プロレス専門BLOGブラックアイ2

プロレスとカテゴライズされる可能性があるモノを追い求め、ニュース・情報を紹介。だいたい毎日更新。



プロレス ブログランキングへ
 このBLOGが面白いと思ったらクリックを。
SEARCH

■BLOG記事内検索
 スペースで区切るとand検索。コメント・トラバからも検索します。

NAVI
最近20件の記事
PR

<注意>当ブログからamazonページに飛んだ先のURLを他サイト・掲示板などに貼る(転載する)のは止めてください。




 ■コチラもどうぞ…

プロレス・格闘技DVD&グッズ

etc


sitemap1
sitemap20
sitemap16



ブラックアイ2/Twitter
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 233 | 234 | 235 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
コーラで祝杯!飯伏幸太が3年越しBOSJ制覇~6.18大阪府立でIWGPJr挑戦決定
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 まずブログの更新休んですいません。今日からはぼちぼちと通常運転に戻します。


 過去最多の参加選手数で行われたベスト・オブ・ザ・スーパーJr.、DDT所属の飯伏幸太が優勝。他団体では初制覇。

新日本プロレス公式

飯伏の夢がいっぱい叶ったベスト・オブ・ザ・スーパーJr


BEST OF THE SUPER Jr.XVIII ~Bring it on!~ [ 新日本プロレス ]
飯伏が準決勝でリチャーズ、決勝で田口を下し、新日本以外の団体に所属する選手では初となるBOSJ制覇という快挙達成! [ バトル・ニュース ]
DDT飯伏が他団体勢としてスーパージュニア初優勝 6.18大阪でデヴィットのIWGP王座挑戦へ [ スポーツナビ ]
■6.10 新日本プロレス / 東京・後楽園ホール (2005人・超満員札止め)
▼第3試合 準決勝
○飯伏幸太(11分17秒 ファイヤーバードスプラッシュ→片)●デイビー・リチャーズ
▼第4試合 準決勝
 ○田口隆祐(8分29秒 エビ固め)●プリンス・デヴィット
▼第8試合=メイン 決勝戦
 ○飯伏幸太(20分22秒 フェニックススプラッシュ→片)●田口隆祐
 ※飯伏幸太が優勝
  • 飯伏:試合後コメント「飯伏「やっぱ、去年、準優勝だったんで……。必ず、今年は優勝しようと思ってトレーニングして、今年に賭けてたんで。今年失敗したらもうでないと思ってたんで、ホントにうれしいっすね。念願のサスケさんとシングルマッチができて……そっから、何かをもらったような。気がして。そっから調子よくなったというか。さらに調子よくなったんで。あとは、仲間が最後までいてくれたんで……ホントにありがとうございます!(うしろを向いて、ケニー、佐々木、マイケルと握手)」。
  • 飯伏(サスケ戦では感極まる場面もあったが?)「ハイ。シングルだけでも特別なのに、まさか僕がサスケさんを最初に見た新日本プロレスで実現できたというのが、ホント一番、うれしいです。あと、個人的な意見なんですけど……相手はどう思ってるかわからないですけど、自分のライバルだと思っている田口隆祐選手。決勝で当たって、勝てて、それがホントにうれしいっす」
  • 松井レフェリー「もうちょい声はれ!」飯伏「ハイ……これ以上、でないっす……マックス」
  • 田口:試合後コメント「終わってみて、くやしさ、それ以上にね、飯伏選手と意地を張り合えた、なんかね、清々しい気持ち。負けた試合でこんなに気持ちいいのはあんまりないっすね。出すものは出し尽くしたんで、悔いはないです。くやしさはあるんですけど、悔いのない試合ができました」

. 飯伏幸太はベスト4→準優勝→優勝、と3年で一段ずつ上がっていった形。とはいえ昨年の決勝は最後の最後でケガをしてしまい敗戦。相当な悔しさを残してしまったことでしょう。
 それだけに決勝までシッカリ完走して優勝したのだから喜びも倍増。しかも試合をセーブしていたようにはまったく見えなかった。愛知大会では壁からムーンサルトで飛んでいる。いや、ホント立派です。

 試合後のバックステージがまた「らしさ」爆発。
第8試合|06/10(金) 18:30 東京・後楽園ホール|BEST OF THE SUPER Jr.XVIII ~Bring it on!~|大会結果一覧|Match Information|新日本プロレス …試合後会見
 飯伏「(ベンチに座って)……コレ、いつ、コーラを飲んでいいんすか?いいすか? あれ、みんな乾杯しないんすか? ……ライガーさん!(自らビールをくばりだす飯伏)」
 ※中澤マイケルの仕切りでDDT勢らと「カンパ~イ!!」とビールを飲む一同。 飯伏はコーラ。
 飯伏「いや~、うますぎる。うれしいっす!」
 周りにビール配っておきながら自分はコーラw
 サムライの生中継でも映ってましたが、もうやりたくって仕方ないって感じでしたね。子供の頃から想像しまくっていた絵なのかもしれません。
 憧れのサスケとの一騎打ちも実現。優勝戦後にはそのサスケと抱き合い喜び合う。
 大河ドラマの一つのエンディングとも見れます。こういう空間を生で共有できたファンは幸せ。
 もちろんこれで飯伏ストーリーが途切れるわけでなく、早くも更なる大舞台が決定。大阪でのIWGPJr挑戦も決定しています。

 それにしても他団体勢優勝なのに会場は大興奮、祝福ムード。新日本の過去を考えれば信じられません(笑)。
 選手としての“格”は必要ですが、今回のように予選からピラミッドを作り、いい選手には道が開けるシステムは素晴らしいと思います。
 
 リーグ戦全体としても前半は田口で後半は飯伏と、あと全体でサスケが盛り上げた感じですかね。あとタイチがちょっと覚醒したw
 バラエティーにとんだメンバーで楽しめました。試合時間が全体的に短かったように思うが、人数多く連戦だった今回は正解でしょうね。
 これ以上は求められません…。
 あとミラノさんの解説が素晴らしかった!レギュラー希望だが、難しいかなぁ。

内藤哲也VS高橋裕二郎、決定

 新日本プロレス上半期最後の大一番、全カード発表に。
6.18大阪で、デヴィットvs飯伏のIWGP Jr.戦、内藤vs裕二郎、田口vsドラダのCMLL戦! 全カード決定!! [ 新日本プロレス ]
■新日本プロレス「DOMINION 6.18」
6月18日(土)大阪・大阪府立体育会館17:00開場/18:00開始

▼第10試合=IWGPヘビー級選手権
 (第56代王者)棚橋弘至 vs 後藤洋央紀
▼第9試合=IWGPタッグ・GHCタッグダブル選手権
 (第57代IWGPタッグ王者組)ジャイアント・バーナード&カール・アンダーソン vs 高山善廣&佐野巧真(第21代GHCタッグ王者組)
▼第8試合 IWGPインターコンチネンタル選手権
 (初代王者)MVP vs 矢野通
▼第7試合 スペシャルタッグマッチ
 真壁刀義&小島聡 vs 鈴木みのる&ランス・アーチャー
▼第6試合 IWGPジュニアヘビー級選手権
 (第60代チャンピオン)プリンス・デヴィット vs 飯伏幸太(チャレンジャー/BSJXVⅢ優勝者)
▼第5試合 スペシャルシングルマッチ
 内藤哲也 vs 高橋裕二郎
▼第4試合 タッグマッチ
 天山広吉&永田裕志&井上亘 vs 飯塚高史&田中将斗&石井智宏
▼第3試合 CMLL世界ウェルター級選手権
 (チャンピオン)田口隆祐 vs マスカラ・ドラダ(チャレンジャー)]
▼第2試合 6人タッグマッチ
 獣神サンダー・ライガー&タイガーマスク&KUSHIDA vs 邪道&外道&キラーラビット
▼第1試合 シングルマッチ
 金本浩二 vs 高橋広夢

 タッグ統一戦もあれば、仲間割れしたノーリミット対決も。
 メインの棚橋vs後藤があまり盛り上がってないのが気になる。でも、もう日にちはない。
 このところ地方でのビッグイベントで満員を続けてる新日本、今回も埋まるか?

観戦記など

 
Twitter / @2works
 TVのインタビューが終わったあと、力尽きて一度控室に入った優勝者。その後、記念撮影をするため、また出てくると大人気なくコーラを振ってからフタを開ける優勝者。当然床はコーラだらけ。すると優勝者自らタオルで床を拭き拭き。「大人になったね」と言ったら、親指をグッと突き立てた優勝者…
 絵がすぐ浮かぶw

飯伏幸太、あこがれ力のスーパージュニア優勝 [ 鈴木健.txt OFFICIAL WEBSITE Ken@suzuki.txt ]

スーパージュニアは奇跡を起こす [ 多重ロマンチック ]

乙武洋匡さん、新日本プロレスを初観戦 [ 多重ロマンチック ]

飯伏が他団体初の快挙、大阪でデヴィットに挑戦/後楽園ホール北側席での観戦マナーに苦言 [ カクトウログ ]

 もう一つ、6月8日の公式戦最終日、デイビー・リチャーズに敗れたケニー・オメガが気になる発言をしています。
[第4試合]BEST OF THE SUPER Jr.XVIII ~Bring it on!~ [ 新日本プロレス ]
オメガ「みんなきっとガッカリしているに違いない、そう感じる。なにかを証明するのは難しい。そして時間が遅れて返ってきて、同じパフォーマンスをしたとしても、これ以上、何をしたらいいのかわからない……。新しい作戦が必要なのかもしれないし、もっと力をつけないといけないのかもしれない。DDT(プロレス)でも、新日本も、これ以上のものを学ぶべき場所ではないのかもしれない。時間が必要だ、これ以上、上に行くためには。すいませんでした!」 
 どこへ…?
 最終日には「今年はリベンジが目的だった。来年は優勝するかゼロかだ」とコメントしています。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「新日本プロレス」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: 新日本プロレス  2011-06-11
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
秋山準、森嶋猛、仲田GMらノア勢が被災地で炊きだし / NC
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

ニュースその1

● 秋山準、森嶋猛、仲田GMらノア勢が被災地で炊きだし
ボランティア [ 行雲流水 人生は旅なり ]
現状 [ 行雲流水 人生は旅なり ]
 宮城県南三陸町歌津での炊き出しに協力。
 ノアからは、秋山準、森嶋猛、石森太二、青木篤志、仲田GM、営業の石黒さんが参加。
 秋山選手が被災地の惨状を伝える。3ヶ月経っても…。

● 有隣堂ルミネ町田店でプロレスリング・ノア フェア開催
有隣堂ルミネ町田店にてプロレスリング・ノア フェア開催 [ PRO-WRESTLING NOAH OFFICAL SITE ]
 有隣堂 ルミネ町田店にて下記の通り、プロレスリング・ノアフェアを開催いたします。
 対象書籍、商品をお買い上げの方には特典をプレゼント!また対象チケットをお買い上げの方には小橋建太選手、丸藤正道選手との写真撮影会に参加いただける整理券をプレゼント!
 各種特典については数に限りがございます。お早目のご利用をおすすめいたします。
 もちろんノア関連書籍も揃ってます。

● ランディ・サベージ追悼記事
道化師とサンタクロース【サベージ追悼】 [ OMASUKI FIGHT ]

● DREAMの判定基準を巡る議論
DREAMの判定基準を巡る議論?笹原圭一vs変態? [ Togetter ]
 笹原EPが分かりづらいという判定基準を説明。

● 高木三四郎パーソナリティ・TBSラジオ「プロレス探求ラジオ・RING(Dig)」は全国・全世界で聞けます
Dig | TBS RADIO 954kHz
 6月10日に放送される「プロレス探求ラジオRing」、サイトからもインターネット中継で聞くことができます。
 番組サイト左手の「生放送を聞く」クリックで番組が聞けます。地域制限ないのでパソコンあれば全国・全世界で聞けます。

● 華名が「負けたら即オッパイ丸出しマッチ」提案
華名、“敗者丸出しマッチ”を逆提案!=SMASH [ スポーツナビ ]
 明日のスマッシュ、このルールでリンと対戦?
 まぁ、「やるわけないだろ」と皆思ってるだろうから…。


 記者の質問がw


 オッキーオッキー。
 スマッシュ、もうこの路線で突っ走るのか!

主な試合結果

<6月8日(水)>
● ドラゴンゲート / 後楽園ホール
望月軍(仮)改めJUNCTION THREEを裏切ったハルクがBW入り!代わりにGammaがJT入り!そして戸澤が凱旋帰国し、シフトチェンジ完了 [ バトル・ニュース ]
望月軍(仮)改めJUNCTION THREEが始動 ハルク、戸澤がBW入り GammaはJ3へ [ スポーツナビ ]
 軍団再編成もいよいよ大詰め。
 望月軍(仮)の軍団名が「JUNCTION THREE」に決定。略称は「JT」か「J3」か?
 GammaはJUNCTION THREEに。ハルクがBWへ。
 そして長期海外遠征から帰国した戸澤陽がBW入り。急遽、行われた10人タッグで自ら勝利。
 これでチーム分けは終了かな?

● 新日本プロレス / ディファ有明
激闘を勝ち抜け、いよいよベスト4が決定! 準決勝でデヴィットvs田口の“Apollo55対決”がついに実現! [ 新日本プロレス ]
 いよいよ公式戦最終日。
 デヴィット、飯伏がラストも勝利で飾り1位通過。
 デイビー・リチャーズはケニー・オメガとの凄い試合展開、パワーボムでリチャーズ勝利。
 サスケが外道相手にわき腹の痛みで満足に戦えず…。完敗。
<Aブロック>
 1位:プリンス・デヴィット 14点
 2位:デイビー・リチャーズ 12点
<Bブロック>
 1位:飯伏幸太 12点
 2位:田口隆祐 10点
 2位:ザ・グレート・サスケ 10点
 2位:KUSHIDA 10点
 Bウbロックは2位に3選手並ぶも、サスケにもKUSHIDAにも直接勝利している田口が準決勝進出。
 最終日の全カード決定。
これが4強だ!! 6.10後楽園・準決勝は飯伏vsリチャーズ、“禁断”のデヴィvs田口!! 全カード決定!! [ 新日本プロレス ]
 準決勝は「飯伏vsリチャーズ」「デヴィットvs田口」。 

● アイスリボン / 埼玉・アイスリボン道場
【試合結果】8日わらび道場マッチ [ 女子プロレス-アイスリボン-official site ]
 真琴が首の負傷でしばらく欠場。都宮との9連戦は白紙に。
 代打で志田光が1日2試合。更に、真琴の代わりに都宮との9連戦を要求。
【大会情報】ICE×60挑戦に向けてさくらが減量、藤本が手助け&横浜リボン対戦カード!! [ 女子プロレス-アイスリボン-official site ]
 さくらは減量!

<6月7日(火)>
● 新日本プロレス / ディファ有明
大詰めの「SUPER Jr.」リーグ戦はデヴィットがイチ抜け! 注目の初対決は飯伏がサスケに劇的勝利! [ 新日本プロレス ]
 サスケに勝利した飯伏の試合後コメント。
飯伏「(顔を押さえて、サスケマスクを持って)…………。とりあえず! 自分の夢が叶いましたね? ……僕、サスケさんを見て、プロレスに、入ろうと思ったんで……。初のシングルマッチ、あまりもう……最初から感極まっていたというか。内容はあまり覚えていないっすね……。(サスケマスクを手にうつむいて)」
――これで5勝目だが決勝トーナメントは?
飯伏「今日は、とりあえず勝てましたという感じで。フィニッシュですか? 言葉的にアレかもしれないですけど、昔、プロレスごっこをやっていたときの僕のフィニッシュが、サスケさんのサンダーファイヤーパワーボムだったんで。身体は大人ですけど、小さい頃に帰ったような……いや~感動しました。すみません」
 飯伏が感極まってコメント中に涙。
 
<海外>
● WWE / タフイナフ
Tough Enough Finale 6/6/11 [ Wrestling Heart WWE News ]
 優勝者決定。その場所はRAWの会場。
 RAWと放送をリレーする形でストンコールドとビンスが優勝者発表。

● WWE / RAW
Raw 6/6/11 [ Wrestling Heart WWE News ]
 ストーンコールドがメインでレフェリー。シナ組が勝利も、レフェリー介入したとしてGMが判定を覆す。
 オースチンはマイケルコールにスタナー。来週はオースチンがGM。

● WWE / NXT
NXT 6/7/11 [ Wrestling Heart WWE News ]

● WWE / スマックダウン
SD 6/10/11 [ Wrestling Heart WWE News ]
 クリスチャンがもう一度王者となるべく行動に出る…。

ニュース・その2

● ノア
東日本大震災義援金の御報告 [ PRO-WRESTLING NOAH OFFICAL SITE ]

● ZERO1
自演乙の心配の種は?「曙さんのコスプレが間に合うのか」=ZERO1 [ スポーツナビ ]

崔領二、グレイシー流・短期合宿で王座防衛だ=ZERO1 [ スポーツナビ ]

● STYLE-E
6.18STYLE-E大会全対戦カード決定 [ 調布のプロレス STYLE-Eオフィシャルウェブサイト ]
スーパークール西調布ビズ
6月18日(土)西調布格闘技アリーナ[18:30開場/19:00開始]
全席自由3000円(当日は500円増)/高校生以下無料※高校生以下の方は当日、身分を証明できるものをご持参下さい。
後援:星建設株式会社/一新助家/シーセブン/Rプランニング/ニアス
【全対戦カード】
■第5試合“たむたけイデオロギー闘争~2ndラウンド~”
 竹田誠志&佐々木大輔 vs 田村和宏&冨宅飛駈
■第4試合 “ファイティン☆ヘビー・デューティー”
 柴田正人 vs 藤田MI太郎
■第3試合 “獅子殿復帰戦~天下無双の傾き獅子、大家慶次郎にて候~”
 大家慶次郎&趙雲`骨`子龍&関白・豊臣宏志 vs GGG(GENTARO)&安部捨丸&翔太
■第2試合 “妖怪ジメジメ大戦争~梅雨をぶっ飛ばせ!”
 末吉利啓&ダイスケ&石井慧介 vs 砂かけCHANGO&アミゴの親父&ぬりかべあ~
■第1試合 “スタイルEフレッシュファイト”
 山田太郎&那須晃太郎 vs 吉野達彦&妻木洋夫
 STYLE-Eの主役を巡り竹田誠志と田村和宏が対戦。


● (め)組
7.3(日)(め)組・プレ旗揚げ戦 [DSLの(め)組の人2 ]
○7.3(日)(め)組・プレ旗揚げ興行
・場所:ケルベロス道場
・日程:2011年7月3日(日)12:30開場、13:00開始
・チケット:全席自由・前売り1,000円(当日1,500円)
出場予定選手:ドラゴンソルジャーLAW、スペルDAIMON、魔餓鬼、JOM、真殺鬼、マッチョ・マイケルズ、ドクロ狂死郎、他
 ドラゴン・ソルジャーLAWの自主興行開催。

● 栗原あゆみ
栗原あゆみ、メキシコCMLLで快勝デビュー [ スポーツナビ ]

● DREAM
ゲガール・ムサシ インタビュー「泉を絶対に甘く見たりしない」=DREAM 7.16有明コロシアム ライトヘビー級王座防衛へ向けて [ スポーツナビ ]

● 東京03・豊本のプロレス回覧板
ディック東郷選手 [ 東スポWEB-東京スポーツ新聞社 ]

なんとなくプロレスっぽいニュース

ソニーが世界最小・最軽量のデジタル一眼カメラ“α”「NEX-C3」を6月24日発売 [ GIGAZINE ]

伝説のヤンキーで酒豪...佐々木希の知られざる本性 [ メンズサイゾー ]

プロ格番組情報

<6月9日(木)>
 ■14時半:UST:沖縄プロレスのコザ十字固め
 ■22時:NHK総合:タイムスクープハンター・シーズン3(出演:真琴)
 ■22時:サムライ:格闘ジャングル(横田一則)
 ■23時:サムライ:DDT~5.29京都KBSホール
<6月10日(金)>
 ■18時:UST:フライデー☆ミッドブレス(ゲスト:モハメドヨネ)
 ■18時:サムライ:★生中継★新日本プロレス~後楽園ホール(BOSJ優勝戦)
 ■19時:UST:19時女子プロレス
 ■19時:UST:金プロ(若鯱杯:彰人×竹嶋、影山×TAKASHI、杉浦×ノリ)
 ■20時:Youtube:NJPW GREATEST MOMENTS更新
 ■20時:UST:ハッスルマンズTV
 ■21時:UST:カゲキックス
 ■22時:サムライ:Sアリーナ(BOSJ特集)
 ■22時:GAORA:DRAGON GATE 無限大~infinity~(5.17新宿FACE)
 ■22時:TBSラジオ:Dig「プロレス探究ラジオRing」(出演:高木三四郎、三田佐代子、吉田豪)
 ■23時:GAORA:Krush70kg初代王座決定トーナメント開幕戦~5.29後楽園ホール
 ■23時:サムライ:全日本プロレス~3.21両国国技館(諏訪魔×KENSO)
 ■23時30分:UST:ガチプロ
 ■25時53分:日本テレビ:週末にしたい10のこと!(出演:杉浦貴、鈴木鼓太郎)

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「プロレス・ニュースクリップ」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: プロレス・ニュースクリップ  2011-06-09
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
武藤敬司が全日本プロレス社長辞任~取材拒否された東スポは紙面でそのことに触れず、どうなるALL TOGETHER
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 6月7日、武藤敬司が会見を行い、TARU暴行事件などの責任をとり社長を辞任すると発表した。

今後は正規軍・ヒールが1つのバスで移動

武藤が社長を辞任「けじめをつけなければいけない」=全日本プロレス 過激報道の東スポには“取材拒否”を宣言 [ スポーツナビ ]
武藤敬司会見
  • 暴行事件の責任をとって武藤敬司は社長を辞任。
  • 後任には内田雅之取締役。
  • 6月2日には辞任を決意していたが、後任を決めることなどで時間がかかった。
  • 武藤敬司は取締役に降格。選手としての活動はそのまま。
  • 6.12後楽園ホールでは、武藤敬司と全選手がリングからファンに謝罪する。
  • これまでは所属選手に関しては厳しく管理を行っていた。今後はフリー選手に関してもチェックを厳しくする。

 辞任は驚きました。CM関連がどうなるのかが気になります…。

 選手管理に関してはこちらが詳しい。
暴行、未然に防ぐ再発防止策を検討/全日本 [ SANSPO.COM ]
 暴行事件を未然に防ぐため、全日本では再発防止策を検討。これまでは本隊と、外国人レスラー&ヒール軍団がそれぞれ別のバスで移動していたが、今後は1台のバスにまとめ、監視態勢を敷く。また、3冠ヘビー級王者・諏訪魔や、現場監督のカズ・ハヤシとの意思疎通を深め、武藤が参戦しない興行でも、不測の事態に素早く対応できるような体制を用意するという。

 本隊とヒールのバスを別にすることは、本来プロレスとして正しいことなのだが…こういう弊害も出てきてしまう。

 そして、この会見の最大のインパクト、武藤敬司が東スポの報道姿勢に激怒。個人で取材拒否すると宣言。
 ただ一連の事件報道の中で、「東スポ(東京スポーツ新聞社)のすごく過激な取材や記事には、平井の親族も迷惑していたし、おれ自身も本当に困った」と名指しで東スポへの怒りをあらわに。「監禁したとか、手打ちだとか、あれはうそ。親族の格好をして病室に乗り込もうとしたなど過激すぎる」とコメントし、今後は“取材拒否”をする姿勢を示した。

 サムライTVで会見の動画は見ましたが、ちょっとこれまでに見たことないような怒りよう。
 引用したスポナビの記事にはありませんが、取材拒否は武藤敬司個人のもの。全日本プロレスがどうするかはハッキリしていません。
 東スポが主催の3団体合同興行「ALL TOGETHER」に関しては、「選手の意志を尊重する」と発言
 これは微妙ですね…。
 武藤選手の言うとおり、報道にデタラメややりすぎがあれば、そこの主催大会にそのまま出る気にはならない。
 しかし被災地へ団結するメッセージを送るための大会でもあるし、バラバラで中止にでもなれば大変な恥。
 東スポ側が謝罪するしかないと思うのだが…どうも、そんな雰囲気でもない。

 6月9日の東スポでは、一面で武藤社長辞任会見を報じながらも、東スポ取材拒否については一切触れていない。
 でもプロレス面には「ALL TOGETHER」の宣伝が掲載されている。
 果たしてどうなるか。
 とにかく、この件に関する東スポの姿勢は強烈だった。許されないことをしてしまったのは間違いないのだが…。

 発売中の週刊プロレスでは、自身の発言が大きな記事となり、困惑している和田京平さんの姿も紹介されていた。

 なお、ほとんどのスポーツ紙は東スポ取材拒否の件を報じていません。
武藤社長、暴行問題で引責辞任/全日本 [ SANSPO.COM ]
全日・武藤社長が辞任…スーパーヘイト事故で引責 [ スポーツ報知 ]
武藤、全日本社長辞任…暴行問題で「けじめ」 [ スポニチ Sponichi Annex 格闘技 ]
武藤「ケジメ」全日本プロレス社長を辞任 [ デイリースポーツonline ]
武藤全日社長辞任!ヘイト暴行問題で引責 [ nikkansports.com ]
 ネット系ではリアルライフ、スポーツナビが取り上げている。
次期社長は貧乏くじ? 全日本プロレス・武藤社長が引責辞任! [ リアルライブ ]
 週プロモバイル、プロ格DXも触れている。
 
 東スポの報道に間違いがあるならハッキリ訂正した方がいいとも思うが…やはり平井選手の回復を待ってということなのか。
 手術から10日以上経っても目を覚まさないというのは本当に心配。
 早い回復を祈るばかりです。

 なお、週刊プロレスには、「VMの隣の部屋に武藤社長(当時)と内田取締役がいた」「大きな声を聞いて内田氏が様子を見に行くと、すでに騒ぎはおさまったあとでTARUが『お騒がせしました』と謝った」という新しい証言でも出ている。

カズ・ハヤシが試合中に額の動脈を切り病院へ

 心配なニュースがもう一つ。
 6月7日の試合でカズ・ハヤシ選手がケガをしました。
 ハヤシ選手は鳥取大会の第1試合でBUSHI選手とシングルマッチで対戦。
鳥取大会前 [ I'm here !]
 会場入り後全選手、スタッフに集まってもらい、武藤さんの社長辞任と内田取締役が新社長に就任すること
 改めて神戸での騒動の再発防止の為のお願いについて話しをしました。
 自分は武藤さんが決断された事についていきます。
リングの上はもちろんリングを降りても選手皆が一丸となる時期だと思います。
 全日本プロレスと言う戦いを見せていきます。

 そして鳥取大会で相手のヒジが額に当たり血が出てしまいました。
 しかも血が止まらずレフリーストップ。
 すぐに病院に縫いにいきました。

 当たりどころが悪く動脈が切れてしまっていました。
 普通に縫えないという事で先生が変わり特別なベッドへ。
 動脈を金具で止めて電気で焼いて止血してから動脈を縫い、それから
中側と外側を縫い終了。
 無事終わりました。
 せっかく見に来て頂いた皆さん申し訳ありませんでした。
 これから、全日本プロレスの戦いを見せていこうとしていた矢先のアクシデント。
 悔しい。
 すみません。

 ハヤシ選手は現場監督的立場のようで、武藤社長辞任を発表したあとすぐのケガとなってしまった。
 これは本当に悔しいでしょうね…。
 その後の経過はツイッターで。
カズ・ハヤシ (kaz_hayashi)
 CT撮ってきました。脳に異常無し!ただ血が出過ぎた為、体調が悪くなってるそうです。休息とります!

 VM出場停止で選手の少ないシリーズですが…無理はしないで休んでください。
 まだ、どの程度休むのかは発表になっていません。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「全日本プロレス」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: 全日本プロレス  2011-06-09
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
「週間プロレス」ニュースランキング~[2011.5.31~6.6]投票受け付け開始
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 またも一日遅れてしまいました。システムの都合上、締切も一日ずれます(土曜)。
 投票、よろしくお願いします。

 ブラックアイ2は他のプロレスブログに比べマイナーな記事が多く、当ブログだけを読んでいると、プロレス界の現状を勘違いする可能性があります(笑)。
 そこでアンケート形式により一週間を振り返り、ある程度のプロレス界の流れを知る場所が必要と考え、この企画を行っております。

 当ブログで紹介したものを中心に、1週間のプロレスニュース(格闘技も少し含む)で、あなたがどれに注目したか、興味をもったかを投票してもらいます。
 1人(1台のパソコン)から1票しか投票できません。
 投票にはコメントを書くこともできます。必ず書かなければいけないものではありません。
 選択肢に書き込める文字数が少ないため、どうしても分かりにくい、もしくは失礼な表現になってしまう場合があります。ご勘弁を。敬称も略させていただきます。
 表記順はだいたい時系列。日にちが早い順。
 申し訳ありませんが、携帯からは投票できません。表示もされていないと思います。すいません。
 ネガティブなニュース、悪い印象を持ったニュースでも、一番気になったのならそれに投票を。
 基本的に訃報は選択肢に入れません。
 投票サービスを他のものに変えようと、いろいろ探しているのですが、なかなかいいのが見つかりません。もうしばらく、このままで行きます。


 シメキリは2011年6月11日(土)24時00分。



 「高山&佐野×ケンタ&金丸~ノア次期S」はノア次期シリーズ・カード発表についてのニュースです。

 では、宜しくお願いします。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「週間プロレスニュース」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: 週間プロレスニュース  2011-06-09
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
6.7 新日本・ディファ有明、速報まとめ
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 この記事は9つの速報記事を1つにまとめたものです。試合結果は正しいモノに書きかえてあります。



速報開始

 移動中に武藤敬司が全日本プロレス社長辞任&東スポに激怒の衝撃ニュース。
 詳細は各サイトで。

 今日のディファはやや小さめバージョン。
 満員までは行かない感じ。
 まぁ、これだけ同じシリーズに興行が都内に集中すれば仕方ない。
 選手入場ゲート側が自由席。
 19時ちょうどオープニングVスタート。
 ビジョンは2階バルコニー壁にある。

▼第1試合 30分1本勝負 Bブロック公式戦
マスカラ・ドラダ(6点)vs外道(2点)

 試合開始。
 小ずるい戦法で攻める外道をドラダは立体技で対抗しようとするが…トップロープ走りに失敗、一度下りてからドロップキック。
 気落ちしたかペースは外道へ。
 しかしラ・ケブラーダでドラダ反撃。
 5分経過。
 ドラダは丸め込み連発。
 外道のスーパーキックキャッチしてドラダがスーパーキック。
 ドラダがカンクーン系のキリモミ式プレスで勝利。
 お見事。

○ドラダ(7分37秒 トルニージョ→片)●外道

 最後は450に横回転加えた形か。

▼第2試合30分1本勝負 Bブロック公式戦
TAKAみちのく(6点)vs佐々木大輔(2点)

 試合開始。
 じっくりとした腕の取り合い。
 佐々木の動き良い。
 TAKAのジャストフェイスロック狙いを切り返し佐々木は腕十字。
 5分経過。
 サミング、フライングヘッドシザースと佐々木攻める。
 佐々木のフライングヘッドシザースを途中で止めてTAKAがジャストフェイスロック。
 スタンドにもどり、佐々木がナウオアネバー狙うもTAKAはネックスクリューで切り返し、身体をうまく入れ換え、そのままジャストフェイスロック!
 グイグイ絞りタップ奪う。


○TAKA(7分19秒 ディックキラー)●佐々木

 派手技少なめながらイイ試合でした。

▼第3試合 30分1本勝負 Aブロック公式戦
フジタ“Jr”ハヤト(4点)vsTJP(6点)

 ゴング前からお互い挑発。
 試合開始。
 TJPがロープの間に絡まりストップする得意ムーブをいきなり披露。
 フジタはエプロン走ってのサッカーボールキック。
 フジタの強烈な蹴りをTJPはスピードでなんとかかわしていく。
 フジタのKID(フロントネックロック)を持ち上げTJPはノーザンライトスープレックス。
 TJPのダイブ技かわす→逆コーナーに座るTJPにフジタがランニングの膝蹴り連打。
 5分経過。
 フジタが各種キック技連発。
 TJPもやり返す。
 スピアーのようにタックルきたTJPを捕まえたフジタはKIDへ。
 タップ。

○フジタ(7分41秒 KID)●TJP

▼第4試合 30分1本勝負 Aブロック公式戦
ケニー・オメガ(10点)vs邪道(0点)

 ゴング前、邪道が急襲してクロスフェイス・オブJADO決める。
 試合開始。
 場外乱闘で中澤マイケルが当然のように巻き込まれる。
 ケニーが三角飛びのケブラーダ!
 過去に邪道はこれで首を怪我している。
 首を押さえカウント19でリング復帰した邪道へ、ケニーは容赦なく首攻め。
 5分経過。
 邪道がラリアット、投げっぱなしジャーマンで反撃も、ケニーはすぐにペース奪い返す。
 チョップ合戦もケニーが後頭部へのゼロ戦キック。
 ケニーが波動拳放つも邪道はカット。
 クロイツラス狙いのケニーを何度か切り返し邪道がクロスフェイス。
 ロープに近くなるが邪道は反転してリング中央まで移動。
 ケニーがタップ。

○邪道(9分42秒 クロスフェイス・オブJADO)●ケニー

 ケニーは痛い一敗。

▼第5試合 30分1本勝負 スペシャルタッグマッチ
棚橋弘至&天山広吉vs後藤洋央紀&本間朋晃

 試合開始。
 さすがに棚橋人気ある。
 天山vs本間、ラリアット、チョップ合戦。
 天山がブレーンバスターで投げ勝つ。
 棚橋vs後藤、エルボー、張り手合戦。
 後藤が顎を下からかち上げるラリアット。

 10分経過。
 天山が後藤に仔牛の焼き印押し、マウンテンボム。
 後藤が天山にサソリ固め。
 カットにきた棚橋に新技・裏昇天。
 天山も相手組を同士討ちさせ粘るが…最後は昇天・改で3カウント。
 天山の落ち方がぎりぎり(身体回りきらず)でヒヤッとした。

○後藤(13分3秒 昇天・改→片)●天山

 天山の動きが悪いなぁ…。
 休憩。

▼第6試合 30分1本勝負 Aブロック公式戦
金本浩二(8点)vsデイビー・リチャーズ(8点)

 試合開始。
 金本コールのなかスタート。
 金本の顔面ウォシュはリチャーズが立ち上がりカット。
 リチャーズがエプロンでバックドロップ!
 リチャーズは背中・腰を集中攻撃。
 ワオーンと遠吠えしてから背中へダイビング・ヘッドバット。
 リチャーズ圧倒。
 トドメのシャープシューター狙うも金本はアンクルホールドで切り返す。
 金本がもう一度アンクルホールド。
 今度はリチャーズがシャープシューターに切り返す。
 スタンドに戻り金本がフロントスープレックスからヒザ十字→アンクル。
 なんとかロープ。
 投げっぱなしタイガースープレックス、ファルコンアロー。
 カウント2。
 金本の張手、リチャーズのステップキック打ち合い。
 リチャーズが雪崩ブレーンバスター→そのままリチャーズが通常ブレーンバスター→金本が逆さ押さえ込み→金本がジャックナイフ→リチャーズがエビで丸め込み。
 3カウント!

○リチャーズ(12分6秒 エビ固め)●金本

 盛り上がった!

▼第7試合 30分1本勝負 Bブロック公式戦
ザ・グレート・サスケ(10点) vs 飯伏幸太(8点)

 ついに来ましたサスケvs飯伏!
 飯伏はサスケのマスクで入場。かつてサスケにもらったものか。
 サスケは黒の忍者コス。

 試合開始。
 お互いのコール交錯。
 サスケが逆トペで場外戦先制も続くダイブは自爆。
 サスケ脇腹押さえ出す。
 飯伏じっくりと脇腹攻め。
 場外戦でサスケのケブラーダを不発させた飯伏はリングで側転→場外へのムーンサルトアタック=サスケスペシャル!
 5分経過。
 飯伏が強烈なキック連打。
 飯伏がファイヤーバードかわされる。
 サスケがオクラホマロール。
 カウント2。
 続けて丸め込み連発。
 何度も丸め込む。
 カウント2・9も。
 サスケがグラウンド卍固め。飯伏ロープ。
 サスケがラムジャム予告。
 予告長すぎで飯伏がオーバーヘッドキック。
 サスケがエプロンでDDT。
 サスケがトップロープに飯伏引っかけミサイルキックもかわされる。
 逆に飯伏が同じ体勢でミサイルキック。
 飯伏がバズソー。
 カウント2。
 飯伏が重いミドルキック。

 サスケがサンダーファイヤー狙うも飯伏は着地してオーバーヘッドキック。
 飯伏がオクラホマスタンピートのように抱えサスケなの頭をコーナー串刺し!
 更にラリアット!
 カウント2
 プロレスごっこモード入った!
 飯伏がドラゴンスープレックス。
 カウント2。
 更に飯伏はレーザーズエッジ(もしくはスプラッシュマウンテン)のようにサスケを抱え、そのままサンダーファイヤー風にたたき付ける!
 エビで押さえ込みカウント3。

○飯伏(11分46秒 高角度サンダーファイヤーパワーボム→エビ)●サスケ

 面白い試合ではあったがやっぱりサスケの体調いい時にもう一度。

▼第8試合=セミ 30分1本勝負 Aブロック公式戦
プリンス・デヴィット(10点) vs タイガーマスク(8点)

 諸事情により短縮のレポートで(他意はありません)
 序盤はタイガーがペース握るも、デヴィットが終盤に猛攻。
 ブラディサンデーでデヴィットが勝利。

○デヴィット(6分54秒 ブラディサンデー→片)●

 さきほどの試合、勝利したデヴィットは準決勝進出決定。

▼第9試合=メイン 30分1本勝負 Bブロック公式戦戦
田口隆祐(6点) vs KUSHIDA(8点)

 試合開始。
 序盤からスピーディーな攻防。
 田口が花道でDDT?出せば、KUSHIDAは花道奥から走っての場外ダイブ。
 KUSHIDAの花道ダイブはハッスル時代からの得意技です。
 KUSHIDAがグラウンドでじっくり攻める。
 5分経過。
 速いロープワークの攻防から切り返し連続。
 速報追いつきません。
 田口がロープワーク中にコーナー飛び乗りドロップキック。
 KUSHIDAがバズソーキック。
 KUSHIDAのムーンサルトプレスはかわされる。
 田口がオデレータバスター。
 田口のどどんをKUSHIDAが丸め込みの連続で切り返す。
 田口はどどん、ではなくタイガースープレックス。
 カウント2。
 更に田口がどどんズスロウン決めてカウント3。

○田口(10分14秒 ミラノ作どどんズスロウン→エビ)●KUSHIDA

 KUSHIDA、いい動きは見せていたが一歩届かず。

 速報終了です。
 面白い試合もあったし、つまらない試合ありました。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「新日本プロレス」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: 新日本プロレス  2011-06-07
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 233 | 234 | 235 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
コンテンツ

情報クレクレ掲示板
ニュースを発見したら書き込んでください。「ブラック・アイ2」に関する質問等もこちらでOK。

「ネットプロレス大賞公式サイト」はコチラ
 サイト管理人・ブロガーなどネット・ユーザーのみが投票可能なプロレス大賞。
ネット・プロレス大賞 2011
ネット・プロレス大賞 2010
ネット・プロレス大賞 2009

※以下は更新を終了したコンテンツ
楽天・注目商品
【プロレス/格闘技】WWE John Cena (ジョン・シナ) Neon ベースボールキャップ 【あす楽対応】...
 >>>  アメプロ(WWE・TNA)・プロレスのグッズ・Tシャツならココ → プロレス&MUSICバックドロップ

楽天・プロレス&格闘技 プロレスグッズshopバトルロイヤル
 プロレスグッズ専門店、Tシャツ・フィギュア・マスク・DVD…マニアックなモノ含め何でもある!
【楽天市場】プロレスショップバックドロップ
 アメプログッズならお任せ。新作から絶版モノまで幅広く取扱中。
ボディメーカー
 格闘技用品、筋トレ(ダンベル・サンドバッグ)など販売。
フィットネスショップ
 格闘技用品、トレーニング用品販売。
<以下は楽天ではありません>
DEPORTES(デポルテス)
 原宿にあるプロレス・サッカー・野球グッツのスポーツアパレル店。296さんが店長。

COMMENT

コメント一覧100件を表示

TRACKBACK

トラバ一覧50件を表示

    CATEGORY