プロレス専門BLOGブラックアイ2

プロレスとカテゴライズされる可能性があるモノを追い求め、ニュース・情報を紹介。だいたい毎日更新。



プロレス ブログランキングへ
 このBLOGが面白いと思ったらクリックを。
SEARCH

■BLOG記事内検索
 スペースで区切るとand検索。コメント・トラバからも検索します。

NAVI
最近20件の記事
PR

<注意>当ブログからamazonページに飛んだ先のURLを他サイト・掲示板などに貼る(転載する)のは止めてください。




 ■コチラもどうぞ…

プロレス・格闘技DVD&グッズ

etc


sitemap1
sitemap20
sitemap16



ブラックアイ2/Twitter
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 159 | 160 | 161 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
木村響子と佐藤光留が結婚、か~JWP「よねやマニア」で一騎打ち / NC
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

ニュースその1

● 木村響子と佐藤光留が結婚、か~JWP「よねやマニア」で一騎打ち
米山&奈苗vs夏樹&世IV虎/『よねやマニア』決定カード [ 女子プロレス専門誌『RINGSTARS』 ]
 澤宗紀に負けるなと、引退直前に連戦を行う米山香織さん、そのカードが発表に。
『よねやマニア1』
◆12月12日(月)埼玉・イサミレッスル武闘館(19:30)
▼米山香織&高橋奈苗vs夏樹☆たいよう&世IV虎
▼ヘイリー・ヘイトレッドvs勇気彩
 
『よねやマニア2』
◆12月13日(火)埼玉・イサミレッスル武闘館(19:30)
▼Leonvs大家健
▼米山香織vsマサ高梨
 
『よねやマニア3』
◆12月15日(木)埼玉・イサミレッスル武闘館(19:30)
▼木村響子vs佐藤光留
▼米山香織vs花月
 木村響子vs佐藤光留の対戦が話題。パンクラス繋がり…と思いきや、話はとんでもない方向に。
木村響子と佐藤光留が『よねやマニア』に向けてコメント [ 女子プロレス専門誌『RINGSTARS』 ]
★木村のコメント
 「佐藤光留。変態。。。DDT総選挙一位。それ以上のことを知らなかったので、あわてて専門誌のヒストリーの記事を読みました。笑い転げました。そして、涙がでてきた。
 自分の子どもの頃、思春期、抱えた想いと同じだったから。学校でも公園でも、周囲からのあまりの浮きっぷりに、自分は違う星からきたんじゃないかと思ってた。人と違う道をいかなければ、自分のいる場所がないと思ってた。ずっと孤独にプロレスがだいすきだった。
 歴史の教科書の偉いひとたちは皆、ブル様かアジャ様メイクにされていた。聖書のすきまには、プロレスラーの名言がびっしり書き込まれていた。そして、魚釣りがすきでした。
 あの頃の佐藤くんが、同じクラスにいたら、、、どんだけ楽しい学校生活だったでしょうか!どんだけ楽しいプロレスファンライフだったでしょうか!
 わたしは、いま、佐藤くんにめちゃくちゃ共感している!!! 孤独なプロレスファンだった2人が、遠く離れた場所で育ち、プロレスラーとして、山を越え! 谷を越え! やっと、巡り会うときがきたのですよ! もうね、コレ運命なんです! もうね、わたし、佐藤くんと結婚します! でもね、わたし、自分より強い人が好きなんで、佐藤くんは全身全霊でわたしに勝って、それですっきり! 結婚しよう!!! でも、わたしも、いちプロレスラーとして! 勝ちにいく! 佐藤くんがどんだけ強いのか、体張って、たしかめる! もし、私が勝ったら、佐藤くんには、なんでも券をもらおう。なんでも言うことをきいてもらえる券だ! 結婚コントラなんでも券! 佐藤くん!!! (いろんな意味で)覚悟しろ!!!」
 「結婚」という言葉のインパクト。「変態」と「結婚」。言葉の響きだけならとんでもない。
 ツイッター上でも話題は転がり続ける。
木村響子選手vs佐藤光留選手=結婚?! - Togetter
 かつてない闘いが始まっている。

● テンコジ正式再結成~新日本プロレス・名古屋大会会見
テンコジ再結成が正式決定!12・4名古屋、緊急カード変更!/Jr.ヘビー、1年ぶりの再戦! デヴィットとリチャーズが静かな火花!(※コメント追記) [ 新日本プロレス ]
 2年7ヶ月ぶりの再結成。「天山&小島vs飯塚&サイトー」が決定。
【12月4日愛知で開催!!】永田が棚橋の“V10”阻止宣言!! 「ダマレ、ブサイク!!」MVPが田中を罵倒!! [ 新日本プロレス ]
 MVPが日本語で田中将斗を挑発。動画で見るとかなり面白い(31分頃から)。


● ジョン・モリソン、やはりWWE離脱か
11/30/11付けニュース [ Wrestling Heart WWE News ]
 昨夜モリソンが負け続きの状況から新しい契約を結ばなかった旨をローリネイティスが説明するビデオがWWE.comにアップされています。


● 真壁刀義のブログがスタート
真壁刀義オフィシャルブログ「スイーツ真壁刀義の甘ったれんじゃねぇ!」Powered by Ameba
 甘いもの食ってますよ~。

● 大日本プロレスが、公式ツイッターとFaceBookスタート
BJW Official (bjwofficial) は Twitter を利用しています
大日本プロレス -BJW Official-
 ネットの情報が少なめの団体だっただけに嬉しい。あとは試合結果をもう少し早めにupしてくれると嬉しいなぁ…。

● KENTA&マリビンがチリ・ペルー遠征
南米(チリ&ペルー)遠征のお知らせ [ プロレスリング・ノア公式サイト | PRO-WRESTLING NOAH OFFICAL SITE ]
■対戦カード XNL(XPLOSION NWA)主催大会 『Desastre Total 2011』
12月4日(日)現地時間 チリ・サンティエゴ Polideportivo Santiago(サンティエゴスポーツセンター)
タッグマッチ
 KENTA&Ariki Toa(LWAタッグ王者) vs リッキー・マルビン&JF ROMAN
■対戦カード LWA(Leader Wrestling Association)主催大会『Reyes de la Lucha Libre II』
 12月7日(水)現地時間 ペルー・リマ Colegio CEPEBAN
タッグマッチ
 KENTA&IAN MUHLIG vs リッキー・マルビン&KAISER(LWA王者)
 こりゃまら珍しい国へ。東郷さんより先に参戦。

● もうすぐチカラプロ「Joshimania」
CHIKARA 12/2~12/4 「Joshimania」直前情報 [ DAYS OF HONOR~ROH NEWS & RESULTS ]
 日本から豊田真奈美、アジャコング、尾崎魔弓ら女子プロレスラーが大挙渡米! 
 3日間大会が開催される。


そのほかの注目記事 


引退した澤宗紀さんのとある1週間 - Togetter
 「ネクタイって ネック(首)タイ だったのか!!」。

寄贈:プロレスで元気に 招待券500人分、武藤選手が横浜市に /神奈川 [ 毎日jp - 毎日新聞のニュース・情報サイト ]

DGUSAとEVOLVEの統合についてゲイブ・サポルスキーのインタビュー [ DAYS OF HONOR~ROH NEWS & RESULTS ]

2011 World MMA Awards が発表 [ MMA IRONMAN ]
 ファイター・オブ・ザ・イヤーはジョン・ジョーンズ。

ヨーロッパ最後の試合で痛恨のタップ [ ディック東郷・本人直送ワールドツアー:東スポWEB-東京スポーツ新聞社 ]

KENSO的 宗教心(1) [ Mrs.KENSOのビチっと!:東スポWEB-東京スポーツ新聞社 ]

ジョシュ・バーネット選手と [ 東京03・豊本のプロレス回覧板:東スポWEB-東京スポーツ新聞社 ]

発表! 多重ロマンチック大賞2011! [ 多重ロマンチック ]


主な試合結果

<12月2日(金)>
● IGF / 東京・両国国技館
王者バンナがジョシュに逆転KO勝利で防衛、アーツが初タッグマッチで藤田からピンフォール [ スポーツナビ|格闘技|速報 ]
バンナがジョシュをKOして真のIGF王者に!初のタッグマッチでアーツが藤田をハイキック葬!猪木は国王よりも大王になりたい!? [ バトル・ニュース ]
 鈴川真一vs鈴木秀樹はダブリストロック→レフェリーストップで鈴木が勝利。鈴川納得いかずも鈴木はvsDREAMを前に共闘を申し入れる。
 ジェロム・レ・バンナは苦戦するもジョシュに逆転KO勝ち。バンナはデスバレーボムを喰らったようです(!)。
 ピーター・アーツ&ボビー・ラシュリーvs藤田和之&カシンのタッグマッチが意外な好試合に。
 柴田勝頼が現れ大晦日のvsIGFに名乗りを挙げた。IGF参戦はないのか?
 アントニオ猪木はブータン国王のコスプレで登場。
 猪木「オレは国王より大王がいいな。金がいっぱい使える。」
 このギャグ分かります? 
 8655人・超満員札止め発表…だけど空席あったそうです。「チケットは売れてるけど見に来ない」ってパターンか?

● 大阪プロレス / 大阪・ムーブオンアリーナ
12月2日試合結果 [ 大阪名物|大阪プロレス ]
 くいしん坊仮面プロデュース興行。
 メインで、くいしんぼう仮面は折原昌夫と対戦。

● アイスリボン「19時女子プロレス」 / 埼玉・アイスリボン道場
19時女子プロレス・第96戦 [ 試合結果::女子プロレス-アイスリボン-official site ]
 ブル中野さんがゲスト解説!
 IW19選手権:つくしvsくるみ、ほか全2試合。
19時女子プロレス第96戦 [ Ustream]
 アーカイブあります。

<12月1日(木)>
● ドラゴンゲート / 東京・後楽園ホール
横須賀&KAGETORA『ジミーズ』に改名の屈辱、望月vs.CIMA、12.25前哨戦で意地の蹴り合い [ スポーツナビ|格闘技|速報 ]
 プリンス・デヴィットとPACがタッグ結成!デヴィットのトペコンでフォローするなか、PACの360°シューティングスターで堀口&斉藤に勝利。
 メインのツインゲート王座決定戦、ベルトと共に「負けたら名前変更」も懸けられる。B×Bハルク&戸澤陽が新王者に。敗れた横須賀享はジミーススム、KAGETORAはジミーカゲトラに名前変更!

<海外>
● WWE / スマックダウン
SD 11/29/11 [ Wrestling Heart WWE News ]
 メインはケージマッチ、マーク・ヘンリーがダニエル・ブアイアンに勝利。
 バトルロイヤルでホーンスワグル優勝。
 ・サンタの格好をしたフォーリーが勝者のスワグルの願いは何かなと尋ねる。シェーマスが話す能力が欲しいんだよ、といい、
フォーリーがその願いをかなえる。スワグルがマシンガン・トーク。
 うわ、これ面白そう。

● WWA / 韓国ソウル
韓国遠征試合結果のお知らせ [ プロレスリング・ノア公式サイト | PRO-WRESTLING NOAH OFFICAL SITE ]
 ノア勢参加、韓国での大会。
 杉浦貴がWWA極東ヘビー級王者のノ・ジィシムに敗れている。
 森嶋猛は元ノア練習生、キム・ミンホに勝利。


ニュース・その2

● 新日本プロレス
超必見!! 12月4日(日)15:35~、テレ朝で棚橋メインの特番『絶品☆技ありグルメ 愛してま~す!』放送! 真壁も登場!! [ 新日本プロレス ]

● 全日本プロレス
武藤が3冠奪還へ「査定試合」だ [ nikkansports.com ]

● ドラゴンゲート
ドラゲーNEWS
☆12月25日(日)福岡国際センター ※追加決定カード
【オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ選手権試合】
 《王者組》B×Bハルク&戸澤陽 VS 《挑戦者組》鷹木信悟&YAMATO
 ※12・1後楽園ホール大会にて、横須賀享&KAGETORAとの王座決定戦を制し第18代王者組となった戸澤&ハルクに対し、早くも鷹木&YAMATOが挑戦を表明!

☆12月20日(火)東京・後楽園ホール “DRAGON GATE ファン感謝祭 2011”
【DRAGON GATE ファン感謝祭 2011 オープニング歌合戦マッチ】
 カラオケマシーン&“ハリウッド”ストーカー市川 VS Gamma&リッチ・スワン
 ※通常に試合をした後、両チーム対抗にてデュエットソングを歌唱。来場者の拍手にて勝敗を決する。
【6人タッグマッチ】
 土井成樹&谷嵜なおき&Kzy VS 新井健一郎&岩佐拓&K-ness.
 ※「チーム土井ダーツ」が無所属軍を挑発。「ドラゲーマットの1軍と2軍の差を見せる」と嘯く土井に対し、無所属軍は意地を懸けて臨む。
【シングルマッチ】
 ウーハー・ネイション VS サイバー・コング
 ※12・1後楽園ホール大会にて、サイバーを襲撃した Blood Warriors の新外国人選手 ウーハー・ネイション。両者が超肉弾バトルで激突!
 追加カード発表。

● WAVE
GAMIvs春日、桜花vs渋谷/WAVE12・11新木場決定カード [ 女子プロレス専門誌『RINGSTARS』 ]

● ボクシング
W当選「橋下&松井」亀田祭りで君が代 [ nikkansports.com ]
 マジか…。

● 地上波TV&イベント
棚橋メインの特番『絶品☆技ありグルメ 愛してま~す!』/週末地上波テレビ&イベント情報まとめ: カクトウログ


なんとなくプロレスっぽいニュース

内柴一家の秘密の扉
 内柴さん、セクハラは否定している様子。

巨大つり屋根に選手びっくり…国技館で体操W杯 [ エトセトラ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞) ]


プロ格番組情報


<12月2日(土)>
■22時:サムライ:速報!バトル☆メン
■22時:GAORA:全日本プロレス~11.27大阪府立第2
■23時:CSテレビ朝日:ワールドプロレスリング・クラシックス(藤波×スティーブカーン)
■23時:サムライ:IGF~12.3両国国技館(ジョシュ×バンナ)
■午前2時40分:テレビ朝日:ワールドプロレスリング(デヴィット×TAKA)

<12月3日(日)>
★スカパー無料開放デー
■15時35分:テレビ朝日:絶品☆技ありグルメ 愛してま~す!(出演:棚橋弘至、真壁刀義)
■16時:PPV:★生中継★新日本プロレス~愛知県体育館(棚橋×永田)
■17時30分:G+:ノア~11.27有明コロシアム(潮崎×KENTA)
■22時:サムライ:速報!バトル☆メン
■23時:サムライ:スマッシュ~11.24後楽園ホール(スターバック×フィンレー)

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「プロレス・ニュースクリップ」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: プロレス・ニュースクリップ  2011-12-03
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
TBSの大晦日は、約5時間半のスポーツ特番!~ガチ相撲・ボクシング・「元気ですか!!」をまとめて放送か?
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 MMA・K-1の大晦日放送がいよいよ途絶える…、誰もが覚悟していたことでしょう。
 しかし、ここに来てウルトラCの逆転ホームラン!?

TBS
 現在は12月7日放送の亀田兄弟SPがサイトの中心。

京太郎のボクシング・デビュー戦は「大晦日にTBSで放送」予定の報道

 昨日ぐらいから情報が出ています。

 まず12月1日、TBSの昼番組で….
Twitter / @2works: いまTBSで「今年の大晦日はスポーツ夢の祭典を5時間 ...
 いまTBSで「今年の大晦日はスポーツ夢の祭典を5時間半生放送する」と言っていたが、そこに『元気ですか!』の中継は含まれるのだろうか?
 TBSの番組で言っているんだから間違いなさそう。

 こちらからも。
Twitter / @365Impact: 大晦日はTBS系列は、5時間半のスポーツ祭りみたぃ… ...
テレビ番組のご案内│ATV青森テレビ
●大晦日スポーツ祭り(仮)
31日(土)18:00~23:39

●CDTVスペシャル!年越しプレミアムライブ2011-2012
31日(土)23:45~29:00

 TBSサイト内には情報出ていませんが…、これで決まりと考えていいでしょう。近く会見が行われるはず。

 今日、行われた元K-1ファイター・京太郎選手のボクシング・プロテスト記事にはこんな情報が。
【ボクシング】元K-1王者の京太郎がプロテストに合格!大みそかデビューへ (格闘技ウェブマガジンGBR) - Yahoo!ニュース
 日本人初のK-1ヘビー級チャンピオンからプロボクシングに転向した藤本京太郎(角海老宝石/旧リングネームは京太郎)がプロテストに合格! 大みそかに大阪で開催される井岡一翔のWBC世界ミニマム級王座防衛戦の前座でプロデビュー戦を行うことが決定的となった
(中略)
 なお、大みそかのプロデビュー戦はTBSで放映される予定だという。

 井岡一翔選手の試合はTBSが放送する。大晦日の中継は確定していたが、どういう形になるかは決まっていなかった。
一翔、V2戦で大みそか格闘技番組乗っ取り!?/リング/デイリースポーツonline
 ボクシングの世界戦、京太郎デビュー戦が、この枠で放送されることは間違いない。

 こんな情報も出てる。
激化するテレビ局視聴率バトル 大みそか異種格闘技を制すのは? - メンズサイゾー
 大みそか、TBSは田村がメインMCを務める『クイズ☆タレント名鑑』(TBS系)からの派生企画『史上最大 ガチ相撲トーナメント』を放送する予定となっている。大河ドラマや『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)という安定した人気番組がある時間帯で、平均2桁の視聴率を獲得している『タレント名鑑』。TBSはその番組の人気企画で勝負に出たというわけだ。この選択は、もちろん番組自体の人気が前提だが、田村淳という芸人が大みそかを担える実力を備えたということを証明しているだろう。

 ここではガチ相撲。5時間枠の中に入れる可能性大。

 そして「元気ですか!!大晦日!!2011」。
 こちらに関しては情報はないものの、放送がされると考えてしまいます。
 もしかしたら「石井慧vsヒョードル」が「できる・できない」で決定となるのかも。
 それがもしダメになっても放送してほしいですねぇ。
 実現したとして「青木vs北岡」は放送あるかも気になる。
 猪木さんもいます! IGFもあるぞ。
 いっそIGFは、マスカラスやブッチャーの試合を組んだ方がいいのでは?
 
 とにかく、イイ形での正式発表を待つ!

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「いろいろ」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: いろいろ  2011-12-03
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
12.1WWE・横浜アリーナ大会、速報まとめ
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
※この記事は8つの速報記事を1つにまとめたものです。試合結果も正しいものに訂正してあります。



速報開始

 会場到着。
 今日は寒い〜。
 当日券は三千円・五千円が売り切れ。
 ロビーの物販売り場は大混雑。人だらけ人だらけ。
 並ぶ気力が…。
 アリーナ内、1/3は使ってないか。暗幕で仕切っている。
 だいぶ席は潰したが用意されてる席はほとんど埋まりそう。
 ビジョンが2つ、その間に花道。
 天井の4面ビジョンも使用。
 会場内がロウ・イメージの赤い色にうっすら染まる。
 19時半開始。
 代々木ロックに大コールが(笑)

諸注意アナウンス後、暗転からライトつくとリングアナがコール。
第1試合へ。

▼第1試合
ザック・ライダー vs ジャック・スワガー

 自称WWEインターネット王者ザック・ライダー(IW19とう統一戦すべき)に、レスリング出身ジャック。スワガーが対戦。

 試合開始。
 試合始まるとビジョンは使わないのか。
 ライダーはプランチャ放つなどイイ動きみせる。
 レッツゴーライダーのコールが続く。
 スワガーの腕たてふせにブーイング。
 5分経過。
 ライダーがブロウスキーブート(顔面ウオシュ)、ネックブリーカー。
 スワガーのアンクルロックもなんとか堪える。
 スワガーのコーナーポストプレスを膝ケンザンでカット。
 ライダーがラフライダー決めて3カウント!

○ザック・ライダー(8分12秒 )●ジャック・スワガー

 番狂わせでは?

▼第2試合
サンティノ・マレラ vs ウイリアム・リーガル

 カード変更でリーガル師匠登場!
 サンティーノは1・2・サンティーノでスクワット(笑)

 試合開始。
 リーガルが粘っこい寝技でペース奪う。
 サンティーノは一人で無限往復ロープワーク。スタミナかなり使う。
 5分経過。
 リーガルがダブルアームスープレックス!
 リーガルが完全にペース握るが…
 きた-! コーブラー!
 サンティーノのコブラ炸裂。
 カウント3!

○サンティーノ(7分56秒 コブラ→片)●リーガル

 コブラ一発!

▼第3試合
アレックス・ライリー vs プリモ

 またもカード変更。

 試合開始。
 プリモがスピード生かし掻き回す。
 5分経過。
 ライリーがプランチャ。
 プリモがダブルアックスハンドル。
 プリモがダイビング・ボディアタック→受けたあと反転丸め込み。
 しかしすぐプリモがフライング・ラリアット。
 プリモのダブルアックスハンドルをライリーはパンチで迎撃。
 ライリーがスパインバスター。
 更にファイヤーマンズキャリーからフェースクラッシャーへ(太陽ケアのTKOに似た形)。

○ライリー(10分36秒 ヒット・ザ・シャワーズ→片)●プリモ

▼第4試合 US王座戦=トリプルスレッド
ドルフ・ジグラー(王者) vs メイソン・ライアン vsドリュー・マッキンタイア

 またもカード変更。
 US王座戦はトリプルスレッドに。

 試合開始。
 観客がU.S.Aコール。なぜ?
 ジグラーとマッキンタイアが結託。
 しかしライアン一人でもパワーで対抗できてしまう。
 5分経過。
 ライアンがジグラーに雪崩式技狙うもマッキンタイアがカット。
 逆にダブルでトップコーナーから叩き落とされる。
 ジグラーとマッキンタイアが仲間割れ。
 ライアンがリフトアップ・スラム。
 シグラーがダイビング・ラリアット。
 ライアンが必殺のフルネルソンバスターをマッキンタイアに決めるも…隙をつきジグラーがマッキンタイアを丸め込む。
 カウント3。

○ジグラー(9分28秒 ライアンのフルネルソンバスター→片)●マッキンタイア

 ジグラーが王座防衛。
 勝利を盗まれたライアンはジグラーを捕まえ、何度も何度もスイングしてからフルネルソンバスター。
 なかなか面白かった。
 休憩。

▼第5試合
べス・フェニックス vs ケリーケリー

 特別レフェリーとしてFUNAKI登場。
 カン・フー・ナキのテーマ(笑)
 FUNAKIジーパン?違うかな?

 試合開始。
 ケリーケリーがカシンのようなロープ宙づりヘッドシザース。
 ケリーケリーが旋回式のコルバタ。
 FUNAKIが両者ともつれ、うらやましい感じで倒れると大ブーイング。
 ベスはパワー技でお返し。
 ケリーケリーのボディアタックをキャッチしてバックブリーカー。
 ケリーケリーが隙をつき丸め込む。
 カウント3!

○ケリーケリー(5分50秒 インサイドクレイドル)●ベス

 タイトルマッチかとおもったら違ったみたい。
 試合後、ミズが現れFUNAKIにスカル・クラッシング・フィナーレ!
 ミズはナッシュを呼び込む。
 セミへ!

▼第6試合
ビッグショー &ジョン・シナ vs ザ・ミズ & ケビン・ナッシュ

 ミズに続きナッシュ(NWOテーマ!)、ビッグショー、シナ登場。
 シナはリベラのジャンバーに赤いバギーパンツ!!

 試合開始。
 「レッツゴーシーナ!」「シナ、サックス!」のコールにシナ困惑。
 しかしさすがの動き、沸かせる。
 ビッグショーは観客に静まるよう指示してから胸板ビンタ。
 ビッグショーvsナッシュ睨み合い。
 5分経過。
 ビッグショーとナッシュがラリアット相打ちでダブルダウン。
 シナがユーキャンシーミー!
 ミズにファイブナックルシャッフル。
 更にアティチュードアジャストメント狙うがナッシュがビックブーツでカット。
 ナッシュにビッグショーがノックアウトパンチ。
 改めてシナがミズにアティチュード・アジャストメント!
 カウント3。

○シナ(9分21秒 アティチュード・アジャストメント→片)●ミズ

 短い試合ながら盛り上がった!

▼第7試合 WWEヘビー級選手権
CMパンク(王者) vs アルベルト・デル・リオ

 前夜に続くタイトルマッチ。
 この2人が日本大会を締める!
 うーん、やはりデルリオの入場にはリカルドのアナウンスが必要だ。
 CMパンクには大コール。

 試合開始。
 ブリッジからモンキーフリップの攻防。まるで新日本!
 パンクがキックとエルボー各種で優勢に。
 コブラツイスト掛け合い。
 パンクがダイビング技狙うもデルリオは場外エスケープ。
 5分経過。
 デルリオが腕攻め。
 パンクはGTS狙う場面もあったが切り返される。
 デルリオがケブラドーラ・コンヒーロー(風車式背骨折り)。

 10分経過。
 場外戦でパンクがモンゴリアンチョップ。
 リング戻ってもパンクはモンゴリアンチョップ連打。
 最上段から雪崩式ブレーンバスター!
 パンクがゼロ戦キック。
 パンクのダイビング技をかわしデルリオがバッククラッカー。
 デルリオがセントーン。
 トップコーナーでの攻防、ここでもパンクはモンゴリアンチョップ。

 15分経過。
 パンクがランディサページ・オマージュのダイビング・エルボー。
 バンクがGTS狙い→デルリオがアームブリーカー狙い→パンク切り返す→更に切り返しデルリオがアームブリーカー(ミノルスペシャル)。
 なんとかパンクはロープ。
 デルリオが掟破りのGTS狙いか担ぎあげる!
 しかしパンクは着地しエルボー連打。
 そしてGTS!
 グサリ!
 カウント3!

○パンク(19分44秒 GTS→片)●デルリオ

 やや3カウント目が肩を上げたか微妙だったので観客「あれ?」。
 昨夜も微妙なカウント巡り裁定が覆っただけに、何かあるかと思ったが…なし。
 まぁ騒ぐほど微妙ではなかったと思うが。
 パンクは四方に正座で頭下げ場外に降りてリング周り一周。
 もう一度リング上がりアピール。

 メイン、セミはさすがの内容。
 速報終了です。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「WWE」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: WWE  2011-12-01
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
本日は「WWE・横浜アリーナ大会」を会場から速報します
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 いよいよやってきたWWE! 初日はなかなかの盛り上がりだったようで。
 私は2日目観戦。会場から速報します。

CMパンク、WWE王座防衛

 まず初日の結果。
WWE王座防衛のCMパンクが正座で礼、ジョン・シナの逆転勝利で会場大興奮 [ スポーツナビ|格闘技|速報 ]
パンクとシナが共に勝利し、WWE日本公演の初日は大盛況!ナッシュとビッグショーはド迫力のぶつかり合い [ バトル・ニュース ]
 対戦カードは若干変更(ビッグショーvsケビン・ナッシュのシングルがタッグに)。予定されていた参加スーパースターは全員参加。
 残念ながらリカルド・ロドリゲスは来日していない。特にサプライズはなかったが、会場の熱は相当なものだったようです。
 CMパンクはモンゴリアンチョップ披露。サンティーノ・マレラは「イチ、ニイ、サンティーノ!」を連発。
 セミのジョン・シナvsミズが評判いいです。今年のレッスルマニアのメインでもあったカード。
 前日はRAW生中継で、そのまま移動してすぐ試合。慣れてはいるだろうけどコンディション整えるのは大変だ。
 観衆発表は6200人。

Twitter / @chabo_vic: 今年もお目にかかれましたよ!!!! #wwe_jp ...
 代々木ロック様一行。

Twitter / @CMPunk: Me and BULL NAKANO!!!! Lo ...
 CMパンクがブル中野さんと2ショット。


2日目もパンクvsデルリオ 

 発表されている2日目の対戦カードはこちら。
WWE Presents ロウ・ワールドツアー2011
■12.1 WWE/神奈川・横浜アリーナ
▼WWE王座戦:CMパンク(王者) vs アルベルト・デル・リオ
▼ビッグショー &ジョン・シナ vs ザ・ミズ & ケビン・ナッシュ
▼US王座戦:ドルフ・ジグラー(王者) vs メイソン・ライアン
▼ディーバズ王座戦: べス・フェニックス(王者) vs ケリーケリー
▼ザック・ライダー vs ジャック・スワガー
▼サンティノ・マレラ vs プリモ
▼アレックス・ライリー vs ドリュー・マッキンタイア
 初日の観客のリアクションを見て、対戦カードが変更となる場合もあります。
 19時30分開始。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「WWE」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: WWE  2011-12-01
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
デーブ・フィンレー幻想裏切らず、スマッシュのベジータとして降臨~その証言集
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 「スマッシュ23」に降臨した“恐怖の大王”デーブ・フィンレー、やっぱり凄いレスラーでありました。
 新日本やWWE時代とはまた違う印象。
 スマッシュ旗揚げ以来、最大の敵であったスターバックを完封。

スマッシュ

スターバックを完封

 大会の様子は以下で。
“恐怖の大王”フィンレーがSMASH王座を奪取、中川ともか、華名を破り第2代女王に [ スポーツナビ | 格闘技 ]
"恐怖の大王"フィンレーがスターバックに圧勝してSMASH王座奪取!華名もディーバ王座から陥落!Iジャ軍vs.北都プロ軍の対抗戦開戦へ [ バトル・ニュース|試合速報・結果 ]
11.24 スマッシュ23・後楽園ホール大会速報まとめ [ プロレス専門BLOG:ブラックアイ2 ]

 ここではデーブ・フィンレーに関する発言、コメント、ブログ記事などを紹介します。

 大会TAJIRI選手。
■『SMASH.23』TAJIRI大会総括 [ SMASH Official Website ]
 で、メインはフィンレー。なんか前世から違うようなね。ティラノサウルスとか......。ビビって動けなかったんですよ。涙が流れてきちゃってですね、なんかそう言ったけど、しかしね、本当にあんな男にベルトを巻かれたSMASHは名誉ですよ。下手したら誰かが命を落とさない限り永遠に戻ってこないような話。やっぱり、やるしかないんだよ。これで闘って、本当に命を落とす可能性あるよ。何も考えないでやっているもん。人間じゃないもん。だけど、やっぱり、それで死んでも悔いはないというか、そうやって死んでいくんじゃないかな、レスラーは。命の危険を感じる。重みがないように言っているかもしれないけど、いきなりあんなもん見せられて言葉が出ないよ。いきなり惑星が激突して思いがある人いないでしょう? そんな感じですね。

明日、大阪でボディガーさんやるけど、大丈夫か? 正直、ボディガーさんが心配ですね。あの危険さは命をかけないとやばいですよって電話するわ。核兵器を持ち込んじゃったみたいなね。自分のイメージのスケールが違うんだよ、口からは出ないな。

(次はいつ来る?)来月、トルコのヤツら連れてくるって言ったでしょ? 来月、来るんじゃないですか? ビッグボーイって言って、2メートル以上あって、220キロある。それとムラトが揃ってくるのか? 俺と大原と誰だろう、組むとして。AKIRAさん決まっちゃっているし......。

(フィンレーのイメージは違ってた?)全然違ってましたね。WWE時代はいつもニコニコしていて、プロレスが上手いのは間違いないんだけど、リングの上でディーバを教えるおじいさんっていうイメージがあったけど。凄いってわかっていたけど、やぱり違ったわ。本性は自分の何かを破壊したまま回収しない生き物だね。普通、人間ってまずかったなと思ったら、フォローしようとするじゃないですか? あれはそれを地球上に撒き散らす人間だね。俺がスラスラ言葉が出てくるのは元に戻ってきた感じ。ちょっと動揺しちゃったよ。

 AKIRA選手ブログ。
フィンレーの衝撃 [ AKIRA(野上彰) 公式ブログ ]
 デーブ・フィンレーの衝撃、
 基本的な動きから随所に繰り出される変化球はコロンブスの卵の発想で、ホンロウする対戦相手を確実に痛めつける。
 奴の一挙手一投足、いや、表情、眼球の色さえもが、オーディエンスを自らのペースに引き込み、魅了して離さない。

 ・・・震えた。
 レスラーの多くは、会場の沈黙を嫌い、動きを止めることに躊躇いを感じるものだが、
 奴は、静止した、自ら沈黙を創った。
 しかし、その時、オーディエンスの総ての眼は好奇心と共に、奴が差し出した指先に注がれるのだった。
 サイコロジーという言葉、プロレスが芸術だという言葉が今まで随分と不用意に使われて来た事を俺たちは悔やんだ。
 しかし、今、奴に出逢えた衝撃に涙する。

 こんな言葉を想いだした。
 「イギリスの舞台俳優はハリウッドで活躍する奴らから恐怖と尊敬の意で見られている」と。
 俳優養成所に通っていた頃にアクティングコーチが度々言っていた言葉だ。
 ヨーロッパ文化の中でレスラーとして闘いつずけた奴のポリシーがそこに有るのかもしれない。

 大会当日はリングアナだった矢郷さん。
2011-11-28 - ★矢郷良明 Yoshiaki Yago ★ LIFE philosophy#p1
 SMASHの後楽園ホール大会と大阪大会でリングアナ代理をしていたので、観戦記ブログを書けるくらい、各試合をじっくり観ることができたのだが、とにかく、デーブ・フィンレーが凄かった。
 自分は試合がなく、リングアナというニュートラルな立場だったので、挨拶にいったのだが、控室での佇まいから尋常ではなく、“喧嘩強い人”独特の極道な雰囲気がプンプンしていた。
 そしてメインでの試合は、チャンピオンのスターバックを制裁するかのような内容で、一つ一つの技が拷問レベルで、本当に強さに振り幅を持って行っていた。
 あの試合でデーブ・フィンレーは、相手と観客に「どれくらい自分が凄いか」を十二分に発揮していた。
 最後は説得力抜群のツームストーン・パイルドライバー。
 文句無しだった。

 翌日の大阪では世界最高峰レベルの「プロフェッショナル」という部分に振り幅を持って行ったスタイルで闘ってみせた。
 ボディガー選手に対してWWEでのハウスショー的な展開をしていたのだが、突然、「付き合うのが飽きた」とも言わんばかりに、唐突にツームストーン・パイルドライバーを打って終わらせてしまった。
 試合後、控室でWWEのコーチ経験からのプロレス観の一端を、デーブ・フィンレー本人が少し語ってくれたのだが、当たり前のことだが、気付かないようなことを語っておられ、まさに眼から鱗がおちた。
 デーブ・フィンレーは正に本物の世界最高峰のプロフェッショナルレスラーだった。

 デーブ・フィンレーの登場はTAJIRIさんも言っていたが、ムエタイのラジャナムやルンピニーの本物のランカーが、日本のキックボクシングのリングにやって来たような衝撃だった。
 2011 11.24 SMASH23でのデーブ・フィンレー来襲は後に語り継がれるような、試合であり、日本プロレス界への警鐘、プロレス文化の分岐点になるような大会だった。

 以下はマスコミ。
フィンレーは完ぺきなまでの仕事執行人 [ 鈴木健.txt OFFICIAL WEBSITE Ken@suzuki.txtのブログ]
 フィンレーがSMASHで見せたのは、ひとつひとつの動作から「ガチッ!」という音が聞こえてくるようなレスリングだった。スリーパーやエルボー、サーフボードストレッチ、ヘッドロックなど使う技はいたって基本的なものなのに、決める瞬間のハマり具合が手に取るように伝わってくる。だから、ひとつの技へ入るたびに客席がどよめく。打撃技ではないのに「当たりが強い」という表現が当てはまってしまうようだ。
 それらの技の合間に小技をおり混ぜる。小技、といってもどれもが大技に匹敵するほど効果的なもの。開始直後、フィンレーは組んだ次の瞬間、スターバックの鼻っ柱にエルボーを落とした。ケンカにおいて、相手に戦意を喪失させる常とう手段。この一発で、精神的優位に立つとともに観客にも自分が格上であることを印象づけてしまった。派手な技は使わず、ジワリジワリと逃げ場のないところへ獲物を追い込んでいくかのような試合運びに、あるものは感嘆の声をあげ、またある者は言葉を失う。
(中略~)
 試合後、ある人は「この一試合でアメリカとヨーロッパと日本のプロレスを全部見られたようだ」と言った。求められるあらゆるものをしっかりと体現できるのは、フィンレーのレスリング技術が底無しではと思えるほどに幅広く、なおかつキッチリとしているからだ。さらに言うなら、ロープへ投げつけるボディースラムのようにそれらのひとつひとつへ何かしらのアクセントが加えられているため、どれも"語れる技"となる。
 戦利品を肩にかけたフィンレーは、手短なコメントを残すと控室へ。とてもではないが、質問を振れるような雰囲気ではなかった。だが、言葉はまったく不要だった。

脅威の53歳を見た! [ 金沢克彦オフィシャルブログ「プロレス留年生 ときめいたら不整脈!?」Powered by Ameba ]
 メインイベントのリング上に2人が揃った瞬間、
 初代SMASH王者のスターバックが完全に位負けしているような空気に支配された。

 ゴングと同時に、つかつかと真っ直ぐにスターバックに向かっていくフィンレ―。
 まったく駆け引きもなく、無造作に歩を進め距離を縮めてしまった。
 このアクションだけで、観客もドッと沸く。

 マニアックな話になってしまうが、
 実はこれをやる選手は、他にもいる。
 皆さん、よくご存知の長州力。
 無造作にリングの中央まで歩み出て、
 自然とリングの真ん中を支配してしまうのだ。
 これをやられると、人間の習性から一歩引いてしまうもの。
(中略)
 いやあ、強かった、怖かった。
 プロフェショナル・レスラーを見た。
 SMASH勢にとっては脅威の存在であり、大ピンチともなるわけだが、
 今回フィンレ―を呼んでくれたTAJIRIには感謝したい。
 さすがTAJIRIの目の付けどころは一味違うと、改めて感心させられた。
 私も含め(苦笑)、普段あまりSMASHに顔を見せないベテランのマスコミ勢も多数きた。
 みんな、フィンレ―目当てであり、大満足である。
 今後、スターバックとのリターンマッチはもちろんのこと、
 TAJIRIとのプロフェショナル対決も実に楽しみになってきた。

 それにしても、53歳でここまで試合ができて、強い男というのは、
 私は過去に2人しか知らない。
 1人は53歳でG1クライマックスに出場し、鈴木みのる、永田裕志らと
 真っ向勝負を展開した天龍源一郎。
 もう1人が、53歳にして現役バリバリのバンバン・ビガロと 
 抗争を繰り広げていたマサ斎藤である。


 こちらはツイッターの反応。
SMASH.23 「デーブ・フィンレー来日」 - Togetter



 誰もがフィンレーの試合ぶりに驚きを隠せません。
 私もまったく同じ。彼の試合は新日本でもWCWでもWWEでも見ているはずだが、それとは違うインパクトも受けた。

スマッシュ

 ショルダークロー、スリーパーに入るときの「ガチッ」と組みつく感じが、ちょっとこれまで体感したことない衝撃。
 単純なスリーパーでも絞めあげる動きに「ヤバさ」がビンビン伝わってくる。
 細かい技を含め「説得力」が凄いのだ。
 見た目だけで痛さ・威力が観客に伝わる技を「説得力がある」という(はず)。
 強い打撃やマットに叩きつける技じゃなく、「絞める」という行為に説得力を感じたのはちょっとない。
 全てはプロレスラーとしての技量。まだまだ掘り下げるべき、伝承させるべきテクニックがあるということ。
 とにかく皆さん、一度生で見てほしい。

スマッシュ

 試合終盤、フィンレーはレフェリーのブラインドをつきイス攻撃を見せている。そんなことをしなくても十分勝てそうに思うが、ヒール色を見せる必要があると判断してのことでしょう。
 スマッシュ・デビュー戦としては100満点。
 超実力者のデーブ・フィンレーは、これまでの“敵”スターバックを一蹴、最強の王者としてスマッシュ勢の前に立ちふさがる。
 ピッコロを倒したベジータのごとく、世界観を崩壊させ新たなステージを創ることになりそう。
 スマッシュ軍とFCFは共闘することになった。かつてのライバルが味方となる少年ジャンプ的流れ。
 「努力」「友情」「勝利」。
 フィンレーに感心ばかりはしていられない。これから「勝ち」に行くストーリーが始まる。

スマッシュ

12.30、フィンレーは6人タッグ出場

 スマッシュ、次の大会のカードが発表となっています。
12・30『SMASH.24』フィンレーを止めるのは誰だ!? [ SMASH Official Website ]
大日本3戦士がSMASHに参戦決定! [ SMASH Official Website ]
"恐怖の大王"フィンレーの手下、ムラット&ビッグボーイがトルコより襲来! [ SMASH Official Website ]
12・30『SMASH.24』追加カード決定! フィンレー攻略に向けて日本人大物レスラーを投入か!? [ SMASH Official Website ]
■12・30『SMASH.24』(後楽園ホール)開場17:30 開始18:30
【決定カード】
▼メインイベント:TAJIRI&大原はじめ&X vs デーブ・フィンレー&ムラット・ボスポラス&ビッグボーイ
▼ハードコアマッチ:中川ともか&華名 vs 真琴&リン・バイロン
▼朱里 vs 雫あき
▼AKIRA&児玉ユースケ&YO-HEY vs 伊東竜二&佐々木義人&石川晋也
▼第1試合:黒潮二郎デビュー戦:土肥孝司 vs 黒潮二郎

 デーブ・フィンレーは6人タッグマッチに。
 TAJIRIの会見コメント。
 この日の会見に出席したTAJIRIはフィンレーについて、「翌日の大阪でも目の前でフィンレーの試合を観ました。それでだいぶ慣れました。人間っていうのはどんなものでも必ず慣れてきますので。ですが、ボクじゃまだまだどうしようもないというのもあります」と、ありのままを告白。その後、過去のフィンレーの試合動画を観て分析を重ねたというTAJIRIは、「実はわかったことが2つあるんです。それが何かは言えないんですけど、同じ人間である以上、攻略できないことはない。そういう結論に至りました」と、フィンレー攻略の可能性がゼロではないことを明かした。
 しかし、「(フィンレー攻略が)1ヵ月、1年なのか、それとも100年かかっても無理なのか。それはわからない。傍から観ただけなので、12月30日に実際にフィンレーと肌を合わせてみないと本当にわからないんですよ。いまボクが想像している以上に強いと思います。それぐらいフィンレーは恐ろしいです」と、不安も口にしたTAJIRI。そんななか、12・30『SMASH.24』(後楽園ホール)でTAJIRIはフィンレーと6人タッグマッチで相対することになった。

 何か攻略法が見えたのか?
 フィンレーはトルコ人レスラーをパートナーとする。トルコ…また未知の国のプロレスが。ユセフ・トルコは呼ばない方がいいけど。

 あと大日本勢が参戦しますが、一番やばいのは伊東竜二じゃなくて佐々木義人では?
 TAJIRIプロレスの真逆を行くようなレスラーだと思うが、下手すれば皆食われちゃいますよ。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「WNC・スマッシュ」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: WNC・スマッシュ  2011-12-01
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 159 | 160 | 161 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
コンテンツ

情報クレクレ掲示板
ニュースを発見したら書き込んでください。「ブラック・アイ2」に関する質問等もこちらでOK。

「ネットプロレス大賞公式サイト」はコチラ
 サイト管理人・ブロガーなどネット・ユーザーのみが投票可能なプロレス大賞。
ネット・プロレス大賞 2011
ネット・プロレス大賞 2010
ネット・プロレス大賞 2009

※以下は更新を終了したコンテンツ
楽天・注目商品
【プロレス/格闘技】WWE John Cena (ジョン・シナ) Neon ベースボールキャップ 【あす楽対応】...
 >>>  アメプロ(WWE・TNA)・プロレスのグッズ・Tシャツならココ → プロレス&MUSICバックドロップ

楽天・プロレス&格闘技 プロレスグッズshopバトルロイヤル
 プロレスグッズ専門店、Tシャツ・フィギュア・マスク・DVD…マニアックなモノ含め何でもある!
【楽天市場】プロレスショップバックドロップ
 アメプログッズならお任せ。新作から絶版モノまで幅広く取扱中。
ボディメーカー
 格闘技用品、筋トレ(ダンベル・サンドバッグ)など販売。
フィットネスショップ
 格闘技用品、トレーニング用品販売。
<以下は楽天ではありません>
DEPORTES(デポルテス)
 原宿にあるプロレス・サッカー・野球グッツのスポーツアパレル店。296さんが店長。

COMMENT

コメント一覧100件を表示

TRACKBACK

トラバ一覧50件を表示

    CATEGORY