのだから大したもの。
 メインはかなり激しい試合だったようです。

 これでドーム大会以来の棚橋vs中邑が決定。 
■新日本プロレス
3.30 東京・後楽園ホール

[メ]IWGPヘビー級選手権:中邑真輔vs棚橋弘至
 最近の対戦結果はこちら。
08/01/04 東京ドーム IWGPヘビー級選手権
 ○中邑(23分8秒 ランドスライド→エビ)●棚橋
 ※中邑が王座奪取

07/08/05 大阪府立体育館 G1クライマックス公式戦
 △中邑(30分時間切れ引き分け)△棚橋

06/12/10 愛知県体育館 IWGPヘビー級選手権
 ○棚橋(22分44秒 ドラゴンSH)●中邑
 ※王者・棚橋が防衛

06/02/05 月寒グリーンドーム ノンタイトル
 ○棚橋(16分23秒 ドラゴンSH)●中邑

05/08/06 大阪府立体育会館 G1クライマックス公式戦
 ○中邑(13分35秒 腕ひしぎ逆十字固め)●棚橋
 ・・・抜けていたらすいません→抜けていました。追加してあります・・・(3/25)

 やたらめったら対戦しているような印象でしたが、意外と1年1回ペースなんですね。
 これ・・・棚橋にしたら連敗はできません。
 ただ、このあとの棚橋はチャンピオン・カーニバルを控えています。
■全日本プロレス「2008 チャンピオン・カーニバル」
4月5日(土)~9日(水) いずれも東京・後楽園ホール

【Aブロック】
 武藤敬司(02、04、07年優勝 7年連続7度目の出場)
 太陽ケア(06年優勝 5年連続7度目の出場)
 小島聡(03年優勝 7年連続7度目の出場)
 川田利明(94、97年優勝 15度目の出場)
 棚橋弘至(初出場)

【Bブロック】
 佐々木健介(05年優勝 5年連続5度目の出場)
 諏訪魔(4年連続4度目の出場)
 西村修(初出場)
 ジョー・ドーリング(初出場)
 鈴木みのる(3年連続3度目の出場)
 ベルトが獲れなかったとしても、NJC優勝者としての参加はプレッシャーがかかる。しかも厳しいブロック。
 今のところZERO1-MAXとの対抗戦には絡んでいない棚橋ですが、ここは一人で新日本の看板を背負うことになる。
 どういう結果になるにしろ、単発の交流には終わらない気もします・・・。

 一方、現・三冠王者の佐々木健介は、チャンピオン・カーニバル期間中にNOAH「グローバルタッグリーグ戦」に出場。
■グローバルタッグリーグ戦08
3月29日(土)後楽園ホール大会~4月27日(日)日本武道館大会

 三沢光晴&小川良成
 ディーロ・ブラウン&ブキャナン
 森嶋猛&モヘマドヨネ
 バイソン・スミス&齋藤彰敏
 高山善廣&佐野巧真
 秋山準&力皇猛
 田上明&潮崎豪
 丸藤正道&杉浦貴
 佐々木健介&中嶋勝彦
 健介はここをステップにGHC王座挑戦を目論む。
 ただ、健介の場合は「全日本を背負う」という感じは正直薄い。
 諏訪魔が怒るのも何となくわかる。
 ・・・これをキッカケに武藤社長は、ノアへケンカ売ろうと企んでいたりして。

 3つのトーナメント・リーグ戦、団体と団体をリンクさせ、新たなストーリーを生むことになるのか?

 ・・・今年はスーパーJrと火祭りがオモロくなるかもしれんね。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「新日本プロレス」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: 新日本プロレス  2008-03-25
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
近藤修司 「最近つくづく思うんですよ、観客がもう飽きてきてるな、と」
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
近藤修司
 週刊プロレス・1413号に掲載された近藤修司選手のインタビューが一部で話題となっています。

 「進化の果てに迎えたプロレスの行き詰まり」。

俺は別に客が沸かなくてもいいと思う

 重要箇所を引用すると、ほぼ全文となってしまう。
 ぜひ、買って読んでください。
 一部抜粋。
 今のプロレス界全ての団体に言えることでしょう。予定調和というか、想像の範囲を超えないというか、客をサプライズさせることはもう限界だなと。
 客もサプライズを観に来ている感覚があるんじゃないですか。そういうのを排除したいんですよね。
 結局、自分たちで自分の首を絞めている感じがする。
 エンタテイメント寄りのモノが多くなってるから、そうでないところにも試合内容じゃないものを求めて観に来る。
 でも、それに飽きてきてるんじゃないかって。
 これからはカードだけでお客さんを呼べないと、しんどい。
 今まではハードルを上げる作業をしてきたけど、下げる作業をしていかないと。

===

 それ(ハイスパート)っていくところまでいっちゃうと、何で終わるんだ?って。どこまで行くんだ?と。
 俺は別に客が沸かなくてもいいと思う。もっと、こっち主導で試合をしていい。例えばレスリングだけで20分やってもいい。こっちは闘ってるわけですよ。スポーツとして。それが沸こうが沸かまいが関係ない。こっちは真剣だからね。

===
  • 客が愛想で拍手しているのを感じるとムカツク(苦笑)。
  • 横浜文体の武藤vs鈴木戦を見てから考えている。
  • 現状を生み出してしまった根源は闘龍門にある。ウルティモ・ドラゴン。
  • 新日本とZERO1-MAXの対抗戦は流れもなくていきなり闘っているものばかり。それがあれだけ爆発力ある。
 エンタメ色の強いストーリーは必要なく、試合内容もクラシカルなものに戻したい。「闘い」を見せたい、そんな感じでしょうか。
 「観客が飽きてるのはエルドラドのリングだけだろ?」という声もありそうですが、まぁ、ここはプロレス全体のことと考えて。

 インタビューの中では、2月27日後楽園ホールで行われた自分の試合についても言及しています。
2.27 後楽園ホール

UWA世界タッグ王座次期挑戦者決定戦
 ○KAGETORA、飯伏幸太(22分17秒 一騎当千)近藤修司、●大柳錦也
 ちょうど先週末にSAMUARI!で再放送があったので、この試合を見ました。
 YASSHIの欠場で抜擢された大柳錦也は、かつてのお笑いキャラを捨て、黒タイツ一枚でストロングスタイルに挑戦中。ガリガリとまでは言わないが、身体はかなり細く頼りない(現在、肉体改造中らしい)。
 それでも多彩なジャベと返し技で健闘。大技はほとんど使わない。近藤修司も前半戦は寝技中心。
 試合後半でも、近藤は雪崩式のドラゴンスクリューからゴリラクラッチ(変形テキサスクローバー)で勝負にいく。
 最大の見せ場が大柳の放った延髄蹴りとゴッチ式パイルドライバー。
 これでお客さんがドカンと沸いたことに、近藤は驚いたという。
 それが俺の言ってることの核心ですよね。
 大事なのはすごい技じゃないんだと。
 飯伏やKAGETORAは飛びまくりますから、全体がクラシカルにはなりませんでしたが、試合のMVPは間違いなく大柳で、ヒジョーに面白く、興奮した試合となりました。

 「バック・トゥ・レスリング」的な発言は、TAJIRIをはじめこれまでにもありましたが、イワユル「今のプロレス」のド真ん中にいる選手から、この手の意見が出てくるのは初めてかもしれません。

 ここからは私の意見ですが・・・技を大切にするスタイルに戻そうというのはよく分かります。今のハイレベルな試合に「どこまで行くんだろう・・・」という恐さを感じているファンは多いはず。
 ただ、単発でなく長いスパンで考えた場合、簡単でもいいから流れが見えるストーリーは必要だと私は思います。
 確かに新日本vsZERO1-MAXの対抗戦は凄く面白い。でも、あのテンションを1年・2年・10年と保っていくのは並大抵のことじゃありません。
 そこに、ある程度のストーリーは必要。
 まぁ、最近は前座の試合にまで複雑なストーリーがつく場合多いんで、あそこまでやる必要はないんだろうけどね。 

 いろいろ書きましたが・・・近藤選手は「客が入らないなら、それでもいい」とまで発言しています。
 そこまでの覚悟ならファンの意見は足枷にしかならないでしょう。
 ぜひ、見せてもらいたい。 
4.24 エルドラド 後楽園ホール

 [メ]近藤修司vsマグニチュード岸和田
 4月に大一番。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「闘龍門系(ドラゲー以外)」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: 闘龍門系(ドラゲー以外)  2008-03-24
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
JCBホール の使用料金は220万円+α
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 第2後楽園ホールとも呼ばれる東京ドームシティの新イベントエリア「JCBホール」が20日にオープン。

 こけら落としはTOTOと米歌手、ボズ・スキャッグスのライブ。
 観衆は2500人。

プロレス第一弾はZERO1-MAX

 現在、発売中の週刊プロレスで同ホールの特集ページあり。
 そこに使用量が明記されていました。
 会場使用料は、午前9時から午後11時使用で、220万円
 それに舞台収納、引き出し料が加算される。後楽園ホールよりは割高となるが、もし仮に何日間か格闘技、プロレスの興行が続く場合は、ステージ形式が維持されているので、料金の相談に応じる場合もあるとか。
 後楽園ホールの使用料と比較してみます。
 後楽園ホール 9:00~21:00(土日祝) = 139万6500円+経費
 JCBホール  9:00~23:00 = 220万円+経費
 かなり差がありますね。
 ちなみに、後楽園ホールは最大収容人数2005人。JCBホールは3000~3500人と言われています。
 当たり前ですが、満員にすればJCBホールの方が儲かる(諸経費がどのぐらいかかるかは分かりませんが)。
 どうですかねー。3500人って微妙な数だよなぁ。
 今のところはZERO1-MAX以外にプロレスの予定はナシ。
 「場外乱闘禁止」報道もありました。ホントに定着するのかどうか・・・。
 取りあえず、1回は行ってみたい。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「いろいろ」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: いろいろ  2008-03-23
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 688 | 689 | 690 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
コンテンツ

情報クレクレ掲示板
ニュースを発見したら書き込んでください。「ブラック・アイ2」に関する質問等もこちらでOK。

「ネットプロレス大賞公式サイト」はコチラ
 サイト管理人・ブロガーなどネット・ユーザーのみが投票可能なプロレス大賞。
ネット・プロレス大賞 2011
ネット・プロレス大賞 2010
ネット・プロレス大賞 2009

※以下は更新を終了したコンテンツ
楽天・注目商品
【プロレス/格闘技】WWE John Cena (ジョン・シナ) Neon ベースボールキャップ 【あす楽対応】...
 >>>  アメプロ(WWE・TNA)・プロレスのグッズ・Tシャツならココ → プロレス&MUSICバックドロップ

楽天・プロレス&格闘技 プロレスグッズshopバトルロイヤル
 プロレスグッズ専門店、Tシャツ・フィギュア・マスク・DVD…マニアックなモノ含め何でもある!
【楽天市場】プロレスショップバックドロップ
 アメプログッズならお任せ。新作から絶版モノまで幅広く取扱中。
ボディメーカー
 格闘技用品、筋トレ(ダンベル・サンドバッグ)など販売。
フィットネスショップ
 格闘技用品、トレーニング用品販売。
<以下は楽天ではありません>
DEPORTES(デポルテス)
 原宿にあるプロレス・サッカー・野球グッツのスポーツアパレル店。296さんが店長。

COMMENT

コメント一覧100件を表示

TRACKBACK

トラバ一覧50件を表示

    CATEGORY