プロレス専門BLOGブラックアイ2

プロレスとカテゴライズされる可能性があるモノを追い求め、ニュース・情報を紹介。だいたい毎日更新。



プロレス ブログランキングへ
 このBLOGが面白いと思ったらクリックを。
SEARCH

■BLOG記事内検索
 スペースで区切るとand検索。コメント・トラバからも検索します。

NAVI
最近20件の記事
PR

<注意>当ブログからamazonページに飛んだ先のURLを他サイト・掲示板などに貼る(転載する)のは止めてください。




 ■コチラもどうぞ…

プロレス・格闘技DVD&グッズ

etc


sitemap1
sitemap20
sitemap16



ブラックアイ2/Twitter
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 139 | 140 | 141 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
ECWアリーナ・ラスト興行、まさかのバッドエンディング~壊れた机とイスだけがリングに残った / NC
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

ニュースその1

● ECWアリーナ・ラスト興行~サブゥー血だるま、まさかのバッドエンディング
EVOLVE 1/14 結果速報 ロウキー登場! エクストリーム時代の終焉 [ DAYS OF HONOR~ROH NEWS & RESULTS ]
 会場側の都合でプロレスが行われなくなる旧ECWアリーナ、最後の大会は「EVOLVE」が開催。
 メイン後、CZW勢が現れ「ECWより我々の方が凄いことをやってきた」とマイク。そこにボールズ・マホーニー、ニュ-ジャックも登場。更にサプライズで「サブゥーvsジャスティン・クレディブル」が行われる。。
 この流れはリンク先でぜひ確認してください。

 ラストマッチ後、今度はサミー・キャラハンがサブゥーをボコボコに。
 キャラハンはエクストリームの時代はこのデス・マシーンによって惨めな最期を遂げると言い、明かりを消すように指示。会場が暗転しキャラハンのテーマ曲がヒット、明かりが点くとリング上には誰もおらず、壊れたテーブルとイスが転がっている。
 これが大会ラスト。ECWアリーナは20年の歴史に幕を閉じた。
 当然、これには賛否両論。かつてのECWでは、NWAベルトをゴミ箱に捨てる名シーンもありましたが…。
 EVOLVEの大会にはロウキーが出場。

● エヴァン・ボーンが2度目の謹慎 / WWE
1/18/12付けニュース [ Wrestling Heart WWE News ]
 WWEはウェルネス・プログラムの調和のためエヴァン・ボーンを60日の謹慎処分にしたとの事。
 3度目でクビに。


● 永田裕志「プロレスに怪我はつきもの、武藤は女々しい」
永田さん、小じゅうと武藤は女々しいと反撃 [ 多重ロマンチック ]
 「お礼参り」宣言している河野真幸&稔と、武藤敬司の発言にも対抗。

 ならば河野は「じゃあ怪我させてもOKってこと? いいんだね、殺っちゃって」ぐらい言わないと! テャンスなんだから。
 ところで新日本と全日本の対抗戦(?)って船木の怪我がなくても行われる予定だったのだろうか?

● 2.10ユニオンでBJWタッグ選手権開催
 2月10日ユニオン新木場大会一部カード決定 [ DDTプロレスリング公式サイト ]
■2.10 ユニオン・新木場1stRING
▼BJW認定タッグ選手権
 <王者組>木高イサミ&宮本裕向 vs 橋本和樹&塚本拓海<挑戦者組>
【既報カード】
 ▼石川修司&入江茂弘 vs 大家(真霜)拳號&円華
 ▼大家健 vs エル・ジェネリコ
 ▼紫雷美央 vs セクシー・エディ
 橋本&塚本が1.2大日本・後楽園で挑戦アピールしていたが、まさかユニオンで選手権とは。
 橋本和樹は年明けから他団体参戦が急増加中。

3月29日新宿で大日本とユニオンの合同興行開催決定 [ DDTプロレスリング公式サイト ]
 ユニオンと大日本で合同興行決定。今年は繋がり強くなるのか?

大日本との合同興行は対抗戦だったりなかったり/ユニオン会見 [ DDTプロレスリング公式サイト ]
 どうなるの?

2月12日ユニオン大阪大会一部カード決定 [ DDTプロレスリング公式サイト ]
2・12大阪でイサミvsエディEXTREME戦/ユニオン会見 [ DDTプロレスリング公式サイト ]
■2.12 ユニオン・大阪ミナミ ムーブオンアリーナ
【決定カード】
▼DDT EXTREME級選手権試合
 <王者組>木高イサミ vs セクシー・エディ<挑戦者>
▼石川修司&入江茂弘 vsエル・ジェネリコ&福田洋
▼大家健&紫雷美央 vs X&XX
 大阪にエル・ジェネリコ上陸。

● IGFでプロレスデビュー・元霧の若、リングネーム募集
2.17GENOME18大会でデビューへ!!岡本将之が公開練習を行いました [ アントニオ猪木 IGFプロレスリング | アントニオ猪木が会長を務めるIGFプロレスリング公式サイト ]
 2月17日にデビューの決まった霧の若こと岡本将之、初の公開練習。そしてリングネーム募集。
 IGFでは岡本将之のリングネームを募集いたします。応募いただいたリングネームの中からアントニオ猪木が選出し決定いたします。
 このアントニオ猪木も認めたリングネームを投稿された方にはGENOME18大会ペアチケットをプレゼントいたします。
 締切は2月1日(水)。どしどしご応募ください。
 2月6日(月)IGFサイトにて発表を予定しております。
 応募は当サイトならびにFAXで受け付けます。
 「岡本魂」で投票してみるか…。

● 郷野聡寛が久々のMMA、中村大介と対戦、金原vs松井のUインター対決も
【DEEP】2・18郷野聡寛が10年ぶりに参戦!“腕十字マスター”中村大介と対決 [ GBR 格闘技ウェブマガジン-official site ]
■「DEEP 57 IMPACT~12年目の現実~」
2012年2月18日(土)東京・TDCホール 開場15:00 開始16:00
<追加決定カード>
▼郷野聡寛(フリー) vs 中村大介(U-FILE CAMP)
▼金原弘光(U.K.R.金原道場) vs 松井大二郎(フリー)
▼渡辺良知(AACC) vs 寒川直喜(バンゲリングベイ・スピリット/M-1ライトヘビー級王者)
▼ベルナール・アッカ(フリー) vs 悠羽輝(TEAM TACKLER)
<決定対戦カード>
▼DEEPフェザー級王座決定戦 5分3R
横田一則(フリー) vs チェ・ドゥホ(韓国/CMA KOREA)
▼DEEPライト級タイトルマッチ 5分3R
廣田瑞人(CAVE/王者) vs 池本誠知(総合格闘技スタジオSTYLE/挑戦者)
▼DEEPバンタム級タイトルマッチ 5分3R
 大塚隆史(AACC/王者) vs 前田吉朗(パンクラス稲垣組/挑戦者)
▼DEEP女子無差別級王者決定戦 DEEP女子ルール(パウンドあり)5分3R
 アマンダ・ルーカス(The Skrap Pack) vs 堀田祐美子(REINA女子プロレス)
▼DEEPメガトン(無差別)タイトルマッチ 5分3R
 レヴァン・ラズマゼ(グルジア/フリー/王者)※どすこい羅頭魔勢から改名
 vs 野地竜太(TEAM GARO/CMA KPWヘビー級王者/挑戦者)
▼昇侍(KIBAマーシャルアーツクラブ) vs 長倉立尚(吉田道場)
▼DJ.taiki(フリー) vs 中村優作(総合格闘技スタジオSTYLE)
▼戸井田カツヤ(和術慧舟會トイカツ道場) vs 釜谷 真(TEAM TOURI)
▼誠悟(TEAM東京CLUTCH) vs 藤沼弘秀(SKアブソリュート)
▼小林聖人(総合格闘技津田沼道場) vs 中村龍之(IMPACT)
 しばらくキックボクシングの試合が続いていた郷野、DEEPに参戦。
 なかなか面白いカード並んでます。金原vs松井はUWFファン目当てだろうか?

● 海外MMA情報
MMA IRONMAN: マーク・ムニョス負傷欠場により急遽チェール・ソネン vs. マイケル・ビスピンが決定
 1.28 UFConFOX(地上波特番)で、「チェール・ソネン vs マイケル・ビスピン」が決定! 2人ともキャラが濃い。
チェール・ソネンとマイケル・ビスピンが舌戦/デミアン・マイアはワイドマンと対戦 [ MMA IRONMAN ]
 さっそくやってます。

キング・モーにステロイドの陽性反応 [ MMA IRONMAN ]

ジョシュ・バーネット vs. ダニエル・コーミエは延期に [ MMA IRONMAN ]
コーミエの負傷で延期。

UFC 3.24モントリオール大会が延期に [ MMA IRONMAN ]
 メインカードが決定できず。

UFCがPPV大会をキャンセル!/UFC on FOXで「ソネン vs, ビスピン」 / OMASUKI FIGHT

そのほか注目記事


【長文注意!】ネットプロレス大賞2011最終結果が出ました! で、ちょっとだけ考えた。 [ 真・ヨソジプロレスバカ日記  もしくは「虎の穴」 ]
 総括・感想集に追加しました。

I'm here ! カズ・ハヤシのブログ : 東スポに大和ヒロシ
 東スポ裏一面に大和ヒロシ! 当ブログでも紹介した心霊写真騒ぎが大きく取り上げられた。

澤宗紀のオフィシャルブログ 【モテナイ・ドリル】 powered by BATTLARTS: 我輩はオッパイである
 ノアの潮崎選手とも遭遇。

飯伏幸太は花火師になりたい [ 多重ロマンチック ]
 飯伏、「火薬類取扱保安責任者」の資格挑戦か?

日本人キックボクサー名鑑2012 | 蹴りブログ | スポーツナビ+
 これは分かりやすい。ちょっとキックボクシングは、団体が幾つあるのか、どの辺のベルトが一番価値あるのか(ラジャ・ルンピニー除き)わかりにくい。試合見れば面白いんですけどね。


主な試合結果

<1月18日(水)>
● ノア / 神奈川・ラゾーナ川崎
The First Navig.2012 [ プロレスリング・ノア公式サイト | PRO-WRESTLING NOAH OFFICAL SITE ]  
王者潮崎「ベルト渡せない」/ノア - プロレスニュース : nikkansports.com
谷口が「自衛隊対決」制す/ノア - プロレスニュース : nikkansports.com
 杉浦貴が石森太二とシングル、10分弱で勝利。

<1月17日(火)>
● ガッツワールド / 埼玉・イサミレッスル武闘館
Truth #33 [ GUTS & TRUTH official site::ガッツワールド | トゥルース オフィシャルサイト ]
 現BJWタッグ王者チーム・宮本裕向&小高イサミに田村和宏&吉野達彦が挑む。

<1月15日(日)>
● ZERO1 / 東京・ZERO1道場
橋本大地プロデュース『海岸プロレス』で、父親が創ったあの"ZERO-ONE"が甦る!時空を超えて橋本vs.小笠原再び... [ バトル・ニュース ]
 橋本大地プロデュース興行。「ZERO-ONE」にこだわるコンセプト。
 親父のライバル。小笠原和彦とメインで対戦(大地&テングカイザーvs日高&小笠原)。大地は流血&毒霧誤爆で敗戦。
大地「今日は僕のワガママに付き合ってくださった皆さん、本当にありがとうございました。小笠原先生、本当に強かったです。正直、心が折れそうでした。でも何だかすがすがしい気がします。『古きを温め、新しきを知る』僕はまだまだプロレスを勉強しなければいけないと思いました。今日を境にまたプロレスラーとして精進していきます。押忍


<1月14日(土)>
● DDT / 大阪淀川区民センター
DDTミュージック! [ DDTプロレスリング公式サイト ]
大阪淀川! [ DDTレフェリー松井のびっくりのススメ ]
"DDTミュージック!" 1/14 淀川区民センター大会 [ Extreme Party ]
1/14 DDT 「DDTミュージック!」 大阪市淀川区民センター [ たこ焼きマシン.com ]
 大会前、東京から移動のため手配していたバスがやって来ないというハプニング。しかしズンドコ慣れした(?)高木社長の好判断もあり何事もなかったかのように開催へ。
 メイン、KO-D無差別級王座を争う2人がチーム結成、ディーノがリバースエビ反りジャンプ(ムーンサルトプロレス)でフィニッシュ。
 高木三四郎vsDJニラ、ニラの携帯電話が試合中にかかり…ロケットパンチ!
 ケニー・オメガvs入江茂弘は好試合に。ケニーはハイフライフロー出した?

● 大阪プロレス / 大阪ムーブオンアリーナ
1月14日試合結果 [ 大阪名物|大阪プロレス ]
 メインのタッグマッチ、政宗がイス攻撃から原田大輔に勝利。因縁勃発宇か。
 かなりカオスな第3試合、「大阪プロレスの人」なる方が現れ、アルティメット・スパイダーJrに向け、アルテイメット・スパイダー・シニアの元で修行をしろ、と告げる。

● K-DOJO / 千葉・BlueField
1月14日(土) KAIENTAI DOJOという名のタッグリーグ戦2012結果速報 [ KAIENTAI DOJO情報ブログ ]
 タッグリーグ公式戦、GENTARO&HIROKIが柏大五郎&タイガースマスクに勝利。

<海外>
● WWE / スマックダウン
SD 1/20/12 [ Wrestling Heart WWE News ]
 本日はルーレットで試合形式が決定に。
 メインではダニエル・ブライアンとマーク・ヘンリーがランバージャックマッチで対決も、リング囲んだレスラーが乱闘始め収集つかず無効試合。
 ドリューマッキンタイアーが解雇に!


ニュース・その2

● 新日本プロレス
中邑真輔が語った1.21&22「FANTASTICA MANIA」!! 「ボラドールはコスチュームも段違い!」「ディアマンテは一級品の素材」 [ 新日本プロレスリング ]

● ノア
モハメド ヨネ選手欠場のお知らせ [ プロレスリング・ノア公式サイト | PRO-WRESTLING NOAH OFFICAL SITE ]
 臣もあるのに大変だ…。

● K-DOJO
KAIENTAI DOJO春の新期生募集 [ KAIENTAI DOJO情報ブログ - livedoor Blog(ブログ) ]
社員、リングアナウンサー、レフェリー、ボランティアスタッフ募集 [ KAIENTAI DOJO情報ブログ - livedoor Blog(ブログ) ]

大石真翔(DDT)と旭志織のデビュー十周年記念自主興行開催! [ KAIENTAI DOJO情報ブログ - livedoor Blog(ブログ) ]

● DREAM
DREAMとProEliteが提携関係に 選手の派遣、イベント共催の可能性も [ DREAM OFFICIAL WEBSITE ]
 Proエリート、少し前はメジャー団体だったが…今はだれがいりのだろう。


なんとなくプロレスっぽいニュース

ネパール人男性暴行死 「サッカーボールを蹴るように…」|MBSニュース-MBS毎日放送の動画ニュースサイト-
 リンク先に動画があります。これはひどい。

食べログの評価でヤラセの可能性が高いかどうかを判定する「ステログ」 - GIGAZINE

プロ格番組情報


<1月19日(木)>
■14時30分:らじお&UST:沖縄プロレスのコザ十字固め
■20時:UST:信州プロレスチャンネル
■22時:サムライ:速報!バトル☆メン
■23時:スカイA:大阪プロレス~12.18IMPホール・ベストタッグ特集
■23時:DDT~1.8新木場1stRING
■23時:サムライ:インディーのお仕事
<1月20日(金)>
■18時:G+:ノア~1.15後楽園ホール(丸藤&マルビン×近藤&大和)
■19時:UST&ニコ生:19時女子プロレス(藤本つかさvs帯広さやか 志田光&成宮真希vs星ハム子&長野ドラミ ※名古屋から放送)
■20時:Youtube:NJPW GREATEST MOMENTS更新
■22時:GAORA:DRAGON GATE 無限大~infinity~(1.8名古屋テレピアホール)
■22時:サムライ:速報!バトル☆メン(CMLL勢出演)
■23時:サムライ:CMLL~12.16「シン・ビエダー」
■23時:UST:ガチプロ

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「プロレス・ニュースクリップ」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: プロレス・ニュースクリップ  2012-01-19
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
「ネット・プロレス大賞2011」、感想・総括集~Yahoo!知恵袋でも話題?
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 皆様のおかげで過去最高の投票数となった「ネット・プロレス大賞2011」、発表後、多くのサイトで結果について取り上げていただきました。
 ここで幾つか紹介を。
 検索して見つけたものです。これ以外にもあれば教えてください、追記します。

 大賞の結果はこちらで。
ネット・プロレス大賞2011、結果発表| ネット・プロレス大賞:公式サイト

総評・感想集

 それぞれ引用は一部です。全文はリンク先で確認を。 
鈴木健.txt OFFICIAL WEBSITE Ken@suzuki.txt が投稿した記事 DX-Rが最優秀マスメディア4位に…ネット・プロレス大賞2011結果発表
 DDTが前々回は7部門中4部門、前回は5部門を制しネットツールを駆使した発信力が支持につながっていることを証明したのに対し、今回は新日本2、DDT、スターダム、大日本、ALL TOGETHER(最優秀マスメディアを除く)とバラけた。かつてはどちらかというとメジャー系よりもインディー系の支持が高いと言われてきたネットプロレスファンだが、能動的に情報を収集するという条件のもとにおいてネットはあらゆる団体が同じ条件にある。だからこそ、そうしたカテゴライズを抜きに評価の対象となり得る。結果、東京スポーツ紙制定プロレス大賞同様MVPに棚橋が選ばれたのは、ネットが限られた層のツールではなくより一般化してきたことを物語っており、なおかつ支持する団体や選手というくくりを超越した支持を集めたと言えよう。2位に大差をつけたばかりか、最優秀団体の新日本と並び今回の最高得票数を誇るのを見ての通り、真の意味での"ピープルズ"プロレスラーとなった。MVP2位には、日本インディー大賞MVPの澤が、昨年のネット・プロレス大賞MVPの関本が3位に。4位にWWEでブレイクしたパンクが入ったのも注目だ。

「ネット・プロレス大賞2011」結果発表~棚橋弘至ぶっちぎりMVP。最優秀試合にD東郷×飯伏幸太: カクトウログ
 ファン投票結果なので納得感のあるなしもないのだが、東スポプロレス大賞からの反動から「そうなのかな?」みたいな結果も出がち。そこからすると、納得感のある順位が並んだ感がある。世IV虎は東スポプロレス大賞の新人賞候補に挙がったというエピソードが作用したきっかけはあっただろうが、活躍に賛同が得られたからこその1位は間違いなし。快挙です。
 受賞結果からもうかがえますが、新日本プロレスと棚橋弘至がグレードの高さを見せつけ続けた年でした。

ネットプロレス大賞 2011 結果 民意との答え合わせ : lonely gong show
 MVP部門に関して。
 一位と二位はダブルスコアと言う事で悔しい限りだけど棚橋の試合はアベレージの高さもあるから仕方ないか。しかし関本は毎年いい所まで行くなぁ。更なる躍進してほしいです。

 と言う訳で選外は二つと二死票覚悟のも予想より上位に来ていたなぁ。そしてスターダムを始めとした新興戦力がかなり人気が出ていて育っている様子。今年も良いプロレスが見れると良いなぁ・・・と言う事で今日はここまで。

多重ロマンチック:ネットプロレス大賞発表 最優秀団体を新日本プロレスが初受賞
■最優秀試合(リンク)
1位:3.27 後楽園ホール KO-D無差別級選手権:ディック東郷vs 飯伏幸太
2位:7.17(現地時間) 米シカゴ WWEヘビー級選手権:ジョン・シナ vs CMパンク
3位:8.27 日本武道館 武藤敬司&小橋建太 vs 飯塚高史&矢野通

僅差で4位がベスト・オブ・ザ・スーパージュニア優勝戦。飯伏幸太選手が上位にエントリー。
棚橋票は防衛戦ごとに分散してるイメージ。それはそれですごいこと。
特筆すべきは、12月23日という締め切り間際の興行なのに入賞した田中将斗vs本間朋晃戦。

■MVP(リンク)
1位:棚橋弘至(新日本プロレス)
2位:澤宗紀(格闘探偵団バトラーツ)
3位:関本大介 (大日本プロレス)

プロレス大賞、日刊バトル大賞、ビッグスポーツ賞ワールドプロレス賞と獲得した勢いのまま、
ネットプロレス大賞も棚橋選手が初受賞。新日本から選ばれるのはこれも初。
仙台大会メインを締め、歓喜に泣いた印象も深く、その後のオールトゥゲザーにつながる中でも、
プロレスの顔といった活躍ぶりでありました。2月に仙台へと舞い戻る第2回オールトゥゲザーでも活躍期待しています!

全体としてはインディペンデント系がしっかり根を張り、その中で新日本が底力を見せた引っ張った1年でした。
スターダムを中心に女子プロレスに光が当たったのも嬉しい傾向。
この流れを止めることなく2012年も、観れば元気になれる、勇気をもてるプロレスで、
世の中に明るいうねりを作りましょう!

48の殺人技、52のラ・マヒストラル : プロレス大賞2011雑感
最優秀試合
1位 3.27 後楽園ホール KO-D無差別級選手権:ディック東郷vs 飯伏幸太
2位 7.17(現地時間) 米シカゴ WWEヘビー級選手権:ジョン・シナ vs CMパンク
3位 8.27 日本武道館 武藤敬司&小橋建太 vs 飯塚高史&矢野通

これはなんといっても2位の結果に驚きました。
しかも1位とは僅差。
申し訳ないことにこの試合は未見なのですが、なんとしても見なければいけませんね。
MVPでもCMパンクは4位につけています。
アメプロを中心に見ていない人からもとても高い評価を得ているあたりは
さすがに世界一の団体WWEだなあと。
最近なかなか映像でWWEをチェックできていないのですが、追いかけなきゃいけませんね。
毎年そうですが、この最優秀試合の結果については随分と自分の評価と
違った試合が上位に選ばれるのでとても興味深いです。
また、個人的な願望ですが
今年はこのベストバウト候補にK-DOJOの関根選手、真霜選手あたりが絡んできてほしいなと。
真霜選手は言わずもがな、関根選手はまだ若いですが、
昔からその闘いっぷりが好きで気になっている選手なんですよね。
お世辞抜きにベストバウト狙える逸材だと個人的には思っていますのでぜひ今以上の奮起を!


【プロレス】「ネット・プロレス大賞2011」の結果発表! 【 AMGブログ 】
2011年度ネット・プロレス大賞は新日本プロレスが大勢で受賞し、東日本大震災復興支援関係たくさんランクインしました。かねてより「プロレスは世相を映す鏡」と言われてきましたが、まさにそのとおり。世の中に元気を与えるのがプロレス。夢と希望がたくさん詰まっているのがプロレス。我々ファンも、いままで以上にプロレスを応援し、世の中に元気を届けましょう!

 特徴として、メジャーと言われる全日本、ノアの両団体が揃って圏外(全日は11位、ノアは最下位)なことを考えると、もはやインディー団体が上位に来る時代になったのだなあとしみじみ感じました。ネットがこれだけ普及していますから、もはや団体名でプロレスを見るのではなく、興行内容をじっくり吟味して、ファンがつく時代になったんでしょうね。
 各部門、、詳しく感想総括していただきました。リンク先で確認を。

「ネットプロレス大賞」:音楽・プロレス日記
以下、結果を見た個人的な感想を。

1、純プロレス度が上がっている事。

一言で言うと棚橋を含めた新日の企業努力。
プロレス超えて、「会社」としてよくぞここまで
会社、組織のベクトルを揃え直したと思う。
ツイッターの「ガオ」から流れが変わった。

そして、面白いぐらいに総合関係が無い。
UFC出しているのは俺とかnerisukeぐらいか。
一見ランキングを汚しているように感じる人も
いるかもしれないけど、nerisukeの言葉を借りれば

「プロレスが人間性を競うものだとすれば、
 今年この人以上の人間性を戦いの中で魅せた
 ファイターは他にいない。

だと思う。
それがプロレス・ファンに届いてないだけ。
普通に棚橋や、かつての四天王、三銃士が好きであれば
フランク・エドガーの試合を見たら「同じだ」
と思うのではないか。
それで「違う」と言うのであれば
「ピーマンは好きだけど、ピーマンの肉詰めは嫌い」
みたいにちょっと理解出来ない。

あと、「純プロage」だと思うのがIGF関係が低いこと。
鈴川が意外と今回の客層にハマらなかった現象は
非常に興味深い。
俺らの世代とは違う「グレーな部分を必要としない時代」
を作ったのは・・・やはり棚橋&新日だと思う。 

 皆様ありがとうございます。
 ホントはツイッターの投稿もまとめたいのですが…ちょっと時間的に無理かも。

※追加
【長文注意!】ネットプロレス大賞2011最終結果が出ました! で、ちょっとだけ考えた。 [ 真・ヨソジプロレスバカ日記  もしくは「虎の穴」 ]
オレのイメージでは「ネットプロレス大賞はインディーが強い」のだけれど、その中で新日本が各部門で上位にランクインしているのは凄いこと、インディー団体にとっては危機感を与えるもの。新日本が
リング内外ともに、広くプロレスファン全体に届かせる努力が実っているのだと思います。
最近の新日本を見ていると選手や団体とファンとの距離感が近づいているように思います(実際の距離ではなく「距離感」)。じつはこれ、元々インディー団体が得意としてきたこと。メジャーがこうした「企業努力」に本気本腰を入れるとやっぱり脅威です。(※かつてFMW~WEWでエンタメ路線を推し進めたた故・冬木弘道選手が「メジャーに同じことをやられると自分たちは危ない」と語っていたのを思い出します)

逆に全般的にNOAH勢の弱さを感じました。ネットの声がすべてではないけれど今や多くのファンがネットで情報を仕入れ、ネットから意見を発信している時代。誰もがネットを利用しやすい環境、時代になりました。
票数こそ少ないもののKENTAや杉浦貴への投票は彼らの激しい闘いぶりとストレートな主張が評価されているからだと思うし、秋山準への投票も三冠奪取など精力的に動いているからこそなのだと思う。

NOAHがこの結果を「全面的に受け入れるべき」とは言わないけれど今一度、情報発信のあり方やメディアの利用法などをあらためて考えるいい機会ではないかと思いました。

インディー団体にしてもネット上での支持率の高さに甘んじていると、新日本やWWEのような「プロレス頭をフル回転させるメジャー」に、アッと言う間にそのお株を奪われてしまう。
時代の変遷とともにプロレス団体が細分化され、同時に個人の趣味嗜好を満足させるメディアやコンテンツが次々と生まれています。けれどプロレスの醍醐味、本質的なものはいつの時代も不変なはず。この時代だからこそ、そこを見逃さない、忘れないことが重要だと思います。


2ちゃんねるからの訪問者が凄い数です(笑)

 こんなのも見つけました。
ネットプロレス大賞でノアが最下位だったんですが、どういう基準で選ばれてるんで... - Yahoo!知恵袋
<質問>
ネットプロレス大賞でノアが最下位だったんですが、どういう基準で選ばれてるんですか?
名前も知らない地方団体よりも下っていうのはさすがにありえないと思うのですが。

補足 ぼくは新日本ノア大日を見てますが、凋落と言われるほど試合内容は落ちてないと思うんですけどね。
重低音ストンピングはノアだけでしたし。
GHCがらみは死闘ですし。
そういうところは週プロでは伝わらないし、難しいですね。
最近は死闘みたいな試合を好まない人が多いのかな?
ホモが半ケツ出して試合してるほうが好きなひとが多いのかも。(笑)

<ベストアンサーに選ばれた回答>
doragonsoltさん
 ネットプロレス大賞の知名度はそんなに高くないので、そこまで気にする必要も無いかと
他の解答者さんも仰ってますが、一部のコアなファンによる投票が多すぎますので内容に偏りが出るのは仕方の無いことです。ただ、逆に言えばそこまで気にする必要もないので参考程度に留めておけばよいのでは。広く世間に問うた結果だったなら話は別ですが。

<質問した人からのコメント>
 実際、プロレス生観戦歴18年のぼくもこんなものがあるなんて知りませんでした。
 少しノアファンの仲間に投票してもらえるように言ってみようと思います。

<ベストアンサー以外の回答>
muteki_outvisionさん
 あれが正当な評価です。
 投票した人を調べていくと、メジャー団体ばかり偏重して見てる人ではなく、メジャーもインディーも、くまなくしっかり見ている人が多く見受けられます。
 これをみると、東スポのプロレス大賞の選考委員が未だにメジャー団体に比重を置いているのが良くわかります。

gbh_yuiazuさん
 実際に投票した立場から回答。
投票した層が「メジャー・インディ・女子プロの全て、またはどれかひとつかふたつのファン」、「インターネットでもプロレスを語るようなコアなファン層」が中心になっています。そしてネットを介した投票という性質上Web展開に力を入れている団体には票が集まりやすくなります。
 別にノアファンが全くいなかったわけではないですが(MVPではKENTAや秋山がランクインしてましたし)団体として見た場合、ノアは昨年目に見えて凋落しており、ネット関係も非常に軟弱です。そんな体たらくでは大方の人が「ノアにいれるくらいなら他の○○にいれよう」になります。その結果があの順位かと思います。

 まぁ、いろんな見方をしていただければいいですんが、団体としての傾向については、今回の結果だけでは見ないで、過去と比較していろいろ語るのが一番かと思います。
 2010年に比べ、新日本が上がり、DDTが少し下がり、スターダム中心に女子が増え、WWEでアメプロ枠を飛び越える存在が出てきた。
 ノアも「最優秀団体」で「2票」というのはさすがに少なすぎますが、年々順位が下がっているのは間違いないんですね。ずーっと下位なら無視でも構わないのですが。

 ちなみに「ノアが最下位」というのは間違いです。あのランキングは「9点以上」を表記しています。8点以下は省略。そりゃ「0点=投票なし」の団体もいっぱいありますよ! 最下位という書き方は間違い。

 今回は例年以上に、2ちゃんねるからのアクセスが多い。
 アンチのネタに利用されてりうだけかもしれませんが…宣伝にはなったかな?w
 1年後はどんなことになっているか、楽しみのような恐いような…。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「ネット・プロレス大賞」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: ネット・プロレス大賞  2012-01-18
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
2.1ZERO1・後楽園で橋本大地ら若手と大日本勢が6人タッグで対戦 / NC
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

ニュースその1

● 2.1ZERO1・後楽園で橋本大地ら若手と大日本勢が6人タッグで対戦
ZERO1オフィシャルブログ 【ZERO1 NEWS】 powered by ZERO1: 2月1日後楽園大会全カード【3大タイトル戦】 #zero1 #プロレス
■2月1日(水)後楽園ホール 
「ZERO1 Action‘12」 18:30試合開始(17:45開場)
▼メインイベント 世界ヘビー級選手権試合 60分1本勝負
 佐藤 耕平(王者)vsKAMIKAZE(挑戦者)
▼第5試合 NWAインターコンチネンタル・タッグ選手権試合 60分1本勝負
 田中 将斗、ゼウス(王者組)vs大谷晋二郎、横山佳和(挑戦者組)
▼第4試合 NWAライトタッグ 選手権試合 60分1本勝負
 日高郁人、伊藤崇文(王者組)vs菅原拓也、ザ・バラクーダ(挑戦者組)
▼第3試合 ZERO1vsBJW 6人タッグマッチ 30分1本勝負
 崔領二、植田使徒、橋本大地(ZERO1) vs 関本大介、橋本和樹、大谷将司(大日本)
▼第2試合 シングルマッチ 30分1本勝負
 クラシック・クレイグvs藤田峰雄
▼第1試合 ハッスルマンズワールド提供試合
 第3試合が気になる気になる。「橋本&大谷」はゼロワンだから選んだ2人か?

● 発売中「AERA」に澤宗紀さん記事掲載
アエラ最新号 | AERA-net.jp
Twitter / @naveracka: 今日発売AERAに澤宗紀さん。 #prowrestl ...#!/naveracka/status/158880131459448832#!/naveracka/status/158880131459448832
「バトラーツ」最後の男解散興行を満席にしたもう一人の「澤」
 これはチェックしないと!

● テレビ東京で2011年WWE「レッスルマニア」を放送!
WWE:NEWS 2012/01|「WM27 ワールドプレミア」テレビ東京にて放送決定!!
【放送概要】
番組タイトル:「WWEレッスルマニア27 ワールドプレミア」
放送局:テレビ東京(関東ローカル)
日時:2012年1月29日(日)26:15~27:15
内容:2011年4月に行われた「レッスルマニア27」ハイライト
 久々の地上波! 1時間では物足りないが仕方ない。
 ロックやストーンコールドも登場。アンダーテイカーvsHHH、ジョン・シナvsミズなどなど。
 個人的には「ランディ・オートンvsCMパンク」オススメ。この時のパンクはブレイク前。それでもいい試合やってます(ダイジェストだろうけど)。
 地デジ普及でCS・BSが見やすくなった今、地上波告知は効果ありそう。

そのほか注目記事


マッチメークはクロスワードパズルなのです [ 燃えろ!アイスリボン ]

朱里が笑顔で熱唱/AppleTaleイベント|女子プロレス専門誌『RINGSTARS』
 プロレスとキックとアイドルを同時に!

あれから17年 [ maikai ]

【特集】「学生プロレスサミット2012」の個人的見どころ [ ぐりふぉんの一番長い一日 ]
 2月18日に新宿FACEで行われる学生プロレスサミットの分かりやすい見所解説。


主な試合結果

<1月17日(火)>
● ノア / 神奈川・ラゾーナ川崎
The First Navig.2012 [ プロレスリング・ノア公式サイト | PRO-WRESTLING NOAH OFFICAL SITE ]
130キロ森嶋が75キロ石森潰す/ノア - プロレスニュース : nikkansports.com
中年の一匹狼井上に大歓声/ノア - プロレスニュース : nikkansports.com
剛の杉浦、柔丸藤が王座に自信/ノア - プロレスニュース : nikkansports.com
 フリーとなった井上雅央にファンから暖かい声が。試合は鈴木鼓太郎に敗戦。
 メイン、丸藤&杉浦が潮崎&佐野に勝利。タッグとしての標的は?

● WAVE / 新木場1stRING
渋谷&春日に勝利した植松☆輝「気持ちは伝わったが...」。ブラックダリア入りした中森がいきなりGAMIから白星 [ バトル・ニュース ]
  4月30日に引退を控える植松寿絵が若手勢とタッグマッチ。

<1月15日(日)>
● 大日本プロレス / 大阪・鶴見緑地 花博記念公園 水の館付属展示場
試合結果 - 格闘技 : nikkansports.com
▽エニウェアフォールストリートファイト3WAYマッチ
 木高イサミ、○宮本裕向[13分25秒 片エビ固め]×星野勘九郎、佐々木義人
 ※もう1組は沼沢邪鬼、葛西純
▽岡林裕二、○関本大介[15分37秒 原爆固め]×大谷将司、ブラックジーズ
▽氷結400キロデスマッチ
 佐々木貴、○竹田誠志[17分8秒 原爆固め]×稲葉雅人、アブドーラ小林
 真冬の氷結400キロデスマッチ。やっぱりアブドーラ小林氷づけ。竹田の五寸釘も食らってしまう。
 大会後には小林がファン公開で氷特訓。

● みちのくプロレス / 岩手矢巾町民総合体育館
みちのくプロレスオフィシャルサイト
サスケ中毒な私! みちのくプロレス(H24.1.15矢巾町民総合体育館)
 ついに拳王が新ユニットを発表。拳王、野橋太郎、日向寺塁、そして岩手追放となった佐藤兄弟に代わりバラモン兄弟が参加(バラモンなら岩手OK!)。
 軍団名は「阿修羅」。今のところはヒール色が強いようだが…まだはっきりとはせず。
◆ 拳王率いるチーム名は「阿修羅」に決定、及び新勢力分布
<みちのく正規軍>
 新崎人生 ザ・グレート・サスケ ウルティモドラゴン 気仙沼二郎 KEN’45 大柳錦也
 ラッセ ヤッペーマン 剣舞 佐々木大地 郡司歩 オオガマックス ダイナマイト東北 しばてん めどち 精霊 義経
<阿修羅>
 拳王 野橋太郎 日向寺塁 バラモンシュウ バラモンケイ
<ハヤト軍>
 フジタ jr ハヤト 南野タケシ 卍丸
 今後は3軍抗争へ。なにげにウルティモのルードが終わってる。
 また、佐藤兄弟が保持していた東北タッグ王座がバラモン兄弟のベルトへと変更。
 
 また、サスケのラム・ジャムが成功したとのこと。

● ドラゴンゲート / 大阪府立体育会館第2
CIMAロワイヤルの勝者はジミー・ススム~1.15 大阪・大阪府立体育会館第2競技場~ [ ドラゲーライヴ Vol.1 ]
PRIMAL GATE 2012 [ DRAGON GATE:ドラゴンゲート公式サイト ]
 ドリームゲート王座の挑戦者決定戦・CIMA ロワイヤルはジミーススム(横須賀享)が優勝。2月5日、博多スターレーンで挑戦。
 メインではハルク&戸澤が望月&吉野にに勝利、ツインゲート王座防衛。

<1月14日(土)>
● みちのくプロレス / 岩手・矢巾町民総合体育館
みちのくプロレスオフィシャルサイト
サスケ中毒な私! みちのくプロレス(H24.1.14矢巾町民総合体育館)
 野橋の裏切り・一斗缶攻撃で拳王がフジタJrハヤトに勝利。
 長くレフェリーとしても下積みを積んでいた郡司歩がデビュー。相手を務めた佐々木大地は初勝利。

<海外>
● WWE / RAW
Raw 1/16/12 [ Wrestling Heart WWE News ]
 ミック・フォーリーが登場。ロイヤルランブル参加を宣言もジョー・ローリネイテイスは即決しない。
 メインでクリス・ジェリコがCMパンク、ダニエル・ブライアンと注目のタッグ結成。しかし…ジェリコはタッチ受けてリングインするや、またタッチしてそのまま退場!
 代わりにミック・フォーリーが入り試合再開、マンディブルクローで勝利も、ローリネイティスが現れ「フォーリーに試合をさせる許可は出していない」と勝利取り消し。
 試合後にはローリネイティスとミックが乱闘! 王道・全日本vsIWAジャパン!


ニュース・その2

● 新日本プロレス
棚橋弘至が語る1.21&22『FANTASTICA MANIA』!! 「ボラドールの動きはハンパない!」「後藤vsルーシュにゾクゾクする!」 [ 新日本プロレスリング ]
 新日本&CMLL「FANTASTICA MANIA」は私も観戦予定。ぼちぼちと動画見たりで予備知識集めてます。
 19歳・ディアマンテ、長身(184cm)なのにガンガン飛びます。期待。

● ノア
1月22日(日)大阪大会GHCジュニアタッグ挑戦、小峠篤司&原田大輔選手からコメントが届きました! [ プロレスリング・ノア公式サイト | PRO-WRESTLING NOAH OFFICAL SITE ]
― ノアファンに対して
<小峠>「何にもないですね。IMPで原田が青木選手から獲ったとき、ノアファンから出た “青木のほうが強いぞ”の一言が見苦しかったですね。誰が見てもわかる結果を出しているので、1・22は現実を叩きつけてやろうと思ってるだけです」
<原田>「その強い青木選手から勝った強い原田ですけど、府立では一番盛上がる試合をして、自分たちがベルトを獲って、今年のノアを盛上げていきます」
 決戦は1.。2府立。

● みちのくプロレス
みちのくプロレスオフィシャルサイト
■2012年2月25日(土) 東京・新木場ファーストリング
2012年東京大会第1弾
【対戦カード】
 5、拳王、バラモンシュウ、バラモンケイ 対 フジタJrハヤト、南野タケシ、卍丸
 4、野橋太郎、日向寺塁 対 ラッセ、剣舞
 3、ヤッペーマン1号、2号 対 大柳錦也、Ken45°
 2、ザ・グレート・サスケ、ウルティモ・ドラゴン 対 新崎人生、気仙沼二郎
 1、佐々木大地 対 郡司歩
 阿修羅が都内初登場。

● アイスリボン
19時女子でトーナメント開催 [ 女子プロレス専門誌『RINGSTARS』 ]
 「挑戦資格はデビュー3年以内、U-19(19歳以下)」という規定は廃止。

● STYLE-E
1.21STYLE-E西調布大会情報 [ STYLE-Eの”E”感じ日記 ]

 次回1月21日西調布格闘技アリーナ大会の告知動画。

● 栗原あゆみ
栗原あゆみ「ナチュラルな私を見て」 - プロレスニュース : nikkansports.com

● 週刊プロレス
SportsClick:週刊プロレス
 今年も頼むぞ、期待を超えろ!/ファンが決めた「2011プロレスグランプリ」棚橋、GPに輝く/レインメーカー独占直撃「2・12大阪はオカダ時代の始まり」/【週プロレジェンド軍】「暴動」の歴史/鬼嫁、大いに語る
 プロレスグランプリ発表。
週刊 プロレス 2012年 2/1号 [雑誌]
2012-01-18
¥ 450 (定価)
 (Amazon価格)
雑誌 
(価格・在庫状況は8月22日 0:34現在)



なんとなくプロレスっぽいニュース

柔道部練習後に高1死亡…名古屋、指導法見直し : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

オールナイトニッポン:14年ぶりに2部が復活 パーソナリティーを公募 - MANTANWEB(まんたんウェブ)


プロ格番組情報


<1月18日(水)>
■16時30分:文化放送:夕やけ寺ちゃん活動中~吠える闘魂・アントニオ猪木・夕やけ卍固め
■20時:UST:水曜カレープロレス仮
■22時:WOWOWライブ:ジ・アルティメット・ファイター
■22時:サムライ:速報!バトル☆メン (ゲスト:中嶋勝彦)
■23時:スカイA:大阪プロレス~12.18IMPホール・天王山2011優勝戦
■23時:サムライ:AAA~12.16ゲラ・デ・ティタネス
■24時25分:CSテレビ朝日:ワールドプロレスリング完全版(猪木&藤波×R木村&浜口)
<1月19日(木)>
■14時30分:らじお&UST:沖縄プロレスのコザ十字固め
■20時:UST:信州プロレスチャンネル
■22時:サムライ:速報!バトル☆メン
■23時:スカイA:大阪プロレス~12.18IMPホール・ベストタッグ特集
■23時:DDT~1.8新木場1stRING
■23時:サムライ:インディーのお仕事

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「プロレス・ニュースクリップ」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: プロレス・ニュースクリップ  2012-01-18
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
週間プロレス・ニュースランキング~[2012.1.10~1.16]投票受け付け開始
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 ブログの更新が遅れ気味で申し訳ありません。
 先にアンケートをupします。

 ブラックアイ2は他のプロレスブログに比べマイナーな記事が多く、当ブログだけを読んでいると、プロレス界の現状を勘違いする可能性があります(笑)。
 そこでアンケート形式により一週間を振り返り、ある程度のプロレス界の流れを知る場所が必要と考え、この企画を行っております。

 当ブログで紹介したものを中心に、1週間のプロレスニュース(格闘技も少し含む)で、あなたがどれに注目したか、興味をもったかを投票してもらいます。
 1人(1台のパソコン)から1票しか投票できません。
 投票にはコメントを書くこともできます。必ず書かなければいけないものではありません。
 選択肢に書き込める文字数が少ないため、どうしても分かりにくい、もしくは失礼な表現になってしまう場合があります。ご勘弁を。敬称も略させていただきます。
 表記順はだいたい時系列。日にちが早い順。
 申し訳ありませんが、携帯からは投票できません。表示もされていないと思います。すいません。
 ネガティブなニュース、悪い印象を持ったニュースでも、一番気になったのならそれに投票を。
 基本的に訃報は選択肢に入れません。
 投票サービスを他のものに変えようと、いろいろ探しているのですが、なかなかいいのが見つかりません。もうしばらく、このままで行きます。


 シメキリは2012年1月20日(金)24時00分。



 今週は大きなニュース少なめ。
 指摘される前に言っておきますが、例の探偵ファイルの話題は媒体がいまいち信用できないことと、団体側がリアクションしていないため、選択肢には入れていません。
 これを入れるとなれば、別冊宝島の記事も話題として挙げなけなければならない。そのぐらいの話。
 これから進展があれば来週以降に。

 では、投票よろしくお願いします。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「週間プロレスニュース」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: 週間プロレスニュース  2012-01-18
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
「棚橋弘至V11、武藤敬司完勝~1.4新日本・ドーム大会」が1位~週間ニュース[2012.1.3~1.9]
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 いろいろあって遅れました。早速発表です。
 今回は155の投票をいただきました。ありがとうございます。

新日本プロレス

第1位:棚橋弘至V11、武藤敬司完勝~1.4新日本・ドーム大会

 62票 / 40.0% / 新日本プロレス
01/04(水) 17:00 東京・東京ドーム|NJPW 40th anniversary Tour. レッスルキングダムⅥ in 東京ドーム|大会結果一覧|Match Information|新日本プロレスリング
<投票者コメント>
: 今年のドームは内容で魅せてくれる試合が多くて良かった (男性/30代/東京)
: タナは足攻めをせずに勝ったことがすごい。 (男性/20代/埼玉)
: 今回は入場セットが素晴らしかった (男性/20代)
: 武藤の存在は予想以上に大きかった! (男性/30代/青森)
: レインメーカーで決まり! (男性/40代/群馬)
: 今週は迷えずに決められた。試合が決まった時は興奮した。新記録すばらしい! (男性/10代/長野)
: アレからレインメーカーが頭から離れない・・・ (男性/20代/神奈川)
: 棚橋のがんばりもありますが、twitter がレインメーカーで埋もれたことを記念してw (男性/千葉)
: がんばれレインメーカー
: 武藤選手にしびれました (男性/20代/大阪)
: 今週はイッテンヨンしかないでしょう (男性/30代)
: 鈴木みのる相手に新記録は意味があった。 (男性/10代/石川)
: 王者は前人未到の領域へ。 (男性/20代/茨城)
: 武藤の印象が強すぎる一日でした (男性/20代)
: 中邑丸藤はシングルマッチで行きたかったんでしょうけど (男性/30代/鹿児島)
: カード的に弱いと思われたけど、結果的に盛り上がりましたね。 (男性/10代/大阪)
: 最高のハッピーエンド!! オカダ・カズチカの今後にも期待 (男性/20代/東京)
: 1年のスタートはドームにあり! (男性/40代/千葉)
: 棚橋とみのるは、向いている方向が真逆なだけで実は似た者同士なのかもしれない。 (男性/50代/長野)

第2位:ブル中野引退興行、かつての名勝負を映像とリングで再現

 30票 / 19.4% / ブル中野引退興行
“女帝”ブル中野、超満員の観客の前で涙の引退、伝説のクラッシュ、神取、アジャと「引退試合」 [ スポーツナビ|格闘技|速報 ]
<投票者コメント>
: マッチメークしたの誰だろうか?あまりセンスが良くないな。名前で呼ばれたけどあーあでした (男性/30代/東京)
: ノスタルジアを感じさせる興業だったんだろう。試合はおもしろいとはいえなかった。 (男性/20代/千葉)
: ワクワクしました!女子プロ興業初体験。やはり長かった… (女性/40代/東京)
: マッスルメソッドでしたね (男性/40代/東京)
: ちょっとだけマッスル坂井を思い出した。 (男性/30代/埼玉)
: ここまでキレイな引退をしたレスラーって、男女含め古今東西にいなかったのでは? (男性/40代/新潟)
: やっぱり観に行けば良かった・・・ (男性/30代/東京)
: お疲れ様でした。今後はコミッショナー?的な役割も期待したいですね。 (男性/30代/神奈川)
: それまでの試合の印象が吹き飛んだ!偽クラッシュが出た時はどんなズンドコが巻き起こるのかと・・・。 (男性/30代/神奈川)

※3位は同票数で2つ

第3位:船木誠勝、顔面骨折で全治半年

 15票 / 9.7% / 全日本プロレス
プロレスラーの船木誠勝が顔面骨折/主要ニュース速報/デイリースポーツonline
<投票者コメント>
: 残念 (男性/40代/北海道)
: 永田が悪いのか…船木が悪いのか…。とにかく残念。 (男性/30代/神奈川)
: 諏訪魔との絡みが楽しみだったのに残念。。 (男性/30代/群馬)
: ここから面白くなりそうなところで、本当に「痛い」 (男性/40代/熊本)
: 全日本への逆風はどこまで吹き続けるのか? (男性/40代/【海外】)

第3位:佐野巧真、井上雅央、斎藤彰俊がノア所属からフリー契約へ

 15票 / 9.7% / ノア
選手契約についてのお知らせ
<投票者コメント>
: 雅央は各団体から呼ばれそう。
: 大丈夫か、NOAH? (男性/40代/千葉)
: 雅央はゲットワイルドか?チームビチっとか? (男性/20代/滋賀)
: ここまで放出が続くと内情が心配になってしまいます・・・ (男性/30代/東京)
: 興行全体のバランスを考えたら、雅央の退団は痛すぎる。誰が決めたんだ? (男性/30代/千葉)
: NOAHの試合はシリアスなのばっかりなのに、雅央ワールドがなくなったら見るのが疲れますよ。 (男性/20代/群馬)

第5位:WWEにクリス・ジェリコが復帰

 9票 / 5.9% / WWE
<投票者コメント>
: 予想通りと言ってしまえばそれまでですが (男性/30代/千葉)
: アメプロ史上、もっともウマイ男!まってたよジェリコ~ (男性/30代/東京)
: Y2J-Y2J-Y2J。コレしか無いです^^ (男性/30代/埼玉)

第6位:さくらえみ、仙台でアイスリボン所属ラストマッチ

 7票 / 4.5% / アイスリボン
<投票者コメント>
: 何処へいくのか?さくらもアイスも。それが問題。
: とても残念ですが、これからのアイスリボンに期待します。 (男性/40代/千葉)

※7位は同票数で3つ

第7位:またも全日本プロレス・タイトルマッチ全敗、大森隆男が三冠挑戦決定

 4票 / 2.6% / 全日本プロレス
<投票者コメント>
: 大森さんに頑張って欲しい (男性/10代/北海道)
: 何故大森なのか。他のレスラーは何とも思わないのか不思議だ。 (男性/40代/宮城)


第7位:リッキー・フジがK-DOJO所属に

 4票 / 2.6% / K-DOJO
<投票者コメント>
: 捨てるナントカ拾うナントカ (男性/40代/東京)

第7位:木高イサミがエクストリーム王座奪還、新高木三四郎現る~1.3ユニオン・後楽園ホール大会

 4票 / 2.&% / ユニオンプロレス

※10位以下は3票未満のため省略。

そのほか

  : 例の探偵ファイルの件、本気で不愉快になりました、 (男性/20代/埼玉)

総評

 イッテンヨンを中心に大きなニュースが多かった週だが、やはりドーム大会のニュースが強かった。興行内の話題性もあって多方面から楽しめる内容に。レインメーカーは何度のこのランキングで名前を見られるか?
 2位にはブル中野引退興行。セレモニーには度肝抜かれるも、試合内容はイマイチ?
 新日本に比べ、全日本とノアの残念な話題が3位で並んでしまった。

2012.1.3~1.9 プロレス重大ニュース - 投票(アンケート) - 人気ブログランキング

 では次回も宜しくお願いします。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「週間プロレスニュース」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: 週間プロレスニュース  2012-01-17
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 139 | 140 | 141 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
コンテンツ

情報クレクレ掲示板
ニュースを発見したら書き込んでください。「ブラック・アイ2」に関する質問等もこちらでOK。

「ネットプロレス大賞公式サイト」はコチラ
 サイト管理人・ブロガーなどネット・ユーザーのみが投票可能なプロレス大賞。
ネット・プロレス大賞 2011
ネット・プロレス大賞 2010
ネット・プロレス大賞 2009

※以下は更新を終了したコンテンツ
楽天・注目商品
【プロレス/格闘技】WWE John Cena (ジョン・シナ) Neon ベースボールキャップ 【あす楽対応】...
 >>>  アメプロ(WWE・TNA)・プロレスのグッズ・Tシャツならココ → プロレス&MUSICバックドロップ

楽天・プロレス&格闘技 プロレスグッズshopバトルロイヤル
 プロレスグッズ専門店、Tシャツ・フィギュア・マスク・DVD…マニアックなモノ含め何でもある!
【楽天市場】プロレスショップバックドロップ
 アメプログッズならお任せ。新作から絶版モノまで幅広く取扱中。
ボディメーカー
 格闘技用品、筋トレ(ダンベル・サンドバッグ)など販売。
フィットネスショップ
 格闘技用品、トレーニング用品販売。
<以下は楽天ではありません>
DEPORTES(デポルテス)
 原宿にあるプロレス・サッカー・野球グッツのスポーツアパレル店。296さんが店長。

COMMENT

コメント一覧100件を表示

TRACKBACK

トラバ一覧50件を表示

    CATEGORY