プロレス専門BLOGブラックアイ2

プロレスとカテゴライズされる可能性があるモノを追い求め、ニュース・情報を紹介。だいたい毎日更新。



プロレス ブログランキングへ
 このBLOGが面白いと思ったらクリックを。
SEARCH

■BLOG記事内検索
 スペースで区切るとand検索。コメント・トラバからも検索します。

NAVI
最近20件の記事
PR

<注意>当ブログからamazonページに飛んだ先のURLを他サイト・掲示板などに貼る(転載する)のは止めてください。




 ■コチラもどうぞ…

プロレス・格闘技DVD&グッズ

etc


sitemap1
sitemap20
sitemap16



ブラックアイ2/Twitter
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 112 | 113 | 114 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
勝敗に本気で一喜一憂できるプロレスがあった~3.20 全日本プロレス・両国大会まとめ
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 火曜日に行われた全日本プロレス・両国大会の感想とまとめです。

全日本プロレス

武藤敬司「切り札がちょっとさびついていただけだよ。」

武藤敗れる……秋山、怒涛の猛攻で三冠V3 大森組が世界タッグ奪還、永田は金網流血戦を完勝 [ スポーツナビ|格闘技|速報 ]
"最後の砦"武藤をも倒した秋山に包囲網!奴等が世界タッグをワイルドにゲット!アジアタッグを防衛した関本&岡林がCC出場をアピール [ バトル・ニュース ]
3.20 全日本プロレス・両国国技館大会、速報まとめ~三冠選手権:秋山準vs武藤敬司 | ブラックアイ2
■3.20 全日本プロレス / 東京・両国国技館(9000人・満員)

▼第1試合
 KAI、大和ヒロシ、Gillette(12分10秒 シューティングスタープレス→片)カズ・ハヤシ、田中稔、●雷陣明
・雷神組:試合後コメント
 ハヤシ&田中は惨敗の雷陣に「騙された」と呆れて退席。
 雷陣「デカい事ばかり言ってこのザマです。ハヤシさんや稔さんに何を言われても仕方がないです。すいませんでした。自分、もう少しカナダで修行をやり直してきます。全日本のジュニアのレベルは自分が思っていたより全然上だったっていうのを今日気付かされたんで、もう一回カナダに帰ってやり直してきます。すいませんでした」

▼第2試合
 浜亮太、太陽ケア、曙、渕正信(7分39秒 ランニング・ボディプレス→体)KENSO、西村修、吉江豊、●中之上靖文

▼第3試合
 ○SUGI(4分50秒 スワンダイブ式ドラゴンラナ)●RONIN
・SUGI:試合後コメント「(金網の枠は?)すごく気になりました。でもそれはプロとしての試練なのかなと思い、何事もなく試合ができたので良かったのではないかと」

▼第4試合 アジアタッグ選手権
 ○関本大介、岡林裕二(19分13秒 ジャーマン・スープレックス・ホールド)諏訪魔、●征矢匠
 ※王者・関本&岡林がV4
・関本&岡林:試合後コメント
 関本(用意された祝杯用のビールを見て)「ビールがある。こんなの初めてだ(微笑)。ありがとうございました、乾杯!」
 岡林「うまい!」
 関本「苦い(笑)!」
(中略)
 関本「(諏訪魔越が当面の目標ですか?)そうですね。同じくくらいの歳でプロレス界を引っ張ってますから。やはりね、ボクも体は小さいですけどやってやるって。この世界でひと旗挙げてやるっていう気持ちでプロレス界に入ったんで。必ずひと旗挙げたいと思います」

▼第5試合 世界ジュニアヘビー級選手権
 ○ケニー・オメガ(21分1秒 片翼の天使→片)●近藤修司
 ※王者・ケニーがV4
・ケニー:試合後コメント)「今日はですね、DDTから誰もいなくてチョーさびしかった。でも一人で勝ちましたね。一人だけでも一番強い。このまま続きます。リーグ戦でもこれから試合は全部勝ちます」
・ケニー「(KAIの挑戦は?) いや絶対無理と思う。本当に興味はない。全然ない。もう2回試合をした。日本にいっぱいいい選手はいる。だから2回はマックスだと思う。だから違う選手と試合がしたい。でももっと強くなったら考えます(笑)」
・ケニーはマイク・コメント共に全て日本語で話した。

▼第6試合 金網デスマッチ
 ○永田裕志(18分44秒 バックドロップ→KO)●河野真幸
・永田裕志:試合後コメント「全ての価値観、ファンや選手の価値観、そして選手が強くなる。オレが参戦する事で全ての世界が変わる。オレなんかに変えさせていいのなら(笑)、それもアリかなと思います。新日本プロレスも何かと忙しいけどさ、残り少ない現役生活だからさ。いや長いかな(笑)。でもオレの余りあるエネルギーを吐き出すリングがここにあるならば、オレの力で全ての価値観を変えてやろうと、ファンが変わってるもの。河野が変わってるもの。そしてセコンドに付いている向こうの選手たち、そしてオレに付いてきた選手たち。何かが変わってる。そうなったらさ、自分の手で何かを大きく変えたいと思うのがレスラーじゃないですか。条件が合えばこの体全てを差し出しますよ。この体、叩き壊せるなら壊してみろ」

▼第7試合
 ○小島聡(14分8秒 ラライアット→体)●真田聖也
・小島聡:試合後コメント「今のオレの居場所じゃないのかなっていう気はすごくした。でもそれが正常な姿であって、オレが今日このリングに立った事になんの違和感もなかったら、逆におかしいと思う。確かに2004年の夏に、亡くなられた三沢光晴さんに対戦表明した時と、今日のオレが一瞬リンクしたような気がしたんだけど、リングに上がってみてそれは違うんだなぁと思いました。やっぱり三沢さんみたいなスーパースターじゃないとああいう状況で違うリングに上がっても声援は来ないんだなってすごい思ったし、今日上がってみて複雑な声が聞こえてきたんで。それは全てはっきりと耳に入ってきたんで、そういうのも踏まえた上で現状の小島聡だったんだなぁって思っています」

▼第8試合=セミ 世界タッグ選手権
 ○大森隆男、征矢学(16分40秒 アックスボンバー→片)ダーク・オズ、●ダーク・クエルボ
 ※挑戦者・大森&征矢が王座奪取(第61代)。
・大森&征矢:試合後コメント
 征矢「オレ“たち”じゃないかも知れない。大森さん! 全日本に入って三冠に挑戦しましたけれど、負けてしまった。オレも悔しかったですよ」
 大森「オレが負ける前にお前がアジアタッグで負けてるだろう! ここでよぉ! そもそもはそこから始まってるんだよ!」
 征矢「でもね、大森さん。GET WILDは両国から始まってるんですよ。これからが本当のスタートだ!」
 大森「オレたち、今日ここでベルトを獲り返した事で、ちょっとはワイルドに近づいたのかなぁ。ちょっとはワイルドらしくなったのか? ちょっとはワイルドをかじったのか?
 征矢「それはオレたちが決める事じゃあないでしょう。見てるみんなが決める事だろう」
 大森「もっともだ」
(中略)
 征矢「大森さん、今日はあなたが全日本に入団してくれたからこそ、そしてオレが大森さんとタッグを組んだから、今日こうしてベルトを獲れたんですよ。オレはそう思っています。今日のあんたがMVPだ。(大森を指差しながら)今日のあんたはワイルドだよ」
 大森「人を指差すな。人を指差す時はオレはいつもなんて言ってるんだ。手を添えろと言ってるだろう
 征矢「でもね、大森さん。オレたちまだまだワイルド不足ですよ」
 大森「まだまだ足りないな。今日の相手チーム、メキシコ組に相当てこずった。オレたちのワイルドが十分に満たされていたなら、あのままガッチリ獲れたはずだ。でもあそこで救出に入ってくれた。十分にワイルドを感じたぜ」
 征矢「この首が折れても、大森さんと……大森さんとベルトが獲りたかったんですよ!」
 大森「オレも同じ気持ちだ。お前とベルトが獲りたかったんだ。お前しかパートナーはいないんだ」
 征矢「これからもお願いしますよ!」
 大森「こちらこそ。ガッチリ行こうぜ」
 征矢「ワイルドに……行こうぜ!」
 大森「ワイルドに行くぜ!」

▼第9試合=メイン 三冠ヘビー級選手権
 ○秋山準(18分21秒 スターネストダスト)● 武藤敬司
 ※王者・秋山がV3
・試合後、全日本プロレス勢がリングを囲む。
・秋山「おまえら、いっぱい来やがって、このヤロー。だけど、横綱、来てくれてありがとう。でもな、おまえら、チャンピオンカーニバルで上がって来い。オレはノアのグローバル・タッグリーグ戦に出ないといけないんだよ。……KENSO、おまえは違うだろ。ほかのメンツ、しっかり勝って来い。待ってるぞ!」
・KENSO「しゃべってもいいですか! 僕は必ず、三冠チャンピオンのベルトを全日本に取り戻す。いいですか! あそこにいるノアのバカヤローのファンに、腹の底から思い切り、ビチッ!と、『ゼンニッポン、イヤーッ!』を決めたいと思います」
・武藤敬司:試合後コメント「もうオレを追いかけたってしょうがないだろう。時は動いているからな。オレのコメント取ったってしょうがねぇよ、もう。切り札がちょっとさびついていただけだよ。また磨けばいいって事だけだ」
・秋山準・試合後コメントは別枠で。

 メインの秋山vs武藤は名勝負。ベテラン同士の闘いながら、じっくりとした攻防は少なめ、と言うか秋山がそれをさせなかった。
 武藤が技を放ったあとの“独特な間”をできる限りカット。すぐ攻撃に移しペースを与えず。
 武藤敬司が武藤敬司の試合をできていない。1・4の内藤哲也戦を見ている者なら、そうさせている秋山の凄さと覚悟は分かるはず。
 捨て身で放ったムーンサルトですらフロント・ネックロックで切り返される。
 思うように闘えず、コンディションも悪い武藤は苛立ちを隠せない。しかし終盤に奇跡のタイミングでフランケンシュタイナーを放つ。これは震えた。両国にいた誰もが声を上げたはず。
 凄い試合だった。

全日本プロレス

 秋山選手の試合後コメントがひじょうに興味深い。
スポーツナビ|格闘技|速報
――防衛おめでとうございます。「このリングに来たからには武藤選手の首は獲りたい」とおっしゃっていましたが、それを達成した今のお気持ちはいかがでしょう?

秋山「嬉しさとさみしさと……2つですね。」

――さみしさというのは?

秋山「いや武藤敬司の全ては全然超えていないですけど、取り合えず勝負に勝ったという事で……。でもまぁ、あの状況でよくあそこまで動けるなというのはすごいとは思いますけど、勝ってしまったんで若干のさみしさは感じます」

――2日前にはタッグマッチで対戦していたのですが、その時と比べていかがでしょう?

秋山「そりゃまぁ、シングルマッチとは全然違うと思いますけどね。もちろん全日本プロレスのベルトですから余計に力も入っていたと思いますし」

――ノアの再活性化にこのベルトは必要とおっしゃっていたのですが?

秋山「こうやって皆さんに話を聞いてもらうのも、ベルトがあった方がより声は聞いてもらえると思うんで、取り合えずTVとかない状況でノアという名前を前に出していこうと思ったら、これが一番手っ取り早い。よく『中で中で』と言うけれど、中でやってるからダメなんだ。中でやってるから名前が表に出ない。そこをよく考えないと。外でやって、外に発信していかないとノアという名前は出ないし、中で活性化と言ってもこういう状況では無理です。ちょうどノアが始まった時もこういう状況だったし。もしかしたら、ノアが始まった時よりももっと悪いかも分からないです。だからもっと外に外にいろんなところで発信していかないといけないと思うし、そういった意味ではこれ(三冠のベルト)が材料になると思います」

――試合について振り返っていただきたいのですが、武藤選手が序盤からスパートをかけてきましたが、これは秋山選手にとって意外だったのではないでしょうか?

秋山「最初からあんな風に動いてくるとは思っていなかったですよ。最初だいたいゆっくりなんで。それをボクがそうさせないようにしたんですけど、それでも正直(武藤は)付いてこれないだろうなと思っていたんです。だけど、そういう一瞬の切り返しというのはたいしたものだと思うし……ボクがたいしたものなんて失礼な事は言えないけれど(苦笑)、すごいなと思いますよ

――ム-ンサルトプレスを受けたすぐ後のフロントネックロックは狙っていた動きだったのでしょうか?

秋山「『ALL TOGETHER』の時にやられながらそう思いました。やられながら『余力があればこれは行けるな』と思いました。あそこが唯一武藤さんが攻撃している時に隙ができるなと」

――終盤のフランケンシュタイナーには秋山選手も驚かれたのではないかと思うのですが?

秋山「そうですね。あのヒザであそこまで飛べるとは思わない。わかんないですね、武藤敬司っていう人は。ヒザは普段歩いてる時も引きずっているけどリングではあそこまで飛べるし。よくわかんないです

――そして試合後には次期挑戦への名乗りを挙げる選手が続々と上がってきましたが?

秋山「チャンピオン・カーニバルがあると思うんで。本来ならボクも……。でも、ウチのグローバルタッグリーグがあるんで出れないですけど、まぁそこで勝った人間とやるのが一番。まぁ、ボクのひとつの山はここで登りきった。でもまた新しい山が、どういう山ができるのか。またすごい山ができたらここで登ろうと思うし、そういう大きい山を作ってもらいたいです」

――上がってきた中で横綱には敬意を見せていましたが、KENSO選手には……

秋山(さえぎるように)「アイツだけはダメです。何度も言うけどアイツだけはダメです」

――試合の話にまた戻りますが、武藤選手はじっくり来ると思っていたそうですが、武藤選手のスタイルに乗ってやろうという気持ちはありましたか?

秋山「いや、ここ何戦かウチのタッグ戦も含めて武藤敬司のペースにずっと乗っていたんで、もういいだろうと。もうオレのペースで行こうと……思って、オレのペースには付いてこれないだろうと思っていましたけれど、付いてこれないどころかちょっと逆転されたところもあって(苦笑)。でも本当にすごいです。全てがすごいです」

――以前「武藤選手には三沢さんに近いものを感じる」とおっしゃっていましたが、実際に戦ってみていかがでしたか?

秋山「ここ何戦か全日本でも戦って……違うのはやぱり熱さです。ボクは外から見ていた時は結構ひょうひょうとして、天才と言われるから熱さっていうのは感じられないと思っていたら、かなり熱いんですよね。タッグマッチでやっててもあんなにリングサイドを歩き回って声をかけるっていうイメージがなかったんで。すごくそういうのは……『この人、熱い人なんだな』って。だからここまで来れたんでしょうけど。だからその辺は少し三沢さんとは違うかなって

 秋山も武藤の異常な粘りに驚いている。ホントに化け物級です。
 武藤相手に厳しい攻めを貫いた秋山も立派です。超一流選手同士によるギリギリの攻防でした。

近藤修司の敗戦に落胆、ゲットワイルドの勝利に歓喜

 ※以下はややプロレスのぶっちゃけた話も書いています。そちら系が嫌いな方は読まないで。

全日本プロレス

 今大会は「ベルト奪還」が大テーマ。バラエティにとんだカードを一括りにまとめ分かりやすく提示できたと思います。ダメな試合もあるにはあったが全体としては成功な大会。
 ホントに全日本プロレスには感心する。大胆なストーリーをよくここまで貫いたものだ。

 昨年秋の全ベルト他団体流出以来、なかなか結果が出せていないことに加え、他団体頼りの集客に「情けない」との声も多く出ました。しかしそれでも全然前身なんです。これまでの全日本はホントに客席ガラガラ状態。
 「全ベルト流出」は、瀬戸際の団体状況をリングに重ね、そこから這い上がる決意をファンに示す壮大なストーリーであります。
 他団体のファンへ「全日本」という名前を意識させるべく選手の交流を活発に行った。外へ向け話題を広げる意味もある。
 これまでの「対抗戦」や「交流戦」と違う新しいやり方であることが面白い。

 また、他団体勢とタイトルマッチを行う中で、過去の対抗戦によく見られた「星の貸し借り」「1勝1敗の法則」というものをほとんど感じさせていないのが興味深い。
 今回の世界ジュニア戦、大方の予想は近藤修司の勝利。しかし結果は逆で自分も本当に驚きました。アジアタッグ戦も諏訪魔&匠が同一カード・タイトルマッチの連敗。その前には曙&浜がアジアタッグ選手権で連敗している。プロレスのセオリーとしてあり得ません。
 その裏に何があるかと言えば、「勝ち・負け」への興味を重くするということ。
 プロレスは結果より内容で評価されることが多いジャンル。敗者が勝者以上の評価を得ることは珍しくありません。また、試合前からある程度の勝敗が見えている場合も多くある。この手の試合を全く否定するつもりはありません。勝敗が見えてるからこそ、レスラーの心情や力量がハッキリ分かる場合もあります。
 ただ、勝敗が分かりにくい方が単純に楽しめ、感情移入もしやすいはず。特にライト層はそうでしょう。
 今の全日本はライト層だけでなくマニアすら結果が読めないよう仕掛けている。
 近藤が負け、河野が負け、真田も負け…と来ると「また全敗か」の想いがよぎる。冷静に見ればそうは予想しないかもしれないが、とにかく近藤の敗戦がインパクトあって頭が働かない。

全日本プロレス

 だからこそゲットワイルドの勝利にはライトもマニアも境無く本気で喜びを爆発できた。ゼンニッポン・コールまで発生した。ちょっと言い過ぎかもしれないが、格闘技の大一番が決着したときに似た興奮あった。とにかく「勝ち」が嬉しいんです。
 そして“溜め”があった分だけ喜び倍増。いや、ここまで「負け」を我慢できたのは凄いです。
 この興奮は記憶に残る。他のベルトを奪還したときも同じ感動あるのなら…リピーターに繋がらないだろうか。
 勝ち負けで喜んだり泣いたりする大会は他にもあるが、ここまで気持ちに落差あるプロレスは最近じゃそうないでしょう。

全日本プロレス

 今の時代にこれをやるのは本当に辛抱がいる。よくぞ決断できたものだと思います。
 とにかく最近のファンは(プロレスだけに限りませんが)「結論」や「答え」を先に欲しがる。その日のうちに結果の分かる「一話完結」が喜ばれる。
 娯楽が溢れる現代では、そうなってしまうのは仕方が無い。でも本来のプロレスは「連続ドラマ」。
 その面白さが体感できる場であってくれれば嬉しいです。
 もしかしたら裏に何か事情あってこうなってるのかもしれないが…結果として感動できてるんだからいいんです(笑)。

全日本プロレス
全日本プロレス
全日本プロレス

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「全日本プロレス」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: 全日本プロレス  2012-03-23
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
サムライTV4月の改変で大幅に番組変更~DDTレギュラー番組終了 / NC
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

ニュースその1

● サムライTV4月の改変で大幅に番組変更~DDTレギュラー番組終了
月刊 スカパー ! 2012年 04月号 [雑誌]
 4月からのサムライTV、まずニュース番組「バトル☆メン」が大きく変わる。
Twitter / @samuraiTV: 4月からの「速報!バトル☆メン」は、月曜=三田佐代子 ...
<4月からの「速報!バトル☆メン」>
 月曜=三田佐代子
 火曜(NOAH特集)=ユリオカ超特Q
 水曜(格闘技特集)=三田&高阪剛
 木曜=東京03豊本
 金曜(全日本特集)=元井美貴
 土曜(新日本特集)=三田&ミラノ
 日曜=大江慎
※全て敬称略でお送り致します!他、隠しキャラも追って発表?
 ユリオカ超特Qさんが新たに加わった!モイスチャーミルク!
 曜日ごとに特集する団体が決まってくるようです。
 また、レギュラー番組も変更に。DDTの週一中継、「ドラマチックファンタジア」が終了。
Twitter / @t346fire: ガイド誌にも出てますが3月29日放送分で7年半続いた ...
 ガイド誌にも出てますが3月29日放送分で7年半続いたドラマチックファンタジアが最終回となります。今後は後楽園大会を中心とした月一の二時間中継となります。今までご視聴頂きまして、ありがとうございました!放送し続けてくれたサムライTVさんにも感謝しております!
 今後は後楽園大会が中心となりそう。
 4月以降はレトロ系のレギュラー番組が増えるようです。

バトル☆メンの企画 [ 東京03豊本のプロレス回覧板:東スポWEB-東京スポーツ新聞社 ]

● 大谷晋二郞が靖国大会への丸藤正道来場を呼びかけ / ZERO1
「丸藤よ!靖国に観に来い!!」(大谷) #zero1 [ ZERO1オフィシャルブログ ]
 丸藤選手は、最近のZERO1を知らないと思います。
 是非、その眼で、ZERO1を観戦してみてはいかがでしょうか。
 25日の靖国神社、特等席を空けてお待ちしています。
 グローバルタッグリーグ、未定となっている大谷のパートナーを巡り来場へ。

● 金村キンタローが原因不明の体調不良で欠場 / アパッチプロレス軍
金村キンタロー欠場のお知らせ [ アパッチプロレス軍 / BATTLE SCHEDULE ]
長谷川広報コメント
「本日はお集まりいただき有り難うございます。本人より、手足の痺れ、目眩、動悸、耳鳴りなどの報告を受け、金村選手に病院へMRI検査へ15日に行ってもらいました。ドクターとも話をしたところ、脳への異常は見られなかったのですが、万が一の事を考えて、本人は出場を強く希望しましたが、私が止めました。正直、看板選手の欠場は非常に痛手ですが、ファンの皆様ご理解の程、宜しくお願い致します。万が一、チケットの払い戻しが、この2大会ございましたら対応しますので、アパッチプロレス軍事務局まで、ご連絡下さい。」

金村キンタローコメント
「冬木さんの命日でもある日にこのような発表をしなきゃならないのは残念でなりません。私の体調不良が原因で欠場になってしまいファンの皆様、本当に申し訳ございません。完全復活し、またアパッチデモリッション撲滅の為、ガンガンやり合いたいと思いますので、もう少し待って下さい。この2大会欠場で俺がいない分、下田大作お前に期待しとるから、頼むぞ」
 滅多なことでは休まない金村が欠場とは心配です。

3・25大阪世界館大会に向け各選手コメント [ アパッチプロレス軍 / BATTLE SCHEDULE ]

注目記事・コラム


木谷会長のオファーを受け、ジョシュ・バーネット新日本上陸!? [ 多重ロマンチック ]

議員レスラーの本領発揮:今日も一緒にプロレスを楽しみましょう:東スポWEB-東京スポーツ新聞社
 3.20全日本・両国、西村修にクレーム?が。

【ZERO1海外News】香港HKWF大会でジェイソンがAWGCジュニア王座を防衛 [ ZERO1オフィシャルブログ ]

豚肉を殴るハリトーノフ(動画) [ MMA IRONMAN ]
 なぜ豚を。

北米通信『MMA UNLEASHED』更新! 「ランペイジ、毎度のご乱心」 | 人間風車

男色ディーノ、故郷に帰る。 - Togetter


主な試合結果

<3月22日(木)>
● 大日本プロレス / 岡山県卸センターオレンジホール
3月22日(木) [ 試合結果 - 格闘技 : nikkansports.com ]
○ボーンズ、DJハイド、岡林裕二[11分34秒 片エビ固め]×石川晋也、キャラハン、佐々木義人
▽一騎当千strongclimbBブロック公式リーグ戦
 ○バラモンシュウ(6点)[13分12秒 エビ固め]×忍(2点)
▽蛍光灯デスマッチ
 竹田誠志、宮本裕向、○アブドーラ小林[15分21秒 体固め]×星野勘九郎、沼沢邪鬼、葛西純
 バラモンシュウも好調。

● ハードヒット / 東京・新宿FACE
新生ハードヒットが見せる現在進行形のU!城主・佐藤光留は川村の掌底の嵐に轟沈!マイケルが坂口征夫から執念の1エスケープを奪う! [ バトル・ニュース ]
 佐藤光留を中心に復活となったハードヒット、その再スタート戦。
 メイン:○川村亮vs●佐藤光留。グラウンドでの掌底連打で佐藤は失神。画像で見るとかなり顔腫れてますね…。
 来場した田村潔司のコメント。
「第1試合から見てたんですけど、とくに最後(川村vs.光留)は感情が伝わるというか、お互いのそういう気持ちが伝わってる。あぁいう試合は最後すごく良かったんですけど、ちょっと見てヒヤヒヤする部分もあるんで、もう少し柔らかく表現してもいいのかなと。(UWFが他人の手によって受け継がれていくのは)すごくと思います。ただ、ハードヒットは出ないです。"今のところ"出ないです。まだちょっと1回目なので、まだハードヒットは分からないですよ。まぁこの先対戦するかどうかは別として、彼(=光留)はすごくインプットされた選手の1人ですね」
 もちろんアノ曲で登場。
 佐藤光留コメント。
「現在進行形のUの間違いなく最先端にいるパンクラスのチャンピオンの川村と闘えて幸せです。プロレスって痛いんですよ! 本気で殴れば痛いんです! でも人間はいつか傷は治るんです! もしかしたら、このリングでハードヒットが終わるかもしてないって不安でした。でも諦めなければ、何年先、何十年先、来世だっていいよ、もう一度このリングでハードヒットをやりたいと思います!」
 大会全体とおして、どんな内容だったか見てみたいものです。
 △HARASHIMAvs△中村大介、○坂口征夫vs●中澤マイケル。
 第0試合にシバタ・カズチカ登場。
 367人・満員。 

<海外>
● AAA「レイ・デ・レイジェス
レイ・デ・レイジェス優勝はぺロ・アグアヨJr [ プロレスライター新井宏のブログ・デ・ルチャリブレ ]
 AAAビッグマチ結果


ニュース・その2

● ノア
リッキー・マルビンのスペイン語講座お申込受付中! [ プロレスリング・ノア公式サイト | PRO-WRESTLING NOAH OFFICAL SITE ]
 冗談で言っていた「NOVAならぬNOAH」の箱船留学・英会話が実現してしまった!

エディー・エドワーズ選手&コルト・カバナ選手からのコメント [ プロレスリング・ノア公式サイト | PRO-WRESTLING NOAH OFFICAL SITE ]

● 大日本プロレス
河上選手 負傷欠場のお知らせ 西日本ツアー変更カードのお知らせ [ 最新ニュース / 大日本プロレス ]
 膝を負傷。

● ユニオンプロレス
ユニオンプロレス "ユニオンのマーチ 2012" 3/18 1st RING大会 [ Extreme Party ]

● ROH
ROH NEWS ケビン・スティーン vs エル・ジェネリコ再び [ DAYS OF HONOR~ROH NEWS & RESULTS ]

● UFC
UFC 148で マイア vs. ドンヒョン、福田 vs. フィリッポウが決定 [ MMA IRONMAN ]

● しずちゃん
しずちゃん レフェリーストップで1回戦敗退… ― スポニチ Sponichi Annex ボクシング
 五輪予選兼ねた世界選手権は5月。

● 地上波TV&イベント
史上最大ガチ相撲トーナメントは日曜夜7時放映/週末地上波テレビ&イベント情報まとめ: カクトウログ


なんとなくプロレスっぽいニュース


あの伊藤リオンが間もなく出所!? 海老蔵・麻央夫妻に暗雲 - メンズサイゾー

アメブロのアクセス数がジャブジャブに水増しされている理由を勝手に推測する | More Access,More Fun!

プロ格番組情報


<3月23日(金)>
■17時30分:G+:ノア~3.18横浜文化体育館
■19時:UST:19時女子プロレス(IW19選手権:つくし×くるみ)
■20時:Youtube;NJPW GREATEST MOMENTS更新
■20時:GAORA:K-DOJO~2.26後楽園ホール
■22時:サムライ:速報!バトル☆メン(ゲスト:曙)
■22時:GAORA:ドラゴンゲート~3.3・4大阪府立体育会館第2
■23時:サムライ:新日本プロレス~3.11アクトシティ浜松(インタコンチ戦:後藤×高橋)

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「プロレス・ニュースクリップ」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: プロレス・ニュースクリップ  2012-03-23
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
2012年3月20日、2つの「ワイルド」が頂点を目指した~R-1準優勝・スギちゃんとゲットワイルドのコラボは実現するか?
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 ピン芸人最強決定戦「R-1」グランプリ、プロレスファンにとって気になる方が登場。
 そう元Uインター練習生・キャプテン渡辺さん…ではなく、世間でも話題騒然の「スギちゃん」であります。

ワイルドだぜぇ

 R-1動画。煽りV入り。
スギちゃん R-1 一回戦 - YouTube


 「勝手にワイルド宣言」。ワイルド・ネタでなんと準優勝! 
 R-1以外にも「ガキの使いやあらへんで」や「爆笑レッドカーペット」に出演。苦節18年ついに花開くか?

 で…「ワイルド」と言えばゲット・ワイルド。大森隆男&征矢学(全日本プロレス)。
 何か関係あるのかないのか…。
 スギちゃんのブログをチェック。 

スギちゃんオフィシャルブログ「スギちゃんのワイルド日記」Powered by Ameba
 過去記事を検索すると、どうやらプロレスもお好きのようです。
 2008年には伝説の第1回「本屋プロレス」を生観戦している。
プロレス三昧|スギちゃんオフィシャルブログ「スギちゃんのワイルド日記」Powered by Ameba
 他にもノアや全日本プロレスを観戦。FMWも好きみたい。

 そしてそして、R-1放送直前の記事がこちら。
全日本プロレスさんから|スギちゃんオフィシャルブログ「スギちゃんのワイルド日記」Powered by Ameba
 Tシャツの差し入れいただいたぜぇ(^-^)
 今日はワイルドづくしでいくぜぇ
 やるぜぇ(^-^)
 おおっと、GET WILD・Tシャツじゃないですかぁあ!

スギちゃん

 早くも全日本プロレスは連絡をとっていた。

 この件に関し、先ほどTwitterで296様から貴重な情報をいただきました。
 まとめます。
・Tシャツは296さんや全日本プロレス関係者から送った。最近、知り合いになった。
・大森&征矢は面識がない。存在(ワイルド・ネタをやっていること)は知っている。
・スギちゃんがワイルドネタを始めたのは、ゲット・ワイルド登場後。
 もしかしたら征矢学にインスパイアされてワイルド・ネタを思いついたかもしれませんね。まぁネタの内容が違うのでパクリとかそういう話ではないでしょう。モデルになってるなら公言してくれると嬉しい。
 お互いに存在は意識しているはず。ここはコラボで何かやってもらいたい。
 しばらくはスギちゃんも忙しそうだが、F-1タッグもあるし、武藤さんもこういうの好きだし、近くご対面はあるでしょう! 

 2012年3月20日、ピン芸人の頂点を目指したワイルドがいた。全く同じ頃、両国で世界タッグという頂点を目指し勝ち取ったワイルドがいた。
 偶然とは思えない。次なる展開を期待!!

ゲット・ワイルド動画集

 もしかしたら普段プロレス見ない方が訪問されるかもしれない。ゲット・ワイルドの動画集を貼っておきます。

 トップページからご覧の方は「全文を表示」をクリックで。

 ※この記事には続きがあります。「全文表示」をクリックしてください。

[ 全文を表示 ]

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「全日本プロレス」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: 全日本プロレス  2012-03-22
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
ヨコヅナがWWE殿堂入り / NC
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

ニュースその1

● ヨコヅナがWWE殿堂入り
The best of WWE Hall of Famer Yokozuna [ WWE.com: The Official Site of the WWE Universe ]
 WWE公式サイトで発表。リンク先で過去の試合動画が見られます。
ロドニー・アノアイ - Wikipedia
 グレート・コキーナとして日本でも活躍。WWEには日本人として上がっていた。
 昔、日本のバラエティ番組で、アフリカの人に「知っている日本人は誰ですか?」とアンケートしたら、1位がヨコズナだったというのがありました(笑)。

● チャンピオンカーニバル参加メンバー発表 / 全日本プロレス
全日本プロレスが『2012 チャンピオン・カーニバル』の出場者を発表!曙、関本、岡林、ワイルド征矢が初出場! [ バトル・ニュース ]
<出場者>
 ▼諏訪魔(08年優勝/8年連続8回目の出場)
 ▼太陽ケア(06年優勝/9年連続11度目の出場)
 ▼大森隆男(2年連続9度目の出場)
 ▼KENSO(2年連続2度目の出場)
 ▼河野真幸(3年連続3度目の出場)
 ▼真田聖也(昨年度準優勝/4年連続4度目の出場)
 ▼征矢学(初出場)
 ▼浜亮太(4年連続4度目の出場)
 ▼永田裕志(新日本プロレス/昨年度優勝者/2年連続2度目の出場)
 ▼曙(フリー/初出場)
 ▼吉江豊(フリー/6年ぶり2度目の出場)
 ▼関本大介(大日本プロレス/初出場)
 ▼岡林裕二(大日本プロレス/初出場)
 ▼4・14有明大会で行われる中之上靖文vs.征矢匠の勝者
<試合形式・得点方法>
 ・全14名参加、AB2ブロック制によるリーグ戦を4・21後楽園ホール〜5・6富山・高岡得クール大会の11大会にて行い、5・7後楽園ホール大会では準決勝、優勝決定戦を行う
 ・優勝決定戦はAブロック1位vs.Bブロック2位の勝者とBブロック1位vs.Aブロック2位の勝者で行う
 ・ブロック内で2人が同点の場合は、準決勝進出決定戦を行う
 ・公式リーグ戦はすべて、PWFルールによる30分1本勝負で行う
 ・勝ち2点、負け0点、時間切れ引き分け1点、両者反則・両者リングアウト・無効試合は0点
 他団体からは永田裕志(新日本)、関本大介(大日本)、岡林裕二(大日本)と3名。曙が初参戦。
 サプライズは無かったが、今年は地方を回る形式なので仕方ありません。
 昨年はメチャクチャ面白かったので今年も期待。

 そのほか会見の内容はこちら。
新世界タッグ王者・『GET WILD』が一夜明け会見
「武藤さんもワイルドが足りない」と勧誘! [ スポーツナビ ]

KENSO「秋山さんのパンツはでかい!」
井上雅央戦&『チャンピオン・カーニバル』に向けて怪気炎!! [ スポーツナビ ]

カズ&近藤がアジアタッグ奪還に名乗り!=全日本プロレス BUSHIは『ジュニア・タッグリーグ戦』より戦線復帰 [ スポーツナビ ]
 ハヤシ&近藤のアジアタッグ挑戦は楽しみ。近藤と関本・岡林のパワー対決は凄いことになるぞ。
 真田聖也が4.1~4.8まで欠場。膝の負傷は完治していなかったようだ。
 BUSHIの復帰決定。ジュニアリーグに出場アピール。パートナー未定。
 4.14ディファ有明で「KENSOvs井上雅央」。

● ピーター・アーツ、引退撤回? / K-1
ピーター・アーツが新K-1のオファーを拒否しGLORYと契約 [ MMA IRONMAN ]
 ピーター・アーツが新K-1からのオファーを断り、ゴールデン・グローリーとロシアの投資家が共同で『Glory World Series』を開催しているGLORYと契約を結んだことをFighters Onlyが近しい関係者から確認したとのこと。アーツ陣営によると新K-1はアーツ側の要求する契約条件を満たすことができなかったとのことで、金銭面での問題ではないそうです。複数試合契約とのことですが詳細は不明。
 アーツは6月に引退試合を行う予定でしたが、新たな契約を結んだことで現役続行となりそう。

注目記事・コラム


元格闘技選手、大麻栽培容疑で逮捕 - MSN産経ニュース
 ジ・アウトサイダーに出ていた選手のようです。

ドリーが宿敵ブリスコさんの甥育成 - プロレスニュース : nikkansports.com

格闘ゲームはなぜヒクソン・グレイシーを殺さなかったのか - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

お絵描きアイドル二階堂綾乃の『プロレス☆イラストメーカー』更新!! お題は「中邑真輔」 | 人間風車

てれびのスキマの『戦うテレビ』更新!! お題は「ジョージ・ポットマンの平成史」ですです! | 人間風車

キャプテンクイズでちびっこ人気もキャプテンチャージ! [ 多重ロマンチック ]
 新日本プロレス興行内でクイズ・コーナーが行われている。

「地域ブランド」×「企業」その可能性は:ワールドビジネスサテライト:テレビ東京
 新潟県燕市の地域ブランドに関するニュース動画。3分40秒頃にちらっと新日本プロレスの商品が映ります。

カッコよかった秋山準vs武藤敬司 [ maikai ]

 GAORA中継、必ず見よう。3月24日(土)21時から初回放送。
全日本プロレススペシャル | プロレス/格闘技 | GAORA
 私の感想とまとめはまたの機会に…。


主な試合結果

 本日より試合結果の書き方を少し変えました。
<3月21日(水)>
● 大日本プロレス / 大分イベントホール
3月21日(水) [ 試合結果 - 格闘技 : nikkansports.com ]
▽蛍光灯ボード&有刺鉄線ボード Wボードデスマッチ
 星野勘九郎、魁、○佐々木貴[14分24秒 体固め]×上田馬之助、シャドウWX、アブドーラ小林
▽一騎当千strong climb公式リーグ戦Bブロック
 ○バッド・ボーンズ(8点)[11分12秒 片エビ固め]×バラモンシュウ(4点)
▽蛍光灯デスマッチ
 ○伊東竜二、宮本裕向[15分8秒 体固め]×沼沢邪鬼、葛西純
 バッド・ボーンズ好調。
 2代目上田馬之助がデスマッチに!

<3月20日(火)>
● アイスリボン / 東京・後楽園ホール
後楽園ホール「アイスリボンマーチ2012」 [女子プロレス-アイスリボン-official site ]
勝って“ハッピー”を証明! 志田が希月を退け初防衛=アイスリボン 崖のふちプロレス第7戦は時間切れで強制終了!? [ スポーツナビ ]
新生アイスにとって初の後楽園大会のメインで、志田に敗れたあおいだが、「負けてもプロレスでハッピー! 私はプロレスを愛してま〜す!」 [ バトル・ニュース ]
【結果】アイスリボン3・20後楽園 [ 女子プロレス専門誌『RINGSTARS』 ]
志田初防衛「自分信じて」/アイスリボン - プロレスニュース : nikkansports.com
藤本&つくしが豊田組下す/アイスリボン - プロレスニュース : nikkansports.com
 メイン・ICE×60選手権:○志田光(王者)vs●希月あおい。
志田マイク「負けてもハッピーなんてウソだ! 負けたら悔しい、辛い。プロレスを辞めたくなるときもある。でも私がプロレスを続けているのは、プロレスが大好きだからだ! 希月あおい、お前にプロレスにハッピーがあるように、私にもプロレスにハッピーはある。それぞれ違いはあるが、みんなプロレスが大好きだろー!」
 インタンショナルリボンタッグ選手権:藤本つかさ&○つくしvs豊田真奈美&●くるみ。ドロップキッカーズがドロップキックで勝利。敗れた豊田も王者2人を認めベルトを巻いてあげる。
 ドライアングルリボン選手権:○新田猫子vs●帯広さやか、アイガー(王者)。新田が王座奪取。
【結果】崖のふち3・20後楽園 [ 女子プロレス専門誌『RINGSTARS』 ]
 ダークマッチで松本都vs米山香織の「がけの縁プロレス」開催(ワンマッチ)。
 1本目:売店売り上げ=○松本(23万4千円)vs●米山(6万5千円)。
 2本目:ムエタイ=○米山vs●松本。
 3本目:プロレス=12時となったため強制終了。
 続きは3.27アイスリボン道場で行われることに。松本さんのグッズ売り上げ凄いな…。

● スターダム / 東京・後楽園ホール
株式会社スターダム-RESULT
奈苗が里村との“女子プロ頂上決戦”を制す!=スターダム ゆずポン&美闘のBY砲はタッグ王座初防衛 [ スポーツナビ ]
奈苗が里村との"女子プロレス頂上対決"を制し、赤いベルトを防衛!BYがカワカツにタッグ王座防衛!世代闘争は3期生がまさかの下克上! [ バトル・ニュース ]
奈苗「私が価値を高める」/スターダム - プロレスニュース : nikkansports.com
BY砲初防衛も「悔しい」/スターダム - プロレスニュース : nikkansports.com
 ワールド・オブ・スターダム選手権:○高橋奈苗(王者)vs●里村明衣子。かなりの激戦に。今年のベストバウト候補という方も。ベルトの価値論争も試合内容でクリアか。
 試合後、世IV虎と松本浩代が挑戦表明。
 ゴッデス・オブ・スターダム選手権:○愛川ゆず季&美闘陽子vs●夏樹☆たいよう&世IV虎。王者・愛川組が防衛。
 1・2期生vs3期生の世代闘争シングル4番勝負は3-1で3期生軍が大きく勝ち越す番狂わせ。
 1320人・満員。

● IGF / 福岡国際センター
GENOME19 | アントニオ猪木 IGFプロレスリング#fightcards
 ○ピーター・アーツ&ミノワマンvs鈴川真一&●澤田敦士。アーツが澤田をボコボコに。
 イイ意味でIGFらしいカオスな試合となったみたい(ニコ生予約忘れた…)。
 ○藤田和之&ケンドーカシンvsボビー・ラシュリー&●ボブ・サップ。決め字はラクダ固め!
 ○将軍岡本vs●アレキサンダー・コズロフ。岡本、2戦目は玉砕。
 6005人・超満員札止め。

● 大日本プロレス / 福岡・博多スターレーン
3月20日(火) [ 試合結果 - 格闘技 : nikkansports.com ]
▽一騎当千strong climb Bブロック公式リーグ戦
 ○佐々木義人(4点)[10分4秒 エビ固め]×忍(2点)
 ○ボーンズ(6点)[11分57秒 スプリングボード・コードブレーカー]×石川晋也(4点)
▽蛍光灯デスマッチ
 シャドウWX、○山川竜司、アブドーラ小林[15分 片エビ固め]×星野勘九郎、宮本裕向、伊東竜二
 山川竜司が引退前ラストの博多スターレーン大会。この会場で負ったケガが後のプロレス人生を大きく左右した。 

● DDT / 福岡・博多スターレーン
【3・20リポート】やる気!元気!高木! KO-Dタッグ防衛 [ DDTプロレスリング公式サイト ]
博多! [ DDTレフェリー松井のびっくりのススメ ]
 KO-Dタッグ選手権:○高木三四郎&高尾蒼眞vs●男色ディーノ&大石真翔。高木が掟破りの男色ドライバーでKO-D王者に勝利、タッグ王座も防衛。
 試合後、高木は「やる気!元気!高木! ドントストップだ! コノヤロー!」で大会を締めた。
 この日は注目のシングルマッチが多く組まれています。ばってん多摩川が佐藤光留相手に健闘。
 福岡出身・大崇(だい・たかし)がデビュー(1992年1月19日生まれ、180cm、95kg。柔道、総合格闘技経験あり)。

● 九州プロレス / 福岡・西鉄ホール
【九州プロレス】公式ニュースBLOG 3/20「最強九州男児決定トーナメント優勝戦」結果
<最強九州男児トーナメント>
 準決勝:○秀吉vs●めんたい☆キッド、○筑前りょう太vs●相島勇人。
 優勝戦:○筑前vs●秀吉。優勝した筑前は初代九州プロレス選手権王者に認定された。
 423人・超満員。

 この日はIGF、大日本、DDT、九州プロと福岡に興行集中。

● ダイヤモンドリング / 栃木・足利市民プラザ
3月20日(火・祝)足利市民プラザ 試合結果 [ 健介オフィス-KENSUKE OFFICE ]
 メイン:中嶋勝彦&○梶原慧vs高山善廣&●NOSAWA論外。梶原がメインを絞める。
 宮原健斗vs高岩竜一は両者リングアウト。

● K-DOJO / 千葉・レイナアリーナ
CLUB-K SUPER Road to 10th anniversary ~10周年への道~結果速報 [ KAIENTAI DOJO情報ブログ - livedoor Blog(ブログ) ]
 ST-Kタッグ選手権:○TAKAみちのく、真霜拳號(王者)vsHIROKI&木高イサミ。王者組が苦戦もTAKAがサミングからの逆さ押さえ込みで勝利。TAKAはHIROKI&木高に共闘を申し入れる。
 ○火野裕士vs●稲松三郎、○GENTAROvs●YOSHIYA、決め技はシューティング・スタープレス。
 キャプテン・ニュージャパン参戦。

● 全日本プロレス / 東京・両国国技館
武藤敗れる……秋山、怒涛の猛攻で三冠V3 大森組が世界タッグ奪還、永田は金網流血戦を完勝 [ スポーツナビ|格闘技|速報 ]
"最後の砦"武藤をも倒した秋山に包囲網!奴等が世界タッグをワイルドにゲット!アジアタッグを防衛した関本&岡林がCC出場をアピール [ バトル・ニュース ]
 観衆・9000人(満員)の発表は言い過ぎ。いつもよりは入っていたと思うが、あれで満員にしちゃったらホントに満員になったとき1万2千とか発表しなきゃならない。

<海外>
● WWE / RAW
Raw 3/19/12 [ Wrestling Heart WWE News ]
 先週、CMパンクの父親がアルコール依存症であることを明かし挑発したクリス・ジェリコ、今夜はパンクの妹がドラッグ中毒であることを明かす。ここまでやるか…。
 番組ラストはHHHvsアンダーテイカー、それにレフェリー務めるHBKがリングに上がり…。

● WWE / スマックダウン
SD 3/23/12 [ Wrestling Heart WWE News ]
 WMのチーム戦に向けてRAWメンバーも参加。メインはCMパンク&シェイマスvsダニエル・ブライアン&ミズ。


ニュース・その2

● 新日本プロレス
ケガのためプリンス・デヴィットのCMLLデビューが延期、3.23アレナメヒコのメインに登場!! [ 新日本プロレスリング ]

● DDT
DDT NON-FIX "3.18 Special" 1st RING大会 [ Extreme Party ]

● ユニオンプロレス
2012年3月18日 ユニオンプロレス 観戦記 [ ナムのジャンク領域ブログ ]

● 週刊プロレス
SportsClick:週刊プロレス
 秋山準「NOAHをもう一度、旗揚げ当時の団体に戻したい」 魂の叫び/何が起こった? 3・18横浜決戦/アルバムシリーズ㉒"伝説のアイドル"キューティー鈴木/目指すはIWGP史上最年少王者、橋本大地2年目の誓い
 まさかのキューティー鈴木特集。発売は昨日。
週刊 プロレス 2012年 4/4号 [雑誌]
2012-03-21
¥ 500 (定価)
 (Amazon価格)
雑誌 
(価格・在庫状況は5月12日 13:38現在)


なんとなくプロレスっぽいニュース

顔出しNGの謎のアイドルは北海道の中学生、アニソンユニット「ClariS」がテレビで総力特集!! ◆その他小ネタ集:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
 ご当地アイドルもいろんなパターン出てきたな…。


プロ格番組情報


<3月22日(木)>
■14時30分:ラジオ&UST:沖縄プロレスのコザ十字固め
■20時:UST:信州プロレスチャンネル
■21時30分:スカイA:ワールドプロレスリング闘魂!猪木伝説(ライガー特集)
■22時:サムライ:速報!バトル☆メン(ゲスト:坂口征夫、ISAO)
■23時:サムライ:DDT~3.11後楽園ホール
■24時:サムライ:インディーのお仕事
<3月23日(金)>
■17時30分:G+:ノア~3.18横浜文化体育館
■19時:UST:19時女子プロレス(IW19選手権:つくし×くるみ)
■20時:Youtube;NJPW GREATEST MOMENTS更新
■20時:GAORA:K-DOJO~2.26後楽園ホール
■22時:サムライ:速報!バトル☆メン(ゲスト:曙)
■22時:GAORA:ドラゴンゲート~3.3・4大阪府立体育会館第2
■23時:サムライ:新日本プロレス~3.11アクトシティ浜松(インタコンチ戦:後藤×高橋)

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「プロレス・ニュースクリップ」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: プロレス・ニュースクリップ  2012-03-22
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
週間プロレス・ニュースランキング~[2012.3.13~3.19]投票受け付け開始
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
 一日遅れました、今回も宜しくお願いします。

 ブラックアイ2は他のプロレスブログに比べマイナーな記事が多く、当ブログだけを読んでいると、プロレス界の現状を勘違いする可能性があります(笑)。
 そこでアンケート形式により一週間を振り返り、ある程度のプロレス界の流れを知る場所が必要と考え、この企画を行っております。

 当ブログで紹介したものを中心に、1週間のプロレスニュース(格闘技も少し含む)で、あなたがどれに注目したか、興味をもったかを投票してもらいます。
 1人(1台のパソコン)から1票しか投票できません。
 投票にはコメントを書くこともできます。必ず書かなければいけないものではありません。
 選択肢に書き込める文字数が少ないため、どうしても分かりにくい、もしくは失礼な表現になってしまう場合があります。ご勘弁を。敬称も略させていただきます。
 表記順はだいたい時系列。日にちが早い順。
 申し訳ありませんが、携帯からは投票できません。表示もされていないと思います。すいません。
 ネガティブなニュース、悪い印象を持ったニュースでも、一番気になったのならそれに投票を。
 基本的に訃報は選択肢に入れません。
 投票サービスを他のものに変えようと、いろいろ探しているのですが、なかなかいいのが見つかりません。もうしばらく、このままで行きます。


 シメキリは2012年3月24日(土)24時00分。



では投票宜しくお願いします。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「週間プロレスニュース」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: 週間プロレスニュース  2012-03-22
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 112 | 113 | 114 |...| 997 | 998 | 999 || Next»
コンテンツ

情報クレクレ掲示板
ニュースを発見したら書き込んでください。「ブラック・アイ2」に関する質問等もこちらでOK。

「ネットプロレス大賞公式サイト」はコチラ
 サイト管理人・ブロガーなどネット・ユーザーのみが投票可能なプロレス大賞。
ネット・プロレス大賞 2011
ネット・プロレス大賞 2010
ネット・プロレス大賞 2009

※以下は更新を終了したコンテンツ
楽天・注目商品
【プロレス/格闘技】WWE John Cena (ジョン・シナ) Neon ベースボールキャップ 【あす楽対応】...
 >>>  アメプロ(WWE・TNA)・プロレスのグッズ・Tシャツならココ → プロレス&MUSICバックドロップ

楽天・プロレス&格闘技 プロレスグッズshopバトルロイヤル
 プロレスグッズ専門店、Tシャツ・フィギュア・マスク・DVD…マニアックなモノ含め何でもある!
【楽天市場】プロレスショップバックドロップ
 アメプログッズならお任せ。新作から絶版モノまで幅広く取扱中。
ボディメーカー
 格闘技用品、筋トレ(ダンベル・サンドバッグ)など販売。
フィットネスショップ
 格闘技用品、トレーニング用品販売。
<以下は楽天ではありません>
DEPORTES(デポルテス)
 原宿にあるプロレス・サッカー・野球グッツのスポーツアパレル店。296さんが店長。

COMMENT

コメント一覧100件を表示

TRACKBACK

トラバ一覧50件を表示

    CATEGORY