プロレス専門BLOGブラックアイ2

プロレスとカテゴライズされる可能性があるモノを追い求め、ニュース・情報を紹介。だいたい毎日更新。



プロレス ブログランキングへ
 このBLOGが面白いと思ったらクリックを。
SEARCH

■BLOG記事内検索
 スペースで区切るとand検索。コメント・トラバからも検索します。

NAVI
最近20件の記事
PR

<注意>当ブログからamazonページに飛んだ先のURLを他サイト・掲示板などに貼る(転載する)のは止めてください。




 ■コチラもどうぞ…

プロレス・格闘技DVD&グッズ

etc


sitemap1
sitemap20
sitemap16



ブラックアイ2/Twitter
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 451 | 452 | 453 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
ネットプロレス大賞2009に投票する
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 「ブラックアイ2」の投票です。

MVP

 1位:ザ・グレート・サスケ
 2位:飯伏幸太
 3位:船木誠勝

 サスケさんを1位にしてしまった。暴行事件は驚きましたが、その中でもプロレスラー魂を貫き、結局、自分の糧とした。マイナスをプラスに変えるパワーはこの時代に奇跡。夏以降のランディ化も楽しめた。
 実はランディ化することでファイトスタイルを変えることにも成功している。長く現役を続ける決意を感じた。
 タナベさんの訃報、みちのく社長就任、大人げない対決&タッグ、宇宙大戦争、ドスカラスとの対戦、そして地震予知。いろいろなことがありすぎた1年でした。
 2位は幅広い活躍に文句なし。飯伏幸太がいなければDDT・両国大会も実現はしていなかったかもしれない。
 3位の船木誠勝は、こんな形でも「未知の強豪」は出てくるという驚き。あと単純に復帰してくれて嬉しかった。

ベストマッチ

 1位:11月8日 両国国技館 IWGPヘビー級選手権:中邑真輔vs棚橋弘至
 2位:5月26日 横浜アリーナ DREAMフェザー級GP2回戦:所英男vsエイブル・カラム
 3位:8月30日 両国国技館 三冠ヘビー級選手権:高山善廣vs諏訪魔

 1位に中邑VS棚橋。試合内容も良かったが、それ以上に選手・ファンお互いのプロレス観をぶつけ合うことで試合前から話題となった点を評価。
 個人的には、レスラーによる試合中の事故や蓄積されるダメージを減らすには、「試合内容だけ」で注目を浴びてお客さんを満足させるのは、限界が近づいているように感じます。
 「試合内容」だけに頼らずとも、事前のストーリー、対立構図がハッキリしていればちゃんと名勝負として記憶に残る。この試合よりもイイ試合はいっぱいあると思いますが、三沢さんの事故があった年でもありますし、今後に向けての提言として1位に挙げておく。
 2位にはMMAの試合。これもDREAMでベスト3に入る好勝負だと思うが、そこまでに至るストーリーが素晴らしかった。連敗続きの所がタナボタ敗者復活で2回戦に進出。観客の複雑な気持ちを試合内容と勝利でぶっ飛ばしてくれた。後にこの試合に負けたら引退するつもりだったことを明かしているが、そのあとも名勝負を連発していることから見ても、この試合に「勝利」したことの意味は日本の格闘技界にとっても凄く大きなことと言える。
 3位の高山vs諏訪魔は細かいことは抜きで単純に一番感動した試合。雪崩式スープレックスで頭から落ちた高山が、後半、ギリギリの状態で凄まじい逆襲を見せる。
 一応、この3試合は全て会場で見ています。

最優秀タッグチーム

 1位:飯伏幸太&ケニーオメガ
 2位:藤波辰爾&長州力&初代タイガー
 3位:大石真翔&旭志織

 1位に飯伏&ケニー。ライバルだった2人が激戦を通じ友情が生まれ共に戦う。少年ジャンプ的ストーリーがドハマリ。この先、別のタイプの腐女子が喜びそうな漫画方面に行きそうでちょっと恐い。単純に日本&北米のインディー出身の注目株コンビとして見ても面白い。
 2位のレジェンドタッグは地道に頑張ってるので。
 3位の大石&旭は「サボテンの花」という技が大好きなので。

新人賞

 1位:KG=朱里
 2位:竹田誠志
 3位:ヨシ・タツ

 1位はハッスルのKG改め朱里。ハッスルがつまらないと言う人もKGだけは頑張りを認める。
 おそらく今年は女子プロレスのリングにも上がるだろうけど、タイミングは慎重に計ってほしい。今の女子プロで“女子プロっぽい雰囲気”を持ってないのは貴重だと思います。
 2位の竹田誠志は活躍的に文句なし。
 3位のヨシ・タツはWWEなら新人。ん~でもシェイマスの名前を出すつもりにならないのはナゼだろう。

最優秀興行

 1位:5月29日 キン肉マニア・JCBホール
 2位:8月30日 全日本プロレス・両国国技館
 3位:8月23日 DDT・両国国技館

 1位はキン肉マニア。「プロレスで伝えられるモノ」の幅が広がったように感じた大会。
 2位と3位はどちらも甲乙つけがたい内容であったが、全日本の方が若干興行時間が短かったので2位に(笑)。

最優秀団体

 1位:DDT
 2位:フリーダムス
 3位:新日本プロレス

 1位は文句なし。プレ旗揚げも見ている者とすれば満員の両国は感激でした。
 2位にはフリーダムス。アパッチ活動休止の時に当ブログで「オリジナリティに欠ける」とやや厳しめに書いたのですが、新団体では見事に斬新なアイディアを連発。アパッチの影を消し去った。今年は絶対に観に行きます。

最優秀マスメディア賞

 1位: サムライTV放送「プロレスキャノンボール2009」
 2位:NHK-FM「今日は一日『プロレス・格闘技テーマ曲』三昧
 3位:レスラー

 1位はマッスル29の日スペシャルの特番。東京から西を目指し、その場で選手・団体と交渉しながら試合を重ねポイントを争う企画。虚実入り交じった感じが素晴らしく、2時間まったく飽きずに見れた。ぜひとも第2弾を!
 2位のNHK-FMはTwitterの楽しさも教えてくれました。
 3位はやっぱり入れておこないと。

 サイト名:プロレス専門ブログ「ブラックアイ2」
 URL:http://beye2.com/
 ハンドルネーム:杉

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「ネット・プロレス大賞」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: ネット・プロレス大賞  2010-01-07
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
「ネットプロレス大賞2009」、投票締め切りは明日~1月7日(木)午後23時59分
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 入院の件でいろいろご心配をおかけしました。
 何とか無事に帰ってきました。世の中明るく見えてなかなか快適です。
 パソコンもできるようなので、ブログの更新をすぐにでも再開したいのですが・・・その前に大切なことをお知らせしなければ。

 「ネットプロレス大賞2009」は、明日(0時まわって本日!)がシメキリです!
 投票お忘れではないですか?
 今からでもジャンジャンお願いします。
 一応、「1月7日(木)午後23時59分まで」としていますが、0時を過ぎても大丈夫です。そんなにキッチリ切りません。
 土曜日の午前中ぐらいまでは大丈夫かと思います。

 投票はこちら↓
ネット・プロレス大賞:公式サイト

 発表は・・・連休中にできるといいが。ちょっと分かりません。
 Twitterで先行発表とかできるといいかなぁ、と思っております。

 ここまでの途中経過は・・・むむぅ、興味深い名前が並んでます。
 発表をお楽しみに。

 なお、ブラックアイ2の更新は明日から本格的にスタートということで・・・。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「ネット・プロレス大賞」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: ネット・プロレス大賞  2010-01-07
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
[ブラックアイ2からお知らせ]本日から4~5日ほど更新をお休みします。
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 正月から大変申し訳ありませんが、ブログの更新をしばらくお休みさせてください。
 理由は目の手術&入院です。
 明日(4日)から入院、5日に手術で6日に退院予定。
 手術自体は大したことないのですが、3日ほど入院することになりました。
 その間は更新休みです。

 6日の夜には自宅に戻っているはずですが、目が慣れていない状態のままPCでの長時間作業はちょっとマズイかと思いまして、7日以降に再開しようと考えてはいます。でもはっきりとはしません。
 ちょっとこればっかりは手術が終わってみないと分からないので、また帰ってきていつぐらいから再開できそうかお知らせしたいと思います。
 手術がうまくいけば、すぐに視力は戻る、と言うか今より良くなるはずなんですが。
 眼鏡の問題とかもあるのでどうなるか。

 と言うわけでご迷惑をおかけしますが、ご理解ください。
 新日本のドーム大会もあるわけですが、そちらは公式サイトや他ブログで詳細をご確認ください。
新日本プロレスオフィシャルWEBサイト

 それから「ネットプロレス大賞」も宜しくお願いします!
ネット・プロレス大賞:公式サイト
 シメキリは 2010年1月7日(木)午後23時59分まで。
 ジャンジャンお願いします。
 現在、一部でトラックバックが反映されない場合があるようです、一度トラバして反映されなかった場合がコメントかメールでお願いします。すいません。

 あと、今日もいろいろありましてニュースの更新はお休みです。

 それでは皆さん、3日後にお会いしましょう・・・。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「ブラックアイ2」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: ブラックアイ2  2010-01-04
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
渕正伸・55歳、赤鬼復活で28分の熱闘! ジュニアタイトル奪取にあと一歩! / NC
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
※タイトル記事は「主な試合結果」をどうぞ。

主なニュース・その1

● 石井慧がサイト&ブログ閉鎖で逃亡???
石井魂 「金メダルを捨てた男」が明かす“最強”への道
負けたら自殺します」デビュー戦敗の石井慧がHPとブログを消して逃亡? [ にゅーす特報。 ]
 申し訳ないが、この記事はデタラメ。
 石井慧のサイト&ブログは12月中からアクセスできなくなってました。大晦日の試合結果は関係ありません。

● 青木真也問題の反響が凄いみたい
Google急上昇ランキングで「青木真也」が1位になる. [ MMA IRONMAN ]
 「青木真也」が検索急上昇ランキングで1位に。
 正直、世間的にここまで反響があるとは思わなかった。
狂気の青木・問題点と展望 / 追悼ウィリアムス [ OMASUKI FIGHT ]
 海外では不評。
田村彰敏「青木真也。あれはただのキチガイ」 / 阿部裕幸が中井祐樹を批判 [ 総合格闘技ニュースブログ NHBnews PRO ]
記事削除について [ 高瀬大樹 オフィシャルブログ「TAKASE DAIJYU」Powered by Ameba ]
Dynamite!!観戦記PART-2 [ Dynamite!!観戦記PART-2|角田信朗オフィシャルブログ「傾奇者日記」Powered by Ameba ]
 選手・関係者の間でも意見は様々。強烈に批判している選手もいる。
大晦日について [ kamipro.com | “バカサバイバー”青木真也の『週刊ワオ木真也』 ]
 青木本人は改めて反省。
 ただ、ファンの反応は100%が青木批判というわけではないみたい。
 この件を通して「プロレス的なモノ」について語られたりするのは面白い。

● Dynamite!!2009、16.7%
『Dynamite!!』2部平均視聴率16.7パーセント谷川&笹原EPがコメント [ kamipro.com ]
 TBS■『Dynamite!!』1部 11.8%/2部 16.7%/3部 10.6%
 NHK■『紅白歌合戦』1部 37.1%/2部 40.8%
 日本テレビ■『ガキの使いやあらへんで』1部15.4%/2部16.4%
 フジテレビ■『奇跡体験!アンビリバボー』1部 8.9%/2部 6.4%
 テレビ朝日■『ドラえもん大晦日スペシャル』7.0%/『痛快!ビッグダディ9』6.6%
 テレビ東京■『年忘れにっぽんの歌』7.6%/『ルビコンの決断』1.9%
 谷川さんは目標まで届かず「悔しい」。魔裟斗&石井慧でコレでは辛いかな?
 21時台でテレ東が惨敗。ハッスルでなくてもプロレスやれば良かったのに。予定通りに戦極を放送してたらどうなったか。

● JR水道橋西口にキン肉マン関連ミュージアム
キン肉マニアの第2回、開催か!?~漫画家ゆでたまご自伝本『生たまご』出版記念ミュージアム [ カクトウログ ]
 ゆでたまごさん自伝「生たまご」の出版記念ミュージアム。
 チラシには、第2回キン肉マニア開催を匂わす告知が!

● UFC108で日本ファン向けのビッグアナウンスあり
Twitter / UFC
 UFC108はいつもどおり、http://bit.ly/4ZR3T9 でリアル・タイムで観ることが出来ます。US(土)19時、日本時間(日)昼12時からとなります。WOWOWでの放送は10時半から。必ず観てくださいね!日本のファンには見逃せないビッグ・アナウンスメントがあります!
 五味隆典の参戦発表が噂されています。


主な試合結果

<1月2日(土)>
● 全日本プロレス/東京・後楽園ホール
カズが55歳・渕を退け世界Jr.V7に成功
三冠王者・小島が新世代軍にまさかの完敗 [ スポーツナビ|格闘技|速報 ]

56歳目前の渕が久しぶりのタイトルマッチで赤鬼復活!世代闘争は新世代軍が勝利 [ angle JAPAN]
渕が聞かせ、カズが提示した古典落語的味わい [ 鈴木健.txt OFFICIAL WEBSITE ]
 2010年一発目の全日本、主役となったのは・・・何と渕正伸!カズ・ハヤシのジュニア王座に挑戦、「赤鬼」モードを復活させあと一歩まで追い込む。
 セミでは新世代軍と旧世代軍が3本勝負で対決。
 レネ・デュプリがVMメンバーとして全日本復帰。中之上靖がデビュー。
 2000人・超満員。

● 大日本プロレス/東京・後楽園ホール
デスマッチ新世代が元王者チームに大逆転勝利=大日本プロレス 関本がパワーファイター対決でパートナーに快勝 [ スポーツナビ ]
 大日本でもニューリーダーvsナウリーダーの対抗戦。蛍光灯門松を巡り正月から激しい攻防。
 1426人・超満員。


主なニュース・その2

● 新日本プロレス
IWGP王座を懸けて中邑と高山が激突
杉浦vs後藤、棚橋vs潮崎 新日本vsノア対抗戦 [ スポーツナビ|格闘技|速報 ]


● ZERO1
ZERO1後楽園大会~関本完敗 [ 須山浩継伯爵の身勝手日記 ]
 関本選手はやや不調だった?

● 鬼神道Returns2
鬼神道Returns2 12/29 1st RING大会 [ Extreme Party ]
 メインは61分時間切れ。

● ジ・アウトサイダー
12/13 THE OUTSIDER 第9戦の観戦記 その3。 [ Neoくまページ ]
 佐野選手1回戦。

● ボクシング
亀田vs協栄の因縁バトル再燃 板ばさみのJBCはどう裁くのか [ 日刊サイゾー ]

なんとなくプロレスっぽいニュース

なぜ「アンパンマン」に子どもたちは熱狂するのか [ MONEYzine ]

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「プロレス・ニュースクリップ」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: プロレス・ニュースクリップ  2010-01-03
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
前田日明出馬スクープのネタモトはこれ? / NC
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

主なニュース・その1

● 前田日明出馬スクープのネタモトはこれ?
前田日明さん [ ザ・グレート・サスケ オフィシャルブログ「THE GREAT SASUKE」by Ameba ]
 サスケさんも出席したモッツ出版の忘年会に前田日明さんも参加。
 恒例のハンドマイクを
 前田さんに手渡すと・・・・、
 前田さんの口から
 衝撃、驚天動地の爆弾発言がっ!!!

 しかし、すぐに納得。
 やはり民衆は
 前田さんが腕を振るう
 ところを見てみたいんですよ。

 前田さん曰く
 「でも、まだ正式な発表までは
 伏せておいて下さい。」
 いやいやいやいや、前田さん、
 ここにいる皆さん、

 NHKを始めとする各局、
 毎日新聞を始めとする各紙、
 (しかも河北新報まで∑ヾ( ̄0 ̄;ノ)
 日刊スポーツを始めとする各スポーツ紙、
 アサヒ芸能を始めとする各誌、
 あらゆるマスコミの
 しかも幹部クラスが揃っているんですよ。
 その紳士協定は
 あって無いようなものでしょう。

 明日の報道が心配・・・A=´、`=)ゞ。
 ブログは12月28日に書かれている。
 産経新聞は12月29日の午前1時15分に出馬記事をup。
前田日明氏、民主から参院選に出馬へ 女優・岡崎友紀氏も [ MSN産経ニュース ]
 2次会終わって即upって感じ?

● “ある意味”青木真也が大晦日の主役奪取
【格闘技】 「躊躇なく折りました」 相手選手の腕を折り、中指を立てた青木真也の行為に賛否…TBS「Dynamite!!」 [ 痛いニュース(ノ∀`) ]
 腕を折ったことと、中指立てた挑発が波紋を広げている。まるで秋山ヌルヌル疑惑の再現かのよう。ただ意見は様々。完全否定な人もいれば、「対抗戦なのだから仕方ない」という声も。単純にヒール誕生を喜ぶ人もいれば、「やっぱり格闘技は野蛮」との一般層も。
 個人的には・・・試合中の興奮度は外から計れないし、やはり仕方ないんじゃないかと思う。正直、次の青木の試合が楽しみ。
 一つだけ絶対に勘弁してもらいたいのは、否定派が各所に抗議メールなどを送りつけること。「格闘技中継は止めろ」なんて抗議が大量にTBSへいったらたまったもんじゃない。勘弁してください。
 人間として「好き」「嫌い」で言い合うのは構わないんだけど、最近は勝手に裁いて“罰”を与える人たちがいるからなぁ…。
 ちなみに、K-1のアンケートではMVPで青木真也がダントツ1位になってます。
魔裟斗、感動の引退!!『Dynamite!!』の投票開 [ K-1 OFFICIAL WEBSITE | POLL ]

 一夜明け会見については以下に丸投げ。
Dynamite!!~勇気のチカラ2009~続報まとめ etc [ MMA IRONMAN ]
藤田は強度の脳震盪、廣田は右上腕骨を骨折/一夜明け、DREAMと戦極が今年の日程を発表 [ カクトウログ ]
 石井慧の次戦は夏頃になる予定とのこと。

● アメーバ・ブログで個人情報流出、自演乙、インリン、ジャガー横田ら被害
アメーバーブログから藤本美貴などの芸能人の個人情報が漏れる! [ 無題ブログ ]
芸能人ブログのパスワード大量流出 『アメーバブログ』前代未聞の情報漏えい [ 心ニュース ]
 パスが流出したとされる有名人。
 坂口憲二、平山あや、ユンソナ、斉藤和巳、ユリオカ超特Q、中澤裕子、磯山さやか、藤本美貴、大島麻衣、辻希美、原口あきまさ、つの丸、保田圭、三倉茉奈、佳奈、くまきりあさ美、自演乙、和希沙也、小泉今日子、ジャガー横田、佐藤仁美、藤岡弘、佐藤仁美、ドランクドラゴン 鈴木、デヴィ夫人、川村ひかる、フォンチー、新山千春、ラバーガール、早見優、上原さくら、つんくなど、崎本大海、野波麻帆、浅野忠信、中尾明慶、滝口ミラ、SHEILA、城田純、オードリー、U字工事、森田涼花、的場浩司、酒井美紀、川島なお美、インリン、あぶちゃん、矢部美穂
 今のところ大きな被害はないようで、それぞれ新年早々にパスワードの変更で対処したようです。携帯番号が流出した方もいたとか。
 また、一般の方のパスワードも一部流出しているので、上記に名前のない方(プロレスラー・関係者・ブロガー)もパスワードは変えた方がいいかも。

● スティーブ・ウイリアムスさんへのコメント
スティーブさん… [ 小島聡 オフィシャルブログ 『コジログ』 powered by ameba ]
今年も宜しくお願いします [ 秋山社長の徒然日記 ]
引退 [ TAKAYAMA'S Diary ]


主な試合結果

<1月1日(金・祝)>
● ZERO1・後楽園ホール
川田が関本を一蹴! 元日に王座防衛=ZERO1 [ スポーツナビ ]
 川田利明が関本大介に勝利、世界ヘビー級王座防衛。崔領二が挑戦アピール。2人はハッスルで歌合戦をやった。

<12月31日(木)>
● 天下三分の計/東京・後楽園ホール
カウントダウンプロレスに2010人が熱狂=天下三分の計 史上空前の108人ランブルでハッピーニューイヤー [ スポーツナビ ]
天下三分の計~あけましておめでとうございます [ 須山浩継伯爵の身勝手日記 ]
一年の計はドミノにあり→2010年も前向きにいこう [ 鈴木健.txt OFFICIAL WEBSITE ]
 おそらく史上最多と思われる108人参加のロイヤルランブル開催。メンバー見ると・・・別キャラでのダブリは当然あるが、それでもかなりの人数が参加。
 TAJIRIさんブログに“控え室”の画像が。
108人参加ロイヤルランブル [ JapaneseBuzzsaw.com プロレスラーTAJIRI 公式サイト ]
 当然、控え室が足りないんですな。試合時間は85分!
 このほか、ニューリーダー・昭和プロレス軍として、グレート小鹿、マイティ井上、タイガー戸口、鶴見五郎、グラン浜田組が実現。マイティさんはサンセットフリップ披露。
 K-DOJOの稲松三郎が腕を骨折。飯伏とケニーが・・・。

● NEO女子プロレス/東京・後楽園ホール
試合結果 [ NEO女子プロレス社長のブログ ]
風香が新世代アイドルと対戦/NEO [ nikkansports.com ]
 田村欣子&栗原あゆみが高橋奈苗&華名に勝利、NEOタッグ王座獲得。
 さくらえみが井上京子に勝利。


なんとなくプロレスっぽいニュース

アッコ吠えた!「男も女も特別扱いが多すぎる」 [ スポニチ Sponichi Annex ニュース ]
 紅白に吠える。

子どもたちは火だるまでも笑顔、自宅で訓練に励むスタントマン一家。 [ Narinari.com ]

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「プロレス・ニュースクリップ」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: プロレス・ニュースクリップ  2010-01-02
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 451 | 452 | 453 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
コンテンツ

情報クレクレ掲示板
ニュースを発見したら書き込んでください。「ブラック・アイ2」に関する質問等もこちらでOK。

「ネットプロレス大賞公式サイト」はコチラ
 サイト管理人・ブロガーなどネット・ユーザーのみが投票可能なプロレス大賞。
ネット・プロレス大賞 2011
ネット・プロレス大賞 2010
ネット・プロレス大賞 2009

※以下は更新を終了したコンテンツ
楽天・注目商品
【プロレス/格闘技】WWE John Cena (ジョン・シナ) Neon ベースボールキャップ 【あす楽対応】...
 >>>  アメプロ(WWE・TNA)・プロレスのグッズ・Tシャツならココ → プロレス&MUSICバックドロップ

楽天・プロレス&格闘技 プロレスグッズshopバトルロイヤル
 プロレスグッズ専門店、Tシャツ・フィギュア・マスク・DVD…マニアックなモノ含め何でもある!
【楽天市場】プロレスショップバックドロップ
 アメプログッズならお任せ。新作から絶版モノまで幅広く取扱中。
ボディメーカー
 格闘技用品、筋トレ(ダンベル・サンドバッグ)など販売。
フィットネスショップ
 格闘技用品、トレーニング用品販売。
<以下は楽天ではありません>
DEPORTES(デポルテス)
 原宿にあるプロレス・サッカー・野球グッツのスポーツアパレル店。296さんが店長。

COMMENT

コメント一覧100件を表示

TRACKBACK

トラバ一覧50件を表示

    CATEGORY