プロレス専門BLOGブラックアイ2

プロレスとカテゴライズされる可能性があるモノを追い求め、ニュース・情報を紹介。だいたい毎日更新。



プロレス ブログランキングへ
 このBLOGが面白いと思ったらクリックを。
SEARCH

■BLOG記事内検索
 スペースで区切るとand検索。コメント・トラバからも検索します。

NAVI
最近20件の記事
PR

<注意>当ブログからamazonページに飛んだ先のURLを他サイト・掲示板などに貼る(転載する)のは止めてください。




 ■コチラもどうぞ…

プロレス・格闘技DVD&グッズ

etc


sitemap1
sitemap20
sitemap16



ブラックアイ2/Twitter
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 123 | 124 | 125 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
「男色ディーノvsアントーニオ本多~マッスルの亡霊現る」が1位~週間プロレスニュースランキング[2.14~2.20]
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 またもや遅れました、結果の発表です。
 今回は140の登場をいただきました。ありがとうございます。

DDT

第1位:男色ディーノvsアントーニオ本多~マッスルの亡霊現る

 84票 / 24.3% / DDT
アントンと殴り合い、30分を超す死闘によりマッスルの亡霊を払拭したはずだったディーノ。だが、後楽園にマッスルの亡霊現る! [ バトル・ニュース ]
<投票者コメント>
: マッスル復活記念 (男性/30代/東京)
: マッスル云々関係なくとも、とても素晴らしい試合でした (男性/30代/千葉)
: 最近の興行では1番の内容。 (男性/30代/東京)
: 夢よもう一度 (男性/20代/北海道)
: マッスル提供時間w武道館では早めに入場せねば
: マッスル坂井の亡霊の相手はやはり鈴木みのるの亡霊か? (男性/30代/群馬)
: 泣いて笑った (男性/40代/東京)
: 坂井さんは、高校の後輩だし、個人的にも面識があるので。 (男性/40代/新潟)
: 初めて生でマッスルの片鱗を見たが素晴らしかった。試合も全部当たり (男性/30代)
: マッスルが何をやるのか、興味が尽きない (男性/40代/熊本)
: 会場で観れなかったから、ちょっと置いていかれた感じ。 (男性/30代/東京)
: ダークマッチのマッスルに期待 (男性/40代/大阪)
: 日本武道館に行くしかないでしょ! (男性/30代/北海道)
: マッスルのダークマッチって。。。wktkしますw (男性/30代/三重)
: うれしいよ。 (男性/30代)

第2位:森嶋猛&棚橋弘至&諏訪魔がメイン勝利~「もう1回」、2.19オールトゥギャザー・仙台大会

 23票 / 16.4% / オールトゥギャザー
棚橋、諏訪魔、森嶋のエーストリオが大トリで快勝、王者・秋山に勝利した武藤、小橋との三冠戦を熱望 [ スポーツナビ | 格闘技 ]
<投票者コメント>
: 真田が素晴らしかった印象 (男性/20代/東京)
: 面子が揃うといい試合が増える。単純だがそういうこと。 (男性/40代/愛知)
: プロレス最高。ただ、森嶋のマイクは・・・ (男性/20代/埼玉)
: 継続して開催してほしい。 (男性/20代/茨城)

第3位:チームビチッとvsゲット・ワイルド、解散懸けて激突?~3.4全日本プロレス・後楽園ホール大会カード発表

 17票 / 12.1% / 全日本プロレス
「ゲット・ワイルドvsチームビチっと!」の記者会見動画が面白すぎます | ブラックアイ2
<投票者コメント>
: この動画、今まで観た中で最高!「夢で逢えたら」のコントの域!あの状況で笑わない征矢は笑いのプロ!? (男性/30代/秋田)
: 新しい全日本プロレスの片鱗を見た、、気がする。 (男性/20代/東京)
: 会見見たけどこりゃどっちも解散してほしくないよなぁ~ (男性/30代/石川)
: もうね、会見が面白すぎる。征矢はこのままKYキャラでいってほしい。 (男性/10代/大阪)
: ここ数年で一番おもしろい会見だったのでは?w ワイルド征矢にはこれに勝ってベルトを巻いてほしい (男性/20代/三重)

※4位は同票数で2つ

第4位:谷口周平がノーマーシー入り、鈴木鼓太郎&青木篤志vs近藤修司&大和ヒロシ~2.14ノア・後楽園ホール大会

 16票 / 11.4% / ノア
鼓太郎&青木組が全日本コンビを撃退しV4
GHCタッグ前哨戦で秋山が小橋をKO [ スポーツナビ|格闘技|速報 ]

<投票者コメント>
: これで変われなかったら終り! (男性/30代/東京)
: ノアの逆襲が見たい。頑張れ!
: 毎興行このくらい仕掛けがあれば動員戻ると思います。谷口は相手選手壊さずにハジけろ! (男性/40代/埼玉)

第4位:TBS女子アナに男色ディーノが暴挙

 16票 / 11.4% / DDT
紅顔の美少年ならぬ睾丸の美人局アナ…TBSラジオ生番組スタジオ内で男色先生の試合を実況、ホウキとの一騎打ちも [ 鈴木健.txt OFFICIAL WEBSITE Ken@suzuki.txtのブログ ]
<投票者コメント>
: 音だけで想像するプロレスも面白い。もちろん神実況コンビの実力があってのものだが (男性/40代)
: ラジオという不特定多数のメデイアからプロレスファンが生まれれば! (男性/30代/青森)
: さすがディーノ” (男性/30代/埼玉)
: 神実況コンビを起用したから伝わった。ブッキング力の勝利 (男性/30代/神奈川)
: やる方もやられる方もプロだと思った (男性/40代/岡山)
: もっとやれw (男性/30代/千葉)
: 男色先生の睾丸がいい匂い…知りたくもあり知りたくもなし。 (男性/30代/千葉)

第6位:TAJIRI敗戦、朱里王座奪取~2.19スマッシュ最終回

 10票 / 7.1% / スマッシュ
<投票者コメント>
: マッスルとは違ったプロレスの可能性を見せてくれた (男性/30代/東京)
: 朱里vs華名の初対決で衝撃を受けた経験があるだけに、その舞台でもあったSMASHの終焉は残念。 (男性/50代/長野)

第7位:PAC、ドリームゲート王座挑戦決定

 7票 / 5.0% / ドラゴンゲート
<投票者コメント>
: ブレイブの絶対王者だったPACがどんな戦いを見せるのか楽しみ (男性/20代/香川)

第8位:WWE日本公演、今年はスマックダウン

 5票 / 3.6% / WWE

第9位:志田光vs希月あおい、ICE×60王座戦決定~3.20アスリボン・後楽園ホール

 4票 / 2.9% / アイスリボン
<投票者コメント>
: アイスはこういうむちゃくちゃな展開で、ハッピーにしめることができたんで、今回も期待。 (男性/30代/千葉)
: 19時女子で仲悪いのをあおってたので楽しみ。 (男性/20代/北海道)

第10位:ジェロム・レ・バンナがピーター・アーツに一本勝ち~2.17IGF・TDCホール

 3票 / 2.1% / IGF
<投票者コメント>
: 先に逝った戦友に捧ぐ勝利。 (男性/40代/大阪)

そのほか

: 今回は重大と言えるニュースは無いかと...しいて挙げるならば「朱里がベルト奪取」の予想的中ですかね。 (男性/40代/埼玉)
: ブラックアイ2がプロレスブログランキングで久々首位奪取 (男性/20代/愛媛)

総括

 大きな興行の重なった「2.19」の中から、DDT・後楽園ホール大会がトップ。メインの試合内にプラスしてマッスル坂井の亡霊登場のビッグサプライズもあって飛び抜けた。
 2位にはオールトゥギャザー。大会自体の評判は悪くないが、1回目に比べればインパクト残せなかったか? 話題性とは別に継続してほしいイベント。
 3位にはなんと全日本プロレスのカード発表。チーム・ビチっとvsゲット・ワイルドの会見が面白すぎると話題。カード発表というより動画そのもののランキング。
 スマッシュ最終回興行は思ったほど票が伸びず。大会内容とは別にサプライズ的なものは少なかったか。相手がちょっと強烈すぎ?

2012.2.14~2.20 プロレス重大ニュース - 投票(アンケート) - 人気ブログランキング

 次回も宜しくお願いします。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「週間プロレスニュース」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: 週間プロレスニュース  2012-02-28
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
UFC144・ジャパン~2.26さいたまスーアーアリーナ大会、速報まとめ
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。


 5分ほど遅れて入場。
 駅や会場周りはPRIDE時代に負けない人の波。朝なのに!
 グッズ売り場は長蛇の列。
 当日券も少し並んでる。
 中に入ると…まずはオクタゴンがドーン。
 巨大なビジョンが6つ!
 リングサイド周りの席はガラガラ。
 でも他はだいたい埋まってる。
 まだ外にかなりの人がいるので満員になるんじゃないかな?
 会場入った瞬間、歓声!KO!


UFC新王者誕生!…人気ブログranking
 ↑UFC情報はこちらからも

 ※この記事には続きがあります。「全文表示」をクリックしてください。

[ 全文を表示 ]

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「UFC・海外MMA」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: UFC・海外MMA  2012-02-26
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
【速報します】本日はUFC144・ジャパン大会を会場から速報します
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 観戦しますので携帯から簡単に速報します。

 本日は前日計量に行ってきました。
 予想以上にファンが盛り上がっていたので一安心。
 音楽に乗せて次々選手が現れる、計量っぽい重めの雰囲気なく別のイベント見てるみたい。
 ランペイジ・ジャクソンが6ポンド=約2.7キロもオーバー。罰金払って試合はそのまま行われる。
ランペイジが6ポンドオーバーした件についてコメント [ MMA IRONMAN ]
 「直談判して他に大会から日本大会に試合を変えてもらった」なんて泣ける話もしてくれたランペイジですが、2.7キロはちょっと多いですね。
 
 あと前日計量以外でイベント全体の仕切りがひどすぎ。コンディットのトークショー中止も告知なし。計量終わって30分ほどしてから「イベント終了」のアナウンスはヒドイ。
 まぁUFCとイベントの仕切りは別の会社の可能性高そうですがね。

 カードはこちら。
■UFC144 / さいたまスーパーアリーナ(午前9時30分開始)

【メインカード(PPV中継)】
▼第12試合 メインイベント UFCライト級タイトルマッチ
 フランク・エドガー(アメリカ/王者) vs ベンソン・ヘンダーソン(アメリカ/元WEC世界同級王者)
▼第11試合 ライトヘビー級
 ランペイジ・ジャクソン(アメリカ)vs ライアン・ベイダー(アメリカ)
▼第10試合 ヘビー級
 マーク・ハント(ニュージーランド)vs シーク・コンゴ(フランス)
▼第9試合 ウェルター級
 ジェイク・シールズ(アメリカ)vs 秋山成勲(チーム・クラウド)
▼第8試合 ミドル級
岡見勇信(和術慧舟會東京本部) vs ティム・ボーシュ(アメリカ)
▼第7試合 フェザー級
 日沖発(ALIVE) vs バート・パラゼウスキー(アメリカ)  
▼第6試合 ライト級
 アンソニー・ペティス(アメリカ) vs ジョー・ローゾン(アメリカ)

【プレリミナリーカード(米ケーブルTV中継)】
▼第5試合 ライト級
 五味隆典(久我山ラスカルジム) vs 光岡映二 (フリー)
▼第4試合 バンタム級
 山本“KID”徳郁(KRAZY BEE) vs ヴァウアン・リー(イギリス)
▼第3試合 ミドル級
 福田 力(GRABAKA) vs スティーブ・キャントウェル(アメリカ)
▼第2試合 バンタム級
水垣偉弥(シューティングジム八景) vs クリス・カリアーゾ(アメリカ)

【プレリミナリーカード(Facebokk中継)】
▼第1試合 フェザー級
 田村一聖(KRAZY BEE) vs ジャン・タイクァン(中国)

 注目カード揃い。WOWOW・テレビ東京でも中継があります。

 試合だけでなく、どんな雰囲気で大会が進むのかも興味アリ。
 
 大会は午前9時30分スタ0-ト!
 では、私もそろそろ寝かしていただきます…。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「UFC・海外MMA」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: UFC・海外MMA  2012-02-26
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
谷口周平が MAYBACH(マイバッハ)谷口に改名 / NC
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
記事タイトルの話題は「主な試合結果」をご覧ください。

ニュースその1

● 再始動ハードヒット、第一弾発表カードは佐藤光留vs川村亮
【2・24リポート①】3・22ハードヒットで光留vs川村 [ DDTプロレスリング公式サイト ]
■3.22 ハーヂヒット / 新宿FACE
▼佐藤光留 vs 川村亮
 パンクラス対決。

● ワールドプロレスリング3D第4弾、公開スタート
永田がIWGP返り咲きを約束!中邑がオカダについてコメント! 真壁が“舌”好調で大放言!【1・4東京ドーム3D舞台挨拶・報告】 [ 新日本プロレスリング ]
【3Dプロレス公開開始!!】「『G1』優勝する!!」棚橋が板橋~六本木でW舞台挨拶!! つきみ野はテンコジの“凸凹トーク”で爆笑!!

そのほか注目記事


猪木会長 パラオに道場つくる…「自然中で生きる強さを」 ― スポニチ Sponichi Annex 格闘技

プロレスの教科書 [ 東京03豊本のプロレス回覧板:東スポWEB-東京スポーツ新聞社 ]

朝青龍VSホースト5月にも実現か!? [ リング/デイリースポーツonline ]
 本当にやるの?


主な試合結果

<2月25日(土)>
● ノア / 東京・後楽園ホール
秋山が武藤&潮崎組にタイトル挑戦を要求、中嶋が石森を破りGHCJrV2に成功 [ スポーツナビ|格闘技|速報 ]
「The Navig.in February 2012」2月25日(土)後楽園ホール大会 試合終了後コメント [ プロレスリング・ノア公式サイト | PRO-WRESTLING NOAH OFFICAL SITE ]
 メインの6人タッグ、潮崎豪が斎藤彰俊にフォール勝ち。試合後、秋山が横浜文体のGHCタッグ戦に武藤敬司を入れろと要求。
 谷口周平がマスク姿で試合を行う。
▼谷口周平、髙山善廣リング上
<KENTA>「見た?新しいこいつ(谷口)、あんまり気に入っていない感じ?」
(場内から「あんまり変わっていないぞー」)
「いいよ、そういうの。これからこいつ(谷口)さらにやばくなるから見とけ。間違えないから。」
(場内から野次)
「そういうの大好き。嫌いじゃないよ、そういうの。今日からこいつ変わったから。」
大川リングアナウンサーをリング上に上げ耳打ち
大川「NO MERCY MAYBACH(マイバッハ)谷口」とコール
こう来るとは思わなかった。確かに見た目は凄く変わった。
 中嶋勝彦が石森太二に勝利、GHCJr王座防衛。

3月7日(水)後楽園ホール大会“The Navig. in March 2012”GHCジュニア・ヘビー級選手権試合開催決定!
3月18日(日)横浜文化体育館大会“GREAT VOYAGE 2012 in YOKOHAMA”対戦カード変更のお知らせ
■3.7 ノア / 後楽園ホール
▼GHCJrヘビー級選手権:中嶋勝彦(王者) vs 平柳玄藩

■3.18 ノア / 神奈川・横浜文化体育館
▼GHCタッグ選手権:秋山準&斎藤彰俊(王者) vs 潮崎豪&武藤敬司
 カード決定。

<2月24日(木)>
● DDT / 東京・新木場1stRING
NON-FIX ~2・24~ [ DDTプロレスリング公式サイト ]
【2・24リポート②】反体制派がKO-Dタッグ王者襲撃も…… [ DDTプロレスリング公式サイト ]
 セミで男色ディーノと佐藤光留がKO-D無差別級選手権、前哨戦。
 試合後のコメント。
ディーノ「私の中でこの闘いというのはシンプルで、佐藤光留に勝ってないから。年末の名古屋がはじめてだけど勝ってない。シンプルにそれだけ。負けたままでチャンピオンと言い切れない自分に腹立たしくて、だからひかるんに勝ちたい。ひかるんが私に対して思想をぶつけてくるのは構わない。私はそれを全部包み込む。(入場が『スリル』からほもクロの曲に変えたが?)ひかるんがほもクロの私が嫌いなら、ほもクロの私でいってやろうと。これは本番に向けての布石の一つ。これでひかるんが嫌がるのなら術中にはまっている。勝負論にこだわっているのはひかるんだけじゃない。私も勝つために闘って、最終的にこのベルトが私のもとに返ってくればいい。そのための闘いをしている。ひかるんに勝ちたい。それだけ」

光留「前哨戦じゃないですよ、こんなの。なんで人から金取ってプロレスラーが踊り見せなきゃいけないんだって。KO-D無差別級は日本のインディー界の頂点にあるベルトなんだよ。それを試合中に音楽かけるってふざけんなって。(入場でほもクロの曲がかかったが?)すっごい嫌でした。あれで若手がヘラヘラ踊っているのもムカつく。千葉の団体を辞めてきたヤツも何を思って踊っているのかわからない。いいよ、俺だってド変態だよ。でも勝負は忘れていない。お客もギャーギャー言っているのは一部だけど、本当に腹立つ。(光留が求めるディーノではない?)わかんないですけど、これが作戦だったら大いに引っかかっている。でも俺は疑いたくないんだよ。どんなに騙されたってかまいやしない。それでも日本のインディーの頂点のベルトを獲るのはこの俺だ」
 メインでHARASHIMAとマサ高梨が一騎打ち。
 3.11後楽園で「入江茂弘&石井慧介vs近藤修司&カズ・ハヤシ」が決定。


ニュース・その2

● 新日本プロレス


● スマッシュ
KUSHIDA凱旋 3.14「SMASH.FINAL」全対戦カード決定 [ スポーツナビ ]

● リングス
前田日明が小比類巻の総合転向に太鼓判「ヒザの鋭さはさすが」=リングス [ スポーツナビ ]


なんとなくプロレスっぽいニュース


産経新聞を記者会見から排除 民主・前原政調会長 「言うだけ番長」に反発 - MSN産経ニュース


プロ格番組情報

<2月26日(日)>
■11時:WOWOWプライム:このあと!UFC JAPAN生中継
■12時:WOWOWプライム:★生中継★UFC142~さいたまスーパーアリーナ
■22時:サムライ:サムライ:速報!バトル☆メン
■23時:サムライ:橋本大地、破壊王子の一足
■24時40分:NHK総合:ドキュメント20min.「夢のリングにかける~俺たち“プロレス軍団”~」
■午前3時15分:テレビ東京:UFC JAPAN

今日はかなりの手抜きとなっております。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「プロレス・ニュースクリップ」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: プロレス・ニュースクリップ  2012-02-26
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
UFCジャパン、出場選手のデータを並べてみる
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 こちらの記事に続き、今回は各試合にスポットを当てる。出場選手のデータ・情報を探ります。
 直前で欠場した選手の代打がビザの関係で地元選手限定に。その影響もあって日本人大量登場。

UFC144

UFCファイターに進化したマーク・ハントに注目

 では各試合の戦績中心に並べてみます。MMAファンの方なら知っていて当然のことばかり。どちらかと言えば…私のためにまとめているようなもの。妙な期待はしないで。
UFC® 144: Japan
UFC WORLD|WOWOWオンライン
 メインから順に紹介。
 戦績の「KO」は「TKO」も含む。「SU」はサブミッションによる勝利。

【メインカード(PPV中継)】

第12試合=メ UFCライト級タイトルマッチ
フランク・エドガー vs ベンソン・ヘンダーソン

フランク・エドガー
 アメリカ /168cm / 70kg / 30歳 / 所属:ヒカルド・アルメイダ柔術 / バックボーン:レスリングル、柔術
フランク・エドガー - Wikipedia
Frankie "The Answer" Edgar MMA Stats, Pictures, News, Videos, Biography - Sherdog.com
MMA戦績:14勝1敗1分(4KO/2SU/8判定) / UFC戦績:9勝1敗1分
<最近3試合>
 2011.10.08 ○ グレイ・メイナード 4R3分54秒TKO UFC世界ライト級T(V3)
 2011.01.01 △ グレイ・メイナード 判定 1-1 UFC世界ライト級T(V2)
 2010.08.28 ○ BJペン 判定 3-0 UFC世界ライト級T(V1)
<データ>
 2010年にUFCを代表する選手の一人BJペンを番狂わせで破りライト級王座奪取。リマッチにも勝利し実力が本物であることを知らしめる。2011年にはグレイ・メイナードとの2度にわたり名勝負を繰り広げる。
 タックルとパンチ、更に驚異的なスタミナが武器。後半の大逆襲は見物。この階級としては体格が小柄。

ベンソン・ヘンダーソン
 アメリカ / 175cm / 70kg / 28歳 / 所属:MMAラボ / バックボーン:レスリング、柔術、テコンドー
ベン・ヘンダーソン - Wikipedia
Ben "Smooth" Henderson MMA Stats, Pictures, News, Videos, Biography - Sherdog.com
MMA戦績:15勝2敗(2KO/8SU/5判定) / UFC戦績:3勝0敗
<最近3試合>
 2011.11.12 ○ クレイ・グイダ 判定3-0
 2011.08.15 ○ ジム・ミラー 判定3-0
 2011.04.30 ○ マーク・ボーチェック 判定3-0
 2010年にWEC世界ライト級王座奪取。1度防衛。
 <データ>
 2009~2010年にかけてWECを主戦場に活躍。元WECライト級王者。UFCで3連勝、グレイ・ギーダとの挑戦者決定戦に勝利し今回のタイトルマッチとなった。
 得意技はギロチンチョーク。
 母親が韓国人。テコンドー黒帯。熱心なクリスチャンで酒もタバコもやらない。

第11試合 ライトヘビー級
ランペイジ・ジャクソン vs ライアン・ベイダー

クイントン・ランペイジ・ジャクソン
 アメリカ / 184cm / 93kg / 33歳 / 所属:ウルフスレア・アカデミー / バックボーン:レスリング
Quinton "Rampage" Jackson MMA Stats, Pictures, News, Videos, Biography - Sherdog.com
クイントン・ジャクソン - Wikipedia
MMA戦績:32勝(14KO/ 7SU/11判定)9敗 / UFC戦績:7勝3敗
<最近3試合>
 2011.09.24 ● ジョン・ジョーンズ 4R1分14秒チョークスリーパー UFC世界ライトヘビー級T
 2011.05.28 ○ マット・ハミルトン 判定3-0
 2010.11.20 ○ リョート・マチダ 判定2-1
<データ>
 PRIDEで活躍後、UFCでチャック・リデルに勝利しUFC世界ライトヘビー級王座を奪取。PRIDE→UFC組で移動後も戦績が悪くならなかった数少ない選手。PRIDEで壮絶KO負けを喫したヴァンダレイ・シウバにもリベンジを達成している。
 得意技はパンチと豪快なスラム技。
 「特攻野郎Aチーム THE MOVIE」に出演。

ライアン・ベイダー
 アメリカ / 188cm / 93kg / 28歳 / 所属:アメリカン・コバット・スポーツ / バックボーン:レスリング
ライアン・ベイダー - Wikipedia
Ryan "Darth" Bader MMA Stats, Pictures, News, Videos, Biography - Sherdog.com
MMA戦績:13勝(6KO/3SU/4判定)2敗 / UFC戦績:6勝2敗
<最近3試合>
 2011.11.20 ○ ジェイソン・ブリッツ 1R1分17秒 パンチ→KO
 2011.07.02 ● ティト・オーティス 1R1分56秒 フロントチョーク
 2011.07.02 ● ジョン・ジョーンズ 2R4分20秒 ギロチンチョーク
<データ>
 高校・大学とレスリングで輝かしい実績を上げる。TUFシーンズ8で優勝しUFCデビュー。2010年、アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラに勝利。
 デビュー以来無敗を続けていたが2011年にジョン・ジョーンズに完敗。今回は再浮上するために負けられない一戦。
 レスリング・テクニックだけでなくパンチでのKO勝利も多い。

第10試合 ヘビー級
マーク・ハントvs シーク・コンゴ

 マーク・ハント
 ニュージーランド / 178cm /125kg / 37歳 / 所属:アメリカン・トップチーム / バックボーン:K-1
Mark Hunt MMA Stats, Pictures, News, Videos, Biography - Sherdog.com
マーク・ハント - Wikipedia
MMA戦績:7勝(4KO/0SU/3判定)7敗 / UFC戦績:2勝1敗
<最近3試合>
 2011.09.24 ○ ベン・ロズウェル 判定3-0
 2011.02.27 ○ クリス・トゥクシャラー 2R1分41秒 右アッパー→KO
 2011.02.27 ● ショーン・マコークル 1R1分3秒 アームロック
<データ>
 K-1 WORLD GP・2001優勝者。MMA転向後、PRIDEでも活躍。「ハッスル」にも出場経験アリ。
 2010年よりUFC進出。初戦こそ敗れるが、その後苦手なグラウンドでも粘りを見せるようになり、37歳にして技術向上。日本のファンに生まれ変わった姿を見せられるか? 

シーク・コンゴ
 フランス / 193cm / 109kg / 36歳 / 所属:ウルフスレアMMAアカデミー / バックボーン:キックボクシング、空手、レスリング、剣道
Cheick Kongo MMA Stats, Pictures, News, Videos, Biography - Sherdog.com
シーク・コンゴ - Wikipedia
MMA戦績:17勝(10KO/3SU/4判定)6敗2分 / UFC戦績:10勝4敗1分
<最近3試合>
 2010.10.16 △ トラヴィス・ブロウン 判定0-0
 2010.03.21 ○ ポール・ブエンテロ 3R1分16秒 肘打ち→ギブアップ
 2009.12.12 ● フランク・ミア 1R1分12秒 ギロチンチョーク
<データ>
 デビューからしばらくはリングス・オランダを主戦場としていた。ハンス・ナイマンに勝利したこともある。
 UFC進出後は、2007年にミルク・クロコップを破り名を上げる。前ヘビー級王者のケイン・ベラスケスが唯一5R判定まで闘った男。
 打撃も寝技もOK。

第9試合 ウェルター級
ジェイク・シールズvs秋山成勲

ジェイク・シールズ
 アメリカ / 183cm /77kg / 33歳 / 所属:シーーザーグレイシー柔術アカデミー / バックボーン:柔術、レスリング
ジェイク・シールズ - Wikipedia
Jake Shields MMA Stats, Pictures, News, Videos, Biography - Sherdog.com
MMA戦績:26勝(3KO/10SU/13判定)6敗1分 UFC戦績:1勝2敗
<最近3試合>
 2011.09.18 ● ジェイク・エレンバーガー 1R0分53秒 膝蹴り→パウンド→TKO
 2011.04.30 ● ジョルジュ・サンピエール 判定3-0
 2010.10.23 ○ マルティン・カンプマン 判定2-1
<データ?
 元ストライクフォース世界ミドル級、元修斗世界ミドル級王者。満を持して2010年にUFC参戦も、ジョリュジュ・サンピエールにとのUFC世界ウェルー級王座戦では完敗。しかしそれまでは15連勝。桜井マッハ速人、岡見勇信、カーロス・コンデッィト、ジェイソン・メイヘム・ミラーに勝利している。
 寝技に圧倒的な自信を持つ。
 シエラネバダ山脈の大自然の中で育つ。両親の影響もあり子どもの頃から厳格なベジタリアンである。

秋山成勲
 日本 / 177cm / 84kg / 36歳 / 所属:チーム・クラウド / バックボーン:柔道
秋山成勲 - Wikipedia
Yoshihiro "Sexyama" Akiyama MMA Stats, Pictures, News, Videos, Biography - Sherdog.com
MMA戦績:13勝(6KO/6SU/1判定)4敗2無効試合 UFC戦績:1勝3敗
<最近3試合>
 2011.08.06 ● ビクトー・ベウフォート 1R1分52秒 TKO
 2010.10.16 ● マイケル・ビスピン 判定3-0
 2010.07.03 ● クリス・リーベン 3R4分40秒 三角絞め
<データ>
 柔道で活躍後MMA転向。HERO'Sでライトヘビー級トーナメント優勝。2006年大晦日、桜庭和志戦で“ヌルヌル疑惑”。翌年の「やれんのか!」で三崎和雄にKOされるも試合後裁定覆り無効試合に。
 UFCでは3連敗中ながらベストファイト賞を3度獲得。良い試合ができる選手として評価は低くない。
 柔道技だけでなく、リーチを活かしたパンチも得意。
 独特なファッションからUFCでは「セクシーヤマ」と呼ばれる。
 今回はミドル級からウェルター級に落としてのファイト。「勝っても負けてもこれがUFCラスト」とも発言している。
 セコンドにはWOWOW解説席から高阪剛が駆けつける予定。UFCでは異例のこと。

第8試合 ミドル級
岡見勇信 vs ティム・ボーシュ

岡見勇信
 日本 / 188cm / 84kg / 30歳 / 所属:和術慧舟會東京 / バックボーン:柔道
岡見勇信 - Wikipedia
Yushin "Thunder" Okami MMA Stats, Pictures, News, Videos, Biography - Sherdog.com
MMA戦績:26勝(9KO/4SU/12判定)6敗 / UFC戦績:10勝3敗
<最近3試合>
 2011.08.27 ● アンデウソン・シウバ 2R2分4秒 右フック→パウンド→TKO ※UFC世界ミドル級選手権
 2010.11.13 ○ ネイソン・マーコート 判定3-0
 2010.08.01 ○ マーク・ムニョス 判定2-1
<データ>
 UFCにおいて最も成功している日本人。最多勝利も挙げている。2011年に念願叶ってベルト挑戦もアンデウソン・シウバには完敗、今回が再起戦。
 打撃・寝技、トータルで優れる。
 MMAを始める前、新日本プロレスの入門テストを2度受けるが共に不合格となっている。愛称の「サンダー」は「獣神(勇信)サンダー・ライガー」から来ている。

ティム・ボーシュ
 アメリカ / 180cm / 84kg / 31歳 / 所属:AMCパンクレイション / バックボーン:レスリング
Tim "The Barbarian" Boetsch MMA Stats, Pictures, News, Videos, Biography - Sherdog.com
MMA戦績:14勝4敗(6KO/5SU/3判定) / UFC戦績:5勝3敗
<最近3試合>
 2011.09.24 ○ ニック・リング 判定3-0
 2011.05.28 ○ ケンドール・グローブ 判定3-0
 2010.11.20 ● フィル・デイビス 2R2分55秒 キムラロック
<データ>
 高校時代はレスリングで実績を挙げると共にジークンドーも経験。
 前々回の試合ではTUF3優勝者のケンドール・グローブに勝利。
 テイクダウンからの勝負が得意。

第7試合 フェザー級
日沖発 vs バート・パラゼウスキー

日沖発
 日本 / 181cm / 69kg / 28歳 / 所属:ALIVE /バックボーン:柔術
日沖発 - Wikipedia
Hatsu Hioki MMA Stats, Pictures, News, Videos, Biography - Sherdog.com
 MMA戦績:25勝(6KO/10SU/9判定)4敗2分 / UFC戦績:1勝0敗
<最近3試合>
 2011.10.30 ○ ジョージ・ループ 判定2-1
 2011.04.29 ○ ドナルド・サンチェス 2R1分36秒三角絞め ※修斗
 2010.12.30 ○ マルロン・サンドロ 判定3-0 ※戦国、SRCフェザー級選手権
<データ>
 元修斗世界ライト級、元SRC(戦国)フェザー級王者。
 愛称「修斗の子」。佐藤光留、リオン武らに勝利。
 打投極の全てに優れる。
 UFCデビュー戦勝利後、「世界のみなさんに言いたいことがあります。大変な状況ですが、日本のMMAは死んでいません」と英語でマイク。

バート・パラゼウスキー
 アメリカ / 175cm / 67kg / 28歳 / 所属:チーム・カラン / バックボーン:ボクシング、柔術
バート・パラゼウスキー - Bout Wiki - ウィキア
Bart "Bartimus" Palaszewski MMA Stats, Pictures, News, Videos, Biography - Sherdog.com
 MMA戦績:36勝(17KO/11SU/8判定)14敗 / UFC戦績:1勝0敗
<最近3試合>
 2011.10.29 ○ タイソン・グリフィン 1R2分45秒 右フック→KO
 2010.12.16 ● カマル・シャロルス 判定2-1 ※WEC
 2010.08.18 ○ ザック・ミッケルライト 2R0分31秒 右フック→KO ※WEC
<データ>
 IFL、WECを主戦場とし、昨年10月にUFCデビュー。タイソン・グリフィンに鮮烈KO勝ち。柔術黒帯ながらパンチでのKOが多い。
 ポーランド出身で家族と共にアメリカに移住。
 師匠のジェフ・カランがPRIDEで日沖に敗れているため弟子によるリベンジ戦の意味もある。 

第6試合 ライト級
アンソニー・ペティス vs ジョー・ローゾン

アンソニー・ペティス
アメリカ / 177cm / 70kg / 25歳 / 所属:ルーファスポート / バックボーン:テコンドー、柔術
アンソニー・ペティス - Wikipedia
Anthony "Showtime" Pettis MMA Stats, Pictures, News, Videos, Biography - Sherdog.com
MMA戦績: 14勝(5KO / 6SU / 3判定)2敗 / UFC戦績:1勝1敗
<最近3試合>
 2011.10.08 ○ ジェレミー・スティーブンス 判定2-1
 2011.06.05 ● クレイ・グイダ 判定3-0
 2010.12.16 ○ ベン・ヘンダーソン 判定3-0 ※WEC、WEC世界ライト級選手権(王座奪取)
<データ> 
 最後のWEC世界ライト級王者。
 テコンドー仕込みの派手で多彩な蹴り技が得意。2010年、メインに登場するベンソン・ヘンダーソンから、金網蹴って放つジャンピングキック「三角蹴り」でダウン奪ったことで有名。

ジョー・ローゾン
 アメリカ / 178cm / 70kg / 27歳 / 所属:リアリティ・セルフ・ディフェンス / バックボーン:柔術
ジョー・ローゾン - Wikipedia
Joe "J-Lau" Lauzon MMA Stats, Pictures, News, Videos, Biography - Sherdog.com
MMA戦績:21勝(5KO/16SU/0判定)6敗 / UFC戦績:8勝3敗
<最近3試合>
 2011.10.09 ○ メルヴィン・ギラー 1R0分47秒 チョークスリーパー
 2011.06.26 ○ カート・ウォーバートン 1R1分58秒 アームロック
 2010.11.20 ● ジョージ・ソテロポロス 2R2分43秒 アームロック
<データ>
 21勝のうち16がサブミッション勝利。寝技のスペシャリスト。しかしUFCデビュー戦では元王者のジェンズ・パルヴァーを年間ベスト級のKOシーンで下しているい。
 判定勝利がゼロ。名勝負多し。日本で知名度低い選手同士の闘いながら好試合が期待される。

【プレリミナリーカード(米ケーブルTV中継)】

第5試合 ライト級
五味隆典 vs 光岡映二

五味隆典
 日本 / 173cm / 70g / 33歳 / 所属:久我山ラスカルジム / バックボーン:レスリング
五味隆典 - Wikipedia
Takanori "The Fireball Kid" Gomi MMA Stats, Pictures, News, Videos, Biography - Sherdog.com
MMA戦績:32勝(13KO/5SU/14判定)8敗1無効試合 / UFC戦績:1勝3敗
<最近3試合>
 2011.09.24 ● ネイサン・ディアズ 1R4分27秒 腕ひしぎ逆十字固め
 2011.01.01 ● クレイ・グダイ 2R4分27秒 ギロチンチョーク
 2011。08.01 ○ タイソン・グリフィン 1R1分4秒 右フック→KO
<データ>
 修斗、PRIDEで活躍した日本を代表する選手の一人。しかしUFC参戦後は苦しい試合が続く。

光岡映二
 日本 / 171cm / 70kg / 36歳 / 所属:フリー / バックボーン:レスリング
光岡映二 - Wikipedia
Eiji Mitsuoka MMA Stats, Pictures, News, Videos, Biography - Sherdog.com
MMA戦績:18勝(3KO/11SU/4判定)7敗2分 / UFC戦績:今回がデビュー戦
<最近3試合>
 2011.07.16 ○ ブルーノ・カルバーリョ 2R判定 ※DREAM
 2011.04.22 ○ イ・ジュンギョン 1R3分50秒 パウンド→TKO ※DEEP
 2009.11.07 ● 横田一則 判定3-0 ※戦極
<データ>
 五味の対戦相手が怪我で欠場、急遽代打での出場となった。
 日本人では珍しく金網経験が豊富。レスリング技術を活かしたテイクダウンが得意。
 2007年にはヨアキム・ハンセンから勝利している。

第4試合 バンタム級
山本“KID”徳郁 vs ヴァウアン・リー

山本“KID”徳郁
 日本 / 163cm / 61kg / 34歳 / 所属:KRAZY BEE / バックボーン:レスリング
山本徳郁 - Wikipedia
Norifumi "Kid" Yamamoto MMA Stats, Pictures, News, Videos, Biography - Sherdog.com
MMA戦績:18勝(13KO/2SU/3判定)5敗1無効試合 / UFC戦績:0勝2敗
<最近3試合>
 2011.11.13 ● ダエン・ウエノヤマ 判定3-0
 2011.02.05 ● デメトリアス・ジョンソン 判定3-0
 2010.05.29 ○ キコ・ロペス 1R1分41秒 右フック→パウンド→KO ※DREAM
<データ>
 日本での知名度は抜群、日本MMA軽量級を代表する選手。しかしUFCでは黒星が続き正念場。

ヴァウアン・リー
 イギリス / 165cm / 61kg / 29歳 / 所属:アルティメット・トレーニングセンター
ヴァウアン・リー - UFC JAPAN TV
Vaughan Lee MMA Stats, Pictures, News, Videos, Biography - Sherdog.com
MMA戦績:11勝(4KO/6SU/1判定) / UFC戦績:0勝1敗
<最近3試合>
 2011.11.06 ● クリス・カリアーゾ 判定2-1
 2011.07.10 ○ マーク・ジョーンズ 1R1分29秒 飛び膝→パウンド→TKO ※Sprawl 'N Brawl - Revelation
 2011.06.05 ○ ラン・コックス 1R0分29秒 ギロチンチョーク
<データ>
 粘り強いグラウンドが持ち味のイギリス人。打撃も強い。

※すいません、時間がなくなったので以下は明日追記します。

第3試合 ミドル級
福田力 vs スティーブ・キャントウェル

福田力
 日本 / 183cm / 84kg / 31歳 / 所属:GRABAKA / バックボーン:レスリング
福田力 - Wikipedia
Riki Fukuda MMA Stats, Pictures, News, Videos, Biography - Sherdog.com
MMA戦績:17勝(7KO/1SU/9判定)5敗 / UFC戦績:0勝1敗
<最近3試合>
 2011.02.27 ● ニック・リング 判定3-0
 2010.08.27 ○ 桜井隆多 2R0分32秒 ボディへの膝蹴り→KO ※DEEP
 2010.02.28 ○ 金原弘光 判定3-0 ※DEEP
<データ>
元DEEPミドル級王者。DREAMではムリーロ・ニンジャに勝利。
 UFCデビュー戦では、優勢に試合を進めながらもまさかの判定負け。デイナ・ホワイトもジャッジのミスであると発言、後日、福田ににボーナスが支払われた、
 MMA入り前、プロレス団体「WJ」に所属。デビュー前に退団。UFCで入場曲「パワーホール」はかかるか?

スティーブ・キャントウェル
 アメリカ / 188cm / 93kg / 25歳 / 所属:One Kick's Gym / バックボーン:柔術、ムエタイ
スティーヴ・キャントウェル - Wikipedia
Steve "The Robot" Cantwell MMA Stats, Pictures, News, Videos, Biography - Sherdog.com
 MMA戦績:7勝(4KO/3SU/0判定)5敗 / UFC戦績:1勝4敗
<最近3試合>
 2011.03.03 ● シリル・ディアバテ 判定3-0
 2009.09.16 ● ブライアン・スタン 判定3-0
 2009.04.18 ● ルイス・カーニ 判定3-0
<データ>
 元WEC世界ライトヘビー級王者。このところ4連敗。

第2試合 バンタム級
水垣偉弥 vs クリス・カリアーゾ

水垣偉弥
 日本 / 171cm / 61kg / 28歳 / 所属:シューティングジム八景 / バックボーン:修斗、剣道
Takeya Mizugaki MMA Stats, Pictures, News, Videos, Biography - Sherdog.com
 MMA戦績:15勝(5KO/1SU/9判定)6敗2分 / UFC戦績:2勝1敗
<最近3試合>
 2011.09.24 ○ コール・エスコベド 2R4分30秒 パウンド→TKO
 2011.07.02 ● ブライアン・ボウルズ 判定3-0
 2011.03.03 ○ ルーベン・デュラン 判定3-0
<データ>
 2009年にWECデビュー戦でいきなりベルト挑戦、ミゲール・トーレスに敗れるも名勝負を残し一気に知名度を上げる。
 その後もWECを主戦場に活躍。2011年にはUFC参戦。海外で勝ち星を重ねる。
 高校時代に修斗を始め総合格闘技へ。

クリス・カリアーゾ
 アメリカ / 160cm / 61kg / 30歳 / 所属:Fight and Fitness / バックボーン:ムエタイ
Chris "Kamikaze" Cariaso - Official UFC® Fighter Profile
Chris "Kamikaze" Cariaso MMA Stats, Pictures, News, Videos, Biography - Sherdog.com
 MMA戦績:12勝(2KO/2SU/8判定)3敗 / UFC戦績:2勝1敗
<最近3試合>
 2011.11.05 ○ ヴァウアン・リー 判定2-1
 2011.05.28 ● ミシェル・マウドナルド 判定2-1
 2011.01.22 ○ ウィル・カンプザーノ 判定3-0
<データ>
 ムエタイ仕込みの打撃で勝負を決める。ニックネームが「カミカゼ」。

【プレリミナリーカード(Facebokk中継)】

第1試合 フェザー級
田村一聖 vs ジャン・タイクァン

田村一聖
Issei Tamura MMA Stats, Pictures, News, Videos, Biography - Sherdog.com

ジャン・タイクァン
Tiequan "The Mongolian Wolf" Zhang MMA Stats, Pictures, News, Videos, Biography - Sherdog.com

 以上となります。第1試合は時間の都合で省略b。すいません。
 個人的には、最近好調のマーク・ハントに期待。グラウンドでも粘りを見せるようになった。

 大会当日はブログで速報します。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「UFC・海外MMA」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: UFC・海外MMA  2012-02-25
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 123 | 124 | 125 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
コンテンツ

情報クレクレ掲示板
ニュースを発見したら書き込んでください。「ブラック・アイ2」に関する質問等もこちらでOK。

「ネットプロレス大賞公式サイト」はコチラ
 サイト管理人・ブロガーなどネット・ユーザーのみが投票可能なプロレス大賞。
ネット・プロレス大賞 2011
ネット・プロレス大賞 2010
ネット・プロレス大賞 2009

※以下は更新を終了したコンテンツ
楽天・注目商品
【プロレス/格闘技】WWE John Cena (ジョン・シナ) Neon ベースボールキャップ 【あす楽対応】...
 >>>  アメプロ(WWE・TNA)・プロレスのグッズ・Tシャツならココ → プロレス&MUSICバックドロップ

楽天・プロレス&格闘技 プロレスグッズshopバトルロイヤル
 プロレスグッズ専門店、Tシャツ・フィギュア・マスク・DVD…マニアックなモノ含め何でもある!
【楽天市場】プロレスショップバックドロップ
 アメプログッズならお任せ。新作から絶版モノまで幅広く取扱中。
ボディメーカー
 格闘技用品、筋トレ(ダンベル・サンドバッグ)など販売。
フィットネスショップ
 格闘技用品、トレーニング用品販売。
<以下は楽天ではありません>
DEPORTES(デポルテス)
 原宿にあるプロレス・サッカー・野球グッツのスポーツアパレル店。296さんが店長。

COMMENT

コメント一覧100件を表示

TRACKBACK

トラバ一覧50件を表示

    CATEGORY