プロレス専門BLOGブラックアイ2

プロレスとカテゴライズされる可能性があるモノを追い求め、ニュース・情報を紹介。だいたい毎日更新。



プロレス ブログランキングへ
 このBLOGが面白いと思ったらクリックを。
SEARCH

■BLOG記事内検索
 スペースで区切るとand検索。コメント・トラバからも検索します。

NAVI
最近20件の記事
PR

<注意>当ブログからamazonページに飛んだ先のURLを他サイト・掲示板などに貼る(転載する)のは止めてください。




 ■コチラもどうぞ…

プロレス・格闘技DVD&グッズ

etc


sitemap1
sitemap20
sitemap16



ブラックアイ2/Twitter
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 199 | 200 | 201 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
パンクラス初参戦・大山峻護の秒殺KO勝ちに眞鍋かをりさん大喜び / NC
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

ニュースその1

● パンクラス初参戦・大山峻護の秒殺KO勝ちに眞鍋かをりさん大喜び
37歳タクミが鹿又を下しフェザー級新王者に 初参戦の大山がKO勝ち 中井りんはドロー [ スポーツナビ|格闘技|速報 ]
 パンクラス・ディファ有明大会の結果から。
 パンクラス初参戦の大山峻護は11秒でKO勝ち。
 お知り合いの眞鍋かをりさんも大喜び。
眞鍋かをり (kaworim0531)
 大山峻護先生、11秒で、右フックKO勝ちしました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ すごい!!!先生!!!!!!!!!焼肉行こうね!!!!!おめでとう!!!!!

私が格闘技をはじめるきっかけになってくれた方で、超尊敬してる先生です♪───O(≧∇≦)O────♪ すごくポジティブパワーがもらえるんです

あんなに素敵な人はなかなかいません。出会ったばかりですが格闘技の先生であり、人生の先生です。
 大山選手は美輪明宏さんとも交流があるし、顔が広いんですねぇ。

● 中邑真輔がTwitterで大喜利
石井ちゃんの夢の中 [ 多重ロマンチック ]
中邑真輔の大喜利道場 [ Togetter ]
 巡業バス渋滞中に突然大喜利を開始。面白い。

● ディック東郷、ヨーロッパ入り
ロンドン到着 [ Backpacking wrestler ディック東郷の『東郷見聞録』 ]
 オーストラリアからイギリスへ。
ワールドツアー第4戦 [ Backpacking wrestler ディック東郷の『東郷見聞録』 ]
 みちのくプロレス参戦経験のあるジェームス・メイソンに勝利。

● 中邑真輔、G1・AT振り返る
秋山準vs中邑真輔 [ 金沢克彦オフィシャルブログ「プロレス留年生 ときめいたら不整脈!?」Powered by Ameba ]
 明日、サムライで放送の「NEW JAPAN LINE」は中邑真輔がゲスト。
 また、『ALL TOGETHER』のメインの試合に関しては、
 自分で厳しい評価を下している。
 私が「ハッキリ言って、セミ(武藤&小橋vs飯塚&矢野)に食われたのでは?」
 と聞くと、「セミに食われたのは事実だと思う」とハッキリ答える。
 「それはKENSOの存在のせいですか?」と追い打ちを掛けると、
 「いや、そうじゃない!」と否定したうえで、持論を展開した。
 なにを語ったか気になる。

主な試合結果

<9月4日(日)>
● K-DOJO / 東京・後楽園ホール
みちのくTOGETHERに東北にゆかりのあるレスラーが集結!メインでは壮絶な試合の末、真霜がユニオンの石川を下す! [ バトル・ニュース ]
みちのくTOGETHERに東北出身レスラーが集結、真霜が石川からS-K王座を死守しV2に成功 [ スポーツナビ|格闘技|速報 ]
 東北出身レスラーが多く参加の「みちのくトゥギャザー」。
 セミではノア・石森太二(宮城出身)、みちのく・フジタJrハヤト、666・忍(宮城出身)などが参加してのジュニア6人タッグ。
 メインでは真霜拳號が前KO-D無差別級王者・石川修司に勝利、ST-K王座防衛。
 今大会に向け「東北出身の石川が勝った方がハッピーエンドになるのかな」という苦悩や葛藤があったという真霜だが、「自分が勝ってもハッピーエンドにできる」という自負の元、全力でファイト。勝利を祝福してくれたファンの声に「責任は果たせたと思う」と胸をなでおろした。
 次はST-Kリーグ戦優勝の稲松三郎が挑戦者。
 バラモン兄弟、菊地毅、Gammaらが出場したタッグ4WAYはメチャクチャな内容に…。菊地さん墨汁を飲み込んでしまう。
 観衆776人。

● 新日本プロレス / ツインメッセ静岡
G1 CLIMAX SPECIAL 2011 [ 新日本プロレス ]
 メインの6人タッグ、内藤哲也が勝利、試合後はTシャツを客席に投げ観客とハイタッチしながら退場。興行を締める。
 神戸でIWGPJr戦を控えるKUSHIDAが「KUSHIDAロック(仮)」なる変形キャメルクラッチで勝利。
KUSHIDA:試合後コメント「飯伏はね、すげぇチャンピオンだと思うけど、今日みたいな試合は彼には出来ないだろうし。ライガーさんにもアドバイスもらいましたけど、しっかりリングに足の着いたレスリングで、テイクダウンする技術、極める技術、そんなんでは絶対負けないからね」。
 こういう姿勢はいいですね。飯伏も燃えるでしょう。

● 夢名塾 / 東京・西調布格闘技アリーナ
9月4日大会試合結果です [ 夢名塾塾長の日記 ]
 第2試合で大柳錦也(みちのくプロレス)vs山田太郎(666)という気になるカードが。
 エースの渡辺宏志は梅沢菊次郎と対戦。

● HappyHour!! / 東京・新木場1stRING
★9.4新木場・試合結果 [ HikaruのHappy Hour!! ]
 元・全女Hikaru選手プロデュースによる興行第1弾。
 井上京子&Sareeeがアジャ・コング&アンドレアル・マザーの大型コンビに勝利。新人・Sareeがパートナーでも勝利、番狂わせでしょう。

ニュース・その2

● 真夜中のハーリー&レイス
番組一覧:ラジオ日本深夜の特別区(火曜日)真夜中のハーリー&レイス|ラジオ日本 AM1422kHz
9月6日(火)の挑戦者は
 加地倫三さん (テレビ朝日)
 「ロンドンハーツ」「雨上がり決死隊のトーク番組 アメトーーク!」といった人気バラエティを手掛ける加地倫三さんが登場!!
 かつて、大きく関わった「ワールドプロレスリング」や「リングの魂・橋本真也SP」についてじっくりお話を伺います。


● スマッシュ
 「朱里チャンネル」がスタート。

朱里チャンネル(第1回)2/3 [ YouTube ]
朱里チャンネル(第1回)3/3 [ YouTube ]

なんとなくプロレスっぽいニュース

球界初の始球式プロポーズ!ストライクで「お願いします」 [ スポニチ Sponichi Annex 野球 ]
 岩鬼なら場外ホームラン打つ。

プロ格番組情報

<9月5日(月)>
 ■22時:サムライ:Sアリーナ
 ■23時:UST:チェリーの「さくらんぼ狩りナイト!」
 ■23時:サムライ:NEW JAPAN LINE
 ■23時:G+:プロレスクラシックス(長州×キラーカーン)
 ■24時:サムライ:全日本プロレスセレクション
 ■24時:UST&Stickam:公武堂TV

<9月6日(火)>
 ■22時:サムライ:Sアリーナ
 ■23時:サムライ:ZERO1「火祭り総集編」
 ■23時:CSテレビ朝日:新日本プロレス~8.1福岡国際センター
 ■24時:WOWOW:ジ・アルティメット・ファイター
 ■午前3時:ラジオ日本:真夜中のハーリー&レイス(テレビ朝日・加地倫三)

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「プロレス・ニュースクリップ」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: プロレス・ニュースクリップ  2011-09-05
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
DDT48総選挙演説ほか~DDT関連動画集
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 DDTファンはご存じのことと思いますが、9月4日に予定されていた「キャンプ場プロレス」は台風の影響で中止となりました。
キャンプ場プロレス開催見送りのお知らせ [ DDTプロレスリング公式サイト ]
 今のところ「中止」か「延期」かは決まっていないようです。チケットをお持ちの方は、大事に保管しておいてください。
 急に空いた時間は動画でも…って、もう日付変わってます。とにかく紹介。

DDT48総選挙演説

 DDTの勢力図に大きな影響を与える総選挙、USTREAMで候補者の演説が始まっています。
 今回はログが残っています。
2011年度 DDT総選挙 第1回演説放送 [ Ustream.tv]
 出演(登場順、敬称略):HARASIMA、妻木洋夫、マサ高梨、ヒロ・トウナイ、タノムサク鳥羽、HERO!、福田洋、彰人、アントーニオ本多、ポイズンJULIE澤田、MIKAMI、佐藤光留。
2011年度 DDT48総選挙第2回演説放送 [ Ustream.tv ]
 出演(登場順・敬称略):チェリー、平田一喜、中澤マイケル、石井慧介、入江茂弘、高尾蒼馬、佐々木大輔、関根龍一、杉浦透、美月凜音、ヤス・ウラノ、飯伏幸太。

 興行やりたい人が多いみたい。
 9月10・11日に残りの選手の分が放送される予定。

高木三四郎vs澤宗紀、公開

 続いてYoutubeのDDTチャンネルから。


 DDT映像アーカイブ公開。
 2009年6月28日に行われた「高木三四郎vs澤宗紀」。
 当初は「高木vs飯伏幸太」で行われる予定であったが、直前に飯伏が病気で欠場。急遽、オファーを承諾したのが澤宗紀。この試合をキッカケに澤選手はDDTのレギュラーとなっていく。


 ユニオンプロレス会見。変態査定試合が決定。


 「マンションプロレス」告知動画。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「DDT」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: DDT  2011-09-05
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
KENTAが「選手会興行出ない」宣言 / NC
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

ニュースその1

● KENTAが「選手会興行出ない」宣言
KENTA宣言!選手会興行出ない/ノア [ nikkansports.com ]
 KENTAは「波が来てるでしょ、風が吹いている」。そして「おれら選手会興行でないから。一緒にされたくないから。おれたちが出なかったら魅力半減だろ」と10月10日にディファ有明で行われる選手会興行のボイコットを宣言した。
 試合後、この発言を聞いた選手会長の杉浦貴(41)は「副会長を辞めて、反体制とか言っているけど、ノアを面白くするためにやってるんでしょ。それは、ただのわがまま」と反論。10月10日は新日本が両国国技館、全日本が後楽園とメジャー3団体が東京で興行合戦を行う。「盛り上げたいなら、反体制でいいから試合に出ろよ。会社から給料もらってるんだから」と話した。
 選手会興行の前か後にノーマーシー興行やっちゃうとかどうだろう? 裏興行が一番インパクトはあるが。

● ミステル・カカオの「覆面屋工房」が中野ブロードウェイにオープン
中野ブロードウェイに<新店舗> [ <ミステル・カカオの日記> ]
 これは話題になりそう。近日オープン。

● 府中プロレス第2弾にエル・カネック参戦!
府中プロレス第2弾興行に“メヒコの帝王”襲来!! [ Mask Maniaへの道!! - livedoor Blog(ブログ) ]
 府中密着、なのに本物のスペルエストレージャがやってくる謎団体「府中プロレス」が11月に第2弾興行開催(予定、詳細未定)。
 なんと、エル・カネックとネグロ・ナバーロ(第1回に続く参戦)が来日!!

● IWAジャパン辞めたて松田慶三がスマッシュ乱入予告
「一発物申したい!」元IWAジャパンの松田慶三が9・8『SMASH.21』乱入予告!! [ Smash News ]
【松田慶三の声明文】
自分は元IWAジャパンの松田慶三だ。
かつての同門であるアンタの活躍、いつも遠くから拝見させていただいております。
そんなアンタに対し、自分は一発物申したい。
同じ釜のメシを食った者として、どうしても一発かまさせていただきたい。
来たる9月8日のSMASH.21後楽園ホール大会。自分はアンタとファンの皆さんの前に姿をあらわすことを、ここに宣言させていただきます。
ついに自分がアクションを起こす瞬間(とき)がやってきたのだ。
最後になりましたが、自分の信条は“自分で蒔いた種は自分で刈り取る”です……Maybe
 元Iジャが集まりだした。

TAJIRIが語る9・8『SMASH.21』完全ガイド! [ Smash News ]
『週刊 矢郷論説委員長のSMASHコラム』第七回 [ Smash News ]
 今大会はかなり面白そう。

● 来年1月開催、ブル中野引退興行は「全女同窓会」にはならない
アイスリボン ブル様観戦 [ 須山浩継伯爵の身勝手日記 ]
 アイスリボン初観戦したブル中野さんの話から。
 大会後、ブル様とは食事をしながら色々とお話をさせていただいたが、彼女は1月の引退興行を90年代全女の同窓会的な大会にしようとは考えていない。むしろそういうニーズを持っている方の期待を裏切るようなカードが出てきそうだ。興行全体のプラン、そして現時点で出場候補としてピックアップしている選手の名前を聞いて、改めてブル様の凄さを思い知らされた。
 これは素晴らしい。本当に女子プロの未来を考えている人の発言・行動だ。
 ブル中野引退興行は1月8日、TDCホール(旧JCBホール)で行われます。ブル中野は試合をしません。

● 安田忠夫がカンボジアプロレス旗揚げ?そう言えばディアナも…
安田忠夫が「カンボジア・プロレス」旗揚げ宣言 [ 東スポWEB-東京スポーツ新聞社 ]
 いったい、何を考えているのか…。借金王・安田忠夫(47)が新団体「カンボジアプロレス」旗揚げをブチ上げた。
「10月にカンボジアでプロレスを旗揚げすることになったから。カンボジア人を俺が教えて、カンボジアの力道山を作るんだよ。誰か3か月スパンでこっちに来れるレスラーいねえか? 男でも女でもいいから」
 まぁ信用はできません(笑)。
 そう言えばワールド女子プロレス・ディアナもカンボジア進出を狙っていた(過去形でいいのか?)。駒沢の道場にカンボジアの偉い人が来て挨拶していた。新体制になって話は消滅か?
<参考リンク>
テディ安田(安田忠夫)カジノの虎
井上京子ら日本人女子プロレスラー、347人が亡くなったカンボジアの将棋倒し事故現場すぐそばで試合していた / NC [ プロレス専門BLOG:ブラックアイ2 ]

● ケイン・ヴェラスケスが1年1ヶ月ぶり復帰戦、UFCヘビー級王座初防衛戦
11.12『UFC on FOX 1』でケイン・ヴェラスケス vs. ジュニオール・ドス・サントスが決定 [ MMA IRONMAN ]
「ベラスケス vs. JDS」 on FOX! [ OMASUKI FIGHT ]
■11.12(現地時間) 「UFC on FOX」 / 米・カリフォルニア州アナハイムホンダ・センター
▼UFC世界ヘビー級選手権
 ケイン・ヴェラスケス(王者) vs ジュニオール・ドス・サントス
 好カード。
 アメリカでは地上波FOXの1時間番組で、この試合のみが中継される予定だとか。WOWOWで放送される可能性は低そう。

● 「神実況LIVE・モッキーナイト」レポート
みんなハッピー、モッキーナイトを終えて [ 鈴木健.txt OFFICIAL WEBSITE Ken@suzuki.txt ]
神実況トークライヴⅧ 9/3 モッキーナイト [ Extreme Party ]
2011年9月3日 神実況ドラマティック・ドリーム・トークライヴ [ ナムのジャンク領域ブログ ]
 Sアリーナでお馴染み、元井美貴さんイベント。

★そのほか注目記事★

NO LIMIT対決が事実上の次期挑戦者決定戦 [ 多重ロマンチック ]
 勝者が10.10両国で挑戦か?

多重ロマンチック、ライブドアからスゴいと言われる [ 多重ロマンチック ]
 おお、「すごいブログ」として紹介される!

ムーンサルトプレスについて [ 東京03豊本のプロレス回覧板:東スポWEB-東京スポーツ新聞社 ]
 KAMIKAZE選手あたりを忘れないのはさすが。

主な試合結果

<9月3日(土)>
● ノア / 茨城・つくばカピオ
The Navig. Saturday 2011 in TSUKUBA [ プロレスリング・ノア公式サイト | PRO-WRESTLING NOAH OFFICAL SITE ]
 セミで小橋建太と秋山準がタッグ対決。
3団体に股かける秋山が小川撃破/ノア [ nikkansports.com ]
 谷口周平が斎藤彰俊にシングルで勝利。
谷口公約「勝ったらエアギター」/ノア [ nikkansports.com ]
 バーナード&アンダーソンからGHCタッグを奪い返したらエアギター披露。新日本の会場でやったら大ヒールだなぁ。

● 大阪プロレス / 大阪・ムーブオナリーナ
9月3日試合結果 [ 大阪プロレス|試合結果 ]
 人喰い直貴の正体探しは混沌。
 ヲロチはあと一発の攻撃で脱皮?

● K-DOJO / 千葉・BlueField
9月3日(土) CLUB-K3000結果速報 [ 日刊 KAIENTAI DOJO ]
 メインは稲松&真霜vsTAKA&梶。

● アイスリボン / 埼玉・アイスリボン道場
【結果】アイスリボン9・3蕨 [ 女子プロレス専門誌『RINGSTARS』 ]
アイスリボン ブル様観戦 [ 須山浩継伯爵の身勝手日記 ]
 今後3週間、土曜道場興行は新王者・みなみ飛香プロデュースとして通常とは違う演出で行われる(みなみ選手はリナグアナとして登場)。
 ダンス大会や試合勝者によるドロップキック選手権など行われる。

<海外>
● ONE Fighting Championship / シガポール
【OFC】吉田善行、やるべきことをやり切りバローニ倒す [ MMAPLANET|海外総合格闘技 ]
ONE FC: Champion vs. Champion 試合結果 [ MMA IRONMAN ]
 シンガポールで行われたMMA大会。日本から吉田善行が出場、PRIDE・UFC常連のフィル・バローニに判定勝ち!

ニュース・その2

● 新日本プロレス
9月3日(土)四日市大会は、台風の影響で延期となりました [ 新日本プロレス ]
 12月11日に行われる予定。

● ドラゴンゲート
9月の海外興行及び他団体参戦カードまとめ [ ドラゲーライヴ Vol.1 ]
 サブゥーがドラゴンゲートUSA初参戦。横須賀享がレスリング・ドリーマーズ参戦。

● ZERO1
ネクロ・ブッチャー、田中将斗の“デスマッチ魂”再燃を要求!?=ZERO1 [ スポーツナビ ]
 場外カウントなし・反則OKルールを要求。

● REINA
堀田&ミクロvs松本&亜利弥’/レイナ9・10江戸川区全カード [ 女子プロレス専門誌『RINGSTARS』 ]
 CMLL-REINA認定インターナショナル・ジュニア王座決定戦、Rayvsセウシスが行われる。
 そして仙台幸子は出場しない。

● 「Dropkick」
Twitter / @majan_saitou: 【ご報告】大好評で増刷となった『Dropkick』、 ...
大好評で増刷となった『Dropkick』、おかげさまで第二弾の発売が決定しました!(10月下旬予定)。今月下旬に発売する『マット界・噂の三面記事』 ともどもよろしくお願いいたします!
 kamiproスタッフによるムック、第2弾の発売決定。

なんとなくプロレスっぽいニュース

山本山 米国で相撲タレントとして活動も [ スポニチ Sponichi Annex 相撲 ]

元力士のお巡りさん:奮闘、東京湾岸署で勤務1年 「原点に戻って」角界にもエール [ 毎日jp(毎日新聞) ]

プロ格番組情報

<9月4日(日)>
 ■22時:サムライ:Sアリーナ(サムライTV)
 ■23時:サムライ:★ニアライブ★パンクラス~ディファ有明
 ■24時:UST:DDT48総選挙演説
<9月5日(月)>
 ■22時:サムライ:Sアリーナ
 ■23時:UST:チェリーの「さくらんぼ狩りナイト!」
 ■23時:サムライ:NEW JAPAN LINE
 ■23時:G+:プロレスクラシックス(G+) 長州×キラーカーン
 ■24時:サムライ:全日本プロレスセレクション

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「プロレス・ニュースクリップ」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: プロレス・ニュースクリップ  2011-09-04
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
鈴川真一vs澤田敦士がヤバイ~週プロ宍倉氏「小川vs橋本が霞んだ」~一方、猪木は「子供の喧嘩」
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 どうしてこうも物議を醸す試合を連発するのか…。
 9.3IGF・愛知県体育館大会、“インパクト”でぶっちぎりだったのは鈴川vs澤田。
 “あの”澤田がギリギリの試合でも「澤田」を貫いた。

アントニオ猪木 IGFプロレスリング

そう言えば、澤田敦士って強かったんだ…

王者バンナ、豪快パンチで“大巨人”を撃沈
カシン&藤田、元WWEコンビから快勝 [ スポーツナビ|格闘技|速報 ]

 新聞報道はバンナと自演乙が中心。
 でも観戦した人なら鈴川vs澤田がダントツで印象に残ったはず。
▼第5試合
 ○鈴川真一(11分42秒 レフェリーストップ)●澤田敦士

 8.27両国と同じく、柔道着で試合に挑んだ澤田に対し、鈴川はマーダービンタでガンガン押しまくる。
 鈴川は、ちょっとあり得ない角度のバックドロップで澤田をマットに串刺し。最後までグリップを離さないからダメージがモロ。
 相変わらず鈴川の攻撃はプロレスの域を超えている。
 しかし澤田も組みついて足を刈りグラウンドへ。寝技では優位に立つ。
 胴着を使った絞めも見せる。
 激しい掌打・張り手合戦もあったが、やはり打撃は鈴川。コーナーに詰めて、相撲のてっぽうのようにツッパリ連打。更に頭突きも連打。
 まさに相撲vs柔道の異種格闘技戦…。
 グチャグチャとした感じでなかなか試合が終わる気配ない。
 澤田は顔面を大きく切って大流血。しかし「来いや!」と鈴川に吠えまくる。
 吠える姿は得意の乱入劇で見飽きるほど見てきたが、その叫ぶ姿に初めて「かっこいいかも…」と思ってしまった。
 澤田はチェックに来たドクターへ血混じりの唾を吐き、鈴川へ突っ込む。
 最後は寝技で上となった鈴川が張り手を連打。出血もあってレフェリーストップ。
 試合後、納得のいかない澤田は練マザ・ファッカー巻き込み乱闘。
 場外でマイク合戦。
 鈴川:試合後マイク「澤田、聞こえてるか。オレは認めねえんだよ。オレは本気でやってるんだよ。おまえと鈴木、気にくわない」。
 澤田:試合後マイク「いつでもやってやるよ。気にくわねえんだよ。何が闘魂だ」。

 澤田:試合後コメント「何がマーダービンタだ。小川直也、石井慧の方が何千倍も強い。バカじゃねーの。効いてねえよ」
 鈴川:試合後コメント「おまえじゃねぇ。小川呼んで来いよ」
 小川の名前も出てきた。

 鈴川の試合が「ガチっぽく」見えるのは、打撃が凄まじくハードヒットなのと、試合の結末を予感させる動きが全くないこと。
 相変わらずどういう仕組みなのか分かりにくい。

 IGFの試合の仕組みについては、以下のツイキャストで堀江ガンツ氏が自説を語っています。
録画ラジオ #2302531 - TwitCasting
録画ラジオ #2302800 - TwitCasting
録画ラジオ #2303132 - TwitCasting
 鈴川には「勝ってもいいよ」という指示が出ている。でもガチンコ・MMAとは違う。他にもいろいろ…。
 これはIGFの大会がある度に解説してほしいですね(笑)。

 それにしても澤田の頑張りには驚いた。カードが決まった瞬間、ボコボコにされる姿を想像してしまったが…澤田って強いんですねぇ。
澤田敦士 - Wikipedia
 世田谷学園、明治大学と柔道名門コース。すっかり忘れてました。

 両国の小川直也戦は何もできず、鈴川にも完敗するようならクビもあるのではないかと思っていたが…ここで復活の気配。

 澤田敦士は小川直也も挑発しましたが…もし小川が澤田戦を見ていたら、挑戦受けるかもしれませんね。
 鈴川は相変わらず寝技がイマイチ。小川直也が油断しなければ十分勝てるレベルでしょう。
 逆に言えば、今倒しておかないと、2・3年後はどこまで強くなっているか分からない。12月の両国が最大のチャンスでは?
 ……って、なんだか普通のプロレスを語るのとは全く視点が違いますね(笑)。
 自分はIGFを「新しいモノ」と見ています。過去のプロレスが持っていた緊張感を復活させるための新しいやり方。
 もちろん問題はいろいろありますが(いくらなんでも試合がハードすぎる、普通の試合と混ぜて興行をするのはよくない、とか)、注目すべき団体だと思ってます。
 鈴川vs澤田は、単なる不穏試合ではなく、澤田の新たな面を引き出したということで意味のある試合になりました。

猪木は鈴川vs澤田を否定

 新聞で鈴川vs澤田が取り上げられてない最大の理由は、大会を総括したアントニオ猪木がダメダシしたことにあるでしょう。
 遺恨をドロドロに深めたが、この一戦を見ていた猪木は「今日は竹刀でド突こうかと思った。もっとお互い練習して、一発で仕留めないと、あれじゃ子供のケンカ」とバッサリ。「たまには厳しいことを言わないと」と、心ばかりが先行して技術が追いつかない2人に、激辛のゲキを飛ばした。
 まぁ、お互い試合を決めきれない感じはありましたね。
 でも昭和のファンはこういうの好きだと思いますよ(笑)。

 週刊プロレス・宍倉清則さんが興味深いブログ記事を書かれています。
橋本vs小川が霞んじゃった…鈴川vs澤田 [ 生きていることが奇跡!!宍倉清則のいまのキモチ ]
 橋本真也vs小川直也(99年1・4ドーム)が霞んじゃいましたね。私はそう思う。橋本vs小川は試合よりも、セコンドの乱闘がすごかったので。試合がものすごい「伝説」(この言葉、使いたくないけど)みたいになっているけど、当時の長州さん体制で「鈴川vs澤田」はあり得ない。とっくに止めている。

 「闘いだ」「強さだ」「スゲー試合をしろ」「ブッ殺す気でやれ」と言われているのだから、ああなって当然。なるべくして、なった。2人の根性、打たれ強さはすごいと思う。これぞ、折れない心。選手は悪くない。だって、やるしかないでしょ。
 もしかしたら、鈴川選手は10年後、天龍さんレベルの存在になっているかも。顔、風貌が若いころの天龍さんに似ている。大相撲出身の中では顔がいいし、足が長い。澤田選手、鈴木秀樹選手も大物になりそう。

 「プロレスなんて言葉、なくしたほうがいい」と、8・27両国での猪木さん。IGFに関しては、その通り。両国と2大会を2日連続、見ましたが、いちばんの感想はプロレスでもない、総合格闘技でもない。しいて言えば、昭和51年からスタートした新日本の異種格闘技戦。ルールがあいまい。
 これ、どちらかがとんでもない大怪我を負わない限り、ゴールのない格闘技です。これほど根性のある選手だと、目が潰れたとか、腕が折れたとかならない限り、心が折れないでしょ。
 やる選手、見ている人が納得できるようにルールを整備したのが総合格闘技。それによって、こうなると、ゴールなんだ、止めるんだ、と見ている人もわかってきた。
 だが、IGFのリングはまるで昭和に「タイムスリップ」したかのよう。だから、それが好きな人にはたまらないかも。Uインターをも彷彿させる。でも、昭和でもここまで打撃をやり合った試合はなかったですよ、リング上では。

 この試合に限らず、バンナvsシウバなど、ほかの試合にも当てはまること。
 選手よりも、リング上を「管理」「指導」する人たちの問題。猪木さん、エグゼクティブ・プロデューサーの蝶野さん、GMの宮戸さん、レフェリーの和田さん。
 いちばんイイのは最前列で猪木さんが「もっとやれ!」「止めろ」と決めればいいんですよ。
 逆に鈴川選手、澤田選手の試合は毎回、あのぐらいやらないと、なあんだ、今日は物足りないな、となってしまう。そういう「名物」になりつつある。それでいいのか? ってことですよね。
 個人的には、それでいいと思います。理由はIGFだから。2カ月に1回だったら、いいんじゃないでしょうか。

 ああいう試合を観客として期待してしまっていいのか?という疑問は毎回ありました。この割り切り方もある。
 ルールを含め隙だらけな点も、人によって見方はいろいろでしょう。

 今週の週刊プロレスでは、藤本記者が少し踏み込んだ試合記事を書いています(アーツvs鈴川戦)。
 10年ほど前、その是非とはともかくとして、雑誌などではMMAがプロレスの上位概念として語られることが多かった。ところが、こういった闘いを、リングに上がったものが「プロレス」と言い切れば、プロレスとなる。IGFは、かつてのプロレスとMMAの関係を、いとも簡単にひっくり返している。
 
 正直、「IGFとは何か?」を語るのは凄く面白い。それは「プロレスとは何か?」を語るのと同じだからです。
 「現在主流のプロレスを否定するからムカツク」というのは、まぁよく分かりますが、まぁ、人によって意見は様々ってことで…まぁ。
 私が全団体をプロレスとして見るのも自由です。

 その他の試合。
9.3IGF・愛知県体育館
  • 澤vs自演乙、フックぎみの掌打からムーンサルトで自演乙勝利。
  • 試合後の澤選手コメント、佐藤光留選手ツイートからすると、2人はこれが最後のIGF参戦かも。何か関係者から言われたみたいですね(他の団体に出るなとか?)。
  • 元WWEのアレキサンダー・コズロフが3分弱でフォール負け…。IGF向きの選手なんだから、もっと大事に扱って欲しい。
  • 鈴木秀樹がアーツ相手に健闘。完敗だった鈴川より印象度は上か?
  • いつ以来か分からないくらい久々に藤田和之がタッグマッチ出場。コンディションはいいのだが、一部技の失敗があったりプロレスの動きに慣れてない感じ。
  • バンナvsモンターニャ、相変わらず豪快でムチャクチャなモンタは最高。バンナは相手の足をロープに引っかけ攻撃。でも、これでフィニッシュはロープブレイクでしょ?画像 ※訂正あり
  • 今日の猪木劇場はトークのみ。
  • 猪木はトークのなかで「東スポから『8.27両国の日程をずらさないと、IGFを掲載拒否する』と言われ逆に燃えた」と語った。

 次回大会は12月2日両国国技館、「イノキ・ボンバイエ」として行われる。
 その間に、海外で興行を行うプランがあるそうだが、まぁ、期待せずに待ちましょう(笑)。

※訂正:メインでモンターニャの足をロープにかけたまま殴り試合が決着したことを「ロープブレイクだろ」と書きましたが、IGFルールには「スタンド状態によるエスケープは認めない」とあります。つまり有効な攻撃でした。申し訳ありません。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「IGF・アントニオ猪木」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: IGF・アントニオ猪木  2011-09-04
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
「武道館札止め・小橋&武藤Wムーンサルト~ALL TOGETHER」が1位~週間プロレスニュース[2011.8.23~8.29]
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 では早速発表。
 今回は168の投票をいただきました。

AT

第1位:武道館札止め・小橋&武藤Wムーンサルト~ALL TOGETHER

 103票 / 61.3% / ALL TOGETHER
3団体オールスター興行に1万7000人、王者トリオが連携攻撃で一致団結アピール [ スポーツナビ | 格闘技 ]
 震災復興の3団体合同興行がブッチギリで1位。カードの不評も関係ない超満員札止め。プロレスという言葉の力を改めて見せつけた。
 武藤&小橋がMVPとの声多し。
<投票者コメント>
: 一面トップにするなら断然これでしょう。 (男性/30代/東京)
: やっぱり今週はこれ
: これしかないでしょ (男性/20代/埼玉)
: 四天王・三銃士を見てきた人にとって、今後超えられる選手は出てこないとわかった。いいんだか悪いんだか (男性/30代/東京)
: プロレス最高!! (男性/30代/東京)
: 今週はこれしかないでしょう! (男性/30代/和歌山)
: カードはいまいちと思ったけど非常に盛り上がってよかった (男性/20代/東京)
: こんなに盛り上がった興行は初めて行きました!! (男性/20代/東京)
: やっぱり武藤は華がある (男性/30代/群馬)
: 素直に楽しめる良いイベントでした!!
: 今週はこれしかないでしょう!!プロレス最高!! (男性/30代/東京)
: 発表時にはガッカリ、しかしレスラーの力量やファンの熱さで素晴しい大会に。小橋はコレで引退なら... (男性/40代/埼玉)
: テレビでは試合よりも棚橋のドキュメントがメインでしたね~ (女性/20代)
: プロレス最高コールに心が震えた
: 録画ではなくリアルタイムで観たく久々に夜更かししました。次回は生観戦したいです。 (男性/40代/福島)
: 当日券を求めたら立ち見のみ。本当に満員の武道館と言うのは初体験でした!
: プロレス最高!!!!! (男性/30代/東京)
: 今週はコレしかないでしょ。 (男性/40代/東京)
: しびれました (男性/40代/愛知)
: 何かと話題の多い週だったが、やっぱり一番はこれ。 (男性/40代/熊本)
: 小橋武藤はさすがのオーラでしたが、あの試合は飯塚と矢野がすばらしすぎました。 (男性/20代/神奈川)
: 関係者様の努力の結果の札止め、素晴らしいと思います。 (男性/20代/神奈川)
: 4年に1回でいいから3団体合同興行をまたやってほしい (男性/30代)
: プロレス最高!コールが全て (男性/30代/東京)
: あの空気を各団体の今後に活かして欲しいです。 (男性/30代/神奈川)
: メインはKENSOじゃなくケアでよかったかも (男性/30代/神奈川)
: プロレスが冬の時代って言っていた奴らが今冬を迎えている気がする。プロレス再興! (男性/30代/鳥取)
: ATは神興行でした (女性/30代/神奈川)
: とにかくお客さんのパワーが半端なかった プロレス最高! (男性/30代/北海道)

第2位:都宮ちいがアイスリボン退団

 19票 / 11.3% / アイスリボン
【記者会見】都宮ちい退団・19時女子プロレスについて [ 女子プロレス-アイスリボン-official site ]
 真琴に続きアイスリボンの中心選手が離脱、「ミクロ」と改名してフリーに。
<投票者コメント>
: その後、長期休養中の赤城・井上選手等の退団も発表。これは前向きにとらえたほうがいいのですかね… (男性/30代/宮城)
: 19時を支えてきた両輪を失ったアイスリボン。カラーが思いっきり変わりそう。 (男性/40代/【海外】)
: 衝撃的でした (男性/20代/山口)
: ワラビー入りとか (男性/30代/東京)
: 織田(アイス)が搗き、羽柴(ダム)が捏ねた天下餅・・・ (男性/30代/東京)
: これが1番驚きました。 (男性/10代/北海道)
: アイスも転換期だな。とはいえ、ココをいい方向にもっていくのがさくら選手。期待してる。
: まだまだ増えそう… (男性/100以上/【海外】)
: 急すぎてビックリした。都宮ちいとして頑張ってほしかったが、応援する。 (男性/10代/大阪)

第3位:ほもいろクローバーZ結成~8.28 DDT・後楽園ホール大会

 12票 / 7.1% / DDT
若手の領域を超えた石井だったが、KUDOにはあと一歩及ばず!光留も師匠・鈴木に惨敗!タッグ王座を奪取した男色飯伏は"ほもクロZ"を結成! [ バトル・ニュース ]
 男色ディーノ&飯伏幸太&大石真翔の新ユニットが話題。プロレス的仕掛けでプヲタの注目度も高かった「ももいろクローバーZ」、いよいよプロレス側からアプローチ。
<投票者コメント>
: ももくろファンなのでいろいろと期待してしまいます (男性/20代/東京)
: ATはいい興行だったが、ネタ的にはこちらw (男性/30代/三重)

※4位は同数で2つ

第4位:岡見勇信がUFC挑戦もアンデウソン・シウバに完敗

 7票 / 4.2% / UFC
<投票者コメント>
: すごく残念です。シウバ最強ですね。 (男性/30代/島根)

第4位:藤田和之KO負け・猪木切腹~8.27 IGF・両国大会

 7票 / 4.2% / IGF
<投票者コメント>
: ATを向こうに回して派手に打って出るかと思ったら良くも悪くも毎度のIGF (男性/40代/東京)
: 藤田、カシン、ありがとう! (男性/50代/徳島)

※6位は同数で2つ

第6位:タダスケが米・ヤングライオンカップ優勝

 4票 / 2.4% / チカラプロ
<投票者コメント>
: ATもIGFもあるけど、敢えてこれ!!快挙っ!! (男性/30代/大阪)
: もっと話題になってほしいです (女性/30代/福岡)

第6位:諏訪魔vs秋山準、三冠戦に向けタッグ対決

 4票 / 2.4% / 全日本プロレス

第8位:ジ・ウインガーがデスマッチトーナメント2度目の制覇

 3票 / 1.8% / フリーダムス

※9位以下は3票未満のため省略。

そのほか

: ない! (女性/40代/東京)
: ATにメディカルルームすらないのにショックを受けました。三沢さんやプラムさんのこと忘れたのか? (男性/40代/大阪)

総評

 オールスター級イベント「ALL TOGETHER」がぶっちぎりで1位。票数も3団体分トゥギャザー?
 対して裏のIGF・両国大会はそれほど評が延びず。このアンケートではIGF系弱い。ファン層がはっきり別れている証拠。
 DDTの「ほもいろクローバー」は予想以上の反響。まだユニット名とメンバーしか決まっていないのだが(笑)。

2011.8.23~8.29 プロレス重大ニュース - 投票(アンケート) - 人気ブログランキング

 次回も宜しくお願いします。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「週間プロレスニュース」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: 週間プロレスニュース  2011-09-03
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 199 | 200 | 201 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
コンテンツ

情報クレクレ掲示板
ニュースを発見したら書き込んでください。「ブラック・アイ2」に関する質問等もこちらでOK。

「ネットプロレス大賞公式サイト」はコチラ
 サイト管理人・ブロガーなどネット・ユーザーのみが投票可能なプロレス大賞。
ネット・プロレス大賞 2011
ネット・プロレス大賞 2010
ネット・プロレス大賞 2009

※以下は更新を終了したコンテンツ
楽天・注目商品
【プロレス/格闘技】WWE John Cena (ジョン・シナ) Neon ベースボールキャップ 【あす楽対応】...
 >>>  アメプロ(WWE・TNA)・プロレスのグッズ・Tシャツならココ → プロレス&MUSICバックドロップ

楽天・プロレス&格闘技 プロレスグッズshopバトルロイヤル
 プロレスグッズ専門店、Tシャツ・フィギュア・マスク・DVD…マニアックなモノ含め何でもある!
【楽天市場】プロレスショップバックドロップ
 アメプログッズならお任せ。新作から絶版モノまで幅広く取扱中。
ボディメーカー
 格闘技用品、筋トレ(ダンベル・サンドバッグ)など販売。
フィットネスショップ
 格闘技用品、トレーニング用品販売。
<以下は楽天ではありません>
DEPORTES(デポルテス)
 原宿にあるプロレス・サッカー・野球グッツのスポーツアパレル店。296さんが店長。

COMMENT

コメント一覧100件を表示

TRACKBACK

トラバ一覧50件を表示

    CATEGORY