プロレス専門BLOGブラックアイ2

プロレスとカテゴライズされる可能性があるモノを追い求め、ニュース・情報を紹介。だいたい毎日更新。



プロレス ブログランキングへ
 このBLOGが面白いと思ったらクリックを。
SEARCH

■BLOG記事内検索
 スペースで区切るとand検索。コメント・トラバからも検索します。

NAVI
最近20件の記事
PR

<注意>当ブログからamazonページに飛んだ先のURLを他サイト・掲示板などに貼る(転載する)のは止めてください。




 ■コチラもどうぞ…

プロレス・格闘技DVD&グッズ

etc


sitemap1
sitemap20
sitemap16



ブラックアイ2/Twitter
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 167 | 168 | 169 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
11.18 金原弘光20周年興行「U-SPIRITS」・後楽園ホール大会速報まとめ
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。


速報開始

 会場到着。
 ロビーは人でごった返してます。
 本部席に電光掲示板。
 ビジョンはなし。煽りVもナシということ。
 雰囲気、いつものプロレス会場と違うなぁ。
 19時開始。

オープニング

 リングドクター、レフェリー(和田良覚)紹介。
 UWFと言えば入場式!
 Uのテーマに乗って全選手が南側客席後方から登場。
 サスケも天山もUのテーマ!
 金原はUインターのジャージ。
 金原「皆様方、今日は青春時代に帰ってお楽しみ下さい」
 客層分かったマイクだ。
 選手退場後、ルール説明。
 反則技説明に所英男登場。
 いちいち盛り上がる。

▼第1試合 シングルマッチ U−SPIRITSルール
中野巽耀 vs 松井大二郎

 ジョー山中の「あしたのジョー2」のテーマで中野入場。
 一番終わってからじっくり登場。
 相変わらず雰囲気あるなぁ。

 試合前、松井が中野の胸を突き飛ばす。
 試合開始。
 いきなり裏アキレスで松井がエスケープ。
 中野[5ー4]松井
 松井がジャーマン。
 中野の足関節→松井が足4の字→中野がヒザ十字→松井エスケープ。
 中野[5ー3]松井
 5分経過。
 松井がアームロック狙い→中野エスケープ。
 松井[3ー4]中野
 中野がジャーマン連打!二発目はやや腰砕けも松井ダウン。
 中野[4ー2]松井
 中野がスリーパー。
 松井タップ。

○中野(7分30秒 裸絞め)●松井

 試合後、両者握手。

 ※ここからロストポイントの書き方を変えます。

▼第2試合 レジェンドvs.ニュージェネレーション U−SPIRITSルール
ビリー・スコット vs 中村大介

 ビリースコットは久々の来日。DREAMでも活躍するU-FILEの中村と対戦。
 ビリーはスキンヘッド。

 試合開始。
 中村が腹固め狙い。
 ビリーはそれを持ち上げ五輪スラム風に投げ捨てる!
 中村のヒザ蹴りにビリーがダウン(ビリー4点)。
 中村が腕十字→エスケープ(ビリー3点)。
 ビリーのスリーパーと中村の腕十字で切り返し合戦→ビリーがヒザ十字→中村エスケープ(中村4点)。
 5分経過。
 中村のハイ→ダウン(ビリー2点)。
 足関節取り合い→中村がマウント奪ってから立つ。
 中村が強烈なローキック連打。
 ビリーが捕まえ豪快なフロント・スープレックス!
 そしてダブルリストロック!決まった。

○ビリー(7分4秒 ダブルリストロック)●中村

▼第3試合 新日本プロレス学校同窓会マッチ
天山広吉、西村修 vs ザ・グレート・サスケ、池田大輔

 新日本プロレス学校卒業生によるタッグマッチ。
 この試合のみ通常プロレスルール。
 試合前にテレ朝スポーツテーマ曲かかる。
 サスケは昔の黒コスチュームに近いもの。
 池田は昔ノアで使っていた巨大な剣を持って登場。

 選手コール終了と共にサスケ組奇襲で試合開始。
 いきなり場外乱闘。
 池田が天山に場外でミドルキック連打。
 サスケは南側客席へ。
 階段落ちしたみたい。
 ようやくリング戻り天山がニールキックなど放つ。
 5分経過。
 池田はしつこくスリーパー。
 西村はキーロック。
 サスケがペットボトルの水を口に含み西村へ垂らす。
 Gammaの汚水攻撃だ。
 サスケ「ラムジャムって知ってるかい!」
 ここでもやるか!
 ためにためてダイブも…やっぱりかわされる。
 天山が池田にカーフブランディング。
 池田が頭突きも自分が痛い。天山が頭突きお返し。
 西村がリバース・インディアンデスロック
 →池田が西村にレッグラリアット
 →西村倒れてもっと深く決まる。
 サスケがトップコーナーからエプロンへアトミコも壮絶自爆。
 天山のアナコンダバイス、西村のコブラツイスト競演。
 15分経過。
 天山がTTDでフィニッシュ。

○天山(15分42秒TTD→片)●サスケ

 アウェーな雰囲気なく盛り上がりました。

▼第4試合 RESPECT U U−SPIRITSルール
垣原賢人 vs 望月成晃

 垣原が一夜限定復活。ドラゴンゲートの現オープン・ザ・ドリームゲート王者である望月と対戦。
 望月の入場にモッチーコールも。ドラゲーファン来てるのか。
 垣原、イントロだけ尾崎豊(懐かしい!)、そこからミヤマ仮面のテーマ。
 チビ・ミヤマ仮面と共にミヤマ仮面で登場。
 やや観客ぽかーん。
 マスク脱ぐと歓声。

 試合開始。
 垣原が掌底一発でダウン奪う!(望月4点)。
 大拍手。
 垣原が股をくぐるヒザ十字→エスケープ(望月3点)。
 健介にドームで勝った技。
 望月のロー・ミドル連打にダウン(垣原4点)。
 望月アンクルホールド→エスケープ(垣原3点)。
 望月の打撃に劣勢の垣原、レッグラリアット→カッキーカッターで逆襲。
 5分経過。
 垣原の腕十字→エスケープ(望月2点)。
 垣原がジャーマン狙い→望月が股をくぐるヒザ十字!
 なんとか垣原はエスケープしようとする。
 チビ・ミヤマ仮面が場外から大応援も…タップ。

○望月(6分18秒 アンクルホールド)●垣原

 試合後、垣原が今回だけでなく、現役復帰を宣言!!
 どこで復帰するかなど詳細は語らず。
 最後はチビ・ミヤマ仮面のクワクワポーズで締め。
 選手退場後、元Uインター練習生・キャプテン渡辺がリングでネタ披露。

▼第5試合 シングルマッチ U−SPIRITSルール
ダン・スバーン vs 冨宅飛駈

 元UFC王者であり元NWA王者でもあるダン・スバーンが久々の来日。
 第2次Uデビューの冨宅が挑む。
 スバーンはかつての盟友、ゲイリーオブライトのテーマ曲で入場。

 試合開始。
 やはり体格差が凄い。
 冨宅かローで探りいれる。
 スバーンが冨宅を捕まえロープに押し込み…フロントスープレックス!
 連発!
 冨宅の体が完全に浮いてる! ダウン(冨宅4点)。
 ジャーマン狙いのスバーンに冨宅は股くぐるヒザ十字→エスケープ(スバーン4点)。
 スバーンがジャーマン!凄い!
 ジャーマン連発!
 オブライトが乗り移った!!
 冨宅は大の字ダウン。
 KO!

○スバーン(2分20秒 ジャーマン→KO)●冨宅

 体格差あったとはいえ、この強さ驚き。
 今後もどこか上がってほしい。

▼第6試合=セミ U−SPIRITSルール
高山善廣 vs 高橋義生

 Uインター→キングダムの高山に、藤原組→パンクラスの高橋。
 系統の違う2人がここで初対決。
 入場した高橋、高山と睨み合い。
 高橋はレカースなし。

 試合開始。
 高橋がタックルからパウンド…これは反則。
 高橋ルール分かっているか?
 高橋が低空タックルからテイクダウン→三角絞め→エスケープ(高山4点)。
 高山がヒザ蹴り連打。
 組み付く高橋を高山が投げる。
 高橋が下から足を使ったホイップ。藤原組長が得意の技に似てる。
 高橋が鋭い掌底連打。
 5分経過。
 観客の「高山、息切れてるぞ」のヤジに高山はカチンときたか、一度構えをとく。
 高橋が持ち上げ前へ落とす。
 高橋がダブルリストロック→エスケープ。
 高山がフロントスープレックス!
 なんと頭から真っ逆さま。ヤバイ!
 もう一発!ダウン
 高山がジャーマン!
 凄いスピード! 最近見ないインパクト!
 高橋KO!

○高山(7分42秒 ジャーマン→KO)●高橋

 ヤジを打ち消し、さすが高山!と言わす試合。
 高橋はしばらく起き上がれずも、最後はセコンドを振り切り自分の足で退場。

▼第7試合=メイン U−SPIRITSルール
金原弘光 vs 鈴木みのる

 メインはもちろん金原! 今やプロレス界のトップ、鈴木みのると初対戦。
 鈴木はレガースをつけてきた!

 試合開始。
 いきなり鈴木がアキレス腱固めでエスケープ(金原4点)。
 ここからグラウンドでの凄まじい切り返し合戦がスタート。
 まさに回転体!
 止まらずに技が繋がっていく。
 会場大歓声!大拍手!
 金原が腕十字→エスケープ(鈴木4点)。
 足関節の取り合い。
 鈴木がケサ固めから腕固め狙い。
 藤原組長の動きにそっくり。
 金原も切り返す。

 5分経過。
 鈴木がゴッチ式パイルドライバー狙い→金原がワキ固めに切り返す!
 金原が跳びヒザ蹴り→ダウン(鈴木3点)。
 鈴木はカウント8でスクッと立ち上がる。
 金原がコーナー詰めて打撃連打→ダウン(鈴木2点)。
 またカウント8でスクッと立つ。
 これも組長が見せていたような。
 金原が水車落とし→アンクルホールド。
 鈴木はエスケープ(鈴木残り1点)。
 金原が水車落とし狙い→鈴木がフロントチョーク。
 金原は脱出に成功するも、すぐ鈴木はスリーパー。
 ロープに足を延ばそうとするが…体の力が抜ける!
 レフェリー止めた!

○鈴木(10分26秒 裸絞め)●金原

 金原が座して頭を下げると鈴木は「やめろよ」的ポーズのあと正座で挨拶。
 鈴木は退場時に何かを客席に投げる。レガースか?

金原20周年セレモニー

 キャンドルジュン登場。
 花束渡し長い記念撮影。
 そのエンセン井上などが花束贈呈。
 もう一度全選手登場しつ金原が挨拶、記念撮影。

 メイン含め素晴らしい興行でした。
 金原選手はもっと試合やってもらいたい。
 速報終了です。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「U-STYLE・UWF」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: U-STYLE・UWF  2011-11-16
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
本日は、金原弘光20周年興行「U-SPIRITS」・後楽園ホール大会を会場から速報します
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 UWF戦士が勢揃い。
 観戦しますので、会場から簡単に速報する予定。

U-SPIRITS

タッグマッチ以外はU-SPIRITSルール

金原弘光20周年記念興行 U-SPIRITS 2011.11.16
■金原弘光デビュー20周年記念興行「U-SPIRITS」
11月16日(水)東京・後楽園ホール 開場18:30 開始19:00

▼第7試合=メイン U-SPIRITSルール
 金原弘光 vs 鈴木みのる
▼第6試合=セミ U-SPIRITSルール
 高山善廣 vs 高橋義生
▼第5試合 シングルマッチ U-SPIRITSルール
 ダン・スバーン vs 冨宅飛駈
▼第4試合 RESPECT U U-SPIRITSルール
 垣原賢人 vs 望月成晃
▼第3試合 新日本プロレス学校同窓会マッチ
 天山広吉(、西村修 vs ザ・グレート・サスケ、池田大輔
▼第2試合 レジェンドvs.ニュージェネレーション U-SPIRITSルール
 ビリー・スコット vs 中村大介
▼第1試合 シングルマッチ U-SPIRITSルール
 中野巽耀 vs 松井大二郎

 タッグマッチを除き、全て「U-SPIRITSルール」で行われる。
U-SPIRITS オフィシャルルール
勝敗:KO・ギブアップによる1本・ポイントアウトによるTKO・レフリーストップ・ドクターストップ
   (5ポイント制 ダウン…1ポイント ロープエスケープ…1ポイント)
反則:スタンド状態における拳による顔面への攻撃・頭突き・ヒジ打ち・目つぶし・急所への攻撃は全て禁止
   グラウンド状態における打撃・踵をひねるヒールホールド
 頭突き・ヒジ禁止。
 そしてグラウンドでの打撃が禁止。ここがMMAとは決定的に違う。
 ロストポイント制だから電光掲示板も復活かな?
 あとはレガースを着けていないと蹴りができない。

 会見の動画がupされています。



 鈴木みのるが「頭突きとパイルドライバーで勝つ」と言っているが頭突きは禁止。それでもU時代の藤原組長は頭突きやっていましたが…。

 超大物(ぶっちゃけヴォルク・ハン)の参戦がなくなった。金原の相手もなかなか決まらず。
 こういう時の鈴木みのるはなんかやりそうで期待できる。
 同窓会的雰囲気をぶち壊す試合を期待。

 大会は19時から。
 キャンドル・ジュンも来るらしいよ!
 

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「U-STYLE・UWF」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: U-STYLE・UWF  2011-11-16
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
 LLPWがバージョンアップ完了?「LLPW-X」として再始動~大塚に道場も完成 / NC
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

ニュースその1

● LLPWがバージョンアップ完了?「LLPW-X」として再始動~大塚に道場も完成
LLPW-Xとして再始動/LLPW道場開き|女子プロレス専門誌『RINGSTARS』
 15日午後3時よりLLPWが東京・大塚にて道場開きを行ない、社名をLLPW-X(エルエルピーダブル・エックス)と変更すること、道場の時間貸しレンタルの開始、ファンクラブの設立など心機一転、活動していくことを発表。エキシビションマッチとして2試合が行なわれ、ブル中野、堀田祐美子、KAORUらが応援に駆けつけた。新設された道場はJR大塚駅南口から徒歩5分という好立地で、井上貴子2世発掘プロジェクト・ブリリアントガールズ『VolumeⅡ』のメンバーも紹介された。

★神取のあいさつ
 「この大塚に辿りつくまで長い時間かかりました。なかなか物件も見つからず、場所もなく一時は止まることもありました。しかし、こうやって皆さんの支えと協力により、今日ここに辿りつくことができました。これは本当に私をはじめ選手、スタッフ一同感謝しております。ありがとうございます。そういった中でですね、道場ではなく『バンク』と名前を変えていきます。これからこのバンクからセミナー、そして教室…この中をイベント化していきます。それと同時に、ここは昔銀行だったんです(笑)そういったことも含めてバンク。皆さんの体をお借りして、そして皆さんを健康にして元気になってもらう。プロレスを通じて皆様に元気になって頂きたいと思っております。大塚という地に縁があってきました。ここから発信してとにかく皆さんに笑顔になって頂き、役に立つ会社を目指していきたいと思います」。
 昨年末に「バージョンアップ」として様々な企画を立ち上げたLLPW、正直、続いているとは思いませんでした。
 道場も完成、アイドルレスラーもお披露目。興行も定期的に行うようです。
<参考記事>
神取&貴子がLLPWをPR・12月21日更新ニュース|女子プロレス専門誌『RINGSTARS』

● 飯伏幸太、肩の手術成功
DDTレフェリー松井のびっくりのススメ:手術成功!
 医師から「絶対治る」と言われ手術決意。もう明日には退院、リハビリがスタート。

● 新雑誌「KAMINOGE(カミノゲ)」創刊、kamipro系は12月に2誌発売
『kamipro Move』名称変更のお知らせ | kamipro.com
 よく分からないことが多いのですが、まとめると…。
・kamipro時代から続く携帯サイト「kamipro Move」が「KAMIGOGE move」に名称変更(12月14日より)。
・新雑誌「KAMINOGE」が12月に創刊。編集長は井上崇宏氏。堀江ガンツ氏、鈴木佑氏の元kamiproスタッフも参加? 月刊ペースの発刊を目指す。
・「KAMINOGE move」と「DropKick」の関係はなくなる。
・「DropKick」も12月中に発売。来年以降も継続していくことを目指す。
 分裂か?と見られても仕方ないが、どうなんでしょう。
 なお、『KAMINOGE』の“語源”ですが、まず“世の中とプロレスする雑誌”『紙のプロレス』のGENOME(ゲノム)という意味合いを短縮したものであり、闘いの“原点”である新日本プロレス道場のある「上野毛」にも、もちろん由来します。
 価値観の多様化や、閉塞した時代背景を受け、格闘技やプロレスが衰退したと言われて久しいなか、作り手も、いま一度「道場」でものの見方を鍛え直し、読者とともに「練習」し、強くなることを目的とする場でありたい、という思いも『KAMINOGE』には込められています。
 また、『紙プロ』の後継誌的なものを「ゲのゲ」の連中が作るという、ある意味へりくだり、ある意味、高慢ちき意味合いも含まれていたりします。
 

● UFC日本大会で「秋山成勲vsジェイク・シールズ」決定
秋山vs元SF王者!UFC日本大会で実現 - 格闘技ニュース : nikkansports.com
 元ストライクフォース王者の実力者。3連敗中の秋山、いい試合を続けているとはいえ負けるとヤバイ。

● 神戸でクリスマスのボブ・サップら出場格闘技イベント開催
アクセル 格闘武道会
12.25 Accel18クリスマス大会 対戦カード決定!
■12月25日 アクセル18/兵庫・神戸ポートターミナルホール
 アクセル18 X'mas大会 全カード発表!!
⑫ メインイベント 後藤 龍治(浅草MJ) vs 金 泰泳(正道会館) Gルール+ヒジ
⑪ セミファイナル 平尾 大智(正道会館) vs 小西 拓槙(Mブロウ) Gルール(タイトル戦)ミドル級王座決定戦
⑩ J・グリークアサシン(ギリシャ) vs 瀧川 リョウ(ドージョータキガワ) 武道会ルール
⑨ アレクサンダー大塚(AODC) vs ボブ・サップ(アメリカ) 武道会ルール
 サップvsアレクですか~。MMAだとすればアレクは久々の挑戦となる。
 第2試合には村浜武洋の名前も。所属が正道会館になってる。 

● 11.26 U-FILEスペシャルを田村潔司が解説
1126ユーファイルSP 僕が言いたい事(長い文章です。)|田村潔司のフルヌードブログ Powered by アメブロ
■U-STYLEルール 
シングルマッチ20分1本勝負
中村大介vs佐藤光留(パンクラスミッション)

■U-STYLEルール 
シングルマッチ20分1本勝負
大久保一樹vs河上隆一(大日本プロレス)
 大日本プロレスから河上隆一参戦。
 そのほか、STYLE-Eや頑固プロレスの提供試合も。田村潔司が解説してるから凄い。
 …田村潔司さんは頑固プロレス見てるの?

● SMASH・朱里vsリンはハードコアマッチに
朱里vsリンはハードコアルールの完全決着戦に変更! [ Smash News ]
 会見で竹刀振り回し…。

「貴様はラップが命取りとなる」松田がキトタク抹殺を予告!! [ Smash News ]
初代女王・華名が堂々の王座防衛に絶対の自信!「中川が私に勝つ確立は0パーセント」 [ Smash News ]

● 静岡で試験販売中のデアゴスティーニ「週刊プロレスデータファイル」が7号で休刊
Twitter / @yw1975: #ナンヤテー RT @razzie1919: 週刊プ ...
 週刊プロレスデータ毎週買ってるんだけど・・予定100号がまさかの7号で休刊とか編集部やる気無さ過ぎ^^;おい、デアゴスティーニ!
 改めて全国発売となればいいが…。


そのほかの注目記事 


ワールドツアー第14戦|Backpacking wrestler ディック東郷の『東郷見聞録』
 タイトル挑戦も敗れる。…王者、弱そうだがなぁ。

第167回 木村響子という生き方 [ 三田佐代子の猫耳アワー ]
 MMAデビュー戦で初勝利の木村響子選手について。

【社説】TTP交渉 IWGPの失敗を繰り返すな | プチ鹿島ブログ「俺のバカ」


主な試合結果

<11月15日(火)>
● アイスリボン / 埼玉・アイスリボン道場
アイスリボン343 19時30分開始::女子プロレス-アイスリボン-official site
 Ray&松本浩代が志田光&宮城もちに勝利。
 19日には「松本&宮城vs志田&くるみ」が決定。

<海外>
● WWE / RAW
Raw 11/15/11 @ Wrestling Heart WWE News
 ミック・フォーリーが登場! ジョン・シナを呼び出し、彼と関係の深い父親やブル・ブキャナン(!)を紹介。
 番組ラストにはザ・ロック登場! 今週末のPPVを前にミズ&トゥルースを一掃するも、ジョン・シナとの関係は不安?
 ジョノーエースGMはTwitterの評判をやけに気にしている。

ニュース・その2

● ドラゴンゲートUSA
YAMATO、まさかのフリーダムゲート王座陥落 Dragon Gate USAツアーリポート [ スポーツナビ ]

● 天龍プロジェクト

 嵐、曙、諏訪魔、小島聡、鈴木みのる、ほかの天龍35周年お祝いメッセージ。

● STYLE-E
調布のプロレス STYLE-Eオフィシャルウェブサイト 11.19STYLE-E西調布大会情報(全カード決定)
情報クレクレ掲示板 | ブラックアイ2
■STYLE-Eタッグ王者決定SEタッグトーナメント準決勝
11月19日(土)西調布格闘技アリーナ[18:30開場/19:00開始]
全席自由3000円(当日は500円増)/高校生以下無料
※高校生以下の方は当日、身分を証明できるものをご持参下さい。
後援:星建設株式会社/一新助家/シーセブン/Rプランニング/ニアス

【全対戦カード】
▼第5試合:SEタッグトーナメント準決勝
 竹田誠志&佐々木大輔 VS 柴田正人&ベアー福田
▼第4試合:SEタッグトーナメント準決勝
 田村和宏&GENTARO VS 大家慶次郎&高梨岩衛兵
▼第3試合:“STYLE-Eフレッシュウォーズ!!”
 那須晃太郎&安部行洋&吉野達彦 VS 橋本和樹&塚本拓海&大谷将司
▼第2試合:“決めろ、D弾!飛龍半裸絞めの魔の手!!”
 ダイスケ&山田太郎 VS 趙雲“骨”子龍&蛮頭ホモ虎
▼第1試合:“祝・翔太再入団!~飛翔祈願マッチ!!”
 翔太 VS 大石真翔
 タッグトーナメントの準決勝開催。
 大日本プロレス勢参戦は面白い。


● ミスター6号

 東海ウォーカーでの企画がスタート!

● DropKick
伝説の川田利明インタビューを全文掲載!その3 | 人間風車

● 週刊プロレス
SportsClick:週刊プロレス
男も惚れる!魂の天龍35周年/棚橋、破壊王に並ぶIWGP王座V9!次は永田だ/昭和の最強タッグ伝説/澤宗紀"やり過ぎて"引退

週刊 プロレス 2011年 11/30号 [雑誌]
2011-11-16
¥ 500 (定価)
 (Amazon価格)
雑誌 
(価格・在庫状況は8月22日 8:00現在)


なんとなくプロレスっぽいニュース

【AKB48】AKBオタクがグッズ目当てにケーキを大量廃棄する事態に、ケーキ屋ぶち切れ「味に自信はある!食え!」

安室奈美恵 ライブ中止でも拍手される理由にプロ意識の高さ (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

「君が代」演奏にブーイング NHKニュース


プロ格番組情報

<11月16日(水)>
■20時:UST:水曜カレープロレス
■22時:サムライ:速報!バトル☆メン(ゲスト:真田聖也&KAI、大森隆男&征矢学)
■23時:サムライ:リアルジャパン~10.25後楽園ホール
<11月17日(木)>
■14時30分:UST&ラジオ:沖縄プロレスのコザ十字固め
■20時:UST:気仙沼二郎の素敵なラブリーボーイ
■20時:UST:信州プロレスチャンネル
■22時:サムライ:速報!バトル☆メン
■23時:サムライ:DDT~11.6大阪府立第2
■24時:サムライ:インディーのお仕事

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「プロレス・ニュースクリップ」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: プロレス・ニュースクリップ  2011-11-16
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
吉永啓之輔vs佐野哲也、リングス復活前の大一番は6分間=判定で決着~ジ・アウトサイダー第19戦
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 横浜文化体育館という大舞台で行われたジ・アウトサイダーの第19戦。
 来年のリングス復活前に区切りとなるべき大会。
 全30試合、5時間以上の長丁場。でも、それで通常運転。

ジ・アウトサイダー

横浜文化体育館のメインで決着戦

RINGS公式サイト>>「THE OUTSIDER 第19戦」 全試合結果
スポーツナビ|格闘技|タイトルマッチは3王者が揃って防衛に成功!=アウトサイダー
バトル・ニュース|試合速報・結果|OUTSIDER三階級タイトルマッチはすべて王者が防衛に成功!ブラジリアン柔術との対抗戦には圧勝した日本だが、ロシアには再び完敗!
11.14 ジ・アウトサイダー・横浜文化体育館大会速報まとめ | ブラックアイ2
■11.14 ジ・アウトサイダー / 神奈川・横浜文化体育館 (3685人)

▼第30試合=メイン 65-70kg級チャンピオンマッチ 体重Limit65-70kg
 ○吉永啓之輔(判定3-0)●佐野哲也
※王者・吉永がV1
・吉永マイク「みんなの言いたいことは分かるんで、アウトサイダーは判定じゃダメですよね」
・佐野も判定に納得いっていない様子。
・テイクダウンの数では佐野が上回るも、全体の印象では吉永が上だったとの判断。

 3年前の初対決が名勝負。前田日明が「プロを含めた最近見たなかで一番のいい試合だった」と絶賛。
 1勝1敗となったあと、吉永選手がプロ転向。いろいろあってアマにこだわる佐野選手とは違う道に進むかと思われた。しかし佐野はランキングトーナメントを勝ち上がり再び王者となった吉永の前にたどり着く。横浜文体のメインイベントを志願し「決着戦」に挑んだ。
 ストーリーもあって注目されていた一戦。
 佐野選手がブロガーということもあって私も応援に行ったのですが…残念な結果に。
 タイトルマッチは延長ラウンドがあるため「もう1Rだろう」と思っていたら判定は3-0で吉永。観客の反応も微妙。佐野選手が勝ったと見ていた人もいた。
 完全燃焼といかなかったのが悔しい。



 スポーツナビで、こんな指摘が。
スポーツナビ|格闘技|タイトルマッチは3王者が揃って防衛に成功!=アウトサイダー
 問題はタイトルマッチが「3分2R」ということだと思われる。王者、挑戦者ともに慎重な立ち上がりになる上に、今回はプロで試合をしている吉永と、アマチュアで豊富な経験を持つ佐野という実力者同士の対決。しかも3度目とあって手の内は知り尽くしており、二人が計6分間で完全決着させているシーンがイメージできない。
 試合後、この点を前田日明代表に聞くと「選手のレベルが上がってきてるからね。タイトルマッチではどちらかのラウンドを5分にするか、両方5分にするか。これは考えます」という答えだった。

 この辺は難しい話ですが、確かに6分間はあっという間でした。この試合に限っては延長ラウンドまでやらせたかったですね…。
 おそらく吉永選手は「リングス」を主戦場としていくわけで、再戦する機会がいつになるか分からないのが残念。



 試合後の佐野選手ブログ。
負けちゃいました|スイミングアイ
お手上げ|スイミングアイ
 こちら↓では本人が詳しく試合を振り返っている。
試合を振り返ろう。|スイミングアイ
 「もういいかなーとも少し思います」との発言も。まぁ負けたあとはネガティブになって当然ですから、もう少し休んでから考えても…。

シバターテイカー、前田を爆笑させる




 全体としても内容はやや低調か。
 不良の喧嘩大会を期待していると物足りないでしょうね。黒石選手はキャラもそのままでレベルも上がっていて素晴らしいと思う。
 ブアジル・ロシアとの対抗戦は思ったほど盛り上がらず。前回の横浜で行われた米軍との対抗戦は観客が相当興奮していて面白かったんだけどなぁ。
 満員マークはついていますが、実際は空席も多くあった。リングス復活もあるし、今後はディファが中心となるか。



 あとはシバターテイカーが最高でした。
 アンダーテイカーのコスプレで登場。入場で白目。試合中もモンゴリアンチョップやら怪しげな動きをいろいろ見せるも大逆転で勝利。

 

 勝利者賞を渡す前田日明にも白目。前田爆笑(笑)。



 最後にラウドガール画像をどうぞ。



 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「国内MMA」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: 国内MMA  2011-11-16
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
試合後に病院搬送された小川良成、秋山準にハッキリした声で電話~頚椎捻挫ならびに胸鎖関節損傷で欠場
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 11月14日の試合で危険な角度で頭から落ち起き上がれなくなり、救急車で病院へ搬送された小川良成選手に関する続報です。

スポーツナビ|格闘技|プロレスリング・ノア「グローバル・リーグ戦 2011」

「幸いなことに骨と神経には問題はなかったようです」

 まず14日の試合から。
スポーツナビ|格闘技|速報
▼第3試合
 ○バイソン・スミス、宮原健斗(8分1秒 バイソン・テリエル→体)秋山準、●小川良成
 とにかく試合の画像が強烈で…。
フォトギャラリー:スポーツナビ|格闘技|プロレスリング・ノア「グローバル・リーグ戦 2011」
 バイソン・テリエルは、顔面からボディにかけてをマットに打ち付ける技。脳天から落ちている今回のような形は通常ありません。
 受け身の失敗か、もしくはこの技の前に何かあったと思われます。

小川、試合後動けず救急車で搬送/ノア - プロレスニュース : nikkansports.com
 元GHCヘビー級王者の小川良成(45)が、試合直後にリング上で動けなくなり、救急車で都内の病院に救急搬送された。
 小川は3冠ヘビー級王者・秋山準(42)とのタッグで、バイソン・スミス(38)宮原健斗(22)組と対戦。スミスの顔面砕き、バイソン・テニエルを浴びて8分1秒、体固めで敗れた。そのまま動くことができず、担架でリングから運び出され、救急車で搬送された。自力歩行は困難だが、手足は動き、意識もハッキリしている。浅子覚トレーナー(40)は「まだ、よく分からないが、(負傷は)首だと思う」と話している。
 翌日、ノアからケガについてのリリースが出ています。

小川良成選手欠場のお知らせ [ プロレスリング・ノア公式サイト | PRO-WRESTLING NOAH OFFICAL SITE ]
欠場選手:小川良成
事由: 頚椎捻挫ならびに胸鎖関節損傷
欠場大会:11月17日(木)旭川大会から
 復帰時期につきましては決定次第お知らせいたします。
皆様におかれましてはご迷惑をお掛けすることをお詫び申し上げますと共に、ご理解賜りたく重ねてお願いいたします。

 どのような容態なのか心配されましたが、深夜になって秋山準選手がブログをup。

少し安心|行雲流水 人生は旅なり
 小川さんからお電話をいただきました。昨日よりはハッキリした声でした。
 頚椎捻挫で胸の筋肉、靭帯も損傷しているようです。
 幸いなことに骨と神経には問題はなかったようです。
 なのでファンのみなさんは安心して下さい。復帰に向けて頑張っていかれると思います。
 とにかく場所が場所だけに、今は無理せず治して欲しいです。
 試合後も意識はあったということでしたが、電話ができるほどと聞いて少し安心できました。

 どうしても三沢さんのことが重なってしまいます。小川選手も受け身の巧さでは定評がありました。三沢さんもそうです。
 前と比べ、脳天から落とすような技は減ったと思います(その代わり打撃の威力が増している気はする…)。怪我があった場合の対応も確認はできているはず。
 ケガはつきものとはいえ、少しでも減らすためにも、なぜこうなったかを検証してほしいものです。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「NOAH」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: NOAH  2011-11-16
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 167 | 168 | 169 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
コンテンツ

情報クレクレ掲示板
ニュースを発見したら書き込んでください。「ブラック・アイ2」に関する質問等もこちらでOK。

「ネットプロレス大賞公式サイト」はコチラ
 サイト管理人・ブロガーなどネット・ユーザーのみが投票可能なプロレス大賞。
ネット・プロレス大賞 2011
ネット・プロレス大賞 2010
ネット・プロレス大賞 2009

※以下は更新を終了したコンテンツ
楽天・注目商品
【プロレス/格闘技】WWE John Cena (ジョン・シナ) Neon ベースボールキャップ 【あす楽対応】...
 >>>  アメプロ(WWE・TNA)・プロレスのグッズ・Tシャツならココ → プロレス&MUSICバックドロップ

楽天・プロレス&格闘技 プロレスグッズshopバトルロイヤル
 プロレスグッズ専門店、Tシャツ・フィギュア・マスク・DVD…マニアックなモノ含め何でもある!
【楽天市場】プロレスショップバックドロップ
 アメプログッズならお任せ。新作から絶版モノまで幅広く取扱中。
ボディメーカー
 格闘技用品、筋トレ(ダンベル・サンドバッグ)など販売。
フィットネスショップ
 格闘技用品、トレーニング用品販売。
<以下は楽天ではありません>
DEPORTES(デポルテス)
 原宿にあるプロレス・サッカー・野球グッツのスポーツアパレル店。296さんが店長。

COMMENT

コメント一覧100件を表示

TRACKBACK

トラバ一覧50件を表示

    CATEGORY