プロレス専門BLOGブラックアイ2

プロレスとカテゴライズされる可能性があるモノを追い求め、ニュース・情報を紹介。だいたい毎日更新。



プロレス ブログランキングへ
 このBLOGが面白いと思ったらクリックを。
SEARCH

■BLOG記事内検索
 スペースで区切るとand検索。コメント・トラバからも検索します。

NAVI
最近20件の記事
PR

<注意>当ブログからamazonページに飛んだ先のURLを他サイト・掲示板などに貼る(転載する)のは止めてください。




 ■コチラもどうぞ…

プロレス・格闘技DVD&グッズ

etc


sitemap1
sitemap20
sitemap16



ブラックアイ2/Twitter
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 120 | 121 | 122 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
ダグ・ファーナスさん死去 / NC
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

ニュースその1

● ダグ・ファーナスさん死去
全日参戦のダグ・ファーナスさん死去 - プロレスニュース : nikkansports.com
 全日本でアジアタッグを5回獲得したカンナム・エクスプレスのダグ・ファーナスさんが3日(日本時間4日)、米アリゾナ州トゥーソンの自宅で亡くなった。50歳。死因は不明。ファーナスさんは重量挙げの全米王者で19の世界新記録を更新、NFLのデンバー・ブロンコスを経て、87年にプロレスデビュー。88年10月に全日本に初来日して、ダニー・クロファット(50)とのカンナム・エクスプレスで大活躍、96年5月までに46回も来日。96年秋にはWWEにも参戦した。
 一回転ドロップキッ、フランケンシュタイナーは忘れられません。フットルースとの試合が懐かしい…。
 死因は不明ですが、パーキンソン病に苦しんでいたそうです。ご冥福をお祈りします。

● 真田聖也が小島聡とn対戦を希望 / NC
全日本・真田が先輩・小島聡との一騎打ちを熱望 [ スポーツナビ ]
 諏訪魔に完敗した真田、復活への経験値アップで意外な選手の名前を挙げた。諏訪魔が黙ってないと思うが…それも狙ってのことか。
 真田選手、顎を負傷したのではないかとの話ですが問題なかったようです。

3.20両国大会で河野vs.永田の金網デスマッチ決定!!=全日本 [ スポーツナビ ]
 河野真幸vs永田裕志の金網マッチ正式決定。
 内田社長は「これが最後。これで文句があるなら、リスクを背負う覚悟もある」と発言。

全日本プロレス3・20両国大会で三度河野vs.永田が決定!今度は金網デスマッチ&KO・ギブアップのみの完全決着ルール! [ バトル・ニュース ]

● 坂口征夫vs中澤マイケル、決定 / ハードヒット
坂口征夫vs中澤マイケル!3月22日ハードヒット新宿大会一部カード [ DDTプロレスリング公式サイト ]
■3.22 ハードヒット / 東京・新宿FACE
○メインイベント 15分一本勝負
 佐藤光留(パンクラスMISSION)vs川村亮(パンクラスism)
○10分1本勝負
 KEI山宮(GRABAKA)vs関根龍一(KAIENTAIーDOJO)
○10分1本勝負
 坂口征夫(坂口道場一族)vs中澤マイケル(DDT)
 他数試合予定
 坂口征夫さん、父親が坂口征二、弟が坂口憲二。格闘家としてパンクラスなどで活躍。
坂口征夫 - Wikipedia
 相手が中澤マイケルとは…。
まずは [ 坂口征夫オフィシャルブログ「一族」Powered by Ameba ]
 坂口選手ブログには「初期パンクラスルール」とあります。掌底ルール? ってか、これってまさか…。
 KEI山宮参戦も驚き。パンクラスでは毎回プロレスラーのコスプレで入場する。かつてはTAKAみちのくと対戦経験も(パンクラスルール)。

● 3.20後楽園・ダークマッチで「崖のふちプロレス第7戦」開催 / アイスリボン
バトル・ニュース|ニュース|志田が3・20後楽園大会のメインの座を勝ち取る!後楽園大会のダークマッチとして『崖のふちプロレス第7戦』開催決定!
 米山香織の亡霊が現れ、午前11時30分から30分限定でダークマッチ「松本都vs米山香織」が決定。
 DDTがパクるのはよくあるがパクられるのは珍しい(笑)。
決定!崖のふちプロレス第七戦 [ 松本都 オフィシャルブログ 「miyacoco in wonderland」 Powered by Ameba ]
 心霊写真が!

注目記事・コラム


金の雨が降ってきた… [ maikai ]

ロイ・ネルソン、Facebookで「いいね!」を10万人からクリックされたらライトヘビー級転向 [ MMA IRONMAN ]

時事ドットコム:「ジャンボ鶴田にあやかりたい」=野田首相

主な試合結果

<3月5日(月)>
● アイスリボン / 埼玉・アイスリボン道場
アイスリボン372 [ 女子プロレス-アイスリボン-official site ]
 志田光と長野ドラミが後楽園大会メインの座をかけて一騎打ち。勝者は志田。「志田光vs希月あおい」がメインに決定。
 豊田真奈美が参戦。

<3月4日(日)>
● ノア / 徳島市立体育館
徳島プロレス祭 2012 ~プロレスリング・ノア in 徳島~ [ プロレスリング・ノア公式サイト | PRO-WRESTLING NOAH OFFICAL SITE ]
 地元徳島出身の みちのくプロレス・新崎人生、拳王がメインで森嶋猛とタッグ戦出場。杉浦貴&丸藤正道&石森太二に勝利。
 拳王は「ドントスップ、コノヤロー」やったのだろうか。
 マイバッハ谷口が、前夜に続き佐野巧真に勝利。

● DDT / 大阪・ムーブオンアリーナ
大阪・道頓堀ストーリー11 [ DDTプロレスリング公式サイト ]
大阪! [ DDTレフェリー松井のびっくりのススメ ]
 セミ、タイガースマスクによって高尾蒼眞のボマイェが炊飯器に閉じ込められる。いろいろあって何故か松井レフェリーがボマイェ乱打…。
 メイン、佐藤光留が男色ディーノに直接勝利。
 いつの間にかMIYAWAKIが王者となっていたアイアンマン、アントーニオ本多が奪取。
 全日本・後楽園大会から移動しての参戦となった中澤マイケル、塩田英樹に2度敗戦。

● ドラゴンゲート / 大阪府立体育会館第2
CHAMPION GATE in Osaka [ DRAGON GATE:ドラゴンゲート公式サイト ]
歓喜の大阪チャンゲ2日目まとめ~3.4 CHAMPION GATE in Osaka(2日目)~ [ ドラゲーライヴ Vol.1 ]
 注目のドリームゲート王座戦、CIMAがPACに勝利して王座防衛。外国人初のドラゲー頂点はならなかった。
CIMA「PACと初めて会ったのは5年前のロサンゼルス。
 その時は体重も15キロくらい軽くて、
 どちらかといえば飛んだり跳ねたりの選手だと思ったんですけど
 日本に呼びたいという気持ちがあって初来日が5年前のレッスルジャム。
 それからPACはチャンピオンゲートのトリでCIMAと互角、いや押されてたかもわからない。
 それくらいの選手にまでこのドラゴンゲートが育て上げました。」
 試合後のCIMAマイクはなかなか感動的。
 ジミーススム&ジミーカゲトラが戸澤陽&B×Bハルクに勝利、ツインゲート王座奪取!
 1750人・超満員札止め。

<海外>
● ストライクフォース
【Strikeforce】三崎がデイリーに劇勝、女の戦いも決着!!! [ MMAPLANET ]
 三崎和雄が強豪のポール・デイリーに判定勝ち!かなりの激戦だったようです。


ニュース・その2

● ドラゴンゲート
ドラゲーNEWS
■3月25日(日)和歌山・岩出市民総合体育館
“MEMORIAL GATE 2012 in 和歌山” ※追加決定カード

▼オープン・ザ・トライアングルゲート選手権~6人タッグ3WAYマッチ
 堀口元気H.A.Gee.Mee!!&斎藤“ジミー”了&ジミー・神田<王者>
 vs 戸澤陽&B×Bハルク&サイバー・コング
 vsCIMA&望月成晃&ドラゴン・キッド
▼オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ選手権
 ジミー・ススム&ジミー・カゲトラ<王者> vs 鷹木信悟&YAMATO
▼オープン・ザ・ブレイブゲート選手権
 リコシェ<王者> vs Kzy
▼暴走十番勝負 ~サンダーファイヤー編~
 “ハリウッド”ストーカー市川 VS 大仁田厚
 春のビッグマッチとして行われる。

● 真夜中のハーリー&レイス
番組一覧:ラジオ日本深夜の特別区(火曜日)真夜中のハーリー&レイス|ラジオ日本 AM1422kHz
3月6日(火)の挑戦者は
 泉高志さん(闘道館 館長)

東京・水道橋。
多くのプロレス格闘技ファンが「聖地」と崇めるこの地で店を構える泉高志さん。
「闘道館」はプロレス格闘技グッズの買い取りと販売を手がける専門ショップ。
決して広くはない店内には、雑誌バックナンバー、大会パンフレット、CD、ビデオ、Tシャツ・・・
どれも懐かしい品々が所狭しと並べられている。
そんな店内でひと際目を引くのはガラスケースに入れられた「お宝」の数々。
選手が実際に使用したマスク(覆面)などが売られているのだが、これが安くない。
「手が出ない、でも見ていたい」
ガラスケースごしにマスクをじっと見つめるファン。
まるで博物館に足を踏み入れたような錯覚を覚えるのも「闘道館」の特色。

「これが小林邦昭に破られた本物のタイガーマスクだ!」
そんなキャッチコピーがついた「闘道館」の広告が雑誌「ゴング格闘技」に掲載されました。
昭和に一大ブームを巻き起こしたタイガーマスクの「お宝」がどうして世に出たのか?
その舞台裏に迫るとともに、これまでのお宝発掘(商品買い取り)にまつわるエピソードを伺います。

春の新生活に備え、不用品の処分を考えているあなた。
捨てる前にこの放送を聴いてください。
ひょっとしたらあなたのおうちに「お宝」が眠っているかもしれません。



なんとなくプロレスっぽいニュース

跳び蹴り強盗の正体は… 容疑でテコンドー4段の教諭を逮捕 - MSN産経ニュース


プロ格番組情報

<3月6日(火)>
■22時:サムライ:速報!バトル☆メン
■23時:サムライ:オールトゥギャザー(前編)~2.19仙台
■午前3時:ラジオ日本:真夜中のハーリー&レイス(ゲスト:闘道館館長・泉高志さん)

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「プロレス・ニュースクリップ」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: プロレス・ニュースクリップ  2012-03-06
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
“レインメーカー”オカダ・カズチカ、V1で叫んだ「俺は本物だ!」~しかしそのあとの質問は「特にありません」
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 正真正銘の超満員札止めとなった新日本・後楽園大会、40周年旗揚げ記念日のメインは20代の2人によるタイトルマッチ。
 レインメーカーを“聖地”が認めた!

03/04(日) 18:30 東京・後楽園ホール|NJPW 40th anniversary 旗揚げ記念日|大会結果一覧|Match Information|新日本プロレスリング

フィニッシュ技までの積み重ねで作られた名勝負

03/04(日) 18:30 東京・後楽園ホール|NJPW 40th anniversary 旗揚げ記念日|大会結果一覧|Match Information|新日本プロレスリング
“レインメーカー”オカダ、内藤を下し初防衛
IWGPタッグ王者の天コジがCHAOSに屈辱敗 [ スポーツナビ|格闘技|速報 ]

バトル・ニュース|試合速報・結果|40年目の旗揚げ記念日に新生・新日本のIWGPヘビー級王者オカダが、内藤との20代対決を制してカネの雨を降らす!
3.4 新日本プロレス・後楽園ホール大会まとめ~“レインメーカー”オカダ・カズチカvs内藤哲也 | ブラックアイ2
■3.4 新日本プロレス / 東京・後楽園ホール大会(2040人・超満員札止め)
▼第7試合=メイン IWGPヘビー級選手権
 ○オカダ・カズチカ(28分50秒 レインメーカー→片)●内藤哲也
 ※王者・オカダがV1
・この試合のみ、リングアナは田中秀和アナ。
・内藤入場の呼び込み「40年目のテッペンは生え抜きの俺が獲る!」
・オカダの呼ぶ込み「今日は“新日本プロレス・レインメーカー記念日”!」
・前口上「新日本プロレス、40年目のメインイベント。締めるはこの闘い。この若き力で新たな伝説と歴史を作る。いざ勝負! 新日ロード、魂のタイトルマッチ・IWGPヘビー級選手権試合60分1本勝負を行ないます!」
・オカダ入場時に、花道上からレイメーカー・マネー(オカダの顔が入ったお札)が降る演出。

<試合後>
■勝利者インタビュー
――見事、初防衛に成功しました。おめでとうございます。
オカダ「ありがとうございます(※大拍手&オカダコール)」

――この大声援を聞いて、いまどんなお気持ちですか?
オカダ「いや、遅いっしょ。みんな遅いっしょ。もっと早く気づかなきゃ。俺は本物だぞ、オラ!!(※大拍手)」

――今日は、新日本プロレス40周年の『旗揚げ記念日』。そのメインイベントでしっかりと結果を出しました。それについてはいかがですか?
オカダ「特にありません(※場内笑)」

――あくまで当然ということでしょうか?
オカダ「当然です(キッパリ)」

――今後の防衛ロードについて教えて下さい。
外道「(※いきなりマイクを奪い)テメェ、くだらねぇ質問ばっかしてんじゃねぇぞ、コノヤロー! (オカダを)そこらへんのレスラーと一緒にすんじゃねぇよ、コノヤロー! (1/4)東京ドームでブーイングしたヤツいたな! テメェらもよ! やっとわかったろ、コノヤロー!! オイ!! バカばっかだと思ったけどよ、利口なヤツが増えてきたな、オイ。次はよ、誰が来ようが一緒だよ! オイ、先輩たちがよ、オメェ(オカダ)の試合、勉強しに来たみたいだぞ? アイツらよ、誰が来ても一緒だよ。レベルが違うんだよ! 新日本プロレスによ! カネの雨が降るぞ~」

・オカダ・バックステージコメント「次、誰が来るんだ? 誰が? 今日、新日本プロレス、大・先・輩・方! みんな俺の試合観て、勉強してたみたいだな? ちょっとは強くなって? いいよ、勉強したら、必ず伸びる。俺が言ってる。勉強した子は伸びるんだ(ニヤリ)。もっともっと勉強して大先輩方、この俺に挑んでこい!!」 ※あとは外道がコメント。

・内藤コメント「俺は入門テストから這い上がってきて、なんの期待もかけられずに、ここまで来たよ。それでも、40周年の記念大会のメインイベントに、たどり着けたっていうのは、俺の中で、スゲー自信になるし、これ以上ない。これを誇りに思って、俺はこれから生きていけるんじゃないかってくらい、ここに立てたことをスゲー嬉しく思ってますよ。でも俺は、『器が小さい』って言われるかもしれないよ。『考えが古臭い』って、『昭和みてぇな考えだ』って言われるかもしれないよ。でも俺は、“新日本プロレス”にこだわり、プライドを持ってるんで。誰になんと言われようと、俺は、“生え抜き”としてのプライド、常に持ってリングに上がってるんで。そのことに関して、器が小さいとかなんだ、言われる筋合いはないんでね。

 初防衛戦をクリアし、レンメーカーの名前は更に広まった。プロレス界全体でも一番の話題でしょうね。

 試合内容は素晴らしいものでした。
 当ブログ速報ではちょっと褒めすぎたかもしれませんが(笑)、自分はこういうタイプの試合が一番好きなんです。
 フィニッシュ・ホールドを大事にし、そこにたどり着くまで理にかなった攻めを積み重ねる…今回は両者がそれをやってくれた。なかなかこういう試合は見られません。
 オカダにとって30分近い試合は初だと思うが(棚橋戦は23分)、それほど疲労困憊という様子には見えなかった。もちろんスタミナもあるのだろうが、それ以上に無駄な動きが少なかったことが大きそう。体力の配分ができている。
 目まぐるしい展開もありましたが、それほど動きっぱなしというわけでもない。それでも観客を飽きさせないファイトになっていた。
 オカダの若さでこれが出来ているのは凄いですよ。選手寿命も長くなるはず。金の雨は何年降るのか?

 試合後のインタビューがまた面白い。
 聖地のオカダコールに興奮を抑えきれなかったか「俺が本物だ!」と珍しく叫んでしまった。
 「素のオカダが見られるか?」と思いきや、次の質問には「特にありません」。沢尻エリカの「別に」と同じ。
 テンションの違いにお客さんから笑い。狙ってやったのかどうかは表情からすると微妙。
 しかし発言で観客を上げたり下げたりすることに快感を覚えたなら、また一皮むけるきっかけになりそうだ。そこまでズブトクなれるかどうか。

 実力は認められつつあるオカダだが、キャラに関してはまだまだ賛否両論。そしてオカダの正体不明感も残ってる。
 なんとなくレインメーカーのイメージに近いのは、WWE復帰(2012年)したときのクリス・ジェリコ。

 何も語らず。敵か味方か、何がしたいのかもハッキリしない。電飾も意味不明。
 観客が不機嫌になるほど謎を散りばめ去って行く。でも既にジェリコの術中にあったりするのだ。初めて口を開いたときは大きなインパクトを与えた。
 オカダ・カズチカも、その発言一つ一つが今後注目されます。キャラから踏み出す日も来るでしょう。
 
 今後はどうか。棚橋・内藤とタイプが似ている選手との試合が続いたことで、「他の選手ならばどうか?」という疑問は残る。中邑・真壁、同じ首攻め得意の後藤ともどうなるか。
 次のタイトルマッチは更に注目されます。相手はニュージャパンカップ優勝者。

中邑真輔「自分自身の“チェンジ”」

1回戦から豪華カード続出! 『NEW JAPAN CUP』出場&組み合わせ決定!! 優勝者は5.3福岡でIWGP王座に挑戦!
スポーツナビ|格闘技|IWGP王者オカダがNJC出場者を虫ケラ扱い
■「NEW JAPAN CUP 2012」
<出場選手>
 棚橋弘至 2年ぶり5度目(05、08優勝)
 真壁刀義 7年連続7度目
 後藤洋央紀 5年連続6度目(09、10優勝)
 内藤哲也 3年連続3度目
 天山広吉 2年連続6度目
 小島 聡 2年連続2度目
 永田裕志 4年連続7度目(07、11優勝)
 MVP 2年連続2度目
 カール・アンダーソン 5年連続5度目
 ラ・ソンブラ 初出場
 中邑真輔 2年連続5度目
 矢野 通 2年連続5度目
 高橋裕二郎 3年連続3度目
 YOSHI-HASHI 初出場
 鈴木みのる 初出場
 ランス・アーチャー 初出場

★4.1兵庫・ベイコム総合体育館
NJC1回戦
 棚橋vs.矢野
 小島vs.内藤
 永田vs.みのる
 真壁vs.アーチャー
 MVPVS中邑
 後藤vs.裕二郎
 天山vs.アンダーソン
 ソンブラvs.YOSHI-HASHI

★4.5東京・後楽園ホール
NJC2回戦 4試合

★4.8東京・後楽園ホール
NJC準決勝2試合&決勝戦

※試合はすべて時間無制限1本勝負
※優勝者には賞金500万円と、5.3福岡国際センター大会でのIWGPヘビー級王座への挑戦権が与えられる。
 優勝予想…全然見当もつかない。
 オカダがビッグマッチのメインに王者として登場する。どんな雰囲気となるか…。

 後楽園大会の試合後に中邑が気になるコメント出してます。
第6試合|03/04(日) 18:30 東京・後楽園ホール|NJPW 40th anniversary 旗揚げ記念日|大会結果一覧|Match Information|新日本プロレスリング
中邑「(今後の目標は?)そうだね、まずはもちろん、IWGP。でもその前に、やりたいこともあるしね。自分自身の事、相手がどうだとか、関係ない。自分自身の“チェンジ”。そんなとこかな」
 自分自身のチェンジ?

 こちら一夜明け会見。外道同席。
IWGP王者・オカダ、初防衛にも顔色変えず!『NJC』の優勝賞金にクレーム!【3/4『旗揚げ記念日』一夜明け会見】 [ 新日本プロレスリング ]



3都市で3大タイトルマッチを敢行! 3月10日開幕『NEW JAPAN GLORY』&3・25沖縄、全対戦カード決定!
 次期シリーズカードも発表に。

 後楽園大会の木谷取締役の発言が話題。
「東京ドームでウェーブが起こるところまで持っていきます!」/木谷会長挨拶|03/04(日) 18:30 東京・後楽園ホール|NJPW 40th anniversary 旗揚げ記念日|大会結果一覧|Match ...
木谷「皆さん、はじめまして。ブシロードの社長であり、今回、新日本プロレスの会長に就かせていただきました木谷と申します。よろしくお願いいたします!(※大拍手) 本日は、旗揚げ40周年記念大会ということで、このように大勢お集まりいただきまして、また当日券を購入できずに入れなかったお客さん、本当に申し訳ございません。また、全国でスカパー!のペイ・パー・ビューで見ていただいてる方、本当にありがとうございます(※大拍手)。めでたいこの席ですが、私もTwitter等で皆さんの感想を見ていますと、『黄金時代、再来か?』などの文字が踊ってはおりますが、今日お集まりいただいた皆さんには申し訳ないのですが、この程度の集まりで黄金時代だと思いたくありません(※大拍手)。必ず東京ドーム、かつての10何年前(と同じように)、めいっぱいウェーブが起こるところまで持っていきますんで(※大拍手)。皆さん、みんなで東京ドームでウェーブをやりましょう! ご支援、ご指導、よろしくお願いいたします!(※大拍手)」
 木谷氏がリングから挨拶したのはこれが初めて。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「新日本プロレス」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: 新日本プロレス  2012-03-06
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
「小橋建太が左脛骨折で長期欠場へ~代打で武藤敬司がGHCタッグ挑戦」~週間ニュースランキング[2.21~2/27]
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 またも遅くなりました、結果の発表です。
 今回は144の投票をいただきました。ありがとうございます。

第1位:小橋建太、左脛骨折で長期欠場へ~代打で武藤敬司がGHCタッグ挑戦」

 55票 / 38.2% / ノア
小橋左すね骨折 長期欠場へ - プロレスニュース : nikkansports.com
<投票者コメント>
: 小橋の怪我は残念。でも武藤も見てみたい。 (男性/30代/群馬)
: 鉄人の全盛期を見てるだけでになんか淋しい (男性/20代/北海道)
: もう限界なのかな・・・ (男性/30代/東京)
: NOAHファンだが…本当にNOAHは大丈夫なのだろうか? 嫌な予感がしてならない。 (男性/30代/大阪)
: 思いがけないカードが実現しつつも、やっぱり残念だなと。 (男性/30代)
: あー残念でならない! (男性/40代/愛知)
: 結果的に引退する事になるとしても、体を一番に考えてほしい (男性/30代/神奈川)
: また欠場とは、無念としか言葉が見つかりません。復帰後、GHCタイトル戦線に絡む事を期待します。 (男性/20代/東京)
: NOAH全体が厄年みたい。お祓いしてもらっても、ダメな気も‥‥ (男性/40代/新潟)
: ALL TOGETHERの呪い (男性/30代/千葉)
: まさかムーンサルトで骨折とは。 (男性/30代/石川)
: もう・・・。 (男性/30代/東京)
: もう引退しなさい、三沢事故が何の教訓にもなってない
: もう小橋のムーンサルトは禁止で (男性/40代/熊本)
: 三銃士・四天王の時代はやっぱりもう終わっていたんだな、と実感した。 (男性/30代/岡山)
: もうムーンサルトは見られないか。 (男性/50代/徳島)

第2位:マイバッハ谷口現る~2.25ノア・後楽園ホール大会

 38票 / 26.4% / ノア
秋山が武藤&潮崎組にタイトル挑戦を要求、中嶋が石森を破りGHCJrV2に成功 [ スポーツナビ|格闘技|速報 ]
<投票者コメント>
: KENTAはこれ止めなかったのだろうか (男性/30代/鹿児島)
: 明らかに以前の朴訥キャラからは程遠く「やらされてる」感を払拭できるまで続けていられるのか (男性/40代/東京)
: まさかマスクマンに生まれ変わるとは予想外でした。 (男性/40代/兵庫)
: ニセマイバッハ雅央が見たい! (男性/20代/滋賀)
: マイバッハてなに? (女性/40代)
: ノア待望の怪奇派マスクマンついに登場! (男性/30代/東京)
: 馬場全日のグレートカブキみたいになれば面白い (男性/30代/神奈川)
: 意味が分からない。いい加減、見限る人も多いのでは?? (男性/30代/神奈川)
: マイバッハ(爆笑 意味わかんねぇよ (男性/30代/千葉)
: 谷口はこれが最後のチャンスだと思って頑張って欲しい
: 週プロ表紙は...さすがに無理かww (男性/40代/埼玉)
: どうしてこうなった… (男性/20代/埼玉)
: ファイヤーバッハ、サンダーバッハに進化してくれるなら (男性/40代/大分)
: 小橋骨折の方が重大ニュースだったが明るい方で。「マイバッハ」は今年流行るよ! (男性/10代/大阪)

第3位:五寸釘ボード葬!アブドーラ小林vs竹田誠志、一騎当千開幕~2.26大日本・後楽園ホール大会

 13票 / 9% / 大日本プロレス
※「そのほか」から1票移動。
アブ小林が初防衛、五寸釘板マッチで大流血勝利、先輩の意地、関本がパートナー・岡林との肉弾戦に激勝 [ スポーツナビ|格闘技|速報 ]
<投票者コメント>
: 個人的にデスマッチは有刺鉄線が限界だと思うが、これからも大ケガが無い様に! (男性/30代/青森)
: バラモン最高 (男性/20代/大阪)
: 前からだけど、大日後楽園のライブ感は凄い事になっている。 (男性/30代/神奈川)
: 今回のストロング路線の一騎当千が盛り上がったら大日本は新日、全日に続く団体に位置づけられると思う。 (男性/30代/東京)

第4位:趙雲子龍天挑六輪大武會制覇~2.26 新北京プロレス

 11票 / 7.6% / 新北京プロレス
親会社がブショウロードに変わり、新体制となった新北京プロレス。真琴姫をさらった梁山泊48傑と男闘呼塾が天挑六輪大武會で全面対決! [ バトル・ニュース ]
<投票者コメント>
: 大会とともにその後の鈴木健さんの漢字だけのリポートと中国人へのインタビューがグッジョブ (男性/30代/千葉)
: 新北京の開催で春の訪れを感じます (男性/30代/宮城)

第5位:メイン・タイトルマッチ激戦!~UFC12年ぶり日本大会開催

 9票 / 6.3% / UFC
五味、日沖が快勝 KID、秋山は完敗で崖っぷち、日本で王座交代 ベンヘンがライト級新王者に [ スポーツナビ|格闘技|速報 ]
<投票者コメント>
: ここ数年で最も興奮したイベントでした (男性/20代/東京)
: これぐらいかなあ (男性/20代/東京)
: プロレスネタではないが、最高の興行でした。久々に格闘技に興奮しました。 (男性/30代/島根)

※6位は同票数で2つ

第6位:レッスルマニア、2大選手権+1カード決定

 5票 / 3.5% / WWE
<投票者コメント>
: 丸一年かけて対戦を煽るのはすごいよ (男性/30代/東京)

第6位:原田大輔が大阪プロレス王座初戴冠

 5票 / 3.5% / 大阪プロレス

※8位以下は3票未満のため省略。

総評

 ノアの話題が1・2位と並ぶ。小橋欠場はとにかく残念、選手生命にも関わってくるだけに反響は大きい。
 2位のマイバッハ谷口は賛否両論。しかし話題になってることは間違いないので今後評価を上向きにできるかどうか。
 大日本プロレス大会の話題が3位と珍しく上位。関本・週プロ表紙の効果もあったか。
 評価の高かったUFC日本大会は5位止まり。プロレスファンにまで届く話題ではなかったか?

2012.2.21~2.27 プロレス重大ニュース - 投票(アンケート) - 人気ブログランキング

 次回も宜しくお願いします。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「週間プロレスニュース」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: 週間プロレスニュース  2012-03-06
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
ゲット・ワイルドが世界タッグ挑戦権ゲット!~3.4全日本プロレス・後楽園ホール大会結果
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 本日行われた全日本プロレス・後楽園ホール大会の結果まとめです。
 3月4日深夜の時点で全日本プロレス公式サイトに繋がりません…。サーバー強化お願いします。

全日本プロレス

両国で永田vs河野の金網マッチ?

諏訪魔が新世代の真田に2-0で圧勝、永田が河野を倒し堂々とナガダンスを披露 [ スポーツナビ|格闘技|速報 ]
GET WILDがワイルドに世界タッグ挑戦権をゲットし、TEAMビチッと!は解散に。河野を下した永田が王道マットでナガダンス! [ バトル・ニュース ]
Twitter / Search - #ajpw
■3.4 全日本プロレス / 東京・後楽園ホール(1750人)

▼第1試合
 浜亮太、○曙(10分30秒 ランニング・ボディプレス→体)●井上雅央、渕正信
・12年ぶり古巣・全日本登場の井上雅央が大人気。

▼第2石合
 ○KAI(1分21秒 スプラッシュ・プランチャ→体)●中澤マイケル
・マイケルのセコンドで飯伏幸太の姿が。やられる様子を見てニヤニヤ。
・試合後、KAIはのピンチにのマスクマン登場して救出。アメリカ修業時代に出会ったKAIの友人だという。
・KAIはそのマスクマン「Gillette(ジレット)」とジュニアタッグリーグ出場を宣言。
・中澤マイケルはケニーオメガとのJrタッグリーグ出場をアピール。

▼第3試合
 ○吉江豊(5分32秒 フライング・ボディシザース・ドロップ→体)●西村修

▼第4試合
 ○武藤敬司、近藤修司、大和ヒロシ(5分47秒 シャイニング・ウィザード→体)太陽ケア、田中稔、●中之上靖文
・ATで膝を負傷したはずの武藤、雪崩式フランケンシュタイナー放ち好調アピール。
・大和ヒロシが佐藤光留とJrタッグリーグ戦出場をアピール。

▼第5試合
 ○岡林裕二(9分11秒 ラリアット→体)●征矢匠

▼第6試合 世界タッグ王座挑戦チーム決定戦=TLCマッチ
 大森隆男、○征矢学(10分31秒 権利書獲得)KENSO、カズ・ハヤシ
・両国大会で大森&征矢の世界タッグ挑戦決定。
・「チームビチっと」は解散。
・KENSO:試合後コメント「KENSO革命はまだ終わっておりません! むしろ、調子が上がって来ました! 最高でございます! KENSOの心は日本を出て、完璧でございます!」

▼第7試合
 ○永田裕志(12分53秒 リバース・ナガタロック3→フォール)●河野真幸
・試合決着もセコンド介入(?)もあって河野は納得いかず半狂乱で大暴れ。船木がリングに入りようやくおさまる。
・試合後、永田はナガダンスをフルで披露。
・船木は河野に、両国での金網戦を提案。

▼第8試合 60分3本勝負
 ○諏訪魔(2-0)●真田聖也
<1本目>○諏訪魔(15分15秒 バックドロップ・ホールド)
<2本目>○諏訪魔(12分23秒 ラストライド→万力固め)
・真田は顎を負傷?

 両国前の後楽園、満員マークつかなかったのは残念。それでも最低の頃よりは入っていたようだが…。

 試合としては、意外?にもTLC戦の評判が良い。この手の試合形式は好勝負生まれにくいのだが。
 なんでも、「宇宙戦争」的カオスな面白さが散りばめられていたとか。それは気になる、見ないと。
 メインは諏訪魔が圧勝。真田にとっては厳しい結果。負傷したとの話もあるが…。

 これを受けて両国大会のカードをまとめ。
■3.20 全日本プロレス / 両国国技館
<決定カード>
▼三冠ヘビー級選手権:秋山準(王者) vs 武藤敬司
▼世界タッグ選手権:ダーク・オズ&ダーク・クエルボ(王者) vs 大森隆男&征矢匠
▼アジアタッグ選手権:関本大介&岡林裕二(王者) vs 諏訪魔&征矢匠
▼世界ジュニアヘビー級選手権:ケニーオメガ(王者) vs 近藤修司
▼SUGI vs RONINN
<決定b?カード>
▼金網デスマッチ:河野真幸 vs 永田裕志

 ぼちぼちベルト奪還の臭いはするが…どうか。
 金網マッチをやるってことはリングに鉄骨の柱が設置されるわけです。あまりあれは好きじゃないのだが…。

 とにかく好勝負期待されるカードは幾つもある。
 昨年10月の全ベルト流出以来、最大の山場と言っていい大会。
 新しい試みを次々と仕掛けている全日本、アタリもあればハズレもあり。でも基本的には悪くないと思ってます。
 ちょっと集客も期待したい。満員は無理でも8割ぐらいは行かないか。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「全日本プロレス」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: 全日本プロレス  2012-03-05
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
3.4 新日本プロレス・後楽園ホール大会まとめ~“レインメーカー”オカダ・カズチカvs内藤哲也
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
※この記事は6つの速報記事を1つにまとめたものです。試合結果は正しいものに書き直してあります。

 遅れましたが今からPPV観戦にて速報します。
 第1試合は見てません。
 大会オープニングで木谷取締役が挨拶をしたようです。

 ※この記事には続きがあります。「全文表示」をクリックしてください。

[ 全文を表示 ]

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「新日本プロレス」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: 新日本プロレス  2012-03-04
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 120 | 121 | 122 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
コンテンツ

情報クレクレ掲示板
ニュースを発見したら書き込んでください。「ブラック・アイ2」に関する質問等もこちらでOK。

「ネットプロレス大賞公式サイト」はコチラ
 サイト管理人・ブロガーなどネット・ユーザーのみが投票可能なプロレス大賞。
ネット・プロレス大賞 2011
ネット・プロレス大賞 2010
ネット・プロレス大賞 2009

※以下は更新を終了したコンテンツ
楽天・注目商品
【プロレス/格闘技】WWE John Cena (ジョン・シナ) Neon ベースボールキャップ 【あす楽対応】...
 >>>  アメプロ(WWE・TNA)・プロレスのグッズ・Tシャツならココ → プロレス&MUSICバックドロップ

楽天・プロレス&格闘技 プロレスグッズshopバトルロイヤル
 プロレスグッズ専門店、Tシャツ・フィギュア・マスク・DVD…マニアックなモノ含め何でもある!
【楽天市場】プロレスショップバックドロップ
 アメプログッズならお任せ。新作から絶版モノまで幅広く取扱中。
ボディメーカー
 格闘技用品、筋トレ(ダンベル・サンドバッグ)など販売。
フィットネスショップ
 格闘技用品、トレーニング用品販売。
<以下は楽天ではありません>
DEPORTES(デポルテス)
 原宿にあるプロレス・サッカー・野球グッツのスポーツアパレル店。296さんが店長。

COMMENT

コメント一覧100件を表示

TRACKBACK

トラバ一覧50件を表示

    CATEGORY