プロレス専門BLOGブラックアイ2

プロレスとカテゴライズされる可能性があるモノを追い求め、ニュース・情報を紹介。だいたい毎日更新。



プロレス ブログランキングへ
 このBLOGが面白いと思ったらクリックを。
SEARCH

■BLOG記事内検索
 スペースで区切るとand検索。コメント・トラバからも検索します。

NAVI
最近20件の記事
PR

<注意>当ブログからamazonページに飛んだ先のURLを他サイト・掲示板などに貼る(転載する)のは止めてください。




 ■コチラもどうぞ…

プロレス・格闘技DVD&グッズ

etc


sitemap1
sitemap20
sitemap16



ブラックアイ2/Twitter
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 454 | 455 | 456 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
ネットプロレス大賞投票の参考に~「新人賞」「ベストタッグ」の候補
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 「ネットプロレス大賞2009」、「マスメディア賞」「ベストマッチ」「最優秀興行」に続き、「新人賞」「ベストタッグ賞」の候補も挙げます。
 以下から選ばなければいけないというわけではありません。参考にしてください。

新人賞候補

 12月に発売された「週刊プロレス」の選手名鑑より、3年目となる2007年デビュー以降の選手をピックアップしてみました。
 どう考えても「3年目」ではない選手も含まれていますが、取りあえず全て書き出してあります。
 デビュー日に関係なく、その年の1月1日で1年プラスとします。名鑑に載っていなかった選手は除外してあります。

 「ネットプロレス大賞」の場合は、「3年目」でない選手も、あなたが新人だと思えば投票は可能ですが、一応、目安ということで参考にしてみてください。

2006年以降デビュー選手一覧

<新日本プロレス>
 吉橋伸雄(2年目)

<全日本プロレス>
 T28(3年目)、真田聖也(3年目)、征矢学(3年目)、浜亮太(2年目)、KAI(3年目)、大和ヒロシ(3年目)

<みちのくプロレス>
 拳王(2年目)、日向寺塁(3年目)、第八代ダイナマイト東北(2年目)

<IWAジャパン>
 小部卓真(3年目)、ハル・ミヤコ(1年目)、ビッグフット(2年目)、デスワーム(♀)(1年目)

<大日本プロレス>
 大橋篤(3年目)、石川晋也(2年目)、岡林裕二(2年目)、河上隆一(2年目)、橋本和樹(1年目)、塚本拓海(1年目)

<STYLE-E>
 竹田誠志(3年目)

<格闘探偵団バトラーツ>
 及川千尋(2年目)

<DDT>
 安部行洋(3年目)、石井慧介(2年目)、谷口智一(1年目)、伊橋剛太(1年目)、高尾蒼馬(1年目)、美月凛音(RING所属・3年目)、

<大阪プロレス>
 タダスケ(3年目)、三原一晃(2年目)、瀬戸口直貴(2年目)、アルティメット・スパイダー(1年目)、ヲロチ(1年目)、theBodyguard(1年目)

<KAIENTAI-DOJO>
 関根龍一(2年目)

<ハッスル>
 小路晃(2年目)、KG =朱里(2年目)

<ドラゴンゲート>
 琴香(2年目)、近野剣心(2年目)、超神龍(2年目)

<ZERO1>
 植田使徒(2年目)、斎藤謙(2年目)、柿沼謙太(1年目)

<リアルジャパン>
 タイガーシャーク(3年目)、斎藤彰文(3年目)、間下隼人(3年目)

<健介オフィス>
 起田高志(2年目)、宮原健斗(2年目)、なまずマン(3年目)

<IGF>
 タカ・クノウ(3年目)、澤田敦士(3年目)、鈴木秀樹(2年目)、定アキラ(1年目)

<JWP>
 黒木千尋(1年目)

<NEO>
 だいのぞみ(2年目)、石橋葵(1年目)

<息吹>
 エスイ(3年目)

<アイスリボン>
 しまうま和美(3年目)、星ハム子(2年目)、赤城はるな(2年目)、安藤あいか(3年目)、志田光(2年目)、藤本つかさ(2年目)、松本都(2年目)、都宮ちい(2年目)、藤野恵実(1年目)、長野美香(1年目)

<センダイガールズ>
 石野由加莉(2年目)

<闘龍門>
 梶原慧(3年目)

<フリー>
 豪(3年目)、柴雷美央(3年目)、柴雷イオ(3年目)


最優秀タッグチーム候補

 活躍した主なチーム。

 ジャイアント・バーナード&カール・アンダーソン
 田口隆祐&プリンス・デヴィット
 青義軍
 裕次郎&内藤哲也(ノーリミット)
 三沢光晴&潮崎豪
 森嶋猛&佐々木健介
 金丸義信&鈴木鼓太郎
 GURENTAI
 武藤敬司&船木誠勝
 曙&浜亮太
 鷹木信悟&YAMATO
 堀口元気&斎藤了
 WARRIORS-5
 大谷晋二郎&曙
 九龍
 佐藤兄弟/バラモン兄弟
 秀吉&政宗
 竹田誠志&木高イサミ
 飯伏幸太&ケニーオメガ
 ヤス・ウラノ&KUDO
 ベルトハンター×ハンター
 大石真翔&旭志織
 滝澤大志&ヒロ・トウナイ
 藤波辰爾&長州力&初代タイガーマスク
 ハル・ミヤコ率いるUMA軍
 SOS
 米山香織&さくらえみ
 井上京子&松本浩代
 三田英津子&真琴
 永島千佳世&加藤園子
 パッションレッド
 レボルシオン・アマンドラ
 D-X(HHH&HBK)
 クリス・ジェリコ&ビッグショー
 モーターシティマシンガンズ
 スペシャルマン&カナディアンマン


 以上です。MVPと最優秀団体は候補出すまでもないでしょう。

 皆さんの投票をお待ちしています!!!
 投票はコチラ→ ネット・プロレス大賞:公式サイト

 

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「ネット・プロレス大賞」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: ネット・プロレス大賞  2009-12-29
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
真壁刀義出演のサムライTV「Sアリーナ」に仲田龍GMが乱入 / NC
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

主なニュース・その1

● 真壁刀義出演のサムライTV「Sアリーナ」に仲田龍GMが乱入
龍さんが・・・ [ K.navig ]
■乱入シーンのみを切り出してあるURL:YouTube - ノアは腰抜け 真壁刀義 スタジオトーク Part 3
 なんと仲田龍“GM”がスタジオに乱入。真壁と軽くつかみ合い。
 いよいよ東スポを抜け出して行動を開始。

● 総合&プロレス新団体「IMPACT」旗揚げ
高瀬も参戦! 総合&プロレス新団体『IMPACT』が発表会を開催!! [ kamipro.com ]
 なお、今大会は格闘技&クラブミュージックのコラボイベント『大和』が協力し、クラブミュージックやダンスバトルも加わった新しいイベントとして行なわれる。
 当日は第一部をダンスファイト(18時~19時半頃予定)、第二部をアートファイト(プロレスリングルール2試合、19時半頃予定)、第三部をリアルファイト(総合格闘技ルール1試合、グラップリングルール1試合、20時半頃予定)が行なわれ、今後参戦が予定されるファイターたちが発表されるという。
 『IMPACT』の代表には元電通社員の五味幸久氏が就任。
 なんと旗揚げ戦は12月30日。宣伝期間ほとんどないのに大丈夫か?
 高瀬大樹が参戦。全席自由3000円。
 プロレスの試合は「紫雷美央&紫雷イオ vs バンビ&アップルみゆき」が決定。
 総合ルールに「健心」って選手が出るけど、体重が70キロだからアノヒトではないかな。

● 菊タローがリング上からTwitter更新
Twitter / kikutaro
 ついに出ました「リングなう」。アキバプロレスのメイン前に更新。

● 「闘魂ヒート」レビュー

語り継ぐべき傑作(いろんな意味で)「闘魂ヒート」 レビュー [ 多重ロマンチック ]
 アントニオ猪木プロデュースによるゲーム。

● ヨシ・タツ応援プロジェクトの新コスチューム決定
ありがとうございました2 [ WWEスーパースターYoshi Tatsu公式ブログ~Sanctuary~ | スポーツナビ+ ]
WWE - World Wrestling Entertainment - お知らせ:ヨシ・タツ応援プロジェクト ~みんなの想いを新コスチュームにのせて~ [ J SPORTS| ]
 募集していた新コスチューム・アンケートの結果が出ました。

● アイスリボンが第1回SUPER ICE-CUP開催
第1回SUPER ICE-CUP開催! [ アイスリボン:OFFICIAL SITE ]
 12月31日&1月4日に開催。
 ICE×60王座挑戦者決定トーナメントのはずが…王者のさくらえみも参戦に。さくらの試合は全てタイトルマッチ、つまりは自動的に優勝者が王者となる。


● ニッカン・バトル大賞「格闘技部門」のMVPは魔裟斗
魔裟斗が総合格闘技MVP/バトル大賞 [ nikkansports.com ]
09年日刊バトル大賞総合格闘技部門上位 [ nikkansports.com ]
◆09年日刊バトル大賞総合格闘技部門◆
 ●MVP 魔裟斗(シルバーウルフ)
 ●敢闘賞 山本優弥(青春塾)
 ●最高試合 魔裟斗-川尻達也(7・13 日本武道館)
 MMAはミノワマン関係が健闘しただけ。厳しいなぁ。
V10長谷川が初代MVP/バトル大賞 [ nikkansports.com ]
09年日刊ボクシング部門上位/バトル大賞 [ nikkansports.com ]
 ボクシングは長谷川が亀田に大差で1位に。


主な試合結果

<12月27日(日)>
● ドラゴンゲート/福岡国際センター
12/27 ドラゴンゲート福岡大会観戦記まとめ [ プ板式コピペ ]
~THE FINAL GATE 2009~ 試合結果速報 [ お願いしますよ ]
 髪とマスクの懸かったメインの金網6WAYは、吉野正人が敗戦。丸坊主に。
 CIMA&Gammaがタッグ王座奪取、しかし試合後に返上。なぜ?
 ノンタイトルマッチで菅原拓也が土井成樹に勝利。

● DDT/東京・後楽園ホール
勝負の年を乗り切った高木大社長は「2500年までDDTやるぞ!」。飯伏は新日出陣宣言! [ angle JAPAN ]
 メインはファンアンケートで1位となったHARASHIMAがKO-D無差別級王座に挑戦も、王者・石川修司が勝利。
 飯伏幸太はJ-CUPで負傷した箇所をテーピングで固めファイト。
 この日でPIZAみちのくがイタリアに帰国。
 シメでディーノが感動のマイク。高木大社長は「2500年までDDTをやる」と宣言。

● JWP/東京・後楽園ホール
12月27日(日)後楽園ホール [ JWP女子プロレス ]
JWP後楽園大会~日向あずみ引退 [ 須山浩継伯爵の身勝手日記 ]
 日向あずみ引退試合。最後は春山加代子にフォール負け。10カウント後には涙ではなく笑顔を見せた。お疲れ様でした。
 里村明衣子がバトルロイヤルにサプライズ登場。 

<12月26日(土)>
● アキバプロレス/東京・秋葉原UDX
アキバプロレス “聖夜のアリバイ工作” 12/25 秋葉原UDX大会 [ Extreme Party ]
メイド風香が聖地で大暴れ/アキバ [ nikkansports.com ]
菊タローの世界でみのる&高山は… [ maikai ]
 メインには鈴木みのる&高山善廣がアキバの住人?になりきり登場。「世界一でかいオタク」と「世界一性格の悪いオタク」だそうで。高山は中邑戦前にコレかw
 メイドランブルに風香登場。ニッカンに画像あるが…腐女子はお隣に釘付け?



主なニュース・その2

● 新日本プロレス
後藤洋央紀スペシャルインタビュー/「自分にいい風が吹き始めている!」 [ 新日本プロレスオフィシャルWEBサイト ]

● ウルティモ・ドラゴン
2010年も『LUCHA FIESTA』と『Dragomania』を開催  渡墨のウルティモが今年の総括と来年への抱負を語る [ スポーツナビ ]

● Dynamite!!
郷野が公開練習「マッハに対するねたみ、ひがみ、嫉妬が原動力」 [ kamipro.com ]
マッハも公開練習!! 郷野との関係は「月と宇宙船」と力説 [ kamipro.com ]
藤田が帰国「オレがやらなければ誰がやる」アリスター戦へ気合十分=Dynamite!! [ スポーツナビ ]

● ボクシング
パッキャオ、メイウェザーを訴訟準備/BOX [ ファイト - SANSPO.COM ]
 夢の対決は消滅か?


なんとなくプロレスっぽいニュース

遼が“劣勢”鳩山首相にエール…日本プロスポーツ大賞 [ スポーツ報知 ]
 受賞者にプロレス関係ナシ。馳浩先生に再介入を勧められましたが、やはり簡単な話ではないんでしょう。
 
仁志が引退覚悟、2月まで米オファー待つ [ 野球ニュース : nikkansports.com ]

「天使は空を飛べない」 英国の生物学者が分析。ドラゴンや妖精にも言及 [ 痛いニュース(ノ∀` ]

いよいよ「ゆとり世代」が社会人に、真面目だが叱られたことがない若者の意識とは [ 東洋経済オンライン - Yahoo!ニュース ]

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「プロレス・ニュースクリップ」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: プロレス・ニュースクリップ  2009-12-28
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
ネットプロレス大賞投票の参考に~「ベストマッチ」「最優秀興行」の候補
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 では、「マスメディア賞」に続き、「ベストマッチ」「最優秀興行」の候補も挙げておきます。
 この中から選ばなければならないというわけではありません。参考にしてください。

 日付が間違ってないといいが・・・。
 海外の試合・興行は全て現地時間です。

ベストマッチ


1月4日 東京ドーム 中邑真輔&後藤洋央紀vs三沢光晴&杉浦貴
1月4日 東京ドーム IWGPヘビー級選手権:棚橋弘至vs武藤敬司
1月25日 後楽園ホール GHCJrヘビー級選手権:KENTAvs鈴木鼓太郎
2月6日 後楽園ホール 世界Jrヘビー級選手権:カズ・ハヤシvs丸藤正道
2月11日 後楽園ホール GHCJrヘビー級選手権:中嶋勝彦vsKENTA
2月15日 両国国技館 IWGPヘビー級選手権:棚橋弘至vs中邑真輔
2月15日 大阪府立体育会館 大阪プロレス選手権:ビリーケンキッドvs秀吉
2月22日 後楽園ホール KO-D無差別級選手権:高木三四郎vs飯伏幸太
3月1日 日本武道館 潮崎豪&杉浦貴vs中邑真輔&ミラノコレクションAT
3月1日 日本武道館 GHCJrヘビー級選手権:KENTAvs中嶋勝彦
3月1日 日本武道館 GHCヘビー級選手権:秋山準vs佐々木健介
3月12日 新木場1stRING 13日の金曜日イブ 三途の川 に架ける橋(デスマッチ):葛西純vs沼澤邪鬼
3月22日 両国国技館 ブレイブゲート選手権:CIMAvs吉野正人
3月29日 靖国神社 世界ヘビー級選手権:崔領二vs大谷晋二郎
4月5日 米・ヒューストン ジ・アンダーテイカーvsショーン・マイケルズ
4月12日 後楽園ホール JWP無差別級選手権:春山香代子vs日向あずみ
4月12日 JCBホール チャンピオン・カーニバル優勝戦:鈴木みのる vs カズ・ハヤシ
5月3日 福岡国際センター IWGPヘビー級選手権:棚橋弘至vs後藤洋央紀
5月4日 横浜文化体育館 マグナムTOKYOvsHG
5月5日 後楽園ホール NWA認定女子パシフィック&NEO認定シングル選手権:田村欣子vsさくらえみ
5月6日 後楽園ホール IWGPヘビー級選手権:中西学vs棚橋弘至
5月23日 米・ラスベガス UFC世界ライトヘビー級選手権:リョート・マチダvsラシャド・エバンス
5月24日 新宿FACE 田中将斗vs日高郁人
5月28日 後楽園ホール 大日本最侠タッグリーグ決勝戦&BJW認定タッグ王座決定戦 最侠デスタワー 巨大蛍光灯タワー4コーナーデスマッチ:竹田誠志、木高イサミvs佐々木貴&宮本裕向
5月29日 愛知県体育館 三冠ヘビー級選手権:高山善廣vs鈴木みのる
6月9日 後楽園ホール TAKAみちのくvsザ・グレート・サスケ
6月14日 後楽園ホール ベスト・オブ・ザ・スーパーJr準決勝:プリンス・デヴィットvs飯伏幸太
6月19日 後楽園ホール 東北Jrヘビー級選手権:フジタ"Jr"ハヤトvsザ・グレート・サスケ
6月20日 大阪府立体育会館 IWGPヘビー級選手権:棚橋弘至vs中西学
6月25日 後楽園ホール マグナムTOKYOvs川田利明
7月5日 後楽園ホール IWGPJrタッグ選手権:田口隆祐、Pデヴィットvsモーターシティ・マシンガンズ
7月11日 米・ラスベガス UFC世界ヘビー級選手権:ブロック・レスナーvsフランク・ミア
7月12日 横浜文化体育館 BJWデスマッチヘビー級選手権=高所作業に付き立体足場建築現場デスマッチ:宮本裕向vs竹田誠志
7月13日 日本武道館 魔裟斗vs川尻達也
7月19日 神戸ワールド記念ホール オープン・ザ・ドリームゲート&ブレイブゲート選手権:土井成樹vsCIMA
7月19日 後楽園ホール 日向あずみvs闘獣牙Leon
8月4日 後楽園ホール 火祭り公式戦:関本大介vs田中将斗
8月9日 千葉ポートアリーナ 鈴木みのるvs真霜拳號
8月13日 愛知県体育館 G1クライマックス公式戦:TAJIRIvs棚橋弘至
8月15日 両国国技館 G1クライマックス公式戦:棚橋弘至vs田中将斗
8月16日 両国国技館 G1クライマックス優勝戦:真壁刀義vs中邑真輔
8月23日 両国国技館 KO-D無差別級選手権:飯伏幸太vsHARASHIMA
8月23日 後楽園ホール 高橋奈苗vsさくらえみ
8月30日 両国国技館 武藤敬司&船木誠勝vs鈴木みのる&蝶野正洋
8月30日 両国国技館 三冠ヘビー級選手権:高山善廣vs諏訪魔
8月30日 両国国技館 世界Jrヘビー級選手権:カズ・ハヤシvs近藤修司
9月5日 矢巾市民体育館 東北Jrヘビー級選手権:拳王vsフジタJrハヤト
9月20日 後楽園ホール NWA認定女子パシフィック&NEO認定シングル選手権:田村欣子vs高橋奈苗
9月26日 横浜文化体育館 船木誠勝vs鈴木みのる
9月27日 神戸ワールド記念ホール IWGPヘビー級王座決定戦:中邑真輔vs真壁刀義
9月27日 日本武道館 小橋建太&高山善廣vs田上明&武藤敬司
10月4日 後楽園ホール JWP無差別級選手権:春山香代子vs米山香織
10月6日 横浜アリーナ DREAMフェザー級GP準決勝:高谷裕之vs所英男
10月11日 両国国技館 IWGPヘビー級選手権:中邑真輔vs大谷晋二郎
10月11日 両国国技館 蝶野正洋&武藤敬司&小橋建太vs中西学&小島聡&秋山準
10月25日 後楽園ホール KO-D無差別級選手権:飯伏幸太vsヨシヒコ
11月3日 JCBホール 小川直也vs高山善廣
11月7日 米・シカゴ エメリヤーエンコ・ヒョードルvsブレット・ロジャース
11月8日 両国国技館 IWGPヘビー級選手権:中邑真輔vs棚橋弘至
11月20日 後楽園ホール カミソリ十字架ボード +αデスマッチ:葛西純vs伊東竜二
11月23日 大阪府立体育会館 オープン・ザ・ドリームゲート選手権:土井成樹vsB×Bハルク
11月23日 大阪府立体育会館 ツインゲート選手権:鷹木信悟&YAMATOvs望月成晃&ドン・フジイ
11月29日 後楽園ホール KO-D無差別級選手権:石川修司vs飯伏幸太
12月1日 後楽園ホール 世界最強タッグ公式戦:武藤敬司&船木誠勝vs諏訪魔&河野真幸
12月4日 横浜文化体育館 蛍光灯&立体足場スキャフォールドデスマッチ:宮本裕向vs佐々木貴
12月5日 愛知県体育館 棚橋弘至vsTAJIRI
12月6日 日本武道館 GHCヘビー級選手権:杉浦貴vs潮崎豪
12月6日 IMPホール 天王山2009決勝戦:ビリーケンキッドvsマニチュード岸和田
12月12日 後楽園ホール ザ・グレート・サスケ&獣神サンダーライガーvs佐藤兄弟
12月21日 ZeppSendai 里村明衣子vs日向あずみ


最優秀興行


1月4日 新日本プロレス・東京ドーム
2月15日 新日本プロレス・両国国技館(棚橋vs中邑など)
2月15日 大阪プロレス・大阪府立体育会館 「大阪ハリケーン」
3月1日 ノア・日本武道館(小橋復帰戦、中邑・ミラノ参戦)
3月22日 ドラゴンゲート・両国国技館
4月5日 WWE・アメリカヒューストン 「レッスルマニア25」
4月12日 全日本プロレス・JCBホール チャンピオン・カーニバル優勝戦
5月3日 新日本プロレス・福岡国際センター(棚橋vs後藤)
5月6日 ノア・日本武道館 (グローバルタッグリーグ戦最終戦)
5月9日 コラソンプロレス・・ミズノフットサルプラザ味の素スタジアム
5月10日 修斗・JCBホール (五味vs中原など)
5月15日 全日本プロレス&腐男塾・新宿フェイス
5月17日 ノア・ディファ有明(KENTAプロデュース興行・KENTAvs秋山)
5月24日 IWAジャパン・新宿FACE (15周年興行)
5月29日 キン肉マニア・JCBホール
6月14日 新日本プロレス・後楽園ホール(ベスト・オブ・スーパーJr優勝戦)
6月16日 DDT・浅草花やしき
6月19日 大阪プロレス・ムーブオンアリーナ(テッド・タナベ追悼興行)
7月7日 WARRIORS-5自主興行・東京・新木場1stRING
7月7日 WWE・日本武道館
7月8日 WWE・日本武道館
7月9日 NOSAWAボンバイエ・新宿FACE
7月11日 UFC100・米国ラスベガス
7月19日 ドラゴンゲート・神戸ワールド記念ホール
8月2日 戦極~第9陣~・さいたまスーパーアリーナ(北岡vs廣田)
8月8日 ZERO1・後楽園ホール (火祭り・優勝戦)
8月16日 新日本プロレス・両国国技館 (G1クライマックス優勝戦)
8月23日 アイスリボン・後楽園ホール
8月23日 DDT・両国国技館
8月30日 全日本プロレス・両国国技館
8月30日 ユニオン・後楽園ホール
8月31日 まねんのか!・後楽園ホール
9月6日 DDT「キャンプ場プロレス」・山梨・ネイチャーランドオム
9月21日 ZERO1・後楽園ホール (橋本真也デビュー25周年興行・橋本大地デビュー)
9月27日 ノア・日本武道館 (三沢光晴追悼興行)
10月1日 大日本プロレス・横浜赤レンガ 「ロミオvsジュリエット」
10月3日 ノア・大阪府立体育会館 (三沢光晴追悼興行)
10月6日 DREAM.11・横浜アリーナ(フェザー級GP決勝)
10月11日 新日本プロレス・両国国技館 (蝶野正洋25周年興行)
10月25日 DREAM.12 大阪城ホール (ケージ)
10月31日 ノア・JCBホール (ジュニアヘビー級リーグ戦決勝)
11月3日 IGF・JCBホール
11月20日 大日本プロレス・後楽園ホール (葛西vs伊東)
11月29日 DDT・後楽園ホール (全ブランド集結興行)
11月29日 ZERO1・後楽園ホール (天下一Jr)
12月5日 K-1・横浜アリーナ (ワールドGPファイナル)
12月23日 スーパーJ-CUP・後楽園ホール (2日目)
※以下は今日以降。
12月27日 ドラゴンゲート・福岡国際センター
12月31日 天下三分の計~大晦日年越しスペシャル・後楽園ホール
12月31日 NEO・後楽園ホール
12月31日 Dynamite!!・さいたまスーパーアリーナ
12月31日 夢の懸け橋2009 ・新木場1stRING


 以上です。
 あと「ベストタッグ」「新人賞」の候補も明日upします。

 皆さんの投票をお待ちしています!!!
 投票はコチラ→ ネット・プロレス大賞:公式サイト


 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「ネット・プロレス大賞」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: ネット・プロレス大賞  2009-12-28
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
ネットプロレス大賞投票の参考に~「最優秀マスメディア賞」候補
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 投票受け付け中の「ネットプロレス大賞2009」、ここで「最優秀マスメディア賞」の候補を一覧で挙げてみます。
 この賞は毎年「該当なし」がひじょうに多い。
 実際に考えて「該当なし」に投票されている方もいるとは思いますが、「何に投票していいか分からない」という声もチラホラと聞きます。
 ということで、候補一覧をここで並べてみたいと思います。
 以下は「参考」なだけで、この中から選ばなければいけないというわけではありません。ご注意を。

「最優秀マスメディア賞2009」候補


 本・雑誌などの出版物、地上波・CS・BSなど問わずテレビ番組、映画、ラジオ、ネット、ケータイ、CD、DVD、アート、ゲーム、グッズなどなど、プロレス関連のメディア・企画で2009年に最も優れていたものを選ぶ。
 「週刊プロレス」「ワールドプロレスリング」のようなレギュラーモノも、今年1年充実していた、良い企画があったと感じれば投票してもOKとします。
 本、番組、CD、DVDなどは09年に発売、もしくは放送されたモノが対象。
 投票する際はなるべく分かりやすく書いてください。特にマイナーなモノは。
 賞への加点は、投票された際に書かれているモノをそのまま加点します。

 なお、ここで挙げるものは「プロレス」中心で「格闘技」系は切りがないので省略しています。あなたが「プロレスに関係している」だと思えば「格闘技通信」などに投票しても構いません。

<雑誌>
 週刊プロレス、kamipro、Gスピリッツ、リングスターズ

<新聞>
 東京スポーツ、ニッカンスポーツ、デイリースポーツ、スポーツニッポン、リアルスポーツ(内外タイムス)

<WEBサイト>
 スポーツナビ、kamipro.com、ミルホンネット、週刊プロレス×プレイヤーズ、リアルスポーツ(内外タイムス・リアルライフ「)、各団体公式サイト、各選手・関係者・ファンのブログ・サイト
 ※各サイト内のコラム・コーナーでも構いません。

<携帯サイト>
 プロレス/格闘技DX、週刊プロレスmobile、ニッカン☆バトル、kamiproMove、バトルニュース(ナイガイモバイル)、東スポモバイル
 新日本プロレス、WWEなど団体公式サイト

<映画>
 「レスラー」
 「スリーカウント」
 「監獄島」

<地上波TVレギュラー番組>
 テレビ朝日「ワールドプロレスリング」
 千葉テレビほか「全日本プロレスマザー」
 テレビ神奈川ほか「This Week in the WWE」

<地上波TV特別番組>
 フジテレビ「あいのり」(崔領二出演)
 テレビ朝日50周年番組『よゐこ無人島スペシャル』 (猪木、初代タイガー出演)
 「テレビ朝日が伝えた伝説のスポーツ名勝負」(猪木vsアリ)
 フジテレビ「アメトーーク・俺たちのプロレスオールスター戦」
 日本テレビ「theサンデーNEXT」(三沢さん死去翌日の放送)
 日本テレビ「プロレス界の盟主 三沢光晴 緊急追悼スペシャル」
 フジテレビ「みなさんのおかげでした・ムダベストテン」(鈴木みのるvs有吉)

<サムライTVレギュラー放送>
 「Sアリーナ」
 「インディーのお仕事」
 「DDTドラマティックFANTASIA」
 「VERSUS」

<CSレギュラー放送>
 GAORA「DRAGON GATE 無限大~infinity~」
 GAORA「全日本プロレスALL JAPAN B-Banquet」
 G+「ノア中継」
 G+「プロレスクラシック」
 J-SPORTS「新日本プロレスSXW」
 J-SPORTS「WWE中継」

<サムライTV特別番組>
 「マッスル工場」
 「プロレスキャノンボール2009」
 「開園 ナカニシランド」

<ラジオ>
 NHK-FM「今日は一日『プロレス・格闘技テーマ曲』三昧」

<書籍、ムック>
 「プロレスで生きる」武藤敬司
 「三沢光晴外伝 完結編 」谷川 博一
 「永田さんのかんがえたこと」 永田裕志
 「子殺し 猪木と新日本プロレスの10年戦争」 金沢 克彦
 「真実」 アントニオ猪木
 「ある悪役レスラーの懺悔」 関川 哲夫
 「ルチャの狂気 覆面の孤独」 大川 昇
 「完本 1976年のアントニオ猪木」 柳澤 健
 「夢の扉の開き方」 CIMA
 「笑撃! これが小人プロレスだ」 高部 雨市
※以下、追加しました。
 「ミスター・デンジャー 松永光弘最後のデスマッチ」
 「女子プロレス 終わらない夢 全日本女子プロレス」
 「闘魂の呪縛 王道の絶望」

 週刊プロレス増刊三沢光晴追悼号
 Number PLUS 「プロレスに殉じた男 三沢光晴」
 別冊宝島「プロレス 暗夜行路」
 別冊宝島「プロレス 地獄変」
 別冊宝島「プロレス 下流地帯」

<DVD>
 「三沢光晴DVD-BOX~緑の方舟~」
 「武藤敬司 デビュー25周年記念DVD-BOX 」
 全日本女子プロレス復刻シリーズ
 W★ING伝説シリーズ

<そのほか>
 プロレス知識力認定試験 「プロレス王(プロキン)」
 「神実況」(村田晴郎アナと鈴木健さん)

 ここまで。
 忘れているものがあるような気もするが・・・思い出したら追加します。

 また、「最優秀試合」「最優秀興行」「最優秀タッグ」「新人賞」に関しても候補を挙げる予定です。
 若干、お待ちを。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「ネット・プロレス大賞」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: ネット・プロレス大賞  2009-12-27
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
スーパーJ-CUPはやっぱり素晴らしい~でも、もっと面白くできるはず
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 3日ほど経ってしまいましたが、23日に行われた「スーパーJ-CUP」の簡単なまとめ・感想などを。
 評判はなかなかいいようです。

JCUP

優勝・丸藤の第一声「きついっす」

丸藤正道が「J-CUP」2連覇を達成! 1/4ドームでIWGP Jr.王者タイガーマスクと激突! [ 新日本プロレスオフィシャルWEBサイト ]
新日本プロレス「SUPER J-CUP 5th STAGE」 [ スポーツナビ|格闘技|速報 ]
復帰間もない丸藤がデヴィットとの熱戦を制しJ-CUP連覇!ディーノは踏んだり蹴ったり [ angle JAPAN ]

■12月23日 スーパーJ-CUP/東京・後楽園ホール(2020人・超満員札止め)

▼第8試合=メイン 決勝戦
 ○丸藤正道(18分6秒 ポールシフト→片)●プリンス・デヴィット
 ※丸藤正道が優勝。2大会連続。
  • 丸藤はこの大会の前にディファ有明(丸藤プロデュース興行)でも1試合しているため、1日で4試合行ったことになる。
  • 丸藤:試合後リング上インタビュー第一声「きついっす」
  • 丸藤「(次はIWGP挑戦だが)自分はJ-CUPに参戦した時から誇りを持って臨んでるので、挑戦者というよりは、チャンピオン対チャンピオンという気持ちで臨みます。」
  • 丸藤「本当に今年は三沢さんも亡くなって、悲しい事故も起きたんですけど、路頭に迷わず前だけを向いて、ノアは一生懸命頑張っていきますんで、これからもよろしくお願いします。そして、1.4東京ドーム、必ずタイガーマスクのベルトを奪取します」

 両者の試合後コメント。
丸藤vsデヴィット [ 新日本プロレスオフィシャルWEBサイト -試合結果- ]
 丸藤はデヴィットを絶賛しています。
 (『デヴィットの印象は?』)凄いですね、ウチに欲しいなぁ。素晴らしい。昔、ファンの頃に見ていたクリス・ベノワを彷彿とさせるような選手というか。それの上をいく選手じゃないですかね。新日本プロレスさんは何処かに取られないように、しっかり捕まえてた方がいいですよ(笑)。スキを見せたら、ウチがもらいます(笑)。俺の職権を乱用してね。見た目は細いですけどパワーもありますし、スピード、スタミナ、ジャンプ力。マスクもいいし、体もいい。新しい時代の中で生まれた“スーパー外国人”じゃないですか。言葉がちょっとカッコわりぃか。
 1日でディーノ、YAMATO、丸藤と全くタイプの違う3人と戦ったデヴィットも立派。
 丸藤は3試合全てのフィニッシュホールドを変えています。これも凄い。

 その他主なコメント。
男色ディーノ 「(『ディーノのストロングスタイルとは?』)私が追い求めても仕方が無いものと思ってるわ。私のやり方でやるしかない。だから、ストロングスタイルの中に私がいて、初めて際立つという事が手応えとして分かったの。私はこれで『J-CUP』の一回戦を突破して、第7回の優勝候補に名乗りを上げる予定の男色ディーノよ。(山本)小鉄さんがなんだって言うの。小鉄さんのやり方で行き詰ったから、今こんなにいっぱい団体があるんじゃない。私のような生き方も許されると思うわよ」 →全文

タイガースマスク「昨日な、タイガース(マスク・)タオルが売れなかった。今日も売店に置いてもらえなかった! だから、俺の昨晩の夕食は、エー○コックのワンタンメンだ! 丸藤め、俺はあきらめないぞ。お前に苦しみを教えてやる。苦しみとは、工場に30年以上勤め上げ、人生の全てをささげた男が、突然、解雇を宣告される事だ。コンピューターを導入したと言われてな。その人が、その事実を妻や子供に言えない事だ。俺の手はすぐここまで来ている、ノアに呼んでくれ! 以上、ノーコメントだ!」

タイガーマスク「いやぁ、素晴らしい試合でしたね。昨日、今日、全部試合を見させてもらったんですけど、ホントにJr.は素晴らしいなという率直な意見であって。僕の中では、丸藤(正道)選手は決勝に上がってくると思っていたので、本命が来たんじゃないですか。」→全文
 入場で男色ディーノに襲われた山本小鉄さん、マジギレで激怒していたそうで。中継を見るのが楽しみ。ディーノのコメントも凄いですね。間違いなく傷跡はザックリ残しました。

 テレビ中継は以下は「J SPORTD」で放送。
放送日程 [ J SPORTS|番組検索 ]
12月28日 (月) 20:00 - 22:00 新日本プロレスS.X.W
2009・12・23 後楽園ホール

01月02日 (土) 22:00 - 24:00 新日本プロレスS.X.W
2009・12・23 後楽園ホール

01月04日 (月) 20:00 - 22:00 新日本プロレスS.X.W
2009・12・23 後楽園ホール
 お見逃し無く・
 おそらく地上波での中継はありません!残念。

次の開催はいつ?

 会場はぎっちり超満員。
 リングサイドのフェンスが撤去されていたため、最前列のお客さんの足が場外マットにハミ出してしまうほどの大入り。
 凄まじい期待感が会場に充満するなか、第1試合から多いに盛り上がり、雰囲気は最高でした。。
 また、メジャー・インディー関係なく、イイ試合をした選手には拍手とコールを送る様子は、まさに「J-CUP」という感じで、この大会をキッカケに評価をグっと上げた選手が間違いなくいたのも嬉しかった。
 今回ならフジタ"Jr"ハヤトがソレでしょう。金本浩二との1回戦のみで知名度を一気に上げた。
 2日目の8人タッグ登場時には、飯伏幸太に負けない声援が集まった。
 かつてのハヤブサやサスケのように、この経験をみちのくに持ち帰り、大ブレイクしてもらいたいものです。

 試合も興味深いモノばかり。
 手の合わない展開が見られることもありましたが、それもJ-CUPならでは。ビデオで見返せば、また違った面が見えてくるかも。 
 
 丸藤正道優勝も納得で、大会自体には大満足なんですが・・・これ、もっと面白くできますよね?
 開催前から言われていたことですが、やっぱり新日本勢が多すぎる!J-CUPで金本vs田口とか見せられても困ってしまう。
 主催団体は4枠ぐらいまでが限界。
 フジタやディーノの活躍からして、他団体勢に少しだけでもチャンスは与えてあげてほしい。その方が大会の成功には繋がる。
 J-CUPって、メジャー団体よりインディー団体ファンの方が期待度は高いように思います。選考に時点でガックリしてしまうのは勘弁してもらいたい。
 できれば、半年ぐらい前から予選や代表者決定戦を行ってほしいもの。
 今回の成功でブランド力は更にup。次回はもう少し大会場で開催することもできそうだし、プロレス界全体を向上させるイベントとしてグレードアップを期待したい。

 で、次回大会はいつなのか?
 過去のJ-CUPの開催時期は以下の通り。
 1994年 第1回 新日本プロレス主催
 1995年 第2回 WAR主催
 2000年 第3回 みちのくプロレス主催
 2004年 第4回 大阪プロレス主催
 2009年 第5回 新日本プロレス主催
 このところは4~5年に1度というスパンで行われている。
 それじゃちょっと長すぎる。だからといって来年も開催では早いか?
 丸藤選手が連覇したのだから、次はノアが主催してもいいかも。

参加選手&マスコミ陣感想

 選手、マスコミを中心に感想を並べてみます。

■フジタJrハヤト
夢の舞台 [ GOD BLESS FUJITA"Jr"HAYATO MALULANI ]
 「結果的には全然ダメだったし納得してないけど、何とも言えない感情です!!」。

■ GENTARO
J-CUP [ GENTARO日記「乙女の愛の夢」 ]
J-CUP二日目 [ GENTARO日記「乙女の愛の夢」 ]
 ライガーとの対戦、張り手が顔面に入り・・・。

■タイチ
クリスマスイブ [ 新・石狩生活:So-net blog ]
 ディーノにファーストキスを奪われた新弟子の話が。

 以下はマスコミ。

GENが雪崩式ダブルアーム・スープレックスを出した理由/J-CUP1回戦総評 [ 鈴木健.txt OFFICIAL WEBSITE]
持ち帰ってこそのJ-CUPだから [ 鈴木健.txt OFFICIAL WEBSITE ]

スーパーJカップ1回戦で印象に残ったのは [ maikai ]

SUPER J-CUP後楽園~まさか!? [ 須山浩継伯爵の身勝手日記 ]
 

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「新日本プロレス」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: 新日本プロレス  2009-12-26
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 454 | 455 | 456 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
コンテンツ

情報クレクレ掲示板
ニュースを発見したら書き込んでください。「ブラック・アイ2」に関する質問等もこちらでOK。

「ネットプロレス大賞公式サイト」はコチラ
 サイト管理人・ブロガーなどネット・ユーザーのみが投票可能なプロレス大賞。
ネット・プロレス大賞 2011
ネット・プロレス大賞 2010
ネット・プロレス大賞 2009

※以下は更新を終了したコンテンツ
楽天・注目商品
【プロレス/格闘技】WWE John Cena (ジョン・シナ) Neon ベースボールキャップ 【あす楽対応】...
 >>>  アメプロ(WWE・TNA)・プロレスのグッズ・Tシャツならココ → プロレス&MUSICバックドロップ

楽天・プロレス&格闘技 プロレスグッズshopバトルロイヤル
 プロレスグッズ専門店、Tシャツ・フィギュア・マスク・DVD…マニアックなモノ含め何でもある!
【楽天市場】プロレスショップバックドロップ
 アメプログッズならお任せ。新作から絶版モノまで幅広く取扱中。
ボディメーカー
 格闘技用品、筋トレ(ダンベル・サンドバッグ)など販売。
フィットネスショップ
 格闘技用品、トレーニング用品販売。
<以下は楽天ではありません>
DEPORTES(デポルテス)
 原宿にあるプロレス・サッカー・野球グッツのスポーツアパレル店。296さんが店長。

COMMENT

コメント一覧100件を表示

TRACKBACK

トラバ一覧50件を表示

    CATEGORY