プロレス専門BLOGブラックアイ2

プロレスとカテゴライズされる可能性があるモノを追い求め、ニュース・情報を紹介。だいたい毎日更新。



プロレス ブログランキングへ
 このBLOGが面白いと思ったらクリックを。
SEARCH

■BLOG記事内検索
 スペースで区切るとand検索。コメント・トラバからも検索します。

NAVI
最近20件の記事
PR

<注意>当ブログからamazonページに飛んだ先のURLを他サイト・掲示板などに貼る(転載する)のは止めてください。




 ■コチラもどうぞ…

プロレス・格闘技DVD&グッズ

etc


sitemap1
sitemap20
sitemap16



ブラックアイ2/Twitter
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 155 | 156 | 157 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
終わったばかりで早くもヤバイ! 2012年の宇宙大戦争はサスケも佐藤兄弟も参加せず!?
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 立ち見もぎっしり超満員札止めのなか行われた「宇宙大戦争」、サスケ&大仁田厚が見事な勝利で幕を閉じました。
 敗れた佐藤兄弟は、約束通り「岩手追放」に。

宇宙大戦争

2012年12月22日…

 試合の経過は以下のサイトでご確認ください。
サスケ&大仁田が宇宙大戦争に勝利! 電流爆破での再会約束 敗れた佐藤兄弟は岩手県追放へ、これで本当のファイナル!? [ スポーツナビ ]
今年は大仁田との"選挙落選コンビ"で佐藤兄弟と宇宙大戦争を行ったサスケ「2012年12月は本当の終末が待っている」 [ バトル・ニュース ]
みちのくプロレスオフィシャルサイト
みちのくプロレス「宇宙大戦争」~12.11後楽園ホール速報まとめ | ブラックアイ2
■12.11 みちのくプロレス / 東京・後楽園ホール(1850人・超満員札止め)
▼第5試合=メイン ノーロープ有刺鉄線・敗者岩手追放デスマッチ 時間無制限1本勝負
 ○ザ・グレート・サスケ、大仁田厚(27分7秒 ラダーからのサスケスペシャルVer10.2セグウェイ(モノマネ禁止)→片)佐藤秀、●佐藤恵
 ※佐藤兄弟は岩手を追放に

 試合の感想はあとにして…ここでは試合後のコメントを紹介。
 週プロモバイル&サムライTVから一部引用。
サスケ「(宇宙大戦争は終結?)終結しましたね、やっと。三大怪獣地球最大の決戦、ゴジラとキングギドラであるわたくしと大仁田さんが勝ちましたよ。もう来年はたぶんいないから、ここには。ホントに終末の日に向けての闘い真っ最中ですので、すいません。(来年は何かしらの終末に向けての闘いがおこなわれる?)そうですね。はい、それはみちのくプロレス関係なくですけどね。地球全体の話ですから。みちのくプロレスのリングには当然わたし、いないと思いますんで。来年の12月はね。イコール宇宙大戦争というリング上のものはない。本当の宇宙大戦争に参加してますんで。ホンモノの宇宙大戦争に、ハイ
 勝利したこともあり宇宙戦争終結宣言。まぁこれは毎年恒例。
 ただ来年に関しては「2012年12月に人類が滅亡する」との説がある。
2012年人類滅亡説 - Wikipedia
 サスケはこの説に何度も触れている。
 2008年にも試合後にマイクで危機を訴えていた。
2008年6月:スポーツナビ|格闘技|みちのくプロレスが旗揚げ15周年記念ツアーを開幕
 SASUKE・マイク「2012年12月22日、地球最後の日までオレたち大暴れするぞ」
この時は悪のSASUKEであったが、既に3年前から「最後」を意識していた。
 いよいよ来年。プロレスどころではない、ということなんでしょう。
 具体的にどう闘うのか。個人的には1年かけてじっくり追ってみたいと思ってます。
 例年通りならば、みちのくプロレスの後楽園大会は、2012年12月9日(日)か16日(日)ぐらい。
 万が一、宇宙大戦争とマヤの予言がリンクするのなら…とんでもないスケールの闘いが見られる、かも。

宇宙大戦争
宇宙大戦争宇宙大戦争
宇宙大戦争宇宙大戦争

佐藤兄弟は、みちのくプロレス撤退宣言

 しかし、もう1つ気になる問題が。
 敗れた佐藤兄弟の試合後コメント。
秀「クソ、負けちまったぞ、バカヤロー。俺たちは岩手追放らしいから。俺たちは、岩手追放どころか、もうみちのくにも出ねえよ! なあ?」
恵「宇宙戦争はもうこれで終わりだよ。俺たちの闘いは終わった」
秀「俺たちにはもう、残された宇宙戦争で闘うパワーは残っちゃいねえよ」
恵「これで来年12月22日、地球が滅亡することが決定だよ。残念だけどな」
秀「だけどよ、最後のあがきだ。こんどはよ、俺たちじゃなくてよ、そこにいるオマエらがよ、宇宙大戦争やれよな!」
恵「そうだよ、俺たちの仕事はもうこれで終わりだよ。あとはよ、残った人類に宇宙大戦争は託したよ」
秀「おう。ここまで俺たちはやったんだ! あとは、オマエたちが、宇宙大戦争の、続きを、やるんだなー!
 岩手だけでなく、みちプロからも撤退宣言!
 まぁ、いつものことで、ほとぼり冷めれば戻って来るだろう…とも思うが、ちょっと雰囲気がおかしい。
 動画で見ると、テンションが低い。
 そして「宇宙戦争は続くが俺たちは出ない」という意味の発言に、団体の都合を考慮している(せっかくのブランドを消滅させたくない)感じが見えて、なんだかリアルにも思えてくる。
 拳王が新軍団結成を示唆しています。来年のみちのくは勢力図が大きく変わってくるはず。

 パッと思いついたのは海外。先日のWWE・日本公演ではトライアウトが行われ、多くの日本人プロレスラーが参加したとの話です。あのビジュアルは世界でも通用しますよねぇ…。
 まぁ単に名前やキャラを変えるだけかもしれない。どうなるか。
 宇宙戦争は佐藤兄弟がいてこそですよ!

宇宙大戦争

大仁田厚と宇宙大戦争に化学反応は起きたか?

 ここから簡単に感想です。
 さすがの面白い内容でありました。「ぎゃー」と声を上げてしまう場面も多々あり満足度は十分
 ただ、戦前から注目されていた「大仁田厚が入ってどうなるのか?」という点には答えが出なかったように思う。
 大仁田さんは随分、空気を読んでいましたね。
 超満員の客席を見て観客の見たいものを悟ったか、今はこういうテンションでしか試合ができないのか、いろんな意味でついていけなかったのか…。
 かつてのカリスマっぷりとは少し違い、宇宙戦争を上機嫌で楽しんでいた。
 だから「宇宙戦争vs大仁田劇場、どちらの色で染まるか!」というような緊張感はあまりなく…。それで「安心した」という人もいれば、「それじゃ大仁田を呼んだ意味がない」という人もいるでしょう。
 大会のエンディング、絶叫する大仁田の横で、等身大サスケ人形を抱えるサスケ。この絵は素晴らしい。まさに宇宙+大仁田ならでは。

宇宙大戦争

 もう少し、こういう場面を見たかった気もします。まぁ難しい話ですが。

 なお、この日のバラモン兄弟入場曲はこちらだそうです。
Twitter / @kow_yoshi: 2011年のみちプロ宇宙大戦争で、佐藤兄弟の入場曲と ...
大泉滉, ザ・プレッスンフォー - UFO音頭 - YouTube
 これ、「音頭」じゃないよね(笑)。

 地球滅亡まで、あと375日ぐらい。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「インディー」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: インディー  2011-12-13
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
全日本プロレス・世界最強タッグ優勝戦(12.4横浜文化体育館大会)をテレビ神奈川がゴールデンタイムに放送
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 ちょっと嬉しい話題。
 テレビ神奈川でゴールデンタイムに全日本プロレス中継の特番が放送されます。

昨年に続きテレビ神奈川がプロレス・ゴールデン中継

番組表|tvk|デジタル3ch
■12月18日(日) 19時~20時55分 テレビ神奈川

全日本プロレスマザースペシャル
「2011世界最強タッグ決定リーグ戦」 ▽優勝決定戦の模様を放送。参加10チームのうち優勝に輝くのはどのチームか!?武藤敬司vs秋山準のタッグ対決も見逃せない!

 最強タッグの優勝戦を2時間で放送。
 テレビ神奈川は昨年の10.24横浜文化体育館大会(諏訪魔vs船木誠勝)もゴールデンタイムで中継している。
 横浜文化体育館では協賛に名前が入ってる場合が多い。
 地方局とはいえゴールデンでの純粋なプロレス中継は今年初ですかね? ※追記:ブシロード・レスリング中継がありました。

全日本プロレス・世界最強タッグ決定リーグ戦、最終戦を前にした星取り状況~5チームが同点で首位並ぶ | ブラックアイ2
■12.4 全日本プロレス / 神奈川・横浜文化体育館(16:00開始)
▼6人タッグマッチ
 武藤敬司&近藤修司&BUSHI vs 秋山準&石森太二&ケニー・オメガ
▼シングルマッチ
 中之上靖文 vs AKIRA
▼情熱バカ×変態レスラー 魂の3番勝負 最終戦 シングルマッチ
 大和ヒロシ vs 佐藤光留 ※ここまで1-1
▼2011 世界最強タッグ決定リーグ戦 公式戦 30分1本勝負
 真田聖也&KAI(9点) vs 関本大介&岡林祐二(10点)
▼2011 世界最強タッグ決定リーグ戦 公式戦 30分1本勝負
 KENSO&カズ・ハヤシ(4点) vs ビッグ・ダディ&ジョー・ドーリング(10点)
▼2011 世界最強タッグ決定リーグ戦 公式戦 30分1本勝負
 船木誠勝&河野真幸(10点) vs 曙&浜亮太(10点)
▼2011 世界最強タッグ決定リーグ戦 公式戦 30分1本勝負
 諏訪魔&征矢匠(4点) vs 大森隆男&征矢学(10点)
▼2011 世界最強タッグ決定リーグ戦 公式戦 30分1本勝負
 渕正信&太陽ケア(7点) vs 金本浩二&田中稔(6点)
▼2011 世界最強タッグ決定リーグ戦 優勝決定戦
得点1位チーム vs 得点2位チーム

 秋山準の大森さんに対するキツーイ・マイクも放送されるでしょう。
 ゲットワイルドも登場。ケニーオメガも出るし関本&岡林も見られます。素晴らしい。

3月20日に両国国技館大会開催

 また、昨日の後楽園ホール大会で、来年の両国大会開催も発表に。
『40th Anniversary Year 2012 プロレスLOVE in 両国 Vol.14』開催決定!! [ 全日本プロレス オフィシャルサイト - 公式ホームページ ]
『40th Anniversary Year 2012 プロレスLOVE in 両国 Vol.14』

2012年3月20日(火・祝) 東京・両国国技館
開場15:00 試合開始16:00

<チケット料金>
・プレミアムシート¥15,000  
・特別席A¥10,000
・特別席B¥10,000
・指定A席¥7,000
・指定B席¥5,000 
・2F特別席¥5,000
・2F指定席¥4,000

 来年も3回開催するのでしょうか。
 震災から約1年の大会となりますね…。

 こう見ると景気がいいように思えるが…まだまだ厳し。来年がホントの勝負。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「全日本プロレス」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: 全日本プロレス  2011-12-12
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
みちのくプロレス「宇宙大戦争」~12.11後楽園ホール速報まとめ
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。


※この記事は6つの速報記事を1つにまとめたものです。試合結果・経過などで間違いがあれば訂正してあります。

速報開始

 無事に観戦できることに。
 携帯から速報いたします。
 当日券は売り切れの席種も。
 満員になりそう。
 18時半開始。

 大会開始前、気仙沼二郎の歌謡ショー。
 今日はデビュー曲披露。
 歌のあとサスケがあっさりリングへ。
 サスケがプロデュースする震災復興CDに参加するアーティストがリングに。
 カブキロックスの氏神一番もリングに!

 選手入場式。
 佐々木大地が代表して挨拶。
 今日の試合でプロ初勝利すると宣言。
 すでに会場は超満員(見える範囲)。立見までぎっしり。

▼第1試合
大柳錦也 vs 佐々木大地

 試合開始。
 じっくりとしたグラウンド。
 大柳が巧みに相手の腕をさばいて投げ→腕固め。
 佐々木が見事なドロップキック!
 5分経過。
 佐々木が逆襲するかと思いきや、大柳がヨーロピアンエルボーで動き止める。
 大柳の弓矢固め→回転して脱出した佐々木がドロップキック。
 佐々木がミサイルキック。
 更にノーザンライト・スープレックス。
 しかし大柳はブリッジを切り返しリバースバイパーホールド(?)で絞めあげる。

 佐々木が張り手。
 更に佐々木が裏投げ。
 しかし大柳は卍固め狙うも…佐々木はスクールボーイで丸め込み。カウント2。
 大柳がワンハンド・バックブリーカー!
 続けて背中へのダイビング・ニードロップ。
 更に変形の弓矢固め。
 強烈に反り上がりギブアップ。

○大柳(11分57秒 最強変形弓矢固め)●佐々木

 佐々木、かなり健闘するも届かず。

▼第2試合
新崎人生、気仙沼二郎 vs ウルティモドラゴン、ラッセ

 選手コールと同時にラッセが人生に突っ掛かるも、人生は逆にチョークスラムお見舞い。
 カウント2.9。
 最近連戦連敗のラッセが「(人生とは)サイズが違うでしょ。また秒殺されていいんですか?」とマイク。
 ウルティモもマイクで「沼二郎が先発で」と人生に頼む。
 ラッセvs沼二郎でスタート。
 ラッセが場外で謎の動き。コケた? ウルティモが引きまくる。
 5分経過。
 人生が拝み渡り。
 人生vsラッセ、手四つでラッセ悲鳴。
 人生&沼二郎でダブル・ヒップアタック。
 ラッセのヘボヘボな動きに爆笑。

 10分経過。
 ラッセも高速のトペで見せ場作る。
 人生に必殺のジャガラギ(450°)放つも3カウント奪えず。
 人生が念仏パワーボム!
 カウント2でウルティモがカット!
 ラッセ生き残るも、人生はすぐに極楽固めへ。
 即タップ。

○人生(15分7秒 極楽固め)●ラッセ

 試合後、ウルティモがラッセとのタッグ解消を宣言も、ラッセが拒むとあっさりタッグ継続へ。
 ウルティモは来年デビュー25周年。
 祝ってくれる教え子は大事にしないと…。

▼第3試合
ヤッペーマン1号、2号 vs 南野タケシ、卍丸

 試合開始からヤッペーマンが速い動きで掻き回す。
 南野&卍丸がダブル・フライングクロスチョップなどで反撃。
 5分経過。
 ヤッペーマン1号が捕まりヒール組がペース掴む。
 ようやくタッチ受けた2号が雪崩式フランケンなどで反撃。
 ヤッペーマンは見事な合体攻撃も放つが、同士討ちも目立つ。

 10分経過。
 ついにヤッペーマンは口論始める。
 しかし、揉めながらも連携技はピタリ決める。
 起き上がりこぼしのような高速の丸め込み合戦にはレフェリーがついていけずカウントを拒否(笑)
 お互い合体技合戦。
 南野&卍丸が同時にみちのくドライバー(?)放ち、最後はバックドロップ(?)+チョークスラムの合体技で最後カウント3。

○南野(11分50秒 舎人雷→片)●2号

 試合後、ヤッペーマンは仲間割れ…すると見せかけガッチリ抱き合う。
 仲間割れなし。
 面白い試合でした。

▼第4試合
拳王、Ken45、剣舞 vs フジタJrハヤト、日向寺塁、野橋太郎

 最近の九龍は関係がやや怪しい。仲間割れ心配。

 フジタは「やりすぎぐらいがちょうどいい」タオルを掲げて登場。
 試合開始。
 いきなり両軍入り乱れる。
 そして拳王とフジタが対峙。
 凄まじい蹴り合い。
 フジタのミドルキック強烈!
 剣舞がフジタに突っ掛かるも返り討ち。
 剣舞が捕まる。
 5分経過。
 ようやくタッチ受けた拳王、一人で九龍を蹴散らす。
 スピンキック鋭い。

 10分経過。
 野橋がKen45°にダイビング・ボディアタック。
 フジタvs拳王。
 観客はフジタ・コール。
 凄まじい蹴り合戦。

 Ken45°がフランケンシュタイナー。
 剣舞が高速のコルバタ。
 次々に選手入れ代わりそれぞれ得意技放つ。
 野橋が拳王に一斗缶攻撃
 →拳王かわす
 →フジタが入り、野橋が拳王を羽交い締め、そこにフジタが一斗缶
 →野橋に誤爆。

 拳王が野橋にドラゴン・スープレックス決めてカウント3。

○拳王(14分34秒 ドラゴン・スープレックス)●野橋

 拳王が新軍団結成を示唆するマイク。
 このメンバーならもうちょっと盛り上げてもいいが、まぁ、九龍の結束に不安がある状態では仕方ない。

▼第5試合=メイン ノーロープ有刺鉄線・敗者岩手追放デスマッチ
ザ・グレート・サスケ、大仁田厚 vs 佐藤秀、佐藤恵

 ※場外カウントなし。
 レフェリーが特に危険と見なしたもの以外全ての凶器使用が許される。
 敗者チームは岩手県より追放となり、以降岩手県内での試合は出来ない

 ゴジラ関連の曲が鳴り響くなか、約25分で有刺鉄線巻き終わる。
 ノーロープ有刺鉄線のリング、なんだか懐かしい。
 大仁田厚参戦で宇宙戦争がホントのピンチ?
 場外戦を封じるための有刺鉄線デスマッチ!

 リングアナのコールに大歓声!
 みんな待ってた大戦争!
 佐藤兄弟は和棺に山ほど凶器入れて登場!
 早くも客席に「粉」を撒き散らす。
 なお、佐藤秀・恵は見分けつきにくいので「佐藤兄弟」と統一して書きます。
 サスケはショートタイツ!
 腕にはテーピングがっちり。
 そしてワイルドシンク!
 大仁田信者が群がる中、水を撒きながら大仁田入場!
 なんだか会場の空気が凄いぞ。

 大仁田のコールと同時に試合開始。
 大仁田はタンクトップにジーパン。
 佐藤兄弟は上半身裸の通常コス。
 バカ兄弟コール発生。
 大仁田は佐藤兄弟が持ち込んだ有刺鉄線バット、竹刀を使い攻撃。
 早くもサスケがペンチで有刺鉄線を切り始める。
 一面の有刺鉄線がなくなる。場外への移動が可能に。
 サスケが和棺をかぶり場外ダイブ!
 でもダイブというよりフラフラ歩いているうちに落ちた感じ。
 会場大歓声・大爆発

 場外乱闘。
 大仁田は南側客席最上段まできて佐藤兄弟を壁にたたき付ける。
 5分経過。
 大仁田がパイロン足に履こうとして転倒。
 大仁田は革ジャンを佐藤兄弟にかぶせ、そこに有刺鉄線バット攻撃(安全にしてどうする)。
 革ジャンは佐藤兄弟が持ち込んだものらしい。
 サスケが場外で脚立に上がる。和棺に寝かせた佐藤兄弟にトペアトミコ!…も、かわされる。
 壮絶自爆。

 10分経過。
 大仁田が場外で佐藤兄弟を捕まえるなか、サスケはリング上に脚立を並べ逆上がり!
 大仁田が押さえてる意味ないじゃん!
 しかも棒が折れて失敗。
 サスケは太い棒に変え再度チャレンジも、回転はするが脚立崩壊。

 サスケがラムジャム予告!
 鉄柱と脚立の上からダイブ狙うが…有刺鉄線へデッドリードライブ食らう!

 15分経過。
 佐藤兄弟がパイロン・ハイキック。
 更に佐藤兄弟が有刺鉄線ボールをゴムにつなぎ、サスケヘユートピア攻撃!
 もう一発狙うがサスケはゴムヒもを切って逆に飛ばす。
 佐藤兄弟は「モスラ」と叫びながら場外で長いゴムヒモ?を使いユートピア(?)狙うが、よく見えず観客のリアクションも微妙。

 20分経過。
 大仁田が有刺鉄線に振られ絡まる。
 サスケが脚立で鉄柱に上がると…佐藤兄弟が追いかけ、合体の雪崩式ブレーンバスター=摩周。
 佐藤兄弟はサスケの格好したマネキンにサスケをぶつける。これも同士討ちと言うのか。
 大仁田が机上でのパイルドライバー。

 サスケが和棺かぶり場外へトペ・アトミコ!
 またも自爆。
 佐藤兄弟が大仁田に粉攻撃も、かわされる。
 大仁田が毒霧。

 25分経過。
 サスケがギャラクシーアーマー(過去の大戦争で使用)を持ち出す。着るとパワーアップするとかしないとか。
 サスケだけでなく大仁田も着る!
 ダブル・サンダーファイヤー・パワーボム!
 更にサスケは鉄柱に上がりダイブ技を放つが…有刺鉄線にギャラクシーアーマーが引っ掛かり手前で落下!
 神降りる!
 もう一度、今度は脚立からセグウェイ発射!
 カウント3!

○サスケ(27分7秒 セグウェイ→片)●佐藤恵

 佐藤兄弟が岩手追放!

 大仁田「真面目に戦ってるとこすまないが、ノーパンできて、ジーパン破けて、片金見えた状態で闘ってたんだ」
 大仁田は佐藤兄弟のプロレス好きが伝わったと、岩手追放とりやめを頼む(とりやめ決定ではない)。

 大仁田は大仁田劇場のときとは違ってローテンションでサスケとマイクやりとり。
 大仁田「誰もリング周りに集まらないじゃないか」
 サスケが集まるようマイク。
 大仁田が水を撒き、ようやく「大仁田劇場」らしくなる。
 大仁田「俺も、サスケも、胸いっぱいプロレスが好きなんじゃ!」
 大仁田が叫んでる間、サスケはなぜかサスケ・マネキンを抱えている。

 大仁田退場。
 サスケ「宇宙大戦争、ホントに今回が最後です。来年の12月、地球は滅亡するからな(そういう都市伝説がある)。
 選挙に落ちて何が悪い!みちのくプロレスは永遠に不滅だー」

 
 興行終了。
 大爆発とまではいかなかったかなぁ。面白い展開は幾つもあったけど。
 大仁田が場外で佐藤兄弟押さえるの無視して、サスケが逆上がりしたのが最高だったなぁ。
 速報終了です。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「インディー」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: インディー  2011-12-11
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
「棚橋弘至、永田裕志も撃破で丸1年王座保持・V10達成」が1位~週間プロレスニュース[2011.11.29~12.5]
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 結果の発表です。
 今回は114の投票をいただきました。ありがとうございます。

新日本プロレス

第1位:棚橋弘至、永田裕志も撃破で丸1年王座保持・V10達成~12.4 新日本・愛知県体大会

 41票 / 36.0% / 新日本プロレス
12/04(日) 16:00 愛知・愛知県体育館|NEW JAPAN ALIVE 2011|大会結果一覧|Match Information|新日本プロレス
<投票者コメント>
: 次は鈴木です。これも非常に楽しみ。V10オメデトウゴザイマス。 (男性/30代/島根)
: 棚橋が新記録達成!! (男性/10代/群馬)
: ついにここまできた! (男性/20代/茨城)
: ファンとして素直に嬉しい。 (男性/50代/長野)
: 棚橋政権、安定してるゆえにこれからがまた勝負ですね。 (男性/30代/埼玉)
: みのるを倒して新記録か、みのるが勝って新局面か。 (男性/30代/神奈川)
: 裏投げという裏技でしんどい試合プラスαを見せてくれました。中邑のドームのカードが気になる。 (男性/40代/埼玉)
: 初戴冠の頃はこんなに素晴らしい選手になると思わなかった。棚橋選手すみません、ありがとう! (男性/20代/東京)

第2位:WWE・日本公演開催~ジョン・シナがバギーパンツでファイト

 15票 / 13.2% / WWE
ジョン・シナのバギーパンツはなんだったのか…~WWE・日本公演まとめ | ブラックアイ2
<投票者コメント>
: 土日だったら満員になった気がする。 (男性/30代/神奈川)
: トホホ…。 (女性/40代/東京)
: リベラは最凶
: シナがちょっと好きになった (男性/10代/大阪)

第3位:天龍源一郎が生涯現役宣言~古傷治療で初の長期欠場へ

 14票 / 12.9% / 天龍プロジェクト
天龍が人生初手術…初の長期欠場へ/リング/デイリースポーツonline
<投票者コメント>
: 最初にファンになった選手なので、ゆっくり養生して復活を期待してます。 (男性/30代/群馬)
: 手術が初めてなのは凄いです。 (男性/20代/大阪)
: ガラガラ声は治さないのかな? (男性/30代/石川)
: 厳しいかもしれないけど、復活待ってます! (男性/40代/熊本)

第4位:木村響子、対戦相手の佐藤光留と結婚宣言

 12票 / 10.5% / JWP
<投票者コメント>
: 間違いなくかかぁ天下やろな(笑) (男性/30代/宮城)
: これは笑った (男性/40代/東京)
: Twitterの盛り上がりが凄い (男性/40代/大阪)

第5位:ジェロム・レ・バンナがジョシュをKO!~12,2IGF・両国大会

 8票 / 7.0% / IGF
<投票者コメント>
: わが青春でした。 (男性/30代/埼玉)
: ニコ生追い出されてばかりで無音で観たがド迫力だった!無音で観てるこっちが声出してしまった
: デスバレー喰らうバンナの姿が衝撃でした! (男性/20代/東京)

※6位は同票数で2つ

第6位:脇澤美穂の再デビュー戦が決定

 6票 / 5.3% / スターダム
<投票者コメント>
: ある意味レジェンド。あの世代の (男性/30代/東京)

第6位:真田聖也&KAIが世界最強タッグ初制覇

 6票 / 5.3% / 全日本プロレス
<投票者コメント>
: 真田もKAIも好きだけど「世界最強」か・・・ (男性/30代/東京)
: がんばれ全日本! (男性/40代/愛知)

第8位:デーブ・フィンレーと藤原喜明がタッグで対戦

 4票 / 3.5% / スマッシュ
<投票者コメント>
: 「昭和プロレス」の煽り方を思い起こさせるのは自分だけでしょうか? (男性/40代/【海外】)
: 引っ張りますねTAJIRIさん。次のシングルで先がきまるかな。 (男性/30代/東京)
: 振り上げた拳を下ろすことだけじゃなく、次も考えないと。 (男性/20代/千葉)

※9位は同票数で2つ

第9位:プリンス・デヴィット&PACが初タッグ~12.1ドラゴンゲート・後楽園ホール大会

 3票 / 2.6% / ドラゴンゲート

第9位:長島☆自演乙vs菊野克紀、変則ルールで対戦~12.31元気ですか!!

 3票 / 2.6% / 元気ですか!! 

そのほか

: 何もない
: 本間のIWGPインターコンチ挑戦決定。会場のマホン支持率がすごい事になりそう! (男性/20代/滋賀)

総評

 新日本プロレスのビッグマッチがダントツで1位。棚橋の防衛タイ記録も話題、内容も評価高いですね。
 WWE・日本公演は思ったほど(?)票が伸びず。質の高いイベントと予想害のサプライズはあったものの、やはり新鮮みは薄れている?
 木村響子×佐藤光留の結婚問題(?)が、小規模会場のカードながら4位と上位に食い込んだ。
 世界最強タッグは6位止まり。

2011.11.29~12.5 プロレス重大ニュース - 投票(アンケート) - 人気ブログランキング

 では次回も宜しくお願いします。 

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「週間プロレスニュース」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: 週間プロレスニュース  2011-12-11
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
本日は(たぶん)みちのくプロレス・後楽園ホール大会を会場から速報します
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 実はまだ観戦確定でなくてチケットが大丈夫かどうか心配なんですが…観戦予定。

サスケの惑星

 サスケ惑星は確実に地球へ近づいている。
 今回は佐藤兄弟を応援すべきか?

みちのくプロレスオフィシャルサイト
■12月11日(日) みちのくプロレス / 東京・後楽園ホール(18:30開始)

▼第5試合5、「ノーロープ有刺鉄線・敗者岩手追放デスマッチ」
 ザ・グレート・サスケ、大仁田厚 vs 佐藤秀、佐藤恵
 ※場外カウントなし。敗者チームは岩手県より追放となり、以降岩手県内での試合は出来ない
▼第4試合
 拳王、Ken45、剣舞 vs フジタJrハヤト、日向寺塁、野橋太郎
▼第3試合
 ヤッペーマン1号、2号 vs 南野タケシ、卍丸
▼第2試合
 新崎人生、気仙沼二郎 vs ウルティモドラゴン、ラッセ
▼第1試合
 大柳錦也 vs 佐々木大地

大仁田厚の世界に「宇宙」が染まってしまうのか。それとも大仁田が染められるのか。

 個人的には、サスケが週プロ・インタビューやバトル☆メンで「モスラ」 の名前を何度か出しているのが気になる。
 今更、佐藤兄弟=双子=小美人、でもないだろう。
 何かあるのだろうか? ちょっと気にしておく。
 あと、ノーロープだから基本的にラムジャムができない。これはピンチだ。

 大会は18時30分から。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「インディー」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: インディー  2011-12-11
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 155 | 156 | 157 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
コンテンツ

情報クレクレ掲示板
ニュースを発見したら書き込んでください。「ブラック・アイ2」に関する質問等もこちらでOK。

「ネットプロレス大賞公式サイト」はコチラ
 サイト管理人・ブロガーなどネット・ユーザーのみが投票可能なプロレス大賞。
ネット・プロレス大賞 2011
ネット・プロレス大賞 2010
ネット・プロレス大賞 2009

※以下は更新を終了したコンテンツ
楽天・注目商品
【プロレス/格闘技】WWE John Cena (ジョン・シナ) Neon ベースボールキャップ 【あす楽対応】...
 >>>  アメプロ(WWE・TNA)・プロレスのグッズ・Tシャツならココ → プロレス&MUSICバックドロップ

楽天・プロレス&格闘技 プロレスグッズshopバトルロイヤル
 プロレスグッズ専門店、Tシャツ・フィギュア・マスク・DVD…マニアックなモノ含め何でもある!
【楽天市場】プロレスショップバックドロップ
 アメプログッズならお任せ。新作から絶版モノまで幅広く取扱中。
ボディメーカー
 格闘技用品、筋トレ(ダンベル・サンドバッグ)など販売。
フィットネスショップ
 格闘技用品、トレーニング用品販売。
<以下は楽天ではありません>
DEPORTES(デポルテス)
 原宿にあるプロレス・サッカー・野球グッツのスポーツアパレル店。296さんが店長。

COMMENT

コメント一覧100件を表示

TRACKBACK

トラバ一覧50件を表示

    CATEGORY