プロレス専門BLOGブラックアイ2

プロレスとカテゴライズされる可能性があるモノを追い求め、ニュース・情報を紹介。だいたい毎日更新。



プロレス ブログランキングへ
 このBLOGが面白いと思ったらクリックを。
SEARCH

■BLOG記事内検索
 スペースで区切るとand検索。コメント・トラバからも検索します。

NAVI
最近20件の記事
PR

<注意>当ブログからamazonページに飛んだ先のURLを他サイト・掲示板などに貼る(転載する)のは止めてください。




 ■コチラもどうぞ…

プロレス・格闘技DVD&グッズ

etc


sitemap1
sitemap20
sitemap16



ブラックアイ2/Twitter
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 657 | 658 | 659 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
KENTA vs中嶋が小橋vs健介を食っちゃったー~6.17 NOAH・横浜文体まとめ&観戦記集
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
PRO-WRESTLING NOAH DESTINY2005 7.18東京ドーム大会 全試合収録版
 ちょっと日にち経ってしまいましたが、DREAMの前夜、同じく横浜で行われたノアのビッグマッチ、横浜文化体育館大会についていろいろ。
 ノアでは珍しい、シリーズから切り離された単発イベント。
 私はG+で観戦しました。

初防衛成功の森嶋、試合後はひたすら「すいませんでした」

 試合の詳細は以下のサイトで。
6.14 NOAH/神奈川・横浜文化体育館 (3600人・満員)

[3]30分1本勝負
 田上明、○モハメドヨネ(11分11秒 キン肉バスター→片)斎藤彰敏、●宮本和志

[4]“付き人だよ全員集合!” 30分1本勝負
 丸藤正道、○鈴木鼓太郎(15分10秒 ブルー・ディスティニー→片)三沢光晴、●太田一平
  • レフェリーは浅子覚。
  • 全員が三沢の付き人経験者。

[5]青木篤志閃光十番勝負”第5戦 45分1本勝負
 ○小川良成(16分50秒 エビ固め)●青木篤志

[7=セ]30分1本勝負
 △小橋建太、KENTA(時間切れ引き分け)△佐々木健介、中嶋勝彦
  • KENTAと中嶋は試合後も乱闘を続ける。

[8=メ]GHCヘビー級選手権=60分1本勝負
 ○森嶋猛(25分1秒 バックドロップ→片)●杉浦貴
 ※王者・森嶋がV1
  • 森嶋はムーンサルトプレスを初披露。
  • 森嶋:試合後マイク「ふがいない試合をしてすみませんでした。次はキッチリと防衛します。杉浦、申し訳ない。もう一度、男の勝負をしてください」

 大会で一番の盛り上がりは間違いなくセミ。
 小橋と健介の対戦(小橋復帰後3度目)も熱いモノはありましたが、それ以上に熱を持っていたのはKENTAと中嶋勝彦の絡み。
 前日の健介興行で2人はシングルマッチを行い、27分35秒の熱闘のすえ、KENTAが勝利を奪っている。
 翌日に30分。乱闘の時間も合わせれば2日で60分は超えている(笑)。それでも全然ヤリ足りてないって感じでしたな。
 蹴りの攻防はもちろん、身体が接触する度ドカンドカン。
 挑発するKENTAに、悔しさを顔いっぱいで表現する中嶋。いやでも感情移入させてしまう。
 いや~これは凄いねー。個人的に「夢のカード」の1つであったKENTAvs中嶋、期待以上の盛り上がり。
 なんでノアはこのカードを健介オフィスに譲ったんですかねぇ? ・・・やっぱりノアはKENTAの扱い低い気がするけどなぁ。
 舞台がよければ年間ベストバウト狙えるカード。団体が違うだけにタイミングが難しいのは分かりますが。
 とにかく、KENTAvs中嶋で沸きっぱなしでありました。ただ、終盤に小橋のスタミナが切れてしまったようなのが気になる。復帰後も30分超えの試合を何度も経験はしてしますが、さすがにテンションが凄まじく高かったこの試合では厳しかったのかもしれません。
 そんなこともあって、完全に「KENTAvs中嶋」は「小橋vs健介」を超える熱を作り出しました。

 試合後の乱闘では、解説を務めていた秋山準がブログで面白い記事を書いてくれています。
 セミの試合は熱い素晴らしい試合だった。30分引き分けだったのだが、それでも納まりのつかないKENTA選手と中嶋選手が試合が終了しても闘っていた。
 そこに登場!小橋さんが二人を分けて中心で目立っていた。それを解説席で見ていたぼくは「小橋さんは分ける格好して、KENTA選手に耳打ちして‘行け!’て言ってるんですよ。そしてまた分けて目立ってるんですよ。」と言った。
 そして全試合が終わり車に乗り帰ろうとした時に電話がかかったので、車を止めて携帯を見ると小橋さんからだった
 僕「はい。お疲れ様です。」
 小橋さん「お前、解説で『小橋さんが耳打ちして行かせてるんですよ』て言っただろ!」
 僕「早っ!なんで知ってるんですか?」
 小橋さん「サイトに載ってただろ!」
 全試合が終わってから30分しかたってないし・・・
 僕「サイトって・・・もしかして、もうチェックしたんですか!」
 小橋さん「ち、違うよ!知り合いからメールが来て書いてあったんだよ。」
 僕「え〜〜っ、マジですか?」
 小橋さん「そんな事はどうでもいいんだよ!俺はちゃんと分けてただけだぞ!行けなんか言う訳ないだろ!」
 僕「僕もそんな事は言ってないと思いますけど、場を盛り上げる為にいったんですよ。たぶん聞いてた人も笑ってると思いますよ。」
 小橋さん「バカヤロー!笑かさなくてもいいんだよ。」
 僕「いや!日テレも小橋さんの試合の時に僕を解説にするって事はそれが欲しいんですよ。それより、自分でサイトをチェックしたでしょ?」
 小橋さん「してないよ!それより俺は耳打ちしてないからな!!!」
 小橋さん、僕も耳打ちはしてないと思います。すみませんでした。
 でもサイトはチェックしてますよね?

 映像で確認すると、確かになにか耳打ちしてるんですよw しかもKENTAを押さえる小橋の手が緩いw 絶対、けしかけてる。
 ところで試合後30分で解説の内容までupされてるサイトってどこでしょう? ノアの携帯サイトかな?
 小橋がネットで情報収集してる姿は想像つかん・・・。

 メインの森嶋vs杉浦はイマイチの内容でした。
 体格差のある相手との試合は、ROHで随分経験したんじゃないかなーと思っていたので(vsブライアン・ダニルソンなど)、イイ試合は間違いなし…かと思ったらコレ。難しいものです。
 見ていて体格差はそれほど感じなかった。いくらなんでも投げられすぎなんだろうなぁ。
 試合後の「すいません」連発マイクも“らしさ”に繋がっていくのでしょうか。

 他の試合では前座に宮本和志が出ていて驚いた。
 SEMにも上がってはいましたが、所属選手が多いノアで、どういう経緯から参加が決まったのか。
 実力が認められて上がっているなら、インディー選手にとって励みになる。
 試合でも体格でも、前座にいる分には宮本がノア勢に見劣りはしていませんでした。ここから先は大変でしょうけど。

観戦記集めてみた

 ちょっと検索したら観戦記が山ほど出てきました。やっぱりノアは注目度高いんだなぁ。
 幾つか紹介。
 引用は一部です。ぜひリンク先で確認してください。 

険しきチャンピオンの道 [ maikai(小佐野記者) ]
 ここでまた、別の森嶋の要素が出てくる。若手時代に徹底的に受け身の練習をやらされた森嶋は、自分の受け身の技術に絶対の自信を持っている。だから、あのパワフルな杉浦がスープレックスを仕掛けてきたら、下手に踏ん張ってヘンな角度で強引に投げられるよりも、自ら身を預けて受け身を取った方がリスクが少ない。戦法としては正しいのだが、“怪物・王者”としてはリスクを負っても踏ん張ってほしかったと思う。森嶋を投げることが大きな話題になるくらい、頑なに投げ技を拒絶してほしいと思っているのは、私だけではあるまい。


杉浦さん [ ドロップキックアウト ]
 あんまりテレビ的な前ふりがなかったような森嶋vs杉浦のGHCヘビーシングルのタイトルマッチ。というかこれだけ強そうなというか負けそうもない雰囲気を醸し出している森嶋に本気で一瞬でもこのまま勝ってしまうんじゃないかと思わせてくれるところがノアの面白いところなんだよなと改めて実感した。

NOAH 横浜文化体育館大会1部試合雑感 [ STERNNESのえむけえ ]
 う~~ん、難しい試合でしたねぇ。 良い試合では無かったというのは出てくるけど。 森嶋の試合スタイルが前から全く変わっていなかったのが、その大きな要因だったかも? 一方の杉浦については、ダメ…というワケでは無いけど、あまりにも森嶋を投げすぎて投げ技自体が小技っぽく見えました。 投げ技が決まるのは良いけど、より説得力のある投げ技~1発で決まる重みを大事にして欲しかったです

ノア横浜文体感想 [ Snufkin Baby ]
 試合後、森嶋さんは謝ってましたけどそんな悪い試合じゃなかったとは思うんです。
 でも、本人が言ってるので今後はもっと熱い試合を見せて欲しいですね。
 森嶋はダメって言ってるやつらを見返して欲しいですね。
 選手のタイプは違っても新日の棚橋さんも評価をあげたのは去年なんですし。

 面白い大会だったと思うのですが
 やっぱりセミが盛り上がり過ぎたなって思いますね。
 とはいえ入れ替えることもできないのが難しいところ。
 
小橋&KENTAvs健介&中嶋は年間ベストバウト級 [ プロ格.com ]
 森嶋vs杉浦。そんなに悪い試合ではないと思ったが、森嶋は大反省。
 セミの試合との観客の温度差がショックだったのだろうか?
 でもセミがあの内容なら、誰がメインやってもそんなに盛り上がらないと思うよ。

20.6.14 NOAH横浜文体 GHC森嶋VS杉浦 健介・中嶋VS小橋・KENTA [ プッブログ ]
 森嶋は足を痛めた。試合に満足できなかったようで、しきりに謝っていた。面白かったけど、過去の小橋の試合と比べると落ちるのは確か...。それは経験を積むしかないね。
 でも、そんなに謝るほどではなかった。士は高くはりっぱ。

あやまらなくていい!(つづき) [ かんげの「人生、その日暮らし。」 ]
 しかし試合後のチャンプの一声は、
 「(ふがいない試合をして)すいませんでした!」
 その時、お客さんの頭には「?」が浮かんだ。
 確かにセミの盛り上がりに比べたら、ずいぶんとひけをとった。
 しかし例えば、突然あしたに新日本と全日本との対抗戦が起こり、絶対に負けられない試合が決定したら、NOAHのファンは自身を持って森嶋を送り出すことだろう。
 それだけ森嶋は、この1年でファンの信頼とを得ている。
 あれだけデカくてあれだけ動けて説得力(NOAHファンの好きな言葉)のあるレスラーは、他にいない。
 そして今日の試合は、2人にしかできないものだった。

6.14プロレスリング・ノア横浜文化体育館大会観戦記 [ ばあどの雑木鳥 ]
 メインの森嶋vs杉浦のGHCヘビー級選手権もなかなかいい試合だったのですが、なんといってもセミファイナルの 小橋&KENTA vs 健介&中嶋 の試合が最高でした。
 なんと熱い戦いであったことか。
 いい試合とかすごい試合とかいろいろな表現がありますが、今回の試合は熱い戦いと称するのがぴったりの試合でした。
 プロレスに興味のない人が観ても、素直にのめり込めるのではないか。
 小さな男の子が観たら、こんな男になりたいと思うのではないか。
 希望を失った人が観たら、勇気づけられるのではないか。

「GREAT VOYAGE’08 in Yokohama」 [ 気まぐれグダグダ生活 ]
 健介、小橋対決を完全に喰ったKENTA、中嶋闘争。
 正直ズ~ッと見ていたい!!
 先ほどの玄藩インパクト、完全に打ち消されるwww
 ⇒他に気になった事
 ①起田選手の紙テープ回収が凄い早い。見守ってる時の目力が凄まじい。
 ②中嶋選手のアンクルホールドの使い方が最高にカッコイイ!!
 go 2 sleepを切り替えした時、ランニングキックを上手くキャッチした時は鳥肌が立った。
 カウンターアンクルを極められた時に、あのKENTA選手が「小橋さんっ!!」って言うぐらい必死だったから、相当なものなんだな、と。

負けず嫌い [ 若のひとりごと ]
 体重も 年齢も キャリアも 様々な四選手ではあるが それぞれがそれぞれを 区別することなく攻めるも守るも 全力で 殴り蹴り受けることで 気持ちを前面に押し出し 相手にぶつけていく。
 そんな あまりに真面目な負けず嫌いさが 熱を帯び 試合のリズムを作り 好試合へと昇華させていった。

 王者として ”いい試合” を しようと 森嶋猛は 悩んでいるのだろう。
 その結果が 杉浦貴に何度も投げられた上で 初公開のムーンサルトプレスだったのならば それは違う!
 あれだけ 日本人離れした体格を持つ王者ならば 対戦相手を ちぎっては投げ ちぎっては投げ
 自らはリングのど真ん中に居座り 只管 一撃にて返り討ちにし 試合を決める絶対王者となるべきだ。
 決して 五分五分の攻防が 延々と続くことだけが 好勝負というわけではない。

小橋組vs.健介組は白熱の30分ドロー KENTAと勝彦がバチバチファイト=ノア [ スイミングアイ - ]
 セミは面白かったですねえ、いつか見た小橋&潮崎×健介&中嶋も良かったけど個人的にはアレ以上に面白かった。
 中嶋さんとKENTAさんの一歩も引かないバチバチの蹴りあい
 終了間際に中嶋さんが見せたコーナーに吊るして顔面へのローキック→高角度ジャーマンスープレックスにはただただ驚愕、ガクガクブルブル
 あと、小橋さんが復帰を危ぶまれていたとかそういう事実はあの試合を見ているともはや忘却のかなたですね…。
 ノーザンライトボムやハードなラリアットも普通に受けてましたし。
 いや、満足。


 セミとメイン中心に感想を抜き出してみました。
 もう、皆さん意見はほぼ共通。
 セミが凄すぎた。年間ベストバウト候補に挙げている人もちらほら。
 一方でメインは「言うほど悪くない」という意見もありますが、やはり「強い森嶋が見たい」という声が多く集まりました。


 ちなみに、DREAMもそうですが、観戦記を集めてみようかなーと思ったきっかけは、週プロのMen'sテイオーさんコラムです。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「NOAH」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: NOAH  2008-06-18
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
ジ・アウトサイダー が第2回大会エントリー選手を発表 / ニュースクリップ
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

主なニュース・その1

● 第2回ジ・アウトサイダー、エントリー選手第一弾発表
6/17「THE OUTSIDER 第弐戦」 エントリー完了選手発表 第1弾 [ RINGS公式サイト ]
 山内俊治選手(31歳)の格闘技歴は「我流・31年」。どうしてもコッチ系に期待してしまう。

● UFCがアフリクション潰しに急遽、裏で大会開催
UFCがAffliction潰しのために急遽7月19日に大会開催。ヒョードルとヴァンダレイ・シウバが裏番組で対決か [ MMA IRONMAN ]
 ヴァンダレイ・シウバの出場が噂されています。
 ・・・PRIDEライブラリーから、ヒョードルやジョシュの試合をバンバン流せばいいんじゃない(笑)。

● アントニオ猪木、映画撮影も超マイペース
猪木ハチャメチャ映画初主演ダァ~ [ デイリースポーツonline ]
猪木初主演映画で「ラブシーン無く残念」 [ nikkansports.com ]
 猪木は現場でもハチャメチャ。カメラテスト初日にまったくセリフを覚えてこず、またクランクイン予定の今月25日には、自らのプロレス興行をロケ地の函館で行うという。共演の石田えりも「どうなるのかな…」と心配顔だったが、辻監督は「才能がスゴイ」と猪木を絶賛していた。
 完成が楽しみ。

● アントニオ猪木、ちょっといい話
アントニオ猪木のちょっと良い話 [ 肉汁が溢れ出ています ]

● 謙吾が引退を発表
元パンクラス謙吾が引退を発表!! [ kamipro.com ]
【10年間】 [ KENGO blog ]
謙吾 [ Wikipedia ]
 うーん、結局デビューのバス・るっでン戦がベストマッチになってしまった。残念。
 「人生に回り道なし、すべてに意味があると思います」。その通り。第二の人生、頑張ってください。

● 伝説の「GLADIATOR」が岡山で開催
あの伝説の大会が日本初上陸! ミノワマンvsドン・フライが8.16岡山大会で実現! [ kamipro.com ]
 悪い意味で伝説の大会。DREAMのズンドコも生温い。
 ミノワマンvsドン・フライなど決定。ミノワは冴夢来プロジェクトの前座に出て以来の岡山。

● ミルコ「オレより強い奴なんてUFCには絶対にいないと思っていた……」
ミルコの“改心” [ NumberWeb - ]

● 守山竜介さん怪死事件と怪しすぎる関連性
何故!?怪しすぎる守山竜介さん怪死事件と怪しすぎる関連性 [ 探偵ファイル~スパイ日記~ ]
 どうしても、こういう話題が出ちゃうなぁ・・・。

● Gスピリッツ最新号目玉は「シュツットガルトの惨劇」
Gスピ情報その2=シュツットガルトの惨劇 [ maikai ]
 関わった人の証言などで振りかえる。


主な試合結果

<6月17日(火)>
● 鈴木みのる興行/後楽園ホール(2300人・超満員)

みのるが高山を絞め落とし、20周年を勝利で飾る M・スミスとのエキシビションは時間切れ引き分け [ スポーツナビ ]
鈴木みのる20周年記念大会~絆 [ 須山浩継伯爵の身勝手日記 ]
[メ]○鈴木みのる(22分1秒 裸絞め)●高山善廣

 もう、どのカードも並んだ名前見てるだけで楽しそうなのが伝わってきます。第4試合が凄そうだ。
 メイン前には、中村あゆみさんがリングで熱唱。リングアナも務めた。


<海外>
● WWE/RAW
6/16放送分RAW試合結果速報 [ WWE専門ブログ 拙訳版WWE情報局 ]
 1億円視聴者プレゼント=ミリオンダラーマニアはもちろん今週も開催。
 これ、見てるとウザイような気がするなぁ。いつまで続けるんだろう。


主なニュース・その2

● 新日本プロレス
中西、恩人のためにも「ベルト持ち帰る」 [nikkansports.com ]
 病気のため記憶を失った元社員と最近再開。「ベルトは最高の良薬」。

怒りの真壁、中西のIWGPヘビー挑戦権強奪を予告! [ 新日本プロレスオフィシャルWEBサイト ]
 真壁刀義は中西の挑戦に納得いかず。なにか行動を起こしそう・・・。

● ZERO1-MAX
破壊王の故郷で野人・中西とZERO1大森が一騎打ち=新日本岐阜大会 [ スポーツナビ ]
 大森と中西が岐阜で一騎打ち。

● 大日本プロレス
セミで真霜vs.関本のUNヘビー級戦、地震の募金活動も実施=大日本プロレス [ スポーツナビ ]
 6月23日後楽園ホール大会カード発表。
 メインは後楽園番外地血みどろカーニバル・キ○ガイデスマッチ。

● DDT
男色ディーノのゲイムヒヒョー:其の四拾六「ヒロシマに生まれて」 [ 4Gamer.net ]

● 夏目ナナ
ボノちゃん、夏目ナナとドキドキ共演=6.21トークショーに登場 [ スポーツナビ ]
 東京ビッグサイトのイベントで夏目ナナさんがプロレスラーと3日間トークショー。
 初日のサスケが大注目、か。

● アニマル浜口
気合ダー!アニマル浜口が五輪公式飲料PR [ SANSPO.COM ]
 「リアル夏こそキアイダー」が商品名。

● WWE
アメプロマニアに朗報! 7月からWWEの名勝負が放送開始!! [ kamipro.com ]
 スカイスポーツで「WWE ヴィンテージ・コレクション」開始。
 嬉しいことには違いないが・・・実際のところ、RAWやスマックダウン見るだけでいっぱいいっぱい。

● UFC
UFCアトランタ初進出!リデル×エヴァンス、仕切り直しの一戦が決定 [ livedoor スポーツ ]
 9.6UFC-88で「チャック・リデルvsラシャド・エヴァンス」決定。リデルは昨年12月のシウバ戦以来の試合。エヴァンスはMMA無敗。

● 相撲
10億の黒字…敷地に埋める?“金満”相撲協会にメス [ ZAKZAK ]


なんとなくプロレスっぽいニュース

出番が急減している原口あきまさに危機説 [ 日刊ゲンダイ ]
 モノマネプロレスの会見でも元気なし。

「日本のモンスター親の圧力で学芸会で白雪姫25人登場」記事、英米でも反響 …「アメリカみたい」「共産主義だ」 [ 痛いニュース(ノ∀`): ]
 複数スター制ですね。


ネット・ブログ関連ニュース

FキーとJキーを乳首に見立ててお前らのテク晒せ [ イミフwwwうはwwwwおkwwww ]
小ネタBlog~純情派より

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「プロレス・ニュースクリップ」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: プロレス・ニュースクリップ  2008-06-18
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
井上亘 がヘビー級転向、空位となるJr王座はトーナメントで決定 / ニュースクリップ
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

主なニュース・その1

● 井上亘がヘビー級転向
井上、IWGP Jr.を返上してヘビー級へ転向!/「新王者決定トーナメント」の開催も決定! [ 新日本プロレスオフィシャルWEBサイト ]
 これは意外な感じ。Jrのベルトは・・・リーグ戦終わったばかりなのに、またトーナメントやるのかぁ。
井上亘選手が結婚を報告! [ 新日本プロレスオフィシャルWEBサイト ]
 おめでとうございます・・・って、昨年の5月か。

● 井上亘、スーパーJr祝杯で優勝トロフィー・ビールをイッキ
亘の純情 [ maikai ]
 最近の新日本なら、こういうクソ真面目なところをイイ感じでリングに出せるんじゃないかなぁ。

● IWGP選手権:武藤敬司vs中西学、正式決定
「武藤敬司を追い詰めていく」/7/21月寒大会で中西学がIWGPヘビー級王座に挑戦! [ 新日本プロレスオフィシャルWEBサイト ]

● ミラノら参戦TNA「ワールドXカップ」は、いろいろあって開始が遅れるようです
日本の選手もアルティメットX戦に挑戦する可能性が出てきました [ TNA専門blog 拙訳版TNA情報局 ]
 この前の土井吉vsモーターシティ・マシンガンズも、プレ・マッチだった。メヒコ組もトラブル起きてるみたい。

● ネクロ・ブッチャーvsジェイ・ブリスコ、リポート
ネクロ・ブッチャーvsジェイ・ブリスコ [ MANHATTAN DROP ]
 試合後、傷口を自分で開いて「ほれほれ」と見せつけるネクロ・・・。

● 18年前に屋久島で行われた夢の対決
【今日は何の日】屋久島でひっそり行われた最初で最後の夢の対決/武 [ 行かないで後悔より行って後悔 ]
 全日本プロレスからスタン・ハンセンが参戦していた。
 ゲーリー・オブライトvs橋本真也も実現していた。


主な試合結果

<6月14日(土)>
● 信州プロレス/長野・信州プロレスアリーナ
6/14 信州プロレス観戦記 [ だらだらプロレス観戦記 ]
 信州プロレスアリーナのこけら落とし。メインには前田明日登場。
 伝説の学プロレスラー、ブランコ・オギーソも出ている。
 ↓こちらもどうぞ。
信州プロレスアリーナガイド [ だらだらプロレス観戦記 ]


主なニュース・その2

● ハッスル
「私に負けたら、二度とリングで歌わないでください」 鼠先輩が川田に“負けたら歌封印”を要求!! [ ハッスル オフィシャル ウェブサイト ]
 鼠先輩、人気出てますね。

● ダブプロレス
7/20 「夏ギラ2k8」 告知! [ ダブプロレス公式 blog ]
 7月20日に広島県立産業会館西館第四展示場大会に佐々木貴が参戦。
 また、レッッスルゲートのサウザーがダブプロレスに入団。

● M-1グローバル
中村大介も出場! 佐伯総監督もヤル気マンマン、7.17『M-1 チャレンジ5』後楽園大会、詳細発表! [ kamipro.com ]
 7月17日の後楽園ホール大会は、最前列以外が全て5000円で自由席。


なんとなくプロレスっぽいニュース

和泉元彌の長男・元聖が年内に初舞台 [ スポニチ ]

見知らぬ人にガソリン代を手渡す、謎のヒーロー“ガスメン”登場 [ エキサイトニュース ]

ジャイアント白田“逸材”とコンタクト成功 [ スポニチ ]
 白田さん経営のうどん屋はスカウトの場も兼ねていたのか・・・。

埼玉県:コンビニなどに深夜営業の自粛要請へ [ 毎日jp ]
 埼玉プロレスに出没していたコンビニ強盗も活動しにくくなりそうです。
 

ネット・ブログ関連ニュース

プロ棋士・畠山成幸七段「一日に50分以上ネットをすると、悪の空気が伝染し人間性がおかしくなる」→記事削除&謝罪 [ 痛いニュース(ノ∀`) ]

黒船「iPhone」襲来 “鎖国”市場の再編促す可能性も [ ITmedia News ]

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「プロレス・ニュースクリップ」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: プロレス・ニュースクリップ  2008-06-17
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
桜庭のリアルをドリームに繋げて~ DREAM 4まとめ&観戦記集
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
北の旅人/わが人生に悔いなし
 6月15日に行われた「DREAM.4」、全体的に良い試合が多く評価は上々。
 ただ、やはりメインの桜庭敗戦はショック・・・。

桜庭は左腕尺骨骨折の疑いで精密検査へ

 試合結果・コメントなどまとめておきます。
■ DREAM.4
6月15日 神奈川・横浜アリーナ (1万4037人)

[1]ライト級GP2回戦
 ○青木真也(1R5分12秒 フットチョーク)●永田勝ち彦
  • 煽りVで永田兄登場。新日本道場で恒例になってきた兄弟トーク。

[4]フェザー級
 ○所英男(判定 3-0)●ダレン・ウエノヤマ

[5]ミドル級GP2回戦
 ○ゲガール・ムサシ(判定 3-0)●ユン・ドンシク

[6]ミドル級トーナメント2回戦
 ○セルグ“弁慶”ガレシック(1R1分5秒 レフェリーストップ)●金泰泳
  • 金が腕を脱臼

[7]ミドル級トーナメント2回戦
 ○ホナウド・ジャカレイ(判定 3-0)●ジェイソン“メイヘム”ミラー
  • メイヘム:試合後コメント「オレは馬鹿だ。本当にがっかりしている。ベストなパフォーマンスを見せられなくて、スタッフのみなさん、DREAMガール、カメラマンさん、すみませんでした。」
  • メイヘム「(ジャカレイ選手は)強かったが、とにかくオレがバカだった。こうやって(マイクで自分の頭をゴンゴンたたく)償いますので許してください。」
  • メイヘム「(まだリザーブマッチ出場の可能性が残されています)本当!? すぐにでもやりたい! いつでも戦えるよ。なんなら今から駐車場でやってもいいよ?」
  • メイヘム「オレハガイジン、デモ、ニホンダイスキ。ナンバーワンフェイバリットプレイス。カノジョクダサイ。」

[8=メ]ミドル級トーナメント2回戦
 ○メルヴィン・マヌーフ(1R1分30秒 KO)●桜庭和志
  • マヌーフ:試合後マイク「サクラバはワタシにとってヒーローでした。今でもヒーローです。そして伝説的な選手です。でも誰かが“伝説を叩き潰すときは徹底的にやれ”と言われたので、今日はそれをしてしまいました」
  • 桜庭は左腕尺骨骨折の疑いで病院に直行

<ライト級GP準決勝(7/21開催)組み合わせ>
 宇野薫vsエディ・アルバレス
 川尻達也vs青木真也

<笹原EP総括>
「大会自体については、4回目ということでこなれてきて、かたちができつつある。ミドル級GPについては、2試合が判定になりましたが、格闘技の残酷さを感じましたし、判定の試合に関しても実力が拮抗しているので過酷でしたね。残酷さと過酷さがあっていいイベントだったと思います」
  • 桜庭は試合前から膝と指をケガしていた。
  • 試合後に「ちらっと見た」感じの桜庭は、いつも通りで決して「もう辞めた」という感じではなかったです。
  • フェザー級の体重はまだ決まっていない。
  • ミドル級GP準決勝の組み合わせ方法は未定。

 ついでに今日の一夜明け会見の内容も。
一夜明け会見、主な内容
  • 青木真也「昨日の試合を振り返って、まぁビビったか? たじろいだか? というのが僕の感想です。」
  • 桜庭、尺骨が折れているのは間違いなく、以前から悪い膝を含めて精密検査を行う。
  • 笹原氏「昨日は相当悔しがっていたと聞いている。気持ち的に前向きというか、悔しい気持ちがあればまた練習するだろうし、その辺の心配はしていない。本人的にはケガが治ったらすぐにでも試合という気持ちだと思う」
  • ブラジルの新興団体「フューリーFC」と交流していくことが決定。

 桜庭の腕はマヌーフのハイキックで折れたようです。ガードしてる腕をへし折るとは恐るべし。
 もう、こうなったらマヌーフにはヴァンダレイ級のバケモノになってほしいものです。
 次に繋げる、リアルをドリームに繋げていただきたい。
 ミドル級GPで勝ち残った4人、個人的に感情移入できそうな選手は見当たりませんが、おそらくたぶん、凄まじい試合が見られるはず。
 4選手は声を揃えて「素晴らしいイベントだった」「観客と一体になれた」とコメント。外国人にもちゃんとDREAMっぽさが伝わっている。次もイイ試合が続くでしょう。

 心配の桜庭ですが、取りあえず引退の可能性はない・・・みたい。あんまり笹原さんの話は信用できませんがw、
 煽りVでは引退を匂わしていたしねぇ・・・。もちろん、当然、まだ続けてほしいです。
 ところで横アリ前に駐輪してあるはずの自転車は、誰か持って帰ってあげたのでしょうか?

 昨日の試合では、所vsウエノヤマがベストバウト。
 速い動きに息を吐かせぬ展開連発。ウエノヤマも良かった。
 で、1R序盤に放った所の飛び込み式ヒザ。あれ、形は完璧にHARASHIMA(DDT)の蒼魔刀だよ。
 所がHARASHIMAを知っている可能性は低いかもしれませんが・・・。

DREAM4、観戦記紹介

 最後に観戦記を幾つか紹介。
 引用は総括に近いものをなるべく抜き出しているつもりです・・・。リンク先で全文をぜひ確認してください。

■[DREAM] ★総評 [ 格闘技徒然草 ]
 どれもなかなか面白い試合だった。一方でびっくりする結果もなく、内容が良かったわりには印象に残らない試合が多かった。
 桜庭はマヌーフが相手だとああいう結果になっても驚きはない。やはりグラップラーとの試合が見たかった。

波乱はないけど試合の「平均点」が一番高いDREAM-4。そして桜庭への新提案 [ 見えない道場本舗 ]
 アルバレスvsハンセンに匹敵するような、語り継がれるべき伝説の名勝負、というのは無いだろうけど(というか、そうそうあるもんじゃない)逆にあちゃーこれは失敗だ、って試合も無かったし、とにかく高いレベルの平均点を見せてくれたのだから。

桜庭和志はそれでも強さと向き合い続ける/試合前にヒザと指をケガ。試合で左腕尺骨骨折の疑い [ カクトウログ ]
 だけれども、ボクらは知っている。桜庭にとって、闘いは、いつもリスクを内包したものでなければならない。強豪に打ち勝つ爽快感がなければならない。そりゃ、ときにはピークアウトする試合をはさむが、彼一流のダダをこねつつも、なんだかんだ大舞台に打って出る桜庭。

Kill a Legend to be a Legend 【DREAM.4レビュー】 [ OMASUKI FIGHT ]
 所はHERO'Sのときも華々しい登場をしました。そういう星も持っているのかも。でもこの人、ムラがあるので、今後とも脱力してみてあげましょうね。この試合の最中、なにかあると山本KIDが映し出され、「まだまだダメ!」みたいな顔を作って所を査定していたのも分かり易くて良かったですね。

男爵’s eye ~桜庭和志という生き方~ [ 達- ]
 喪失感、虚しさ、淋しさ、やるせなさ…
 「桜庭和志という生き方」
 確かアローナ戦だよね、このフレーズは。あれ以来の気持ちだろうか。
いや、あの時よりも感じた事は多かった。

DREAM.4 裏の主役はブルー・ジャスティス [ Soul Kitchen ]
 十年一昔っつー言葉がありますが、なんか『DREAM.4』見て、日本じゃプロレスの延長線上にあった総合格闘技が新たなステージに進んだんだなぁ、と思いました。
 十年前に桜庭がグレイシー一族を破り続けた頃は「どうやってんだ?」と思ってた動きや技について、高阪剛が適切かつ分かり易い解説をしてですね、ややもすると真面目でつまんなくなりそうなとこを須藤元気がボケ役として割って入ったりという。

web新の『DREAM.4』PPV観戦記(前半戦) [ K-1心中 ]
web新の『DREAM.4』PPV観戦記(後半戦) [ K-1心中 ]
 穴はあると言えども、目の当たりにするとやっぱり危険な匂いがプンプン漂ってくるマヌーフ。大丈夫か、桜庭?!、、、と思ったら、最も心配していた事態になってしまいました。あそこまでやられたらどうしようもない。
 ピカデリー梅田じゃないですが、「ザッツ オール!」と呟く自分がいました。

DREAM.4観ましたよ 21: [ カッツェにすればいいじゃない ]
 一番印象的だったのは、大抵の人がそうであろうとは思うのだけどジャカレイVSメイヘムであり、何が印象的って、圧倒的に勝っていたジャカレイがどんどん焦燥に駆られていく様が。
 ジャカレイのその様にホセ・メンドーサVS矢吹丈を重ね合わせた人も少なからず、いやいねえか。30代以上の特権か。


 変なとこ引用してたらすいません・・・。

 桜庭が負けて残念なのは当然共通なんですが、今後については様々あるようです。
 全体としては「平均点以上に楽しめた」という意見がほとんど。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「DREAM」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: DREAM  2008-06-17
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
金村キンタロー が新団体「XWF」旗揚げ
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 ソースは週プロモバイル。
 金村キンタローが新団体XWFに参加。
 金村以外の所属は新宿鮫、小幡優作。
 団体の代表など詳細は不明。
 
 それとは別に、金村、黒田哲広、田中将斗が究極のハードコアを追求するユニット「インディペンデント・ハードコア・ブラザーズ」結成。
XWF旗揚げ戦。
8月6日 後楽園ホール

<決定カード>
 長州&大仁田&越中vsNOSAWA&MAZADA&TAKEMURA
 小幡vs佐藤耕平
 新宿鮫vs鳥羽
 ほか

 金村らのカードは後日発表。
 そのほか、参加決定選手は週プロモバイルで確認してください。

※追記
 近く、会見があるそうです。
 団体として、どういう形になるかは今のところ不明です。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「インディー」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: インディー  2008-06-16
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 657 | 658 | 659 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
コンテンツ

情報クレクレ掲示板
ニュースを発見したら書き込んでください。「ブラック・アイ2」に関する質問等もこちらでOK。

「ネットプロレス大賞公式サイト」はコチラ
 サイト管理人・ブロガーなどネット・ユーザーのみが投票可能なプロレス大賞。
ネット・プロレス大賞 2011
ネット・プロレス大賞 2010
ネット・プロレス大賞 2009

※以下は更新を終了したコンテンツ
楽天・注目商品
【プロレス/格闘技】WWE John Cena (ジョン・シナ) Neon ベースボールキャップ 【あす楽対応】...
 >>>  アメプロ(WWE・TNA)・プロレスのグッズ・Tシャツならココ → プロレス&MUSICバックドロップ

楽天・プロレス&格闘技 プロレスグッズshopバトルロイヤル
 プロレスグッズ専門店、Tシャツ・フィギュア・マスク・DVD…マニアックなモノ含め何でもある!
【楽天市場】プロレスショップバックドロップ
 アメプログッズならお任せ。新作から絶版モノまで幅広く取扱中。
ボディメーカー
 格闘技用品、筋トレ(ダンベル・サンドバッグ)など販売。
フィットネスショップ
 格闘技用品、トレーニング用品販売。
<以下は楽天ではありません>
DEPORTES(デポルテス)
 原宿にあるプロレス・サッカー・野球グッツのスポーツアパレル店。296さんが店長。

COMMENT

コメント一覧100件を表示

TRACKBACK

トラバ一覧50件を表示

    CATEGORY