プロレス専門BLOGブラックアイ2

プロレスとカテゴライズされる可能性があるモノを追い求め、ニュース・情報を紹介。だいたい毎日更新。



プロレス ブログランキングへ
 このBLOGが面白いと思ったらクリックを。
SEARCH

■BLOG記事内検索
 スペースで区切るとand検索。コメント・トラバからも検索します。

NAVI
最近20件の記事
PR

<注意>当ブログからamazonページに飛んだ先のURLを他サイト・掲示板などに貼る(転載する)のは止めてください。




 ■コチラもどうぞ…

プロレス・格闘技DVD&グッズ

etc


sitemap1
sitemap20
sitemap16



ブラックアイ2/Twitter
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 644 | 645 | 646 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
13分決着でも森嶋猛は満足げでした~7.19 NOAH ・武道館大会まとめ&観戦記集
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
スポーツナビ|格闘技|速報
 随分前の日付になってしまいましたが、7月19日に行われたノア・武道館大会の感想を書いておきます。
 平日の6時開始ということもあって、客入りは苦戦したようで(主催者発表(9500人)。カードも若干、弱めではありましたが、ちょっと心配ではあります。

森嶋「ヘビー級としての迫力は出したつもり」

 大会詳細はスポナビで。
 簡単にまとめ。
■プロレスリング・ノア「Summer Navig’08」最終戦
7.18 東京・日本武道館 (9500人)

[4]6人タッグマッチ
 斎藤彰敏、モハメドヨネ、○Rマルビン(16分26秒 サンタマリア→エビ)秋山準、●青木篤志、Dリチャーズ
  • 秋山とヨネが激しくやりあう。新たな因縁?

[5]6人タッグマッチ
 三沢光晴、丸藤正道、○杉浦貴(17分46秒 足首固め)小橋建太、高山善廣、●中嶋勝彦
  • 小橋と高山が試合中に何度か衝突。試合そっちのけでチョップ合戦など。

[6]特別試合・シングルマッチ
 ○佐々木健介(22分23秒 北斗ボム→片)●KENTA
  • 健介:試合後コメント「(KENTAは)気持ちよかった。的確にエルボーとか入ってくるし。こういうときにこそ先輩でよかったなと思う。後輩にこういう選手が控えてて。プロレス界の宝たち、鼻血垂らしながらでもがんばれ。」→全文

[7=セ]GHCJrヘビー級選手権
 ○金丸義信(15分33秒 タッチアウト→エビ)●石森太二
 ※王者・金丸がおV5

[8=メ]GHCヘビー級選手権
 ○森嶋猛(13分24秒 バックドロップ→片)●力皇猛
 ※王者・森嶋がV2
  • 森嶋:試合後コメント「本当にベルト獲ってからの3、4カ月プレッシャーあったけど、力皇を倒して防衛できてよかった。あんなにタフな選手に勝てたことがよかった。ヘビー級としての迫力は出したつもり。リキとはこれからも続いていく。ライバルです。」
  • 試合終了後、「森嶋vs佐々木健介」のGHC戦が決定。

 G+で観戦。
 メインの森嶋vs力皇はファンによって評価がいろいろあるようで。
 私としては・・・悪くないけど想像以上ではなかったな、という感じ。
 気になったのは「13分」という試合時間。20分越えが当然のはずのGHC戦にしたら、かなり短い。
 調べてみると、2002年に小川良成が秋山準を4分で丸め込んだ試合に続く、GHCヘビー戦史上2番目に短いタイムであった。
 試合を見ていなければ「アクシデントでもあったのか?」と心配になるかもしれない。
 しかし、実際には勝者・森嶋がヒジョーに満足げな表情で勝ち名乗りを受けた。
 納得の短時間決着の裏には「やりたい試合ができた」という達成感があるのでしょう。GHCの呪縛…とまで言うと失礼ですが、森嶋が過去にとらわれず自分のやりたいスタイルを貫けたことと、ノアがそれを許したことは、今後を考えれば凄く大きな一歩かもしれません。
 本当の意味で世代交代が実現した一戦、そう考えるのはどうでしょう?
  この先は凄く楽しみ。健介戦はどんな展開になるか。

 ところで、力皇の勝利に髪の毛を懸けていた人がいましたが・・・。
 秋山選手、試合でケガしたそうで。
  病院から帰ってみるとメインの試合も終盤で手に汗握る間もなく終わってしまった・・・
 東スポの約束を・・・と思っているところにリキがダメージのあるところ来てくれて、 「秋山さん、坊主には僕がなりますから止めて下さい。」と言ってくれた。
 僕「それは俺が言った事だから、リキには関係ないよ。」
 リキ「僕が負けたんで・・・」

 そんな事はないよリキ。苦しいリハビリを頑張ってよく4ヶ月でここまできたよ。逆に『おめでとう!』と言いたいよ。
 そう思ってくれるなら、また頑張って2人でタッグに挑戦しよう!その時、頑張ってくれ。
 8月23日は高校2年生以来、22年ぶりの坊主かぁ。

 あらら、ホントに坊主なんだぁー・・・。

小橋と高山は遺恨引きずり・・・

 面白かった試合はセミ前前の小橋出場6人タッグ。
 小橋の仲間割れはなんか変(笑)。タッグパートナー同士で殴り合うってのは、相当な憤りが爆発した瞬間に起こるはず(計画的なモノは除く)だから、普通はプロレスのセオリー無視したケンカ丸出しの殴り合いになるもの。
 それが小橋だと、仲間割れでも胸出してチョップを待つ。高山も調子狂うだろうなぁ。

 三沢光晴をポコポコ蹴ってた中嶋勝彦も良かったが、杉浦貴がいつも以上に気合い入っていたように見えた。
 フィニッシュのアンクルホールドを極める動きには、「小僧、舐めるな」的アピールを感じた。
 
 健介vsKENTAは、健介が後半にスタミナ切れしてたように感じたがどうなんでしょう?
 
 石森太二が「逆打ち」という技(十字固めで勢いよく投げてマットに後頭部を叩きつける)を使ってましたが、あれは野橋真実(みちのくプロレス)の得意技でもある。
 元闘龍門で共有してるんでしょうか?

観戦記いろいろ

 観戦記をいくつか紹介。
 長いので「続き」以降に。

 ※この記事には続きがあります。「全文表示」をクリックしてください。

[ 全文を表示 ]

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「NOAH」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: NOAH  2008-07-23
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
ネクロ・ブッチャー vsストーカー市川、決定 / ニュースクリップ
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

主なニュース・その1

● ネクロ・ブッチャーvsストーカー市川、決定
スト市ボンバイエ
9・5ロサンゼルス大会一部対戦カード決定! [ ドラゴンゲート公式 ]
 9月に行われるドラゴンゲート・ロス大会の一部カード発表。
 ドスカラスも参戦。

● G1出場全選手個人タオル発売
G1で掲げよう 選手別フェイスタオル発売! [ 多重ロマンチック ]
 掲げて応援。

● 前田日明×窪塚洋介、対談後編
「俺たちは“オリジナル”!」 前田日明×窪塚洋介(後編) [ 日刊サイゾー ]
 前編の時は現代の報道前でした。
 前田日明が初代首都高ルーレット族であったことを告白。前田さん、そんなの多いね(笑)。

● ジ・アウトサイダー観戦記
7/19 「THE OUTSIDER 第2回」観戦記。その1。 [ Neoくまページ ]
 貴重な観戦記。

映画『クローズZERO II』と格闘技『THE OUTSIDER』が衝撃のコラボ! [ 日刊サイゾー ]

● WOWOW「TUFやWECは放送する予定ナシ」
WOWOW大村氏へのインタビューラストは8~9月の“幻”のUFC放送に迫る!【後編】 [ kamipro.com ]
 UFCの大会は月2回でも全て放映。

● 大阪プロレスが飲食店オープン
大阪プロレス食でも勝負!ミナミに鉄板焼き開店 [ スポニチ ]
 大阪ミナミに鉄板屋オープン。オーナーがソッチ系でしたよね?
大阪プロレス食でも勝負!ミナミに鉄板焼き開店 ― スポニチ Sponichi Annex 大阪


主な試合結果

<7月21日(月)>
● 新日本プロレス/北海道・月寒アルファコートドーム (5700人・満員)
野人、悲願成就ならず! 武藤が中西を退けIWGPヘビー初防衛に成功!! [ 新日本プロレスオフィシャルWEBサイト -試合結果- ]
中西学が武藤敬司に挑戦。7・21新日本プロレス北海道・月寒ドーム速報観戦記まとめ [ カクトウログ ]
[メ]IWGPヘビー級選手権
 ○武藤敬司(23分50秒 ムーンサルトプレス→体)●中西学
 ※王者・武藤がV1
 きっちり武藤が勝利。この試合で腕を負傷した中西は、試合後のファンイベントで三角巾で登場
 ジュニアタッグタイトルが稔&デイヴィットに移動。

● シュートボクシング/後楽園ホール
宍戸と金井が勝利、S-cup出場懸け9月対戦へ
ファントムはサワーの刺客ニコを撃破 [ スポーツナビ ]

 メイン・セミとも日本人対決。

● 大日本プロレス/鵠沼海岸SOD海の家前
7/21大日本プロレス鵠沼海岸SOD海の家前大会携帯速報まとめ [ 行かないで後悔より行って後悔 ]
 海プロレス。

<海外>
● WWE/PPV「グレート・アメリカン・バッシュ」
PPV Great American Bash試合結果速報 [ WWE専門ブログ 拙訳版WWE情報局 ]
 ジョン・シナとJBLは駐車場で対戦。
 HHHvsエッジ、CMパンクvsバティスタなど。


主なニュース・その2

● DDT
ハードヒット~DDT [ 須山浩継伯爵の身勝手日記 ]
 昨日の新木場昼夜興行感想。「DDTの団体力を見せつけた大会だったと思う」。

FIGHTING ART ハードヒット 7/20 1st RING大会 [ Extreme Party ]
 ハードヒット観戦記。

● エルドラド
7月24日、新宿FACE大会の対戦カードが決定! [ エルドラド(ElDorado)情報局 ]
 リーグ戦公式戦は、近藤修司 VS KAGETORA、飯伏幸太 VS バラモンシュウ、大鷲透 VS ベアー福田、大柳錦也 VS "brother"YASSHI。
 飯伏とバラモン兄弟の絡みはちょっと気になる。

● ドン・フライ
小ネタ [ GAME AND MMA ]
 ミノワマン戦を「聞いてない」と否定していたドン・フライ、彼の公式サイトにグラディエーターの日程がupされたそうです。予定通り参戦へ。

● 相撲
条件付きで…「モンゴル巡業」開催 [ スポーツナビ ]
 朝青龍も一安心。


なんとなくプロレスっぽいニュース

松山千春1カ月ぶり復帰も禁煙拒否 [ nikkansports.com ]

手製弁当や水筒もNG、楽天本拠地の飲食物持ち込み規制に不満も [ Narinari.com ]
 スナック菓子もダメ。

女子中学生、テント押すヒグマ撃退 妹と思い蹴る、知床 [ asahi.com ]


ネット・ブログ関連ニュース



 ナシ。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「プロレス・ニュースクリップ」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: プロレス・ニュースクリップ  2008-07-22
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
4つの涙と5つめのストーリー~ヨアキムハンセンが DREAM ・ライト級GP制す
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 久々、地上波ゴールデンで放送された「DREAM.5」、vs織田裕二も気になりますが・・・まずは内容。
 3月のDREAM.1から続いたライト級GPがついに決勝! 最後に勝ち残ったのは、リザーバーのヨアキム・ハンセンでありました。

青木真也は試合後涙

 情報解禁は午前3時。公式サイトには結果がupされています。

 主な試合まとめ。
■DREAM.5
7.21 大阪城ホール

[2]ライト級GP準決勝
 ○青木真也(判定 3-0)●宇野薫
  • 宇野は泣きながら入場。
  • 青木は食い倒れ人形・カラーのスパッツ。
  • 宇野:試合後コメント「率直に悔しいです……。それだけですね。自分のスタイルでできなかったのは悔しいですし、青木選手のペースになってしまったことが敗因だと思います。」
  • (涙の理由は?)「……内緒です。」
  • (途中、諦めそうなときはありましたか?)「正直、何度かありましたけど、応援してくれる人のためにも、そして、「どんな相手でも動きまくっていれば、極めにくいものだ」という守山さんの言葉を思い出して、まだ極まってなかったのでとにかく動いてズラすことを考えていました。」→全文

[3]ライト級GP準決勝
 ○エディ・アルバレス(1R7分35秒 パウンド→TKO)●川尻達也
  • 川尻:試合後コメント「正直、イケると思いましたね。スタンドでもガンガンに攻められましたし、パンチも当たった。ただ、前もそうなんですけど、ロープを背負ってしまう。そこは今日負けて、改めて再確認したところです。上に昇るには絶対に改善しないといけないところ。改善しない限り、スタンドが得意な選手と闘ったらまたこうなると思いますから。」

[4]ライト級GPリサーブマッチ
 ○ヨアキム・ハンセン(1R2分33秒 腕ひしぎ逆十字固め)●ブラックマンバ

[8]ミドル級
 ○秋山成勲(1R6分34秒 袖車)●柴田勝頼
  • 地元・大阪でも秋山にはブーイング。一部から秋山コール。
  • 秋山は柔道衣を着用。
  • 柴田は袖車に失神。タップはしなかった。
  • 秋山:試合後コメント「(柔道衣を着てきた理由は)大阪城ホールは柔道時代に負けているところなので、自分の中で決着を付けたかったからです」
  • 秋山「もっとガツガツ来て打ち合うのかと思ったんですけどね。どういう間合いかなと思って闘っていたんですけど、ボクのイメージミスです。」→全文
  • 柴田:試合後コメント「柴田勝頼は一回、死にました。でも、怪我もなく死にきれないんで、もう一度自力で秋山戦に辿り着くよう頑張ります。以上!」

[9=セ]ヘビー級
 ○アリスター・オーフレイム(1R1分11秒 アームロック)●マーク・ハント

[10=メ]ライト級GP決勝
 ○ヨアキム・ハンセン(1R4分19秒 パウンド→TKO)●青木真也
  • エディ・アルバレスが眼球損傷、および眼下底骨折の疑いでドクターストップ(リングに上がりファンへ謝罪、ム^ンサルト披露)。リザーバーのハンセンが決勝へ。
  • 青木は阪神タイガース・カラーのスパッツで登場。
  • 負けた青木は号泣。
  • ハンセン:試合後コメント「正直言って、非常におかしな気分ですね。ブラックマンバと闘うために来て、その試合に勝つことだけを考えてたので、そのあとのことは何のプランもなかったですから。もちろん、嬉しいですけど。」
  • 青木:試合後コメント「結果的には負けたんですけど、これをね、残念な結果にするか、『青木、あそこで負けておいて良かったじゃん!』って結果にするかは僕次第だと思ってますから。この負けを受け止めて、正々堂々、青木真也第2歩を歩みたいと思います。」→全文

 正直、リザーバーの優勝は拍子抜け。大会前にいろいろ巡らせた妄想が全部吹っ飛ぶ感じです(ハンセン優勝を予想した方もいたでしょうけど)。
 ただ、実力を考えればハンセン優勝も問題なし。名勝負となったアルバレス戦のご褒美でもらったようなチャンスだし、運を力で引き寄せているんだから単なるラッキーとも違う。
 勝ったあと、ドクターストップとなったアルバレスと言葉を交わすあたりに、あの名勝負から生まれた友情物語があるのではないか…と、録画Vをスローで確認しながら、少年ジャンプ的妄想を勝手に広げていたりしてみる。
 DREAM.5という枠で考えれば唐突に見えてしまう結末も、3月からのトーナメント全体を巻き戻し、ハンセン主役のストーリーとして書き直してみたら、意外といい作品になりそうな気がします。

笹原EP、秋山成勲のヘビー級転向を提案

 秋山成勲は柴田に完勝。ただ、序盤は見合う場面が多かった。
 秋山には「でも僕の試合がすぐ終わったら視聴率に貢献できないでしょ!」ぐらいは言って欲しい(笑)。
 やっぱり秋山の試合は面白い。あの雰囲気はなかなかナイ。
 試合後になにやら柴田に話しかけていたのは、「タップしろよ!」的文句かな?

 田村潔司への挑戦をアピールしましたが、笹原代表は「階級を超えて闘ってもいいんじゃないかなってくらい、秋山選手からは強さを感じるんです」と、ヘビー級への挑戦を勝手に提案しちゃいました。
 ・・・ヘビー級のトーナメントでもやるつもりなのか。どっちにしても、秋山本人にはまったく相談してないだろうなぁ。 

 あとは、アリスター・オーフレイムが強かった。ってか、あんなにデカかったでしたっけ?ハントが小太りのおっさんに見えた。
 今の段階じゃミルコに勝ち目はないように思うが・・・アリスターもコロっと負けるときあるんでワカラン。

 青木はも素晴らしかった。所はちょっと攻めきれず。
 
 PPVはどうしようかなぁ。LIVEでないときは、もうちょっと値段安くしてくれればいいのに・・・。

TBSが失態、フィニッシュ前にスタッフロール!

 青木vsハンセン戦の途中でエンドロールが流れたのには呆れてしまった。
 判定決着で集計中に流すならまだしも・・・あれはあり得ない。
 で、巻き戻して確認してみると・・・スタッフロールが途中で消えている。
 つまりは・・・単にミス? さすがにTBSも試合中に流すつもりはなかった。
 しかっし、ニアライブとはいえ録画なのに、このミスは・・・。

 ああ、でもTBSの悪口を言うのは止めておきます。
 これで視聴率悪かったら、KIDのアレもあるし、来年以降の継続が怪しくなりそうな予感・・・。
 うーん、18%ぐらい…どうだろ…。

視聴率情報などはコチラでも/人気ブログランキングへ

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「DREAM」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: DREAM  2008-07-22
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
PRIDEは本当は強いんです…って叫びたくなるほど ヒョードル 激勝!~米MMA戦争は更に過熱!
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 日本時間で20日に行われた新MMA団体「Affliction(アフリクション)」の旗揚げ戦についてまとめます。
 07年大晦日のチェ・ホンマン戦以来、約7ヶ月ぶりのMMAマッチとなったヒョードルが、元UFC王者のティム・シルビアに圧勝!
 アメリカMMA界に、“ヒョードル幻想”がリアルであったことを見せつけた!

シルビア「ヤツは人間じゃない」

 大会の詳細は以下のサイトで。
 簡単にまとめ。
 日本のファンに馴染みの選手が多く登場。
■アフリクション旗揚げ戦「Affliction Banned」
7月20日(日) 米国カリフォルニア州・ホンダ・センター (13989人・満員)

[10=メ]ヘビー級
 ○エメリヤーエンコ・ヒョードル(1R0分36秒 チョークスリーパー)●ティム・シルビア
  • ヒョードルはWAMMA世界ヘビー級初代王者に認定される。
  • 試合後、ランディ・クートゥアが挑戦をアピール。
  • シルビア:試合後コメント「ヒョードルを倒すのは不可能なことかも。ヤツは人間じゃない

[9]ヘビー級
 ○アンドレイ・アルロフスキー(3R1分13秒 パウンド→KO)●ベン・ロズウェル

[8]ヘビー級
 ○ジョシュ・バーネット(2R1分44秒 TKO)●ペドロ・ヒーゾ
 ※左フック→ダウン→パウンド→ストップ
  • 勝利したジョシュはコーナー駆け上がり首切りポーズ。

[7]フェザー級
 ○マーク・ホーミニック(2R4分25秒 腕ひしぎ逆十字固め)●サヴァント・ヤング

[6]ライトヘビー級
 ○ヘナート・“ババル”・ソブラル(3R判定 3-0)●マイク・ホワイトヘッド

[5]ミドル級
 ○マット・リンドランド(3R判定 3-0)●ファビオ・ネガオ

[4]ライトヘビー級
 ○アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラ(1R4分06秒 パウンド→TKO)●エドウィン・デウィーズ

[3]ウェルター級
 ○マイク・パイル(1R2分51秒 チョークスリーパー)●JJアンブローズ

[2]ミドル級
 ○ビクトー・ベウフォート(2R3分12秒 KO)●テリー・マーティン
 ※右アッパー、左ストレート連打

[1]ヘビー級
○ポール・ブエンテロ (3R判定 3-0)●ゲーリー・グッドリッジ

<そのほか>
  • ティト・オーティズ、アンダーテイカー、ドナルド・トランプ、ビッグ・ジョン・マッカーシーらが観戦。
  • メガデスがオープニング&イベント中盤にライブ。

■『アフリクション』トム・アテンシオ副社長「ヒョードルとクートゥアーについては、ランディの裁判が決着しない限りは何も話せない。問題が解決したらゆっくり(両者と)話をしたい。一ファンとして試合を絶対に実現させたい。自分も観たいし、ランディもずっとやりたがってるカードなんだ。いくつかのオプションは話し合ってるけど、サインをしてないからアナウンスできない。契約書にサインをできたら喜んで発表するよ」。

 グッドリッジを除けば日本で名の知れた選手が順当に勝ってくれた。でもやっぱり、現地ではソブラルやアルロフスキーといったUFC経験者が人気だったようで。
 それだけに、元UFC王者のティム・シルビアが完敗したインパクトは凄まじいモノでしょう。
 UFCでPRIDE選手が次々に敗れるなか(最近は挽回)、「どうせヒョードルも大したことない」、そんな声が徐々に増えてしまっていた。
 そこでコレだから気持ちイイ。
 ジョシュも完勝、60億分の1は伊達じゃない。

 それにしたってシルビアは簡単に負けすぎ。ノゲイラとは一進一退の名勝負をやってるわけですしねぇ。
 UFCと今回のアフリクションでまったく違うモノ。

 UFC=ケージ(金網)
 アフリクション=リング

 まぁ、これだけとは限りませんが、やはり舞台設定は実力に大きく影響するのか。
 第2回以降、元UFC勢と日本主戦場勢が対戦してとうなるか。
 まぁ、UFCに上がっている元PRIDE勢も、ちゃんと最近は結果出すようになりましたし、慣れてくれば関係ないのかもしれませんが。

UFCではアンデソンが完勝

 大成功となったアフリクションの裏では、UFCが急遽興行を開催して対抗。
 “パウンド・フォー・パウンド”との声も高いアンデウソン・シウバがメインに登場。
■ UFC Fight Night14

[11=メ]ライトヘビー級/5分3R
 ○アンデウソン・シウバ(1R1分1秒 KO)● ジェームス・アーヴィン

 圧勝。ちょっと「やる気あんのか?」ってぐらいアーヴィンは簡単に負けてしまった。強い。
 シウバは9月に岡見と対戦する予定。

 大会自体は成功。
 しかし、ティム・シルビアの完敗には、ダナ・ホワイトもショックだったようで。
「そうするよ(考えを改めるよ)」と、彼は認めました。「ティム・シルビアは本物の相手だった」

 しかし、それは彼がアンデウソン・シウバこそ世界最高のファイターであるという自身の意見を再考させるにあたり十分ではありませんでした。

「とんでもない」と、ホワイトは言いました。そして、こう言い放ちました。「この件についてこれ以上聞く必要があるか?」

 さすがにヒョードルの実力を認めた。
 ・・・逆に言えば、これでクートゥアの契約問題は更に揉めるかもしれません。

来週はエリートXCがビッグマッチ

 米MMA戦争はまだまだ続く。
 今週末は、エリートXCがCBS地上波中継の第2弾を行う。

 動きが激しいだけに、ちょっと目を離すとついていけない。でも面白いから追っかけたい。
 UFC、エリートXC、ストライクフォース、アフリクション、それにWECあたりまでが米MMAのメジャーかな?
 
 ちなみに、WOWOWでUFCの中継も決まったことだし、当サイトでは海外MMAのアレ系動画紹介は止めることにします。日本で見られない団体はアリですが。
 ・・・今頃、DMMの社員が削除依頼出しまくってるんだろうなぁ。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「UFC・海外MMA」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: UFC・海外MMA  2008-07-21
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
「 DREAM .5」全カード前日に決定、アンディ・オロゴンが超急遽参戦 / ニュースクリップ
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

主なニュース・その1

● 「 DREAM .5」全カード前日に決定、アンディ・オロゴンが超急遽参戦
決戦前日! 青木真也が大阪にちなんだスパッツと新技を用意=DREAM.5  “盗撮犯を捕まえた男“アンディ・オロゴンが緊急参戦 [ スポーツナビ ]
 ジョセフ・ベナビデスの相手は修斗で活躍する「KODO」選手に。
 アンディ・オロゴンが急遽参戦、先日、M-1グローバルで試合をしたばかりの中村と対戦。
 19日の昼、谷川貞治K-1イベントプロデューサーから「お手柄だったね。ご飯でも食べよう」と突然誘われたというアンディは、とくに疑いを持つこともなく、この申し出を承諾。だが、お店に入り席についたところ、テーブルの上に契約書が置かれていたという。「高い肉を食べてしまった」こともあり訳の分からないままサインしたアンディだったが、今日の朝になって関係者がアンディのもとに大阪行きの切符を持参。あまりの急展開のため、会見中も「なんでここにいるのかも理解できないです」と、狐につままれたような表情を浮かべていた。
 総合の練習はまったくしていない! 試合用のコスチュームはこれからスポーツ店へ買いに行く!
 も~、どうにでもなれー!

● 鈴木みのる、始球式登板
お見事ノーバン!みのる「快感」始球式 [ スポニチ ]
 NWOメンバー・三浦投手に投げ方教わったそうです。

● ビンス・マクマホンが命がけで訴えたかったもの
サマージャンボもビックリ! WWEが毎週100万ドル大盤振る舞い  賞賛一転、再び爆死? ビンス会長が命懸けで訴えたかったものとは [ スポーツナビ ]

●紫雷姉妹の美央がPerfumeと対談
Perfume新メンバー入りあるかも!? あの美女レスラーが対談 [ スポーツナビ ]
 スペースシャワーTVの企画で対談。


主な試合結果

<7月20日(日)>
● 全日本プロレス/東京・後楽園ホール (1800人)
小島が3カ月ぶり復帰 VMと決別か!? みのるが諏訪魔に“7冠戦”を要求 [ スポーツナビ ]
 小島は「行っちゃうぞエルボー」も披露。VM離脱を匂わせた。
 鈴木みのるは金沢の世界タッグ戦(鈴木&ケアvs諏訪魔&西村)に、諏訪魔の保持する三冠も懸けろと要求。諏訪魔もそれに応えてしまった。7冠(実際は5冠だろ)戦が決定・・? あとは馳浩PWF会長しだいか。
 ジュニアタッグリーグ戦も開幕。

● ハードヒット/東京・新木場1stRING (316人・超満員)
7月20日(日) ハードヒット第三戦 新木場1stRING大会『 FIGHTING ART ハードヒット 』対戦結果 [ DDT XXXch Official Web ]
ハードヒットでのタッグマッチも実現!飯伏vs佐藤は意外なカタチ(?)で決着! [ angle JAPAN ]
 メインは飯伏が佐藤光留をドラゴン・スープレックスで仕留める。佐藤はフォールがあるとは知らなかった…。試合後、上井駅などで活躍した毛利昭彦が飯伏に挑戦。オープン・フィンガー・グローブを渡す。
 ラーメン屋「俺の空」店長・嶋本宗薫がデビュー。

● DDT/東京・新木場1stRING (396人・札止め)
7月20日(日) 新木場1stRING大会『 NON-FIX ~7・20~ 』対戦結果 [ DDT XXXch Official Web ]
3時間以上に及んだDDT新木場大会で、東郷への挑戦権を獲得したのは飯伏 [ angle JAPAN ]
 挑戦者決定トーナメントは飯伏が優勝。今日の新木場は昼も夜も飯伏が締めた。いよいよトップを狙う・・・のか?
 東郷vs本多は巌流島風に映像内で対戦。試合時間は85分6秒。

● 東海プロレス/日本ガイシホール第三競技場 (84人)
JWA東海プロレス公式HP
 [セ]○安田忠夫(2分43秒 ダブルアーム・スープレックス→体)●小仲ペールワン
 リンク先に画像アリ。
 小仲は猪木マスク被ってスリーパー極めた。

<海外>
● アフリクション/カリフォルニア州アナハイム
【Affliction】皇帝ヒョードル、36秒KO勝ち!クートゥアと対戦を誓う [ MMA PLANET livedoor スポーツ ]
ヒョードル、ジョシュが激勝!! クートゥアーも登場の『アフリクション』旗揚げ戦は大盛況!! [ kamipro.com ]

● UFC Fight Night/米国ネバダ州ラスベガス
【UFN】"ミドル級王者"シウバ、ライトヘビー挑戦は61秒KO勝利! [ MMA PLANET livedoor スポーツ ]

 この辺は明日、まとめます・・・。


主なニュース・その2

● UFC&WOWOW
追撃!! WOWOWチーフプロデューサー大村氏に緊急インタビュー! UFC放送再開決定の“真相”とは!?【中編】 [ kamipro.com ]

● AKINO
AKINOデビュー10周年大会全カード決定 [ スポーツナビ ]
メインは「AKINOvs浜田文子」。


なんとなくプロレスっぽいニュース

焼き鳥ダイエット体操、さあご一緒に! 福島で誕生 [ asahi.com ]
メタボ撃退「やきとりじいさん体操」 [ YouTube ]
雅楽多blogさんより
 微妙すぎる。動画必見。


ネット・ブログ関連ニュース



 やすみ


 すんません、今日は手抜きで。
 明日は昼に更新する・・・予定。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「プロレス・ニュースクリップ」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: プロレス・ニュースクリップ  2008-07-21
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 644 | 645 | 646 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
コンテンツ

情報クレクレ掲示板
ニュースを発見したら書き込んでください。「ブラック・アイ2」に関する質問等もこちらでOK。

「ネットプロレス大賞公式サイト」はコチラ
 サイト管理人・ブロガーなどネット・ユーザーのみが投票可能なプロレス大賞。
ネット・プロレス大賞 2011
ネット・プロレス大賞 2010
ネット・プロレス大賞 2009

※以下は更新を終了したコンテンツ
楽天・注目商品
【プロレス/格闘技】WWE John Cena (ジョン・シナ) Neon ベースボールキャップ 【あす楽対応】...
 >>>  アメプロ(WWE・TNA)・プロレスのグッズ・Tシャツならココ → プロレス&MUSICバックドロップ

楽天・プロレス&格闘技 プロレスグッズshopバトルロイヤル
 プロレスグッズ専門店、Tシャツ・フィギュア・マスク・DVD…マニアックなモノ含め何でもある!
【楽天市場】プロレスショップバックドロップ
 アメプログッズならお任せ。新作から絶版モノまで幅広く取扱中。
ボディメーカー
 格闘技用品、筋トレ(ダンベル・サンドバッグ)など販売。
フィットネスショップ
 格闘技用品、トレーニング用品販売。
<以下は楽天ではありません>
DEPORTES(デポルテス)
 原宿にあるプロレス・サッカー・野球グッツのスポーツアパレル店。296さんが店長。

COMMENT

コメント一覧100件を表示

TRACKBACK

トラバ一覧50件を表示

    CATEGORY