プロレス専門BLOGブラックアイ2

プロレスとカテゴライズされる可能性があるモノを追い求め、ニュース・情報を紹介。だいたい毎日更新。



プロレス ブログランキングへ
 このBLOGが面白いと思ったらクリックを。
SEARCH

■BLOG記事内検索
 スペースで区切るとand検索。コメント・トラバからも検索します。

NAVI
最近20件の記事
PR

<注意>当ブログからamazonページに飛んだ先のURLを他サイト・掲示板などに貼る(転載する)のは止めてください。




 ■コチラもどうぞ…

プロレス・格闘技DVD&グッズ

etc


sitemap1
sitemap20
sitemap16



ブラックアイ2/Twitter
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 599 | 600 | 601 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
11.24 IGF「GENOME7」速報まとめ
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
※11月24日夜に10個の記事を1つにまとめました。

速報開始

 17時になってもPPVは会場全景と「間もなく試合が始まります。しばらくお待ちください」の文字だけ。
 いつもと雰囲気違う。
 山口アナが一人現れ、ちょっと状況説明。また「しばらくお待ちください」。

 客席、開始前にしては人が多いような気がする。

 17時7分、興行スタート。
 アントニオ猪木が客席に現れ開会宣言。周りの席ガラガラ。

 カード発表。
 [1]鈴木秀樹 vs 金原弘光
 [2]浜中和宏 vs 松井大二郎
 [3]アレクサンダー大塚 vs タカ・クノウ
 [4]マリオ・フレンチvs澤田敦士
 [5]ザ・プレデター vs ネクロ・ブッチャー
 [6]高山善廣 vs モンターニャ・シウバ
 [7=セ]藤波辰爾 vs 初代タイガーマスク
 [8=メ]ジョシュ・バーネット vs ジョン・アンダーセン

 うわ、コレがメインかよ・・・。

 藤原喜明、元ボクサーの薬師寺、ビル・ロビンソンが立会人として紹介される。
 第1試合へ。


[1]鈴木秀樹 vs 金原弘光

 デビュー戦の鈴木は「ウェルカム・トゥ・ザ・ジャングル」で入場。宮戸さんの曲だ。

 実況席、解説は流智美さん!と薬師寺さん。
 トリプルPは消えたか・・・。
 IGFと言えばアナウンサーが2人で1試合を実況する珍しいスタイルをとっているのだが、今日は1人で実況している。

 試合開始。
 鈴木が体格を生かし上に乗る。
 金原は下から冷静に対処。
 鈴木はノーレガース。

 実況によると、今日はビジョン・ステージが設置されていないそうです
 金がないのか、レトロな雰囲気を出すためか。

 5分、アキレス腱固めを掛け合うも・・・金原が勝ち、鈴木はロープへ。
 6分、鈴木がインサイドガードのままスタンドに引き上げフロントスープレックス。
 しかし、すぐ金原が上となり、猪木・アリからボコボコと蹴りまくる。
 続けて腕ひしぎ逆十字がっちり。
 鈴木、タップ。

 ○金原(7分12秒 腕ひしぎ逆十字固め)●鈴木

[2]浜中和宏 vs 松井大二郎

浜中はノーレガース、白タイツで登場。
 松井は黒タイツにレガース。

 試合開始。
 松井が何度かタックルに行くも、浜中は押しつぶし上から掌底振り回す。

 2分、片足タックルから濱中が上となりマウント奪取。すぐ松井が動きスタンドに戻る。
 3分、松井のローキック連打に浜中ダウン。

 立ち上がると浜中はスープレックスで逆襲、腕ひしぎ狙いも松井が体勢を入れ替えバックからスリーパーへ。浜中、なんとか脱出。

 5分、スタンドに戻り、また浜中がスープレックス。
 松井は体をクルクルと入れ替え肩固めガッチリ。惜しくもロープ。

 松井の飛び膝蹴りで浜中ダウン。
 浜中はかなりグロッキー。動きが悪くなってきた。
 セコンドの宮戸が「はやく攻めろ!」と大声出してる。
 
 8分、浜中がバックをとりスリーパーへ。しかし松井の表情は余裕。
 スタンドに戻り、松井がラッシュ。「来い!」と叫んでから浜中が膝蹴り。ダウンを奪う。
 ダウンカウントの間に攻撃しようとした浜中をレフェリーがすぐ止める。

 9分、打撃戦のなか、ローブローで松井がダウン。
 回復へのインターバルをとる。プロレスでは珍しい。

 再開後、松井が鮮やかなスープレックス。

 10分経過。残り時間5分。
 浜中が水車落としの体勢からコーナーに頭からぶつける。
 ダウン、カウント9。
 起き上がった松井が張り手でラッシュ。強烈。浜中もやり返す。

 松井がハイキック→浜中がキャッチしてキャプチュード狙い→もつれて2人とも場外へ転落。

 両者すぐにリングに戻る。
 ここで残り1分。
 お互いに打撃を振り回す。ゴング。

△松井(15分時間切れ 引き分け)△浜中

 IGF初の時間切れドローだそうです。
 内容はスタミナで上回った松井が圧倒か。

[3]アレクサンダー大塚 vs タカ・クノウ

 クノウはいつも通り胴着姿。

 試合開始。
 胴着を掴みにいくアレクだが、クノウは延ばしてくる手を切ってなかなか組ませない。 

 2分、アレクがドロップキック。
 続けてデスバレー!
 更にジャーマンを狙うも・・・クノウが巧みに腕をとり体勢を入れ替え、バックからスリーパー→腕ひしぎへ。

 3分、スタンドでクノウが胴着を使ったフロントチョーク。
 アレクは後方に投げ捨て脱出。クノウ、ダウン。

 すぐクノウが攻め込み、見事な腕ひしぎ→ロープ。
 背中に飛びつき、クノウがスリーパー→アレクが投げで脱出を狙い→クノウは体勢入れ替えアームロックへ。

 6分、クノウが飛びつき腕十字→ロープ。
 アレクは場外に逃げる。レフェリーはダウンカウントを数える。

 7分、クノウが次々に技を極める。
 カニバサミからクロスヒール?
 続けてクノウがクルック・ヘッドシザース。これが極まった。

○クノウ(8分4秒 クルック・ヘッドシザース)●アレク

 クノウは動きっぱなし。見事な関節技を連発。
 試合後、両者は握手。

[4]マリオ・フレンチvs澤田敦士

 澤田は石井慧と共にグレイシートレインで入場!
 石井は最前列で観戦。

 マリオはグレコローマン・レスリングがバックボーンということ以外データなし。
 やや細い。92キロ。

 試合開始。
 「来いよ、おら!」と叫ぶ澤田を マリオがフロントチョークで極める。
 マリオは何度か投げを見せる。

 2分、澤田が強烈ジャーマン! 体固めでフォール。カウント2。
 起き上がったマリオは膝十字で逆襲。

 スタンドに戻り、お互い投げを狙うが・・・体格で下のマリオが投げ勝つ。

 マリオはモンゴリアンチョップも見せる。なかなか面白い選手。 

 澤田が大外刈り→DDT(フォール・カウント2)とラッシュ。
 続けてバックフリップ(流氏は「山嵐」と解説)へ。

○澤田(4分56秒 バックフリップ→体)●マリオ

 試合後、ミノワマンが花束贈呈でリングイン。
 しかし、澤田はミノワマンを挑発。花束でミノワマンを殴打!!
 セコンドが止めに入るなか、ミノワマンはファイティングポーズをとる。

 ミノワマン退場後、石井慧が靴を脱いでからリングイン!
 澤田と握手で記念撮影。
 これがプロとして初のリング登場!

うたのこーなー

 平尾昌晃さんの息子である平尾勇気がリングで歌を披露。

 続いてトリプルP登場!!
 まだいてくれた!何か嬉しいw

アントニオ猪木登場

 キツネ?が肩に付いているコートを着て登場。

 猪木「来年は母さんの年にしょう。なぜならば、今年は『倒産』が多すぎた」。
 猪木がダイヤの原石を披露。これでベルトを作るそうです(前回も言ってました)。

 リング上に大量の大福。
 猪木が客席に向かって投げる。福を配ってるのか。

 休憩。

 休憩明け。
 先ほど澤田に花束で殴られたミノワマンがリングに上がりマイク。
 なぜか戦闘竜も一緒。
 ミノワマン、ややトチリながら「筋を通して対戦したい」と参戦表明。
 戦闘竜も参戦アピール。
 2人ともやりなれてない感じでオタオタ。場内、やや失笑。

[5]ザ・プレデター vs ネクロ・ブッチャー

 いつもの通り、プレデターが客席を練り歩き入場。
 でも客はあまり逃げない。

 そう言えば、今日の若手・セコンドは昔の新日本風Tシャツを着ている(スネークピットのTシャツらしい)。

 ネクロが襲いかかりゴング。
 プレデターはアマレスっぽいダブルショルダーのコス。
 ネクロはいつもと同じ。

 プレデターがコーナーへ突進してプレス。
 この攻撃で、なぜかネクロは頭を抱え苦しみ倒れてしまう。
 ダウンカウントが入る。

 何とか復活したネクロ、パンチで反撃。

 プレデターが場外でFUっぽく投げ捨て。
 
 プレデターが強烈な打撃でリード。
 一発食らう度にネクロはフラフラ倒れる。
 この試合は普通のプロレスっぽい流れ。
 でもネクロが倒れる度にダウンカウントが入る。

 6分、場外乱闘でプレデターがラリアットを鉄柱に誤爆。
 カウント11で両者リングに戻る。
 ネクロは変形のアームブリーカー。
 プレデターの痛めた腕を狙う。
 得意のタイガードライバー狙いは・・・プレデターが投げ捨ててカット。

 8分、プレデターが場外でバックドロップ。
 その間もきっちり場外カウントは進む。
 カウント19でネクロがリングに戻る。

 10分、プレデターはワンハンド・ボディスラムの体勢からみちのくドライバー風のボムへ。フォール・カウント2。

 プレデターのギロチンドロップは何とかかわしたネクロだが・・・蹴り・パンチでボコボコ。
 今日のプレデターは打撃がいつも以上に強烈。
 ネクロが「オェッ!オエッ!」と呻きだす。

 12分、セカンド・コーナーに上がったプレデターを捕まえ・・・ネクロが雪崩式のフランケン!形崩れまくりw
 ボディスラム→ダイビング・クロスボディと畳みかけ。
 続いて・・・おおっ!ネクロが腕十字固め!! プレデターはロープへ。

 ラリアットを狙うネクロにプレデターがカウンターのビッグブーツ。
 続けてベリー・トゥ・ベリー(カウント2)。

 更に・・・プレデターがフロントチョークから回転。
 これはノゲイラのスピニング・チョーク! タップ!

○プレデター(15分8秒 スピニング・チョーク)●ネクロ

 面白かった。

[6]高山善廣 vs モンターニャ・シウバ

 高山、やはり人気ある。テーマ曲にあわせて観客が「オー!」と声を出す。
 もちろんモンターニャはマグネットマンと共に入場。

 試合開始。
 しばらく睨み合い。
 モンターニャが掌底を振り回す。
 そのまま首相撲、お互いに膝蹴りを撃ち合う。
 アキレス腱固めに捕らえた高山だが、モンターニャは上となり張り手を連打し脱出。
 続けて、中腰の高山の顔面へ走り込んで膝。ダウン。

 モンターニャの大振り張り手に苦しむ高山だったが、ドロップキックで反撃開始。
 投げをうち、座ってる相手へニーリフトを狙うが・・・下からモンターニャがビッグブーツ。
 続けて顎へ強烈なビッグブーツをもう一発! 高山は場外まで吹っ飛ぶ。

 高山がリングに戻ってもモンターニャの攻撃は止まらない。
 長いリーチを最大限に生かした張り手の連打がとにかく強烈。
 「パチン!」と凄い音が響く。
 
 モンターニャがブレーンバスター! フォールはカウント2。
 続けてビッグブーツを連発、ダウンを奪う。
 高山の表情がかなり厳しそう。

 起き上がった高山に張り手、ビッグブーツ連打。
 更に、もう一度ブレーンバスター狙い・・・高山切り返す。
 バックに周り・・・おおっ!ジャーマン!投げきった!
 カウント2でブリッジは崩れたように見えたが・・・レフェリーは3つ!
 モンターニャの肩はあがってない。

○高山(5分2秒 ジャーマン・スープレックス・ホールド)●モンターニャ

 納得いかないモンターニャが怒り乱闘へ。
 マグネットマンも入ってくるが・・・やっぱり何の役にも立たない。
 新日本プロレス・ジャージ風の若手が入ってくると、まさに昭和な絵に見える。
 乱闘はやや控えめ。
 高山とシウバは握手して退場。

[7=セ]藤波辰爾 vs 初代タイガーマスク

 タイガーはアニメ「タイガーマスク」の曲で入場。
 藤波は「ドラゴンスープレックス」。

 試合開始。
 タイガーが素早い蹴りで観客を驚かす。藤波もちょっと驚いてる。
 蹴り脚をキャッチした藤波、ドラゴンスクリューへ。
 一旦、スタンドに戻ると、タイガーはクルクル回転してから入るレッグシザースを披露。
 観客大拍手。

 寝技の攻防。
 ブレイク後、軽く握手。

 5分、お互い腕十字を狙う。

 タイガーがツームストン・パイルドライバー。カウント2。
 そのままトップコーナーに上がりダイビング・ヘッドバット・・・も、藤波はかわす。

 藤波のドラゴンスクリューでタイガーは場外へ。
 藤波が・・・ロープに走りドラゴンロケット狙い・・・フェイント。

 リングに戻ったタイガーは、バックをとってタイガースープレックス狙い・・・藤波がバックを取り返しドラゴン・スープレックス狙い・・・2人もつれて場外へ。
 素晴らしい。

 リングに両者戻り、タイガーがフライング・クロスチョップ、タイガードライバー、ワキ固めと畳みかけ。
 あれ?残り時間1分だって。
 藤波がコブラツイストへ。
 タオガーがアームロックにいったところで時間切れ。

△藤波(10分時間切れ ドロー)△初代タイガー

 10分だとは知らなかった(笑)。
 まぁ、でも満足。

[8=メ]ジョシュ・バーネット vs ジョン・アンダーセン

 入場花道に群がる観客。そこを頭一つ抜けたアンダーセンがユックリと進んでいく。
 こりゃ、まさに昭和の絵だ。

 ジョシュはUWFのジャンバー(?)を着て入場。

 試合開始。
 張り手でラッシュするアンダーセンだが、ジョシュはバックドロップ一発で切り返しダウンを奪う。

 ゲスト解説の猪木さん「ジョシュはUFCでまた勝ちましたしね」。

 パワーで押し込みにいくアンダーセンをジュシュは巧みにかわして関節を狙う。

 アンダーセンがボディスラム→続けてラリアット→かわしてジョシュがブッコ抜きジャーマン→素早く足関へ。
 ロープに手を伸ばすアンダーセンだが・・・届かない。あっさりタップ。

○ジョシュ(2分25秒 アキレス腱固め)●アンダーセン

 試合後、猪木がリングに上がり挨拶。ダーで終了。
 閉会式はナシ。ダーの時、リングにいたのはジョシュとアンダーセンだけ。

 PPVでは試合後の選手インタビューが流れる。
 藤波は「長州をココに呼びたい」「リック・フレアーとココで対戦したい」と仰天発言。
 ジョシュはメインを本部席で観戦していた高山との対戦を示唆。
 ちなみに、インタビュースペースで藤波とジョシュが入れ替わる際、がっちり握手をしていました。

感想

 今回の大会で驚いたこと。
 いわゆる「失笑」の出る場面がかなり減っていた。緩い試合や意味不明な試合もなかった。
 藤波vsタイガーの10分に「エー」と言いたくなったとの、メインのカードがヒドイのと、マグネットマンの出番が少ないぐらい・・・結構あるかw
 何にしても、宮戸体制になって「ズンドコIGF」から本気で脱却しようとしているようです。

 メインがアッサリだったのは残念だが(あのクラスとジョシュが互角に対戦するわけにもいかないんだろう)、休憩明け以降はどれも面白かった。
 映像・ステージを使わないのも結果としてアリ。昭和の風景が見事再現されていた。

 ロープにも飛ぶ人は飛ぶし、フォールもあるし、UWF的な攻防だけにならなかったのも良かった。
 選手をちょっと入れ替えれば、更に次回は面白いものが見れそうな予感はある。
 ・・・次の興行予定は発表されませんでしたが。

 速報終了です。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「IGF・アントニオ猪木」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: IGF・アントニオ猪木  2008-11-24
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
[速報します]IGF・名古屋大会をPPV観戦~石井慧は現れるのか?
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 明日はPPVでIGF観戦予定。
 パソコンから速報します。

 カードはコチラ。
藤波vs.初代タイガー、夢の龍虎初対決が猪木ゲノムで実現 石井から返事来ず……ジョシュ「誰でもいい。石井でも田村でも」 [ スポーツナビ ]
■IGFプロレスリング「GENOME 7」
11月24日(月・祝)愛知県体育館 開場16:00 開始17:00

【決定対戦カード】

 藤波辰爾 vs 初代タイガーマスク
 高山善廣 vs モンターニャ・シウバ
 ザ・プレデター vs ネクロ・ブッチャー
 [3]アレクサンダー大塚 vs タカ・クノウ
 [2]浜中和宏 vs 松井大二郎
 [1]鈴木秀樹 vs 金原弘光

【既報参戦選手】
 ジョシュ・バーネット、ジョン・アンダーセン、澤田敦士

 あと2試合追加されるはずなんですが・・・なぜか残りの選手は3人。
 うーん、やっぱり小川が出るのかな(日記で今大会欠場を宣言)。それとも・・・安田?カシン?
 ジョシュvsアンダーセンになりそうなのも微妙。でも前回の両国、アンダーセンを宮戸さんが高く評価していたような。
 
 宮戸体制第一弾という点が最大の注目か。何か変化はあるのか、ないのか。
 来場が決まっている石井慧も気になります。

 PPV開始は17時。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「IGF・アントニオ猪木」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: IGF・アントニオ猪木  2008-11-24
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
田村潔司、桜庭に三本勝負を逆要求 / ニュースクリップ
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

主なニュース・その1

● 田村潔司、桜庭に三本勝負を逆要求
田村が桜庭に三本勝負を逆要求!! 素手での試合はあらためて拒否!! [ kamipro.com ]
 田村が改めて素手ルールを拒否して三本勝負ルールを提案。
● 前田日明「言う必要はないです」&桜庭和志「そんなん言えませんよ」
前田日明「言う必要はないです」&桜庭和志「そんなん言えませんよ」~因縁対決は世間に届く? [ カクトウログ ]
 本日の昼間に放送されたDynamite!!特番より。

● 風香と市井舞がたまアリ決戦を前に舌戦
【シュートボクシング】11・24女子プロレスラー対決、風香と市井舞が舌戦展開! [ GBR ]
緒形の対戦相手は金井に決定=S-cup 風香vs.市井、前日会見で大舌戦! [ スポーツナビ ]
 風香は「ずっと夢に見ていた舞台なので、明日その夢が叶うのが嬉しい。練習してきたことを出したいです。そして、記者会見に練習帰りのような格好で来る、プロ意識のない人には負けたくないです!」と、ジャージ姿で会見に出席した市井を挑発。
 風香から舌戦を仕掛けるとは意外。


主な試合結果

<11月23日(日)>
● ZST/東京・ディファ有明 (1346人・超満員)
今成&所組が勝利も、消化不良で大みそかアピールできず初参戦の永田は無念の一本負け、所戦の直談判は封印 [ スポーツナビ ]
[4]○小谷直之(2R4分38秒 ヒールホールド)●永田克彦
 あらら。勝った小谷は兄弟タッグ対決を要求。
 これで大晦日は消えたか。所英男も納得いかぬ内容だったみたい。

● 全日本プロレス/静岡・アクトシティ浜松 (1550人・札止め)
『2008世界最強タッグ決定リーグ戦』 静岡・アクトシティ浜松 [ 全日本プロレス オフィシャルサイト - 公式ホームページ ]
 最強タッグ公式戦。○西村&ハヤシvs●ドーリング&ゾディアック、○ケア&鈴木vs真田&征矢。

● みちのくプロレス/宮城・仙台市仙台港ビジネスサポートセンター「アクセル」 (483人)
《2008年11月23日(日)14:00試合開始 宮城・仙台市仙台港ビジネスサポートセンター「アクセル」 [ みちのくプロレスオフィシャルサイト ]
[メ]東北Jrタッグ選手権
 Gサスケ、○義経(22分14秒 片)MEN'sテイオー、●忍
 ※王者・サスケ組がV1
 みちのくふたり旅優勝チームでも倒せず。

● 大阪プロレス/大阪・デルフィンアリーナ道頓堀 (312人・満員)
天王山2008開幕!!早くも波乱か!? [ 大阪プロレス.COM - 試合結果 ]
 天王山2008開幕。○ミラクルマンvs●くいしんぼう、○石倉vs●タダスケ、○バファローvs●ツバサ。

<11月22日(土)>
● 大仁田厚興行/長崎ncc&スタジオ(600人)
11・22長崎・大仁田興行~試合結果~(2008.11.23) [ 大分AMWプロレス:11・22長崎・大仁田興行~試合結果~(2008.11.23) ]
 メインでノーロープ有刺鉄線デスマッチ。
 レフェリーを務めた工藤めぐみさん感想はこちら。
ドキドキ [ 工藤めぐみブログ 「くどめ日記」:ドキドキ ]


主なニュース・その2

● 相撲
朝青龍:冬巡業の参加を明言…初場所の出場も「楽しみ」と [ 毎日jp(毎日新聞) ]

白鵬が3連覇=安馬は大関昇進へ-大相撲九州場所 [ 時事ドットコム ]

揺れた大相撲、理事長「来年はいい年に」 [ nikkansports.com ]

 

なんとなくプロレスっぽいニュース

 なし

ネット・ブログ関連ニュース

太田総理「殺害予告」犯人 驚愕の「言い分」 [ J-CASTニュース ]

閃光放ち落下する「ナゾの物体」を撮影、夕刻の空が昼間のように輝く。 [ Narinari.com ]
 話題の動画。別角度の映像もある、合成ではなさそう。


メモ

 今週の週刊プロレスの表紙は「DRAGONGATEに学べ」。
 日本のプロレス団体で最も客を入れ、最も興行数が多いのはドラゲーであります。
 ファイトスタイルの好き嫌いは別としても、もっとマスコミ含めて「なんでドラゲーは満員になるのか」というのを考えてみる必要はありそう。
 まぁ、岡村社長がもともと持っている人脈も大きそうですが(あと西日本で地上波中継していることも大きい)、他の団体とこれだけ差がついてしまうのはアレだし、何とかしたい。

 忘れちゃいけないのは、ある日突然、何かのキッカケで集客がupしたわけではないってこと。
 長年の積み重ねの結果が現在の勢い。
 ってことは、他の団体が参考にしても、すぐに効果がでるとは限らない。長いスパンで団体運営を見直せるほどの体力がある団体はどれぐらいあるのか・・・。
 岡村社長は「選手によるチケットの手売り」が重要と語っていた。それを全団体でやれってのも難しいだろうなぁ。
 まぁ、できるところから。

 既に参考にして実践している団体もあるでしょうね。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「プロレス・ニュースクリップ」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: プロレス・ニュースクリップ  2008-11-24
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
草間せいいちさん、白井市市長選挙出馬を断念 / ニュースクリップ
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

主なニュース・その1

● 草間せいいちさん、白井市市長選挙出馬を断念
選挙の裏側ってこんなに面白いんだ!スペシャル
2954 白井市市長選挙 [ 草間せいいち公式サイト ]
 昨日、正式に今回は白井市市長選挙に出ない事を決めた。
色々あったが、最終的に準備不足(本職に多忙)、地盤、人脈、政党支持からいって当選する可能性がないからであるが、他の二人に負けるのはプライドが許さないからだ。
 やる前に負けることが分かる場合もある。

● 「藤波辰爾vs初代タイガー」の初シングル決定~IGF・名古屋
藤波vs.初代タイガー、夢の龍虎初対決が猪木ゲノムで実現石井から返事来ず……ジョシュ「誰でもいい。石井でも田村でも」 [ スポーツナビ ]
 初対決とは意外でした。楽しみ。
 石井慧は・・・あまり期待しない方がいいような気がしてきた。明日はPPV観戦、速報する予定。

● 千葉ロッテが長野(ちょうの)久義獲得のため、蝶野正洋に応援要請
千葉ロッテが長野久義獲得のため、蝶野正洋に応援要請 [ 多重ロマンチック ]
 ドラフト指名するも入団を拒否している長野選手がプロレスファン(らしい)と聞いてロッテが動く。千葉ロッテはプロレス絡みのイベントが異様に多い球団です。

● 天山広吉、パチンコも好調
[天山の激録!玉取ったる]ぱちんこ「CR牙狼(GARO)」 [ スポーツ報知 ]
 久々の大勝。

● 新日本が武藤vs棚橋で勝負をかける理由とは?
年末年始興行戦争、新日本が武藤vs棚橋で勝負をかける理由とは? [ kamipro.com | 週刊新日本プロレスNOW通信! ]
 「いまの新日本プロレスの路線に凄くフィットする選手なんです」。

● ヒョードル、ゲガール・ムサシがアブダビ・コンバット出場へ
11.21 M-1チャレンジ、エメリヤーエンコ・アレキサンダー復帰戦動画/ヒョードルとムサシがアブダビコンバット参戦へetc. [ MMA IRONMAN ]
 寝技最強決定戦にヒョードルが!

● アル・スノーの首が盗まれる
アルスノーの首が盗まれたそうです [ WWE専門ブログ 拙訳版WWE情報局 ]
◆先週の金曜日にカナダのカルガリーで開催されたインディ団体の興行で、アルスノーの試合中、ガードレールを乗り越えた観客がスノーのマネキンの首を持って会場から逃走する事件があったそうです。男は会場から2ブロックほど逃走した後に取り押さえられ、首は無事に取り返されたそうです。
 ってか、まだ「ヘッド」使ってるんだね。日本でも1度みたいなぁ。

● 九州プロレス応援自動販売機
九州プロレス応援自販機登場、設置場所大募集! [ 九州企業特報 ]
 コカ・コーラウエストジャパン㈱が協力、売り上げの一部が九州プロレスの活動資金となる自販機設置へ。


主な試合結果

<11月22日(土)>
● ハッスル/茨城・水戸市民体育館 (2420人・満員)
2008年11月22日 ハッスル・ツアー2008~11.22 in IBARAKI~ [ ハッスル オフィシャル ウェブサイト ]
坂田がナットーマンに変身!するも惨敗 12.30ハッスル・マニアにグレート・ムタが見参 [ スポーツナビ ]
  • オープニングに森三中・黒沢が登場。
  • 血鶴、アラン黒木がハッスルデビュー。ハッスル黄門は℃に勝利。
  • グレート・ムタからボノちゃんに「魔弐阿再会」なるメッセージ。
  • メインに坂田は現れず・・・も、ナットーマンなるマスクマンが登場。しかし技失敗しまくりで失笑を買い敗戦。ハッスル軍も呆れる。
  • ハッスル軍に天龍と越中が合流。
 坂田の行動は謎すぎる。

● ドラディション/東京・後楽園ホール (1000人)
11月22日(土)後楽園ホール 観衆:1,000人 [ ||| DRADITION・オフィシャルサイト ||| ]
 セミでウルティモ・ドラゴンがデルフィンに勝利しNWAインターナショナル・ジュニアヘビー級王座を奪回。フィニッシュは最近使ってる変形背骨折り「ドラゴン・アンド・アロー」。
 ドラディションはこれが年内ラスト興行。

● 全日本プロレス/茨城・古河市古河体育館 (1250人)
『2008世界最強タッグ決定リーグ戦』 茨城・古河市古河体育館【開幕戦】 [ 全日本プロレス オフィシャルサイト - 公式ホームページ ]
浜&武藤が合体 敗れるもルーキー存在感 [ デイリースポーツonline ]
 世界最強タッグが茨城で開幕。・・・ハッスルと重なったのか。
 ケア&鈴木がゾディアック&ドーリングに敗れる波乱。

● 新日本プロレス/神奈川・秩父宮記念体育館 (1300人)
2008年最後のシリーズが幕開け! アメリカ帰りの棚橋がG・B・Hに快勝! [ 新日本プロレスオフィシャルWEBサイト -試合結果- ]
 新日本の08年ラストシリーズ開幕。画像だけ見ると棚橋は好調そう。

● みちのくプロレス/岩手・矢巾町民体育館 (722人)
みちのくプロレス矢巾大会 [ みちのくプロレスオフィシャルサイト ]
 次期東北Jrヘビー級王座挑戦者決定戦で、フジタ"Jr"ハヤトが気仙沼二郎に勝利。
 12.12後楽園で、義経のベルトに挑戦。宇宙戦争じゃなくてコッチがメインかな?

<海外>
● ストライクフォース/米国・カリフォルニア州
【Strikeforce】スミスがド派手なKO勝利、ババルは新王者に! [ MMA PLANET livedoor スポーツ ]
【速報 Strikeforce】鉄人夫人がMMA初勝利、ババルが王座戴冠 [ MMA PLANET livedoor スポーツ ]
 ランディ・クートゥア夫人がMMA初勝利。
 

主なニュース・その2

● ドラゴンゲート
11・29京都大会全対戦カード決定 [ ドラゴンゲート公式 ]
 「KING OF GATE 2008 出場者決定バトルロイヤル“サバイバルゲート”」開催。
 メインはトライアングルゲート選手権。

● ZERO1-MAX
「未来に行くために」崔が耕平とのシングルを要求! [ ZERO1オフィシャルブログ ]
 11.28後楽園で崔vs耕平の一騎打ち決定。
崔vs耕平ほか 11/28後楽園&11/26新木場全カード決定 [ ZERO1オフィシャルブログ ]
 11.26の新木場大会は11.28後楽園大会のチケットを持っていれば無料。

● 大日本プロレス
大日本後楽園~必然への工 [ 須山浩継伯爵の身勝手日記 ]
 11月21日の後楽園ホール大会について。

● STYLE-E
12.20次回大会全対戦カード決定! [ STYLE-E 新着情報 ]
 メインはマサ高梨vs武田誠志のタイトルマッチ大一番。
 高木三四郎も参戦。

● VKF
VKF 12/2新木場大会 全対戦カード ['VKFの秘密基地'' 何が言いたいんだ! こらっ!! ]
 関西中心に活動するVKFが新木場大会開催。
 メインはGENTAROvs忍のタイトルマッチ。そのほか、サノ・ブレイザー、富宅飛駈なども出場。

● DREAM
「決定? まだ流れる可能性はありますよ」田村潔司インタビュー [ DREAM OFFICIAL WEBSITE ]
 11月12日に収録したインタビュー。

● ZST
所、タッグ戦のはずが3vs.1の逆境に…大みそかは“白紙”=ZST [ スポーツナビ ]
永田が怪気炎、小谷撃破で大みそか所戦だ!=ZST [ スポーツナビ ]
 ZSTの大会は本日。

● K-1
意外にも本人が大絶賛 “エロジマン”に狂喜乱舞 [ FEG_NEWS REPORT ]
 エロール・ジマーンのインタビュー。エロジマンなる呼び名に本人も大喜び。

新星グーカン・サキが、ジャッキー・チェンに変身!? [ FEG_NEWS REPORT ]

● シュートボクシング
ロアニュー欠場…代替選手は23日発表、緒形に2年連続の不運=S-cup [ スポーツナビ ]
 イベントを主催するシュートボクシング協会によるとロアニューは、来日直前になって急きょ協会に対しファイトマネーの増額と契約体重の変更を申し入れてきたという。
 なんじゃそりゃ。

● 亀田一家
亀田和毅KOデビュー 敵地メキシコで [ 中日スポーツ ]

● 格闘技通信
世界一性格の悪い先輩からの檄 鈴木みのる×北岡悟 パンクラス師弟対談 [ スポーツナビ ]
 格通はU系選手がよく出ますね~。
格闘技通信 2009年 01月号 [雑誌]

¥ 860 (定価)
 (Amazon価格)
雑誌 
(価格・在庫状況は7月21日 15:43現在)

 

なんとなくプロレスっぽいニュース

元「猿岩石」有吉弘行 再ブレイクまで援助してくれた人 [ J-CASTニュース ]

ケンコバが“マンゴー乳”との熱愛を否定 [ nikkansports.com ]

なかやまきんに君 友達ができないストレスで痩せる [ 【2ch】ニュー速クオリティ ]
※■ 情報屋さん。 さんより


ネット・ブログ関連ニュース

ネット殺害予告、三重県警が「誤認逮捕」と発表 [ 読売新聞 ]
 飲食店に忘れた携帯から他人が書き込み、携帯の持ち主逮捕。


メモ

 kamiprohandで連載されてる「大森隆男はなぜ姿を消したのか」の第2回を読んだのですが・・・どうも私が思っていた内容とは違うみたい。
 「真相を明かす」のではなく、「真相を考察する」感じになるようで・・・。
 最後にドカンと暴露があるわけではないっぽい。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「プロレス・ニュースクリップ」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: プロレス・ニュースクリップ  2008-11-23
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
グラップリングルールでレザーフェイスとジェイソンが、やや真面目に戦っている映像
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 動画を検索していて発見。
 事情が分からず見ると謎すぎる。

パンクラスのテーマ曲流れるなか乱闘は続く

 一見すると、よくあるドインディー風な映像だが、その中身は一応真剣。
 W☆INGなどでお馴染みの(?)ジェイソン、レザー・フェイスがグラップリングルールで対戦している。



 フィニッシュはアレでしたが、格好以外は普通のグラップリングマッチ。
 パンクラスのテーマ曲流れるなか、乱闘を続ける怪人達がシュール。
 
 この試合は、パンクラスなどで活躍するGRABAKAのKEI山宮選手が主催するアマチュア大会のモノ。
 「湘南魂」。

湘南魂
湘南格闘人ブログ

 ブログなどによると、大会は2005年頃から行われているようで、格闘技ファンの間では有名な大会なのかもしれません。私は今日初めて知りました。

 団体名通り、開催場所は湘南・茅ヶ崎。
 地元の選手中心に「日頃の力試しを楽しくできれば」というポリシーでスタート。
 ルールは普通の(?)グラップリング。危険な投げ、ヒールホールドなど禁止。
 但し、対戦相手が認めた場合のみ、マスクの着用が可能となる。
 ・・・レザーフェイスの場合はマスクどころの話じゃなくなってますがw、まぁ、その辺は柔軟なんでしょう。

 一番最近の試合結果はこちら。

『湘南魂8』結果 [ 湘南格闘人ブログ ]

 名前だけ見れば学生プロレスなんだがw
 「プロレスルール」でウラカン・ラナから3カウントのフォールで決着している試合もあります。

 他の試合動画は以下で探してみてください。
湘南魂 [ YouTube ]
 いろいろあるもんです。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「パンクラス」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: パンクラス  2008-11-22
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 599 | 600 | 601 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
コンテンツ

情報クレクレ掲示板
ニュースを発見したら書き込んでください。「ブラック・アイ2」に関する質問等もこちらでOK。

「ネットプロレス大賞公式サイト」はコチラ
 サイト管理人・ブロガーなどネット・ユーザーのみが投票可能なプロレス大賞。
ネット・プロレス大賞 2011
ネット・プロレス大賞 2010
ネット・プロレス大賞 2009

※以下は更新を終了したコンテンツ
楽天・注目商品
【プロレス/格闘技】WWE John Cena (ジョン・シナ) Neon ベースボールキャップ 【あす楽対応】...
 >>>  アメプロ(WWE・TNA)・プロレスのグッズ・Tシャツならココ → プロレス&MUSICバックドロップ

楽天・プロレス&格闘技 プロレスグッズshopバトルロイヤル
 プロレスグッズ専門店、Tシャツ・フィギュア・マスク・DVD…マニアックなモノ含め何でもある!
【楽天市場】プロレスショップバックドロップ
 アメプログッズならお任せ。新作から絶版モノまで幅広く取扱中。
ボディメーカー
 格闘技用品、筋トレ(ダンベル・サンドバッグ)など販売。
フィットネスショップ
 格闘技用品、トレーニング用品販売。
<以下は楽天ではありません>
DEPORTES(デポルテス)
 原宿にあるプロレス・サッカー・野球グッツのスポーツアパレル店。296さんが店長。

COMMENT

コメント一覧100件を表示

TRACKBACK

トラバ一覧50件を表示

    CATEGORY