プロレス専門BLOGブラックアイ2

プロレスとカテゴライズされる可能性があるモノを追い求め、ニュース・情報を紹介。だいたい毎日更新。



プロレス ブログランキングへ
 このBLOGが面白いと思ったらクリックを。
SEARCH

■BLOG記事内検索
 スペースで区切るとand検索。コメント・トラバからも検索します。

NAVI
最近20件の記事
PR

<注意>当ブログからamazonページに飛んだ先のURLを他サイト・掲示板などに貼る(転載する)のは止めてください。




 ■コチラもどうぞ…

プロレス・格闘技DVD&グッズ

etc


sitemap1
sitemap20
sitemap16



ブラックアイ2/Twitter
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 212 | 213 | 214 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
WWE「マネー・イン・ザ・バンク2011~ジョン・シナvsCMパンク」いよいよ本日、スカパーPPVで放送
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 この記事の後半はネタバレを含みます。
 前半はネタバレなし。

 アメリカだけでなく、日本でも話題沸騰のPPVがいよいよ日付変わって本日放送。

ジョン・シナvsCMパンク

 対戦カードはこちら。
WWE:PPV 2011|Money in the Bank 2011|Money in the Bank 2011 プレビュー
 ↑リンク先、各試合までの流れが簡単に紹介されています。
■WWE PPV「マネー・イン・ザ・バンク2011」
▼WWEヘビー級選手権:ジョン・シナ(王者) vs CMパンク
 ※シナは負けたら解雇。パンクは勝っても負けてもWWE退団
▼ワールドヘビー級選手権
 ランディ・オートン(王者) vs クリスチャン
 ※反則でも王座移動する特別ルール。
▼ビッグショー vs マーク・ヘンリー
▼DIVA選手権
 ケリー・ケリー(王者) vs ブリー・ベラ
▼RAWマネー・イン・ザ・バンク
 レイ・ミステリオ vs コフィ・キングストン vs アレックス・ライリー vs エヴァン・ボーン vs アルベルト・デル・リオ vs ザ・ミズ vs R-トゥルース vs ジャック・スワガー
▼スマックダウン・マネー・イン・ザ・バンク
 シェーマス vs ケイン vs シン・カラ vs ダニエル・ブライアン vs コーディ・ローズ vs ウェイド・バレット vs ジャスティン・ゲイブリエル vs ヒース・スレーター
※マネー・イン・ザ・バンク=いつでもどこでも王座に挑戦できる権利書の入ったケースが天井から吊され、ラダーを使いそれを奪い合うルール。
 過去、この試合で得た挑戦権を行使した選手は100%王座奪取に成功している

 なんと言ってもシナvsパンクが話題。「本当にCMパンクは辞めてしまうのか?」、事件の延長上で激突する2人。
 ああ、結果を知らずに見ていればホントに興奮するんだろうなぁ…。

 放送予定はこちら。
J SPORTS|WWE - World Wrestling Entertainment - PPV 年間スケジュール
「マネー・イン・ザ・バンク2011」放送スケジュール ※放送時間は変更になる場合があります。
▼スカパー!
 初回放送 7月28日(木) 22:00~[Ch.180]
▼スカパー! HD
 初回放送 7月28日(木) 22:00~[Ch.190]
▼スカパー!e2
 初回放送 7月28日(木) 22:00~[Ch.800]
▼J:COM オン デマンド
 放送開始 7月29日(金)
▼iTSCOMオンデマンド、他
 放送開始7月29日(金)

 再放送予定はリンク先で確認を。
 PPV料金は1575円。
 他のプロレス・格闘技PPVに比べだいぶ安い。普段、WWEに興味ない方もチェックしてみては?

リアルタイムのWWEでは…

 以下はネタバレとなります。


 PPV翌日のRAW、CMパンクはベルトを持ったまま欠席(田上Tシャツ着てMLB観戦してた)。
 役員の決定によりビンスは退陣。シナの解雇は取り消される。
 そして今週のRAW。
Raw 7/25/11 @ Wrestling Heart WWE News
 パンクが持ち去った王座はもちろん空位扱い。新王者決定トーナメントの決勝で、レイ・ミステリオがミズに勝利。新王者に認定される!
 しかしビンスに代わりトップとなったHHHが、ミステリオの初防衛戦を今夜行うとアナウンス。相手はジョン・シナ。
 シナはミステリオに勝利して王者に返り咲き。
 ベルトを掲げるシナ、そこに聞き慣れぬテーマ曲がヒットする。



 なぜ戻ってきたかは今後明かされていくことでしょう。


 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「WWE」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: WWE  2011-07-28
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
「週間プロレス」ニュースランキング~[2011.7.19~7.25]投票受け付け開始
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 今週もよろしくお願いします。

 ブラックアイ2は他のプロレスブログに比べマイナーな記事が多く、当ブログだけを読んでいると、プロレス界の現状を勘違いする可能性があります(笑)。
 そこでアンケート形式により一週間を振り返り、ある程度のプロレス界の流れを知る場所が必要と考え、この企画を行っております。

 当ブログで紹介したものを中心に、1週間のプロレスニュース(格闘技も少し含む)で、あなたがどれに注目したか、興味をもったかを投票してもらいます。
 1人(1台のパソコン)から1票しか投票できません。
 投票にはコメントを書くこともできます。必ず書かなければいけないものではありません。
 選択肢に書き込める文字数が少ないため、どうしても分かりにくい、もしくは失礼な表現になってしまう場合があります。ご勘弁を。敬称も略させていただきます。
 表記順はだいたい時系列。日にちが早い順。
 申し訳ありませんが、携帯からは投票できません。表示もされていないと思います。すいません。
 ネガティブなニュース、悪い印象を持ったニュースでも、一番気になったのならそれに投票を。
 基本的に訃報は選択肢に入れません。
 投票サービスを他のものに変えようと、いろいろ探しているのですが、なかなかいいのが見つかりません。もうしばらく、このままで行きます。


 シメキリは2011年7月29日(金)24時00分。



 来週・再来週は締めきり・投票期間が通常と変わるかもしれません。
 またお知らせします。

 なお、今日はニュースクリップ休みです。風呂出てだいぶ寝てしまった…。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「週間プロレスニュース」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: 週間プロレスニュース  2011-07-27
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
来年は日本武道館!常に先を見るDDTは破天荒であれ~7.24DDT・両国国技館大会まとめ
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 遅くなりましたが、観戦したDDT・両国大会のまとめと感想。
 3年目の両国、3年連続超満員以上。そして来年は日本武道館。

DDT

AKBで満員にできて何でプロレスで満員にできないんだって。

両国ピーターパン2011~二度あることは三度ある~ [ DDTプロレスリング公式サイト ]
DDTが15周年大会で日本武道館進出を発表、飯伏がIWGP王座初防衛 サップ、男色殺法に撃チン [ スポーツナビ ]
10年目のKUDOが両国という大舞台で悲願のKO-D無差別級奪取!すると大社長が来年の15年周年記念大会を武道館で開催すると発表! [ バトル・ニュース ]
DDT・両国大会、速報まとめ [ プロレス専門BLOG:ブラックアイ2 ]
■両国ピーターパン2011~二度あることは三度ある~
7.30 DDT / 両国国技館 (8660人・超満員)

▼ダークマッチ 大中華統一中原タッグ選手権
 ○高木三四郎、澤宗紀(21分3秒 シットダウンひまわりボム・トゥ・アヒルちゃんバス→エビ)●ザ・グレート・サスケ、リッキー・フジ
 ※挑戦者・高木&澤が王座奪取。
  • 両国地下の焼き鳥工場(?)で鶴見五郎が働いていた。
  • 控え室にクレイジークルーメンバーが。即席ライブ。
  • 昨年と同じく風呂場で決着。和田京平が湯槽に飛び込み3カウント。

▼オープニング 中澤マイケル肛門爆破
 画像1画像2

▼第1試合
 ○石井慧介(9分25秒 ニールキック→片)●入江茂弘

▼第2試合 アイアンマンロイヤルランブル
 ○アントーニオ本多(21分46秒 卍固め)●佐々木大輔
 ※本多が新王者
▼第2.5試合 アイアンマンヘビーメタル級選手権
 ○ゴージャス松野(16時49分 ゴージャス☆スクールボーイ)●アントーニオ本多
 ※松野が王座奪取(7月27日0時の時点で松野が現王者)。
  • 松野:試合後コメント「本当に福島は震災から4カ月経ちますけど、今でもつらい状況が続いています。このベルトを福島に持ち帰って福島のみんなと勇気と力を分かち合いたいと思います。そして今度はこのベルトを1年くらい持ち続けて、更には来年の両国に向けて頑張っていきたいと思っています」
  • 松野、被災地での防衛戦を示唆するも「…ちょっと被災地の部分(のコメント)はカットしてもらった方が…」。

▼第3試合
 ○MIKAMI(8分59秒 ヴォルカニックボム→エビ)●ポイズン澤田JULIEE
  • MIKAMI:試合後コメント「『蛇界転生は終わりだ』って、『もう終わった』って。最後リング上でオレに『蛇界転生は終わりだ。もう思い残すことはない』って言ってたよ。何考えてるんだかわからないけど、オレとポイズンの抗争も今日で多分終わりだ。今度ポイズがどういうかたちでこの世に現れるか分からないけれど、オレは戦いながらね。やっぱりどこかでDDTを支えてきた戦いというのはあったし、もしかしたら見てるお客さんには伝わらなかったかもしれない。でも戦ってるオレたちは長い間DDTでやってきた意地とプライドを拳に込めて殴り合った」。

▼第4試合 KO-Dタッグ選手権=変則4WAY
 <1>ケニー・オメガ、○中澤マイケル(13分15秒 ケニーのクロイツラス→ジャックナフ式エビ固め)GENTARO、●ヤス・ウラノ
 <2>マサ高梨、○関本大介(16分37秒 ジャーマンSH)ケニー、●中澤
 <3>○マサ高梨、関本大介(23分31秒 雪崩式タカタニック)HARASIMA、●HERO!
 ※王者・HARASIMA組が敗れ、挑戦者・高梨&関本が王座奪取

▼第5試合 5vs5イリミネーション
 高木三四郎&佐藤光留&高尾蒼馬&彰人&平田一喜(5-4=1人残し)鈴木みのる、矢郷良明、松永智充、大家拳號、SSマシン
 ○高尾(24分20秒 ヂアビング・ギロチンドロップ→片)●松永
  • 試合後、佐藤光留が鈴木みのるに対戦アピール。、「鈴木さん、僕はパンクラスで生まれましたが、育ったのはここDDTのリングです! プロレスラー佐藤光留はDDTで育ちました! 僕のホームリングで一騎打ちしてください!」。8.28後楽園ホールでシングル決定。
  • 更に高木三四郎も鈴木みのるとのシングルをアピール。1年後のDDT15周年興行で対戦決定。
  • 鈴木:試合後コメント「こいつらが大真面目にやってるプロレスごっこ、ブッ壊してやるよ。ぶち壊してやるよ」。

▼第6試合 IWGPJrヘビー級選手権
 ○飯伏幸太(13分50秒 フェニックス・スプラッシュ→片)●プリンス・デヴィット
 ※王者・飯伏がV1
  • 飯伏:試合後コメント「試合前はDDTの……ホームなんで、DDTの試合をするって言ってたんですけど、何もできなかったですね。何一つできなかったです」

▼第7試合=セミ 特別ルール=3分30R
 ○男色ディーノ(3R2分58秒 ゲイ道クラッチ)●ボブ・サップ
  • 特別ルール全文
  • 試合後、ダチョウ倶楽部の「どうぞどうぞ」ネタを観客含め全員でサップに。
  • 「ジャア、ボクモ、チョットダケ、ゲイニナリマス」とマイク後、「どうぞどうぞ」とやられ激怒、退場。
  • サップ:試合後コメント「さっきの試合では不当な行為があった。キスがルールで許されているなんて聞いていない。オレはビースト。このDDTのリングを征服してやる」 (継続参戦?)
  • サップ「オレは絶対的にゲイじゃあない。あの時は空気を読んだがオレはゲイじゃない。野獣は必ず美女を愛するものなんだ
  • ディーノ:試合後コメント「(本人はかたくなに『空気を読んだだけだ』って言い張っていますが?) アハハ! まぁまぁ逃げの道は用意させてあげないとね。曲がりなりにも「ゲイになる」って言っちゃったんだからリングで起こったことはすべて本当というのがプロレスじゃない。ウソみたいなことでもリングで起こったことはすべて本当。それがプロレスなの。だからあんなにサイズが違う私が勝ったというのも全て本当。カミングアウトしたのもすべて本当。これがプロレス、これがゲイ。あ~死ぬかと思ったぁ(苦笑)。→全文

▼第8試合=メイン KO-D無差別級選手権
 ○KUDO(27分24秒 ダイビング・ダブルニードロップ→片)●石川修司
 ※挑戦者・KUDOが王座奪取
  • KUDO試合後マイク「両国のメーン、自分で大丈夫なのかって自分が一番悩んだけど、こうして勝ちました」「高木さん、19年前に自分をDDTに拾ってくれてどうもありがとうございました」
  • KUDO:控え室コメント「武道館、まだ本決まりじゃないみたいですけど、武道館のメーンに立ちたいです。去年の両国で次にボクがメーンで試合するなんて思っていた人はいなかったと思うんですよね。DDTの強みっていうのは若い有能な選手がどんどん育ってきていて、有能な選手もどんどん入ってきてる。これがメジャー団体にない強みだと思うんですよね。そういった意味では次の武道館、誰がメーンに立ってるか分からないですけど、でも誰がメーンに立ってもDDTは絶対に面白いっていう自信があるんです。絶対後悔させない興行をDDTはします。これからDDTはもっと大きくなるんで、今DDTを応援してくれる人はDDTのファンである事を誇りに思ってください。もっともっとみんなでDDTを大きくしていきましょう」→全文

▼エンディング
  • 来年のDDT15周年記念大会を、日本武道館で開催することを発表。
  • 武道館の日程抽選が10月のため、日時は未定。
  • 後援はニッポン放送。
  • 高木マイク「「俺たちプロレスが夢を見せられなくてどうするんだよ! 暗い世の中なんて吹っ飛ばせ! 俺たちDDTの15周年を武道館でやるなんて痛快じゃねぇかよ! お前ら両国以上にリミッターはずしていけよ! 俺たちはまだまだ上を目指していくぞ!」
  • なお、武道館進出はほとんどの選手・関係者に知らされていなかった。リング上で唖然とする選手多数。

<大会総括>
高木三四郎総括 [ スポーツナビ ]
 ニッポン放送とタッグを組んだきっかけは。
  • 高木「元々ドロップキックでイベントをやってもらったりとか、いろんな部分でご協力いただいていたニッポン放送の三島さんに相談いたしまして。マッスル坂井と話した時に『武道館は後援メディアがないとダメですよ』って言われたんで、三島さんにお願いしてニッポン放送とタッグを組んでやらせていただく、という事になります」
  • 高木「ボク6月にAKB48の総選挙、武道館に見に行ったんですよ。その時にお客さんがパンパンに入っていたんですよ。悔しくて悔しくて。AKBで満員にできて何でプロレスで満員にできないんだって。その瞬間『平日でもいいや。オレ、やっちゃおう!』って思って。で、三島さんにお願いしました」
 ニッポン放送の三島氏はもともとのプロレスファン。DDTやユニオンもよく観戦するそうです。最初、そこがDDT直営店は知らずに「ドロップキック」へ入ったのが知り合うきっかけ。
 ニッポン放送が過去に、第2次UWF武道館、旗揚げ時のノアをサポートしたことがある。

<決定カード>
■8.28 DDT / 東京・後楽園ホール(12:00開始)
 ▼佐藤光留 vs 鈴木みのる

■日時未定 DDT / 東京・日本武道館(予定)
 ▼高木三四郎 vs 鈴木みのる

<DDT48総選挙開催>
  • 今年も開催。投票期間は8月21日~9月25日。詳細は後日発表。

 コメント含めてのまとめ。試合経過・コメントの詳細はスポーツナビで。
 日本武道館進出は驚きました。両国の1.5倍ぐらいはありますよね。さすがに大変だとは思うが…それでも何とかなる気はしますねぇ。
 ここからの1年、武道館ロードがまた楽しみになってくる。

 武道館と言えば「マッスル」が進出を宣言し叶わなかった場所。 
Twitter / @t346fire
そして俺様はDDT15周年記念興行の相手に鈴木みのるを選んだ。鈴木みのるはマッスル坂井の最後の対戦相手だった。坂井がずっと望んでいた武道館で俺様は鈴木みのると戦う、一年後に。
 「マッスル」は、鈴木みのると絡むことで一段高いステージに上がれた。
 このマッチメイクには意味がある。できれば坂井良宏さんには来場して欲しいなぁ…。

興行としては成功だったけど…

 私の感想。
 速報の最後に「過去の両国に比べるとイマイチ」と書きました。とは言っても、全くつまらなかったというわけでもなく、各試合しっかり盛り上がって興行としては成功だったと思います。特に前半戦の試合は文句なしに面白かったですねぇ。
 武道館進出発表もあって、エンディングのハッピーエンド感も凄くありました。
 ただ、過去2年の両国大会は、DDTのビッグマッチならではの、今までのプロレスではあり得ないインパクトを体感できました。飯伏vsHARASIMA、高木vsサスケ、一発目の肛門爆破、ディーノvsHG、某アニメパクリの1年戦争。
 賛否あったことを含めて、やりきってやろうというパワーに圧倒された。「凄いモノを見た」と若干呆れるぐらいに響いてくる。
 今回はそこまでのモノは無かったかな…と。
 これまでの流れを汲んで定番化している試合・展開も目立ったような。ダークマッチは昨年の続きのような形でもそれを超える面白さでしたけどね。
 まぁ、両国規模の大会を今後も続けていくうえで、ビッグマッチのフォーマットをいろいろ模索した結果なのかもしれない。興行時間は長かったけど、各試合ちゃんとテーマがあって、よくまとまっていたとは思います。
 ファンの感想もほとんどが高評価です。
 来年は日本武道館。規制も厳しいだろうし、いろいろやりにくいとは思いますが、新たなステージで新たなモチベーション、歴史に残る興行を見せて欲しい!…と勝手にハードル上げて感想終了w

ブログ集、etc

 選手のブログ紹介。

両国 [ KUDOのひとりごと ]
 翌日からエビスコへ。

DDT両国大会 [ ジャイアント日記(石川修司選手ブログ) ]
 新たな目標はユニオン・両国大会。

DDT両国大会だったぞー! [ MIKAMIの『ブログ式スク~ルボ~イ』 ]
 火炎攻撃に怒る。

ゲイサップ [ 鈴木みのるオフィシャルブログ「今日も明日も風まかせ~」Powered by Ameba ]
 控え室でのサップ。

で、両国おわり [ ★矢郷良明 Yoshiaki Yago ★ LIFE philosophy ]
 なぜか和田京平さんと約1時間話し込んだそうです。

女子は恐ろしい! [ プロレスラー菊地毅のブログファイヤーボーイ ]
 「アイアンマンのバトルロイヤルでは、ゆずぽんさんは7番目、菊地は12番目入場だったので、自分がリングインした頃は空ポンでした」。
ゆずぽんとツーショット [ プロレスラー菊地毅のブログファイヤーボーイ ]
 真顔。

 グッズは大好評。
西澤さんTシャツ、約30分で完売 [ 多重ロマンチック ]
 まさか?の完売。
 両国で販売されたものを含め、DDTグッズはこちらでどうぞ。
DDTオンラインショップ
 
 大会パンフレットから、かなり興味深い飯伏幸太の言葉。
鈴木健.txt (yaroutxt)
飯伏幸太両国パンフ語録「今のうちに飯伏幸太をどんどん使ってほしい。使い捨てしてほしい。捨てていいんです!それでちょっとでも(プロレスが)広まれば」「やめる時は唐突な気がします。直感のみで今日まで生きてきたんで。やりたいことがなくなった時が怖いんで、逆にください」 #ddtpro
posted at 02:21:13

飯伏幸太両国パンフ語録②「今は変わらず飯伏幸太のプロレスを広めると。でもそれによってプロレス業界全体が上がるんであればこれはいいことではないかと(ニッコリ)。ちょっとだけ変え…られ…るんじゃないかと。業界を背負うとかは相変わらずないけど結果的にそうなれば」 #ddtpro
posted at 02:25:42

飯伏幸太両国パンフ語録③「一番反応がいいのは飛び技だったんで、じゃあ宣伝のために飛びまくろうと。初めて見る人のために飛んでいるんです。でも全体に広まってきたんで元々やりたかったパワーファイターにシフトしようかと。パワーファイター系の技のストックがたくさんあるんで」 #ddtpro
posted at 02:29:08

こんな“らしい”言葉が続発した飯伏インタビューが掲載された両国記念パンフはDDT7・29新木場でも販売されHPオンラインショップでも通販受付が間もなく始まります。大会以後に買っても十分価値のある作りです #ddtpro http://twitpic.com/5vqky6

 飯伏に刹那的な匂いも感じる人は多いはず。「使い捨てしてほしい」は強烈。

 ファン観戦記。
 
2011年7月24日 DDT 観戦記 [ ナムのジャンク領域ブログ ]
7/24 DDT 「両国ピーターパン2011~二度あることは三度ある~」 両国国技館 [ たこ焼きマシン.com ]
DDT “両国ピーターパン2011~二度あることは三度ある~” 7/24 両国国技館大会 [ Extreme Party ]

 画像集。
DDT

 第1試合の石井vs入江。お互い持ち味出しまくって素晴らしい試合となりました。

DDT
DDT

DDT
DDT

 アインマンのロイヤルランブルも面白かった。
 さくらえみが真っ先に愛川ゆず季を狙ったときは思わず声を上げてしまった。

DDT

 KO-Dタッグの4WAYもかなりの好勝負。
 人数多い試合が続くも、全て形式が違うこともあり思ったよりはダレずに見られた。
 でも、さすがに出場人数多すぎ?

DDT

 ジョン・シナvsザ・ロックばり、三四郎vs鈴木で1年後のメイン決定。
 と言うことは、鈴木みのるがDDTにレギュラー参戦するということだろう。

DDT

 ディーノvsサップ、「キスは禁止されていない」というところは「ルールの隙を突いた」というより「それは禁止しておいて当然だろう」という疑問の方が勝ってしまってイマイチ。
 やろうと思えばいくらでもゲイ技はできたということになる。

DDT

 サップの表情素晴らしい。
 ハッスルでは試合もパフォーマンスも良かったり悪かったり、という感じだったが。

DDT

 どうぞどうぞ。
 京平さんもやってる。

DDT

 メイン、KUDOvs石川修司。
 石川が圧倒的な攻めを見せるも、終盤にKUDOが一線を越えたかのような打撃のラッシュから一気の勝利。

DDT
 プレッシャーに打ち勝ったKUDOの評価が高いが、石川修司の凄さはもっと褒めてあげたい。
 彼も両国メインは初。大きな会場に相応しいダイナミックな技連発。
 タイガースープレックスホールド驚いた~。

DDT
 まさかの武道館へ。
 北沢タウンホール時代を知ってる者からすると夢のまた夢のような話。
 高木三四郎はニッポン放送でのオールナイトニッポン進出も狙っている。
 正直言うと、DDTはTBSラジオ系のイメージあったので少し意外。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「DDT」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: DDT  2011-07-27
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
元全女・Hikaruが新女子プロレスイベント「Happy Hour!!」立ち上げ / NC
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

ニュースその1

● 元全女・Hikaruが新女子プロレスイベント立ち上げ
元女子プロレスラーHikaruが新イベント立ち上げを発表 [ スポーツナビ ]
 引退後は主婦業に専念していたが、ことし4月1日から株式会社アド・インターナショナル・ブレインズ(AIB)が主催するイベント及びプロレス興行の企画運営を任されることになり、新たに「Happy Hour!!」と題したイベントを定期的に開催することになった。
「私自身が今後、現役の選手に復帰する予定はございません」とHikaru自身の復活は否定したが「未熟者の私を育てて下さったプロレス界へ全力で恩返しをするべく、同社主催並びに参画等のイベントを企画運営して参る所存です。是非とも温かいご支援ご鞭撻を賜ります様、何卒宜しくお願い申し上げます」と、プロレス界への復帰に意欲を示した。

■「Happy Hour!!」第1回大会
9月4日(日)東京・新木場1stリング 開始12:00
 どんな選手が参加するのか…。
 しかし女子プロは団体・プロモーション多いねぇ…。

● G1中に飯伏幸太がタイトルマッチ
8.1開幕戦で飯伏vs田口!! 8.14最終戦でApollo55vs飯伏&ケニーが追加!! 『G1』全カード決定!! [ 新日本プロレス ]
 G1シリーズ・全カード決定。
 8.1福岡で「IWGPJr選手権:飯伏幸太vs田口隆祐」、8.14両国で「IWGPJrタッグ選手権:田口&デヴィットvs飯伏&ケニー・オメガ」が決定。

● 小橋建太が武藤敬司とのタッグ呼びかけ~ATに武藤参加?
“取材拒否”された東スポが武藤敬司担ぎ出しへ~武道館ATで“平成のBI砲”小橋&武藤が実現か [ カクトウログ ]
 復帰戦後に小橋が武藤にラブコール。東スポを個人で取材拒否している武藤がどう出てるかが気になります。
 小橋は対戦相手の候補として「ブッチャー&シン」なんて名前も冗談半分で出している。
 ならば「飯塚高史&ヒデオ・サイトー」はどうだろう。“鉄人”小橋に“アイアン”フィンガーの飯塚、更に“元祖多重人格”武藤敬司とサイトーの初絡み。

● 長島☆自演☆雄一郎がIGFオールスター戦参戦
長島☆自演乙が8.27猪木ゲノム参戦、蝶野を相手に指名! [ スポーツナビ ]
 念願だった猪木の団体に参戦。すっかりプロレスの仕事が中心になってますね…。

● フランシスコ・フィリォ「K-1のヘビー級グランプリは開催されないと聞いています」
フランシスコ・フィリォ「K-1のヘビー級グランプリは開催されないと聞いています」 [ MMA IRONMAN ]
 ヘビー級はナシなのか…。やったとしても規模は小さくなりそうですね。

● 最近のCMパンク…
7/24/11付けニュース [ Wrestling Heart WWE News ]
 CMパンクはインディー団体AAWの本日の大会に出席、リング上でマイク・アピールしたそうです。
 WWE.comはCMパンクがComic-Conに出席しWWEパネルを破壊した話を取り上げています。
 Titan Fighting ChampionshipはWWEチャンピオンのCMパンクが観戦にくる、と宣伝しています。
 パンクがH20のNothing to Proveにカメオ出演しています。
 ホントに退団はないと思うが…長期休養はあるかも?

● 葛西純・表紙の雑誌
Twitpic - Share photos and videos on Twitter
 発売されたのは一ヶ月前なのですが、インパクトあるので紹介。
背筋が凍る裏社会のタブー大全地下で囁かれる危険な噂 (コアコミックス 250)
2011-06-13
¥ 600 (定価)
 (Amazon価格)
コミック 
(価格・在庫状況は8月22日 7:11現在)


★ そのほか注目の記事 ★
 DDT・両国関連。

DDT7・24両国国技館大会総括/7・31公開インタビュー対象選手はKUDOに決定 [ 鈴木健.txt OFFICIAL WEBSITE Ken@suzuki.txt ]

第147回 DDTを応援している人はそれを誇りに思って下さい [ 三田佐代子の猫耳アワー ]

スターダム後楽園~DDT両国 いざ前進、前進! [ 須山浩継伯爵の身勝手日記 ]

7/24 DDT 「両国ピーターパン2011~二度あることは三度ある~」 両国国技 [ たこ焼きマシン.com ]

DDT両国決戦の名場面&珍場面 [ 東スポWEB-東京スポーツ新聞社 ]

主な試合結果

<7月24日(日)>
● 新日本プロレス / 秋田テルサ
秋田・秋田テルサ・大ホール ~秋田新日本祭り~ [ 新日本プロレス ]
 シリーズ最終戦、またもメインは棚橋が勝利で締める!
 サイトーさん、今日はコメント?出てます!
サイトー「ねぇねぇ、そこのおねえちゃん、なんでみんな怖いおじちゃんがた、みんな『G1』、『G1』って言ってるの?」
女性スタッフ「それは『G1 CLIMAX』ってい……」
サイトー「それは大っきな発表会? どこの小学校でやるの?」
女性スタッフ「8月1日は福岡で……」
サイトー「福岡って? その発表会って、その友達のお母さんとか来るの? じゃあ新しい服、パパとママに買ってもらえるの? この服、クサくて汚くて……やった!やっと買ってもらえるよ」
 何を発表するつもりなのか…。

● ノア / アイテムえひめ
第5回日テレG+杯争奪ジュニア・ヘビー級タッグリーグ戦 [ プロレスリング・ノア公式サイト | PRO-WRESTLING NOAH OFFICAL SITE ]
 Jrリーグ公式戦、○小峠&原田vsエドワーズ&●デリリアス、滝澤&○セイバーJrvsジャックエバンス&●アエロスター。

● ZERO1 / 京・六本木ベルサール
田中が澤田のビッグマウス粉砕! 大谷、耕平、関本が白星発進=ZERO1火祭り [ スポーツナビ ]
 「火祭り」開幕。
 ○関本vs●フジタ、○耕平vs●柿沼、○田中vs●澤田。
 澤田は田中に真っ向から戦ったようです。

● スターダム / 後楽園ホール
デビュー15周年の高橋奈苗が初代王者に、愛川ゆず季はゆずポンキックで初のベルト獲得 [ スポーツナビ ]
スターダム初の後楽園大会にして、自身の15周年記念大会で赤いベルトの初代王者となった奈苗!愛川はデビュー約9カ月で初戴冠! [ バトル・ニュース ]
 スターダム後楽園初進出。1310人・満員。
 “赤いベルト”ワールド・オブ・スターダムの王座決定トーナメントは高橋奈苗が優勝。試合後に、トリプルテイルズを離脱したばかりの柴雷イオが現れ奈苗とのタッグ結成をアピール。今後、レギュラー参戦か。
 愛川ゆず季が因縁の世IV虎に勝利、“白いベルト”ワンダー・オブ・スターダム王座を奪取。試合後にはグラビア風の写真撮影。さすが!
 夏樹☆たいようがLeonに勝利、ハイスピード王座奪取。

ニュース・その2

● ベラトールFC
マルロン・サンドロ、手堅い勝利でフェザー級トーナメント決勝へ=ベラトールFC [ スポーツナビ ]

● 真夜中のハーリー&レイス
番組一覧:ラジオ日本深夜の特別区(火曜日)真夜中のハーリー&レイス|ラジオ日本 AM1422kHz
水上学さん(競馬ライター)

今回は、通常のタイトルマッチをお休みして
8月1日、福岡で開幕する真夏の祭典「G1CLIMAX」大予想大会をやります。
ゲストは競馬ライターとして活躍中の水上学さん。
長年に渡り、競馬の『G1』を見続けてきた男が
大胆にも!新日本プロレスの『G1』の優勝者を大予想します。
 これは斬新な企画。

● サムライTV
 今週のSアリーナ。
<火> 真田聖也 
<水> MC:棚橋弘至 
<木・格闘ジャングル> KEI山宮
<金> K-DOJO特集
<土> 高山善廣 G1特集
<日> 週刊女子プロレス
 中継予定。
<火> DEEP&ジュエルス
<水> スターダム~7.24後楽園ホール
<木> DDT中継
<金> リアルジャパン~7.21後楽園ホール
<土> パンクラス~7.23新宿FACE
<日> KO打撃ックス(第1回) ※キックボクシング新番組


なんとなくプロレスっぽいニュース

美少女フィギュアとなった「諏訪御料人 諏訪姫」と「1/200 諏訪高島城」セット [ GIGAZINE ]
 一瞬、諏訪魔かと思った。

日本ではFacebookよりGoogle+が絶対流行る5つの理由 [ :Apr.Foolism ]
 さすがにこの手の記事を鵜呑みにはしなくなった。でも気にはなる。

プロ格番組情報


<7月26日(火)>
 ■22時:サムライ:Sアリーナ(ゲスト:真田聖也)
 ■23時:サムライ:DEEP&ジュエルス(石岡沙織×辻結花ほか)
 ■24時半:WOWOW:TUF~レスナー軍×ドスサントス軍
 ■27時:ラジオ日本:真夜中のハーリー&レイス(水上学さん)
<7月27日(水)>
 ■15時:FM横浜:E-ne!~good for you~(出演:棚橋弘至) ※番組は13時から
 ■20時:UST:水曜カレープロレス仮
 ■22時:サムライ:Sアリーナ(MC:棚橋弘至)
 ■23時:サムライ:スターダム~7.24後楽園ホール(愛川×世IV虎)
 ■24時25分:CSテレビ朝日:ワールドプロレスリング・クラシックス(藤波&長州×ローデス&マードック)

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「プロレス・ニュースクリップ」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: プロレス・ニュースクリップ  2011-07-26
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
DDT・両国大会、速報まとめ
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 この記事は10個の速報記事を1つにまとめたものです。
 試合結果・経過に間違いが見つかれば訂正してあります。



速報開始

 会場到着。
 ロビーのグッズ売り場が大変なことになっている。
 人だらけ!
 高木&澤が現れ大騒ぎ。
 間もなくダークマッチ開始。

▼ダークマッチ 大中華統一中原タッグ選手権試合(15:30開始予定)
ザ・グレート・サスケ&リッキーフジ(王者) vs 高木三四郎&澤宗紀

 レフェリー和田京平。
 両国国技館内全てが戦場!
 今年はどこまで突破できるか?

 昨年と同じく外の階段に高木&澤登場。
 遅れてブラックスワン化したサスケが「ネバ、ギブアップ!」と歌いながら登場。
 いきなりサスケが階段落ち。
 澤がゴムボート持ち出し階段滑り落ちる。
 和田レフェリーが路上初カウント。
 2階席に選手現れる。
 周りの人だかり凄い。
 通路ダッシュしてラリアット。
 また裏に移動。
 大広間みたいなところで乱闘。
 「協会関係者以外立ち入り禁止」の場所を突破!
 高木「もしかしたら、ここが焼き鳥工場?サスケを焼き鳥にしてやる!」
 中には…厨房!
 そして焼き鳥を作る鶴見五郎!!
 焼き鳥工場は実在した…工場という感じはなかったが(笑)

 澤は自転車に乗ってリング周り疾走。
 高木が入場ゲート上からダイブ! これは珍しい。
 サスケと澤が自転車に乗りチキンレース。
 両者ブレーキかけず壁?に激怒。
 サスケが羽を外し鉄柱超えトペコン!
 羽ない方が飛べるの?

 またバックステージへ。
 畳みの控室にクレイジークルーのメンバーが。
 即席ライブ開催も高木&澤がカット。
 逆に高木&澤がチェッカーズ熱唱。
 「ちっちゃな頃から悪ガキで」バチーン。
 とんねるずか!

 風呂場に移動。
 なぜか菊地さんが入浴中。
 風呂場で大乱闘。
 高木は「黄金シャワー」と予告し袋から大量の画鋲…ではなく「ゆず」。
 ゆず風呂に!

 高木が湯舟にパワーボムでサスケを叩きつけ。
 和田レフェリーも湯舟に入り3カウント!

○高木(21分3秒 シットダウン・ひまわりボムInお風呂→エビ)●サスケ

 王座移動!
 最高でした。
 間もなく肛門爆破。

オープニング

 肛門爆破。
 今年の着火役はディック東郷!
 ステージからバズーカ発射!
 マイケルの尻が大爆破!
 間髪いれずオープニングVスタート。

 今のところ入りは8割(ステージで一面潰している)。
 ダークマッチのときは6割ぐらいだったのでどうなるかと思ったが今は埋まってる。

▼第1試合 次世代ドラマチックファイト
石井慧介 vs 入江茂弘

 試合開始。
 スピード生かし攻める石井を入江はパワースラムで切り返し。
 入江が迫力ある技連発。
 5分経過。
 お互いバック宙キック撃ち合い。
 石井が高角度のジャーマン!
 カウント2。
 石井のクルックヘッドシザース?を入江はそのまま抱え上げ…自分が垂直落下バックフリップ!
 カウント2。
 両国大歓声。

 石井がニールキック2連発!
 カウント3。

○石井(9分25秒 ニールキック→片)●入江

 イイ試合でした。

▼第2試合 アイアンマンランブル=アイアンマンヘビーメタル級選手権

<参加選手> 7月24日両国大会の時点での王者  <現王者>佐々木大輔、菊地毅、愛川ゆず季、チェリー、泉州力、さくらえみ、タノムサク鳥羽、ゴージャス松野、DJニラ、星誕期、佐々木大輔、美月凛音、大石真翔、ミスター6号、ヨシヒコ、アントニーオ本多。

【】内は登場順。

【1】佐々木大輔(王者)
【2】ゴージャス松野
 松野さん歌っている間に3番手入場。
【3】大石真翔
【4】チェリー
【5】美月凛音
 ゴージャスエルボーかわされ松野押さえ込まれる。<松野・失格>
【6】T鳥羽
【7】愛川ゆず季
 愛川とチェリーが激しくやりあう。
【8】DJニラ
 ニラはカウントダウン前から勝手に入場。
 ゆずポンキックで美月フォール負け。<美月・失格>
【9】ヨシヒコ
 ヨシヒコが大石をフォール。<大石・失格>
【10】アントーニオ本多
 チェリーがオーバーザトップロープ退場。<チェリー・失格>
【11】さくらえみ
 さくらは真っ先に愛川を攻撃!
 愛川がオーバーザトップロープ退場。<愛川・失格>
【12】菊地毅
 さくらがヨシヒコを丸め込む。<ヨシヒコ・失格>
【13】泉州力
 鳥羽が泉州のサソリでタップ。<鳥羽・失格>
【14】星誕期
 泉州がオーバーザトップロープ。<泉州・失格>
【ラスト】ミスター6号
 ニラが6号を人質に両国ジャックを宣言。選手に命令。
 一列に座らせ並べ、そこに6号がシャイニング。将棋倒しで倒れる。
 6号のパロスペシャルでニラ退場。<ニア・失格>
 星誕期がオーバーザトップロープで退場。<星誕期・失格>
 6号が本多にダイビングのヘッドシザースホイップ。
 さくらが大人気なく6号をオーバーザトップロープで退場させる(えみぽんキック?)。 <6号・失格>
 菊地がえみぽんキックでオーバーザトップロープ。 <菊地・失格>
 佐々木がさくらを押さえ込み3カウント。<さくら・失格>
 本多vs佐々木の一騎打ち。
 ナウオアネバーかわし本多は卍狙う。
 拳で殴り合い。
 本多がナックルかい潜りカウンターで卍に。

○本多(21分46秒 卍固め)●佐々木

 試合後花道で松野が本多を丸め込む。

○松野(16時49分、エビ固め)●本多

 松野が新王者。
 とにかく、さくらえみが大人気ない(笑)

▼第3試合 スペシャルシングルマッチ
MIKAMI vs ポイズン澤田JULIE

 ポイズン復帰戦。

 試合開始。
 MIKAMIも呪文を使おうとするが…通じない。
 MIKAMIがラダーを乗せた相手にスワーントンボム。
 ポイズンはMIKAMIのミッキーブーメランを呪文により途中で止めてみせる。
 5分経過。
 MIKAMI450スプラッシュ。
 ポイズンは隙を突き丸め込み。
 カウント2。
 MIKAMIがラダーの上に昇る。ポイズン追いかけ上がる。
 ラダー上で殴り合い、頭突き合戦。
 ポイズンが落下。
 MIKAMIがラダー最上段からのスワーントンボム。
 カウント3。

○MIKAMI(8分11秒 ヴォルカニックボム→エビ)●ポイズン


▼第4試合 KO-Dタッグ選手権試合 変則4WAYタッグ
HARASHIMA&HERO!(王者) vs GENTARO&ヤス・ウラノ vs 中澤マイケル&ケニー・オメガ vs マサ高梨&関本大介

 負けたチームが失格となり、最後まで勝ち残ったチームが王者となる。
 各チームが4コーナーに別れ、リング内で戦う選手は2名。
 どのチームともタッチができる。
 アメプロでたまにあるルールです。

 試合開始。
 マイケル、尻攻撃にのたうちまわる。
 様々な技でマイケルの尻が狙われる。
 5分経過。
 GENTAROが二人まとめてシャープシューター。
 ケニーが入ると一気に展開速くなる。動き素晴らしい。

 10分経過。
 関本が高梨を場外の相手にリフトアップスラムで放り投げる。
 GENTARO、ケニーが場外ダイブ。
 マイケルも飛ぼうとするがカットされロープに肛門から落下。
 それでもケニーが掻き回し…

○ケニー&マイケル(13分15秒 クロイツラス&ジャックナイフ固め)●ウラノ、GENTARO

 関本が眉山!
 15分経過。
 マイケルが関本にスピアー!
 しかし関本はラリアットですぐ逆襲。
 なんとかマイケルはカウント2でキックアウトするが…

○関本、高梨(16分37秒 ジャーマン)ケニー、●マイケル

 関本vsHARASHIMA。
 蒼魔刀かわし関本がこの日二度目の眉山。
 真ん中の高梨ヘロヘロ。
 続けてHEROにも関本は強烈ジャーマン。
 高梨が「代わってくれ」。
 タッチした高梨、丸め込み連発。
 ピンチになるも粘る。
 HARASHIMAがHEROを踏み台にした蒼魔刀。凄い高さ!
 高梨劣勢のところ関本が一気に蹴散らす。
 HEROが高梨に雪崩式ツームストン狙い→関本が入り雪崩式ジャーマン狙い→HARASHIMAが背後から関本にリバース・フランケンシュタイナー。
 それでも高梨は粘り…雪崩式のタカタニックへ。
 カウント3。

○高梨(23分21秒 雪崩式タカタニック→エビ)●HERO!

 関本&高梨が王座奪取。
 高梨はベルト二本とも関本の肩にかけ記念撮影。

▼第5試合 サマーナイトフィーバーin両国 5対5イリミネーションマッチ
高木三四郎&佐藤光留&高尾蒼馬&平田一喜&彰人 vs 矢郷良明&松永智充&スーパー・シット・マシン&大家(真霜)拳號&鈴木みのる

 鈴木入場直後、高木軍が奇襲で試合スタート。
 場外で高木と鈴木が凄い張り合い!
 リング上がっても殴り合い続く。
 さっきまで風呂場で戦っていた人とは思えぬ気合い。
 代わった彰人が一気の猛攻で観客沸かせるも、矢郷にカウンターのコブラツイストくらい早めの退場。

○矢郷(コブラツイスト)●彰人

○平田(スクールボーイ)●マシン

○松永(バックドロップ→片)●平田
 
 鈴木が佐藤に厳しい角度の逆片エビ。
 矢郷のセコンド・円華が乱入も、矢郷のコブラツイストが誤爆。

○佐藤(オーバーザトップロープ)●矢郷

佐藤が鈴木相手に真っ向勝負挑むが…最後は得意技にフォール負け。

○鈴木(ゴッチ式パイルドライバー→体)●佐藤

 鈴木vs高尾。
 高尾はまったく歯がたたないも表情だけは負けてない。
 高木がドラゴンリングイン、ゆずポンキックを鈴木に。
 最後は場外心中。

●高木(両者オーバーザトップロープ)●鈴木

 高尾vs拳號&松永。
 高尾が粘り拳號を場外へ。

○高尾(オーバーザトップロープ)●拳號

 レフェリー不在で無法地帯に。
 そこへ和田京平登場。レフェリー交代。
 和田レフェリーが松永を場外に落とすもこれは無効。
 松永vs高尾。
 松永がシットダウンパワーボム。
 高尾がシュバイン。
 ともにカウント2。
 もう一発シュバイン。
 カウント2。
 更に高尾はダイビング・ギロチン。
 カウント3。

○高尾(24分20秒 ダイビング・ギロチンドロップ→片)●松永
○高木組(5−4)●鈴木組

 高木が鈴木に対戦アピールも佐藤が割って入る。
 佐藤「生まれたのはパンクラスですが、プロレスラーとして育ったのはDDTです!僕のホームリングで戦ってください」
 高木と佐藤がリング上で飛龍革命オマージュ。
 鈴木は納得していないようだが、話が次々進み、次回DDT後楽園で「鈴木vs佐藤」決定。
 更に高木は一年後、DDT15周年興行での「高木vs鈴木」一騎打ちを要求。
 鈴木はこれを承諾。

 第2回DDT48総選挙開催の発表。投票期間8〜9月。
 休憩。

▼第6試合 IWGPJr.ヘビー級選手権試合
飯伏幸太(王者) vs プリンス・デヴィッド

 飯伏幸太の初防衛戦。
 煽りVは飯伏の少年時代、プロレスごっこの話中心。
 鶴見亜門さんがIWGPのベルトを預かる。

 飯伏コールのなか試合開始。
 足へのショートドロップキックで飯伏は足を痛めたか。
 デヴィットが足攻め。
 5分経過。
 飯伏が三角飛びのケブラーダ。
 今日、初ダイブ。
 速いロープワークから技のかわしあい。
 飯伏はパチンと手を叩いてから、その場飛びシューティングスター。
 デヴィットが雪崩式バックドロップ。
 カウント2。
 10分経過。
 デヴィット、尻餅状態の飯伏をブレーンバスターでぶっこぬく。
 飯伏がラリアット、ライガーボムとプロレスごっこ技。
 続く飯伏のフェニックススプラッシュはかわされるも、飯伏も着地。
 しかしデヴィットは珍しいライガーボムへ。
 更にダイビング・フットスタンプ。
 ブラディサンデーはかわす。
 飯伏が高速のジャーマン。
 お互い打撃戦から丸め込み合戦。
 飯伏はスクールボーイの体勢からそのまま抱え上げスープレックスへ。
 一気に飯伏がラッシュ。
 フェニックススプラッシュが完璧に炸裂!
 カウント3。

○飯伏(13分50秒 フェニックススプラッシュ→片)●デヴィット

 意外と早い決着。

▼第7試合 スペシャルシングルマッチ 3分30R
男色ディーノ vs ボブ・サップ

 奇数ラウンドをボブルール(男色殺法禁止)、偶数ラウンドをゲイルール(股間への愛撫を目的とした攻撃は無制限)で行われる。
 試合全体通し3カウントフォールあり。
 ボブルールでは足の甲を使ったキック禁止など猪木vsアリ的な細かいルールも 決まっている。
 ディーノは「サップがゲイである」ことを世間に知らしめようと意気込む。

 控室室にレポーターが。
 サップを三田さんがインタビュー。
 ディーノはアベさん。
 ディーノはびびったか奥の部屋から出てこない。
 「どうぞどうぞ」ネタでディーノはようやく出てくる。
 客席のディーノコールにテンションが徐々に上がる。
 「みんなで、力合わせ、ボブの、ボブを、ボブる!」

 ディーノ入場。枡席を一周。
 レフェリーは和田京平。
 1R=ボブルール。
 サップはオープンフィンガーグローブ。
 ディーノは真っ向パンチ、タックルで挑むも効かない。
 ディーノは寝転がりアリキック。
 ディーノが股間タッチ。
 すぐ警告が与えられる。
 サップがパンチ、ボディスラム。
 場外戦もサップペース。
 しかしゴング。

 インターバル。
 体重差のあるディーノが四点ポジションからのゲイ技を…認めたため!OKとなることが告げられる。
 ラウンドガールの唯我?にサップがなぜか切れる。

 2R=ゲイルール。
 ディーノがゲイ技連発。
 ナイトメア、グラウンドで身体密着。
 サップが場外逃走。
 最近よくみる展開に。
 観客のサップコールに泣き顔で戻る。
 ディーノは股間にしがみつく。
 タイツを降ろそうとしてる?が未遂に終わりゴング。

 3R=ボブルール。
 サップがタックル連発。
 一気にディーノは劣勢に。
 ディーノが連続してダウン。
 ディーノがサップのタイツを降ろsる。
 唇固め→男色ドライバー→唇固め→ゲイ道クラッチ。
 3カウント。

○ディーノ(3R2分58秒 ゲイ道クラッチ)●サップ

 まさかの3カウント!
 ディーノがサップに「アーユー、ゲイ?」
 サップは否定。
 するとDDTの選手が次々と「じゃあ僕がゲイになります!」。
 和田京平も「僕がゲイに!」
 客席にいる選手も「僕が!」「僕が!」。
 観客も手を挙げる。
 サップの通訳も「僕がゲイに」
 戸惑うサップが「ジャア、ボクガ、ゲイニナリマス」。
 両国全員「どうぞどうぞ」
 サップ怒って退場。

▼メインイベント KO-D無差別級選手権
石川修司(王者) vs KUDO

 試合開始。
 静かな展開からスタート。
 KUDOがトペ。
 リングに戻るとKUDOが足攻め。
 石川は場外戦でエプロンに相手の膝をを叩きつける。
 ジャイアントバーナードが得意な技。
 石川はKUDOの背中・腰に集中攻撃。
 石川がボディプレス、ニーリフト。
 石川のエグイ攻撃が続く。

 10分経過。
 KUDOがミサイルキック放つ。
 続くエイトフォーは途中でキャッチされるも、KUDOは足攻めで逆襲開始。
 KUDOのダイビング技を石川が下から迎撃。
 石川がロープ越しに頭突き→かんぬきスープレックス。
 石川がラリアット。
 スプラッシュマウンテン狙いはKUDOが着地。
 KUDOが打撃でラッシュも石川はバックドロップのような形で吹っ飛ばす。
 KUDOが投げっぱなしジャーマン、バズソーキック。
 足へのダイビング・ダブルニードロップ。
 KUDOが腕と足を同時に決める関節技。
 石川がチョークスラム式のスープレックス。ダブルダウン。

 20分経過。
 厳しい打撃戦。
 石川がニーリフト。
 更にランニングのニーリフト。強烈。
 カウント2。
 KUDOが逆さ押さえ込み狙い→石川がスプラッシュマウンテン狙い→KUDOが丸め込み。
 KUDOがバズソー連打。
 カウント2。
 石川が肩に抱え上げる→KUDOドラゴンスリーパー→石川、もう一度抱えファイヤーサンダー。
 そしてスプラッシュマウンテン!
 カウント2。
 石川がタイガースープレックス!
 ブリッジ完璧、素晴らしい!
 カウント2。
 KUDOコール発生。
 トップコーナー上の攻防。
 場外落下した石川にKUDOがダブルニーアタック。
 KUDOがダイビング・ダブルニードロップ。
 カウント2。
 石川が張り手、KUDOがキック。
 KUDOがグーパンチ連打。石川の動きが止まり出す。
 KUDOがハイキック。
 カウント2
 KUDOが背中にダイビング・ダブルニードロップ。
 もう一発、ダイビング・ニードロップ。
 更に三連発となるダイビング・ニードロップ。
 カウント3。

○KUDO(27分24秒 ダイビング・ダブルニードロップ→体)●石川

 挑戦者・KUDOが王座奪取。
 KUDO「自分で両国メイン大丈夫かと思ってましたが、こうして結果出しました!誰の挑戦でも受けます」
 DDTの選手がリングに。

 高木「KUDO、石川よくやった(泣きながら)。メインちゃんと締めたよ」
 高木が来年の15周年興行の会場を発表。

日本武道館!!
日本武道館!!
日本武道館!!

 鶴見亜門がマッスルの時の話を出し「放送局の後援が必要ですよ」と忠告。
 後援はニッポン放送と決定していた!
 ニッポン放送の偉い人が挨拶。
 高木「俺は本気だ!暗いニュースなんて吹っ飛ばせ!」
 まだ武道館の日程抽選が先のため、日付は未定。

 KUDOが三本締め。
 イントゥザライトのなか、選手一人一人の名前が呼ばれ退場。

 武道館は驚いた。この攻める姿勢は本当に素晴らしい。
 ただ今回の大会、過去の両国と比べれば個人的にはイマイチ。
 もうちょっと新しい仰天するような展開が見たかったかな。
 もちろん両国にはひっくり返ったが。
 メインは石川がとにかく素晴らしかった。
 タイガースープレックス凄かった。
 速報終了です。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「DDT」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: DDT  2011-07-24
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 212 | 213 | 214 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
コンテンツ

情報クレクレ掲示板
ニュースを発見したら書き込んでください。「ブラック・アイ2」に関する質問等もこちらでOK。

「ネットプロレス大賞公式サイト」はコチラ
 サイト管理人・ブロガーなどネット・ユーザーのみが投票可能なプロレス大賞。
ネット・プロレス大賞 2011
ネット・プロレス大賞 2010
ネット・プロレス大賞 2009

※以下は更新を終了したコンテンツ
楽天・注目商品
【プロレス/格闘技】WWE John Cena (ジョン・シナ) Neon ベースボールキャップ 【あす楽対応】...
 >>>  アメプロ(WWE・TNA)・プロレスのグッズ・Tシャツならココ → プロレス&MUSICバックドロップ

楽天・プロレス&格闘技 プロレスグッズshopバトルロイヤル
 プロレスグッズ専門店、Tシャツ・フィギュア・マスク・DVD…マニアックなモノ含め何でもある!
【楽天市場】プロレスショップバックドロップ
 アメプログッズならお任せ。新作から絶版モノまで幅広く取扱中。
ボディメーカー
 格闘技用品、筋トレ(ダンベル・サンドバッグ)など販売。
フィットネスショップ
 格闘技用品、トレーニング用品販売。
<以下は楽天ではありません>
DEPORTES(デポルテス)
 原宿にあるプロレス・サッカー・野球グッツのスポーツアパレル店。296さんが店長。

COMMENT

コメント一覧100件を表示

TRACKBACK

トラバ一覧50件を表示

    CATEGORY