プロレス専門BLOGブラックアイ2

プロレスとカテゴライズされる可能性があるモノを追い求め、ニュース・情報を紹介。だいたい毎日更新。



プロレス ブログランキングへ
 このBLOGが面白いと思ったらクリックを。
SEARCH

■BLOG記事内検索
 スペースで区切るとand検索。コメント・トラバからも検索します。

NAVI
最近20件の記事
PR

<注意>当ブログからamazonページに飛んだ先のURLを他サイト・掲示板などに貼る(転載する)のは止めてください。




 ■コチラもどうぞ…

プロレス・格闘技DVD&グッズ

etc


sitemap1
sitemap20
sitemap16



ブラックアイ2/Twitter
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 43 | 44 | 45 |...| 53 | 54 | 55 || Next»
サスケvsデルフィン実現へ みちのく ・仙台大会
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

デルフィンがラッセ敗り、東北王座防衛

 紆余曲折ありながら、いよいよクライマックスを迎える「みちのくvs大阪」の全面対抗戦。本日は、みちのく・仙台大会に大阪勢が大挙(?)乗り込んだ。

9.3 みちのくプロレス/宮城・ニューワールド仙台テニスクラブ(1045人・超満員)

 [6=メ]東北Jrヘビー級選手権
 ○スペル・デルフィン(17分3秒 デルフィン・スペシャル1号)●ラッセ
 ※王者・デルフィンがV2
  • 試合後、デルフィンがサスケを呼び込み対戦をアピール。

 [5=セ]○タイガースマスク、フラッシュ・ムーン(18分59秒 タイガースSH)ザ・グレート・サスケ、●精霊

 [4]○GAINA(15分58秒 パワーボム2連発→片)●南野武
 鉄人・優勝のラッセもデルフィン越えはならず。
 デルフィンはサスケ戦をアピール。今日の対抗戦が大阪勢の全勝に終わったこともあってか、サスケはそのまま要求を受け入れる。携帯サイトなどで確認したところ“決定”となったようです。
10.8 みちのくプロレス/岩手県営体育館

 東北Jrヘビー級選手権:スペル・デルフィンvsザ・グレート・サスケ
 正直、唐突。前回の対戦は2003年。

みちのくプロレス・旗揚げ10周年記念大会最終章~メモリー~ [ スポーツナビ ]
03.11.2 みちのくプロレス/有明コロシアム(8008人・超満員)

 [8=メ]○スペル・デルフィン(20分51秒 デルフィン・スペシャル2号)●ザ・グレート・サスケ
 大会当日までゴタゴタが続き、対戦後もわだかまりが消えない2人に賛否両論が渦巻いた。
 もう、よっぽどのことがない限り絡まないだろうと思われた2人がこうもあっさりと・・・。

 10・8は、おそらく、みちのくプロレス年間最大のイベントとなる。今年の春に開戦した東北vs大阪・団体対抗戦の決着戦ともなりそう。
 それにしても急な話。
 3年前の有コロ以上に試合の意味を問われるそうな予感。もともと、あまり評判のよろしくなかった対抗戦だが・・・“オチ”としてどうなのか。
 もともと若手が中心となる雰囲気だった流れがコレっても、どうも・・・。試合後にサスケとデルフィンが合体して、ナウ・リーダーvsニュー・リーダーとでもなれば面白くなるかもしれんが。
 ヒールだったデルフィン&タナベ(レフェリー)がアッサリとベビーに戻ってきたのもよくわからん(ビリーケンらとのダブルターンはいいプランかなーと思ってたらコレ)。
 さて、どうなりますか。もちろん、サスケとデルフィンの因縁はそのまま。注目の一戦であることは間違いなし。

マラソン

 注目の一戦と言えば、こんなのもある。
9.17 スーパープロジェクト/東京・新木場1stRING

 マラソンマッチ:ザ・グレート・サスケvsミスター・ポーゴ
 ユニオンの武井さんが関係する大会らしい。松竹のお笑芸人がどーたらとか、詳細はよくわからんのですが・・・このカードはヨダレもの。
 ちなみに説明しておくと、「マラソンマッチ」とは場外カウントなしで会場外における闘い&決着も認められる究極のエニウェア・スタイルマッチ。たぶん、ミスター・ポーゴが元祖。地元・伊勢崎では数々の伝説を残している。
 サスケもこの手の試合は大得意。この2人が闘うのは必然。デルフィン戦以上に意味合いの深い試合になりそう、たぶん。
 人気の少ない倉庫地帯?にある1stRINGとはいえ、サスケならば何が起こるか分からない。
 個人的には、ヒジョーに気になってます。ポーゴさんも、この試合に備えてコンデションを整えて頂きたい。

宇宙からの援軍

 デルフィンアリーナでは本日も通常通り、ナ大阪プロの興行が行われている。
 しかし、みちのくに大挙選手が参戦してしまったため、選手は少な目。
 ピンチの大阪プロを救うべく、遙かX万光年離れた名古屋から、あのヒーローがスケットにやってきた!

ロビン大活躍!! [ 大阪プロレス試合結果 ]
9.3 大阪プロ/大阪デルフィンアリーナ(149人)

 [5=メ]○ウルトラマン・ロビン、ミラクルマン(10分1秒 ラ・マヒストラル)●くいしんぼう仮面、アイス・ペンギン
 デスティニー!

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「インディー」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: インディー  2006-09-04
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
大分AMW 参戦の島田二等兵、キャバクラ誘われアッチー裏切る
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

ヤドカリの本領発揮

 先週の金曜の話になってしまいますが、一応、“注目”の話ということで。

 8月25日、ハッスル内モンスター軍の島田二等兵が大分AMWに参戦した。

 参戦決定までの流れは↓こちらで確認を。
大分AMW に島田二等兵が参戦 [ プロレス専門BLOG:ブラックアイ2- ]

 試合結果はこちら。

ビア☆プロ 1日目試合結果 [ 大分AMWプロレス ]
8.25 大分AMW/大分フォーラス屋上(284人・満員)

オープング
  • 試合前。アッチーに接待されて島田二等兵は上機嫌。
  • そこに婆娑羅とケンドー釜山が美女を連れて現れる。
  • 釜山(リングアナが通訳)「島田さん、こっちへ来ないか?来るなら、今夜はこの子(美女)が思いっきり接待しますよ!」
  • 島田はあっさりアッチーを裏切る。

[2=メ]○婆娑羅、ケンドー釜山 feat.島田二等兵(17分31秒 ダイビング・ボディプレス→エビ)ジ・アッチー、●炎!修市

アッチィー組は、島田二等兵にあっさり裏切られた恨みを晴らすべく、場外で島田二等兵を追っかけ回すも、婆沙羅の巨体と釜山の竹刀を使った凶器攻撃に加え、島田二等兵の場外乱闘の上手さ(というより、マッドの2人のコントロールの上手さ)の方が一枚上手・・・.
 加えて場外乱闘の時に、”巨漢”リングアナをアッチィーの上にボディースラムで叩きつけるというマッドの頭脳プレー?も飛び出し、アッチィーは古傷の肩をヤッテしまい、殆ど戦闘不能状態に・・・
 大分の熱過ぎる男、炎!修市もアッチィーの無念を晴らすべく頑張るものの、数的優位を覆すことは出来ずに、最後は釜山の”みんなでマンセー”(おーちゃんのSTOみたいな技)で炎!を投げつけると、そこに婆沙羅がトップロープからダビングプレスを慣行するという完璧なまでのフィニッシュシーンで炎!もさすがに返せずスリーカウント!!
 試合が終わると、キャバクラ行くぞ!って島田二等兵が声高らかに叫びながらマッドの面々と引き上げて行きました・・・
 アッチー敗れる。ある意味、島田もヤドカリっぷり全開で持ち味を出しきった。

 アッチーは釜山ら「マッドブレイカーズ」を引き連れキャバクラへ向かったと言うが、ホームレスのマッドブレイカーズに接待するだけの経済力があるかは微妙だ。
 このあとのストーリーも気になる。ってか、ハッスルに関わってくるんだか・・・。

大分→名古屋

 私の記憶では島田二等兵と“別人”なはずであった島田裕二レフェリー、BLOGで確認すると、しっかりアッチーの名前が出てくる。

ビバ・オーイタ [ PRIDEレフェリー 島田裕二のいきなりジャッジメント! ]
 いや~ジ・アッチィのイベントは最高だったね!
 ポストサスケはアッチィに決まりですよぉぉぉ
 アッチィには大分の市議会に立候補して欲しいね!
 二等兵のダブルクロスにはびっくり
 さすがスペクタクルバラエティー
 九州名物のスコールも飲んだし、とんこつラーメンも食べたし、今日は頑張ってレフリングしますよぉぉぉ
 一応、別人ってことにはなってるようで。この軽~い持ち上げっぷりがヤドカリ節ってな感じでムカツキますな(笑)。

 「今日は頑張ってレフェリング」とありますが・・・翌日の8月26日は、PRIDE武士道なんですね。
 大分から名古屋入りしてたわけですか。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「インディー」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: インディー  2006-08-30
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
レッスルエキスポ イベントゾーン初日を見たよ~追記・というか全部書き直し
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。
※8月20日夜に書き直しました。

暑暑暑

 
遠いリング
炎天下で観る方も大変…。
 30分ほど遅刻して12時半頃到着。
 駅からリングが見えるんだが・・・人がいない。
 コンビニで2リトッル分のお茶を買い込んでから入り口に向かうがやっぱり人がいない。
 1000円払って中に入る。遠くにリングが見えるが人はいない。

 手前のテントに3~40人ほどの観衆発見(最終的には100~200人ほど)。
テント
 このテントはアイスリボンや埼玉プロレスが使用する「マットゾーン」であった。ビニールシート1枚敷いてあるだけ。アマレスマットを設置するなんて話もあったように記憶してたんだが。
 とにかく、リングに座って観戦するという状況に若干の違和感とプレミア間を感じつつ、試合が始まるのを待つ。
 とにかく暑い。暑すぎる。このテントがなければ倒れる人続出だったはず。

 遅刻したんで第1試合見れず。すぐ終わったらしく、次の学プロまで早くも休憩。
 13時になり「試合を開始します・・・」とのアナウンス。

 このときの様子が遠目で見ていて笑えた。
 誰もいない(一人いるけど)原っぱの真ん中にあるリングに


 人が沸いてきてwぞろぞろ吸い寄せられるようにリングに集まっていく。


 こんなのどっかで見たぞと思ったらアレですよ、
 フィールド・オブ・ドリームス
 そこにリングがあれば選手やファンは集まってくる。うっかりジャイアント馬場や橋本真也がガッツ石島と闘ったらどうしよう、なんて心配はまったくせず、私もリングにフラフラ吸い込まれる。

 学生プロレス開始。3団体が持ち時間30分、合計90分。どこも時間ギリギリまでの熱闘。
 試合結果を書きたいとこだが・・・この大会って週プロモバイルでも結果掲載されてないんですね。こんなことならメモとっとけばよかった。
 よって、試合結果は記憶頼り。試合時間もなんとなく。
 HWWA
 ソルト佐藤vs金的桜ヶ丘
 キャベツ太郎&童 as infini貞vsRESET&シュワちゃん
 いきなりですが、ココは試合結果まったく覚えてない。
SWS
  コピーレスラー博 30分3本勝負
 バ川田朋明、西村ムラ修まらない、超人オタクアキヴァリオン、エレファント全田(2-1)超細い野長洋、アブノーマルコマネチ、横シ賀享まない、サバイバル時田
 ※試合時間=24分41秒(公式サイトより)
 一応、全員がコピーレスラー。サバイバル飛田がコピーされてるのも凄いが(マットゾーンに乱入、「アイスリボン出てこい」と叫んでCG攻撃を狙うが未遂に終わる)、エレファント全田がマンモス半田のコピーだってのは心底驚いた。先輩に無理矢理やらされてるとかで、やってる本人はマンモス半田がどんなレスラーだか知らないらしい。
青空が似合わないアキヴァリオン
 ファンのフリして客席からリングに上がった「超人オタクアキヴァリオン」も驚いた(ちなみに超人戦士Gヴァリオンを名前だけコピーしたらしい)。この人、第1試合から観戦してた(笑)。観戦している人が試合に参加するというのは伝統的な学プロネタ。サラリーマンとかの格好で乱入するパターンはよく見たが(昔、DDTもやった)、この方は秋葉系ファッションの「オタク」キャラ。この日の客層では、この方が馴染むとの判断だったのか?
 まぁ、炎天下にスーツの人がいるのはアキバ系以上に怪しいけどね。
 試合もなかなか面白く、横須賀享コピーの「横シ賀享まない」が「バ川田朋明」に“ジャンボの勝ち”を打ち込む姿には感慨深くてちょっぴり泣いてしまった(嘘)。
 24分ご苦労様。
nkw
  スクランブルアウト(時間差入場)形式=5マン・オーバー・ザ・トップロープマッチ
 HOXY VS カジャーアンナカ VS 無殺死 VS アメイジングキッド VS TOM田沢
 ココは本格派っぽいのが何人かいた。「アメイジングキッド」は空中殺法のキレが素晴らしい。カンクーン系の飛び技も見せたし、ムーンサルトの空中姿勢も綺麗だった。
 それでいてガリガリってわけでもなく、プロでも十二分にやれる逸材でしょう。すぐ負けちゃったけどね。
 こういう隠れたイイ選手を探すのは学プロの醍醐味。パワーファイター系の選手も普通に良かった(名前忘れた)。


 ・・・学プロでこんなに細かくレポートしてていいんだろうか? こっからは間単にw


ガッツワールド
 ダイスケ、木村剛、浦井百合vsガッツ石島、SUZUKI、GAMI
 スイマセン、結果忘れました。ダイスケ軍が勝ったのとSUZUKIのペイントが汗で見る見る消えていったのは覚えているんですが。
 SAMUARI!「インディーのお仕事」内ダイジェスト以外で初めて見たガッツワールドですが、予想以上にちゃんとしてたんで驚いた。

 
WWWK(尻相撲)トーナメント
 優勝:風香
 風香、植松、春日、あと我闘姑娘の小学生が参加。更に倉垣翼&KAZUKIが乱入参加。
 決勝で風香が倉垣を敗り優勝。

 
ユニオンプロレス
 ○メカマミーLite(2分 クレオパトラ)●726
 ※ムーンサルトでドリルを腹に突き刺す。
 パソコンや携帯のトリセツに必ず書いてある。「直射日光に長時間当てないんでください」。だから早く終わった。

 
DDT
 ○クラッカー・ジャック、柿本大地(10分? オージー・クローバー・ホールド)●マッドドック、ポコ高梨
 怪しさ満点のオーストラリア・コンビが全て。試合はいろんな意味でヤバかった。


大日本プロレス
 ○2タフ・トニー、マッドマン・ポンド(?分 トニー・ドライバー)MASADA、●JCベイリー
 バカ外人ズがお客さん煽って、なかなかの盛り上がり。
 野外ってことで、かなりヤバイことでもするんかなーと思ったが、まぁ、定番ネタで。バット、ホチキスなどなど。
 4人とも黒い服着てたのは暑かっただろうなぁ・・・。

マットゾーンへ移動してアイスリボン

 ここで30分ほどブレイク。
リング作り
 テントで休んでいた人は大日本の試合前にどかされ、アイスリボン関係者が“リング”作り。
 薄いラバーみたいのをブルーシートの上に敷き、その上にマット。ゴミやら変な凸凹がないか、マットの周りを何度も確かめてる。
 更に、マットの上に霧吹き。滑り止めか何かか? 何にしても、埼玉プロレスじゃ絶対にないであろう準備。
霧吹き
 試合前、代表兼レフェリーのさくらえみさん、時計を忘れ観客に借りる。
 いよいよ試合開始・・・ゴングがない(笑)。
 もうドタバタですな。
 更に音響関係にもいろいろあったようで。
 詳しくはこちら↓で。
19日レッスルエキスポ試合結果 [ アイスリボンプロジェクト ]
アイスリボン
 [1]石井美紀、○きのこ(ハーフハッチ・ホールド)●聖菜、りほ
 [2]○ひかり(はりきりキック→片)●真琴
 [3]零、○希月あおい(強引に押さえ込み→エビ)●植松寿絵、春日萌花
 
ひかり&聖菜のライト兄弟
 この大会で文句なしに一番良かったのがアイスリボン。おそらく、観戦された方のほとんどがそういう感想をもったんじゃないでしょうか。

 最後の[植松&春日vs希月&零]が大熱戦。笑いの中にもビシっと決める場面もあり。
 マットどうのってよりロープがないのはアレだろうなぁ、と思ってたんだが、様々なアイデアで素晴らしい技を次々に決める。
もう、プロの試合ですよ。感動しました。
リストをきめて
  小学生も噂通り凄かったんだが、一つだけ難を言えば、もうちょっと表情の変化が見たかったかも。試合中は真剣でもいいんですが、最後ぐらい素で喜ぶようなとこがあってもいいような。まぁ、緊張してたんでしょうけど。

 リングのないプロレスという可能性は充分見れました。
 イベントはもちろん、リングを使った興行のPRを兼ねた場所として使えるかもしれない。簡単にはいかないでしょうが、頑張って頂きたい。

 
なんだか凄い(第3試合)
あと、我闘姑娘の小学生さん達の試合を初めて生で見まして、オユウギ的なモノを想像してただけに驚きました。意外に打撃がハードヒットだったり、ホント、お金を払う価値ある試合をしてたと思います。
 ただやっぱ、ココにのめり込むってのはコワイですね、自分が(笑)。プロレスを見るからには選手に感情移入したい、その方が観戦していて絶対面白い。彼女らに対して自分や知人を納得させるだけの“感情移入”する理由を見つけられるだろうか。
 そんなことを、アイスリボンの試合前に配られていたロリ向けDVD(AVじゃない)紹介のチラシを眺めながら、ボンヤリ考えていたりしてました、はい。
 まぁ、我闘姑娘もアイスリボンも小学生が主役ってわけではないんでしょうけどね。

おまけ


 「全文を読む」をクリックでおまけ。

 ※この記事には続きがあります。「全文表示」をクリックしてください。

[ 全文を表示 ]

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「インディー」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: インディー  2006-08-19
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
鈴木健想 、メカ化失敗~レッスル・エキスポは明日開幕
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

東スポ裏一面

 いよいよ明日に迫ったプロレス万博・レッスルエキスポ。
 東京スポーツに驚愕の記事が。
わかりにくい画像ですいません
 健想感電 メカ化手術失敗

 17日、メカケンゾーに改造するためメカ秘密工場を訪れた。ところが作業中のアクシデントで、まさかのメカ化失敗。
 さらに事故後に気を失った健想が、いまだに意識を回復しないという緊急事態に陥った。身から出たサビとはいえ、前代未聞の大ピンチだ。
 紙面には、全身金色のコスチューム(?)に身を包んだ健想が様々な機械に囲まれるなか(メカマミーとメカヒロコ含む)苦しむ様子が写し出されている。
 メカマミー曰く(USBケーブルで接続されたPC画面にメッセージが表示された)、「クレーン船が送電機に接触してから、秘密工場の電圧がおかしくなった。メカ化失敗の原因はそれしか考えられない!」とのこと。
 大東京をパニックに陥れたあの事件はプロレス界にも大きな影響を与えていた。
 未だに意識が戻らない? どうする健想! どうする浩子!

 ・・・・・今日の大日本出てるじゃんw
大日本プロレス・後楽園ホール [ スポーツナビ ]
 [4]A小林、○鈴木健想(15分4秒 葉隠れⅡ→片)マッドマン・ポンド、●2タフ・トニー
 急遽、デスマッチルールとして行われた。大日本系のエグイデスマッチは初体験の健想、流血しながらも見事な試合ぶりで勝利を得た。

大日本後楽園~ちょっとウルっときた [ 須山浩継の身勝手日記 ]
 ちなみに、この画像で健想のワキからつる下がってる紙(?)は、ホチキスでくっつけられたモノ。メカ化が成功していれば何でもなかったのに・・・。
 とにかく、ここまで「明るく楽しく」で電流爆破までの前フリを突き進んできた健想が、大日本のデスマッチを通過したことで何か変化を起こすのか? 注目点であるかもしれない。

各大会、気になるベスト3

 レッスルエキスポは2つのリング+1つのマットで行われる。
 カード&料金設定など詳細は公式サイトを見てもらうのが一番早い。会場は、ゆりかもめ「テレコムセンター前」駅を下車すればすぐ分かる、らしい。

 ここでは、各大会(イベントゾーンも含む)で気になる試合・選手などをベスト3形式で挙げてみる。もちろん、シッタカブリ度100%になるますのでアシカラズ。
 今見たら、結構カードが変更になっるようです。
 では、日にち時間順に。

8.19 12:00~17:30 イベントゾーン

 <3位> レディゴン祭り:ロッシー小川&セニョール金苦vs原“珍獣”正英&吉田専務社長
 ある意味、1位級のアレなんだろうが、流れがぜんぜんわからんのですよw なんで吉田専務入ってるの?

 <2位>学生プロレス・SWS
 SWSは最近、新木場でも興行やったとか。コピーレスラーがいっぱい出らしい。

 <1位>アイスリボン
 バカ外人ズのデスマッチ後に小学生のプロレス見るってのはどうなんだろね~。
 あと、こんな機会でなければ我闘姑娘の試合は見れないようにも思えるんで。

 DDTのカードに入ってる外国人は下町プロとかにも出たオーストラリア人か?
 レディゴン提供マッチの「WWWK6人トーナメント」は尻相撲。

 あと、学生プロレスのカードが分かったので書いておきます。
 <HWWA>
  ソルト佐藤vs金的桜ヶ丘
  キャベツ太郎&童 as infini貞vsRESET&シュワちゃん
 <SWS>
  コピーレスラー博 30分3本勝負:バ川田朋明、西村ムラ修まらない、超人オタクアキヴァリオン、エレファント全田 VS 超細い野長洋、アブノーマルコマネチ、横シ賀享まない、サバイバル時田
  ※ミスティンコ選手はビザの問題で来日キャンセル
 <nkw>
  スクランブルアウト(時間差入場)形式=5マン・オーバー・ザ・トップロープマッチ:HOXY VS カジャーアンナカ VS 無殺死 VS アメイジングキッド VS TOM田沢
持ち時間は30分ずつ。

8.19 スペシャルゾーン 「夏のお台場・女子格闘技」 18:00~

 <3位>石井知恵(ハッスル)vs有賀美由紀(空手)
 <2位>安才梓(空手)vs西島未智(総合格闘技)
 <1位>アメージング・コング(プロレス) vs清水里香(女相撲)
 この辺は何となく面白そうなところを。アバレンジャーにも出ていたという女優の西島未智さんはどうなんでしょ。
 野外のMMAってのは難しい。雨・風はもちろん、膠着中に虫とか飛んできたら嫌だろうなぁ。

8.20 イベントゾーン 12:00~18:00

 <3位> グレートプロレス:新田明臣&網飛鳥vsピンクタイガー&“HOT STAFF”桂ヤスヒロJr.
 「インディーのお仕事」で見る限り、GPWの網代表はイベントゾーンの裏MVP候補。見ていて怒り出す観客がいないことを祈る。

 <2位>アックスボンバーズ提供試合
 大森隆男さん来場して新メンバーの発表だそうです。

 <1位>STYLE-E:佐々木恭介vs田村和宏
 なんでこのカードが1位かといえば、これ、同時間にマットゾーンで埼玉プロレスが試合するんですね。イベントゾーンで唯一試合が被るのがココ。
 どっちに観客が集まるかってのは注目。U-STYLEvs埼玉も見れるか?

8.20 スペシャルゾーン 「夏のお台場に女子プロレスが帰ってきた」 14:00~

 <3位>コマンド・ボリショイプロデュースお台場スペシャルバトルロイヤル
 バトルロイヤルということだが、ルールは当日発表らしい。JWPは「水たまりマッチ」とか「スイカマッチ」とか妙なルールを考えるの得意ですが…。

 <2位> レベッカ・ノックス
 WWWCトーナメントに参加するアイルランド代表の外国人。早くも伝説化している「IW(ハート)GP」の旗揚げメンバー。待望の再来日。
 とにかくカワイイね。

 <1位> ニューNEO女子プロレス・NEOマシンガンズ敗者解散マッチ
 タニー・マウス&宮崎 有妃 vs 浦えりか&高橋 りか&松尾永遠

 音響係の甲田さん(NEO前社長)が立ち上げた新団体「ニューNEO女子プロレス」がついにベールを脱ぐ。ニューでNEOとは頭痛が痛くなる感じの団体名だが、参加している選手がグラビアアイドルと聞いては黙ってられないw
 浦えりか・プロフィール
 高橋りか・プロフィール
 高橋さんは「アイドルコロシアム」にも参加しているらしい。ある意味、即戦力か? 
 「負けたら解散マッチ」ではあるが、何とか旗揚げまで頑張って頂きたい。そうなるとNEOマシンガンズが解散となってしまうんだが。

 ・・・結局、俺は女子プロにビジュアルを求めているんだろうか(笑)
 
8.20 スペシャルゾーン 「サマーナイトエクスプロージョン」 18:00~

 <3位>マッスル:お台場冒険島2006~マッスル・ミュージカル“祭”
 中国地方ローカル団体「レッスルゲイト」のサウザー(外国人)が跳び箱に挑戦する。まったく読めない。

 <2位> アイアンマンバトルロイヤル WORLD EXPO
 メカマミー、ザ・クレイジーSKB、マッドマン・ポンド、2・タフ・トニー、ポイズン澤田JULIE、アントーニオ本多、趙雲子龍、ガッツ石島・・・よくこれだけ集めたもんだ。
 やっぱクレイジーSKBが・・・コワイ。

 <1位>有刺鉄線電流爆破デスマッチ:鈴木健想vs高木三四郎
 ここまでの流れ・前哨戦が、過去の電流爆破とまったく違うものだった。試合でどうなるかは気になるところ。

 ・・・と、こんな感じでしょうか。
 チケットの売れ行きもヨイようで、かなりの盛り上がりが期待されます。

 コワイのは雨。
 天気予報の感じでは心配なさそうなんですが、このところは突然のドシャブリとかありますからねぇ。傘は一応持っていった方がいいかも。

 全部見れる人はウラヤマシイ。私は用事あって初日しか行けません。
 2日目に雨が降ったら、私の怨念が天に通じたと思ってくださいw

 超・晴れ男、大仁田厚・大先生は来場しないんでしょうか?

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「インディー」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: インディー  2006-08-19
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
沼津プロレス 、旗揚げ戦カード決定
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

やはりお茶とみかんははずせない・・・

 昨年、静岡県沼津市の活性化を目的に、沼津市が主催となって行われた「沼津市ビジネスプランコンテスト」、そこで優秀賞を獲得したのが「沼津プロレス」なる企画。

 詳しくは当サイトの記事で確認を。
沼津プロレス [ プロレス専門BLOG:ブラックアイ2 ]

 エースはニーハオとしてWAR等で活躍、DEEP出場経験もあるMAX宮沢さん。
 9月10日に旗揚げが決定。対戦カードも発表となった。

2006.09.10沼津プロレス旗揚げ戦、対戦カード決定! [ 沼津プロレス公式サイト ]
09.10 沼津プロレス/キラメッセぬまづ

 [6=メ]凱旋試合VOL,3!沼津プロレスオールスター戦!
 MAX宮沢&駿河永悟&お茶戦士・カテキング
  vs牛神ザ・グレート・アシタカ&大石真翔&みかん戦士・寿太郎

 [5=セ]ウェルカム沼津マッチ
 内藤恒仁 vs 倉島信行

 [4]凱旋試合VOL,2!
 植松寿絵 vs 武藤裕代

 [3]凱旋試合VOL,1!”ストロングヴィーナスvs地域営業マン支援仮面”
 石川美津穂 vs 営業男

エキジビションマッチ
ちびっ子レスリング

 [2]D・E・P提供「ウェルカム沼津マッチ」
 門尾信彦 vs マスクド・D,E,P,

 [1]バトラーツ提供「ウェルカム沼津マッチ」
 澤宗紀 vs 吉川祐太
 
今回は世界同時開催コンサート「セプテンバーコンサート」とのタイアップ企画。
17:00~ 開場
17:30~18:30 コンサート
18:30~20:00 プロレス

チケット料金
一般  3000円/高校生 2000円/中学生 1000円/小学生以下 無料
 なかなか興味深いカードそろえましたねぇ。
 もともと「沼津の活性化」を目的とする団体、メインにご当地キャラが出場するのは当然なんでしょう。
 ただ、「お茶」に「みかん」とくれば、同じ静岡県内をフランチャイズとする「親子3代で見れるプロレス」でお馴染みの「静岡プロレス」にも登場している。この辺の差別化が今後の課題か。
 ちなみに各選手プロフィールはこちら。

"お茶戦士"カテキング(おちゃせんしかてきんぐ)
寿太郎(じゅたろう)
ザ・グレート・アシタカ
駿河永悟(するがえいご)

 顔写真代わりのイラストがどれも素晴らしい。

無我vsUWF

 普通に注目のカードがセミファイナルに。
 元無我の倉島(今の無我にもセコンドで参加してる。ってか試合させてあげてよ)に、第2次UWF参戦経験(中野龍男の逆エビに負け)もあるガチ・レスラー内藤が対戦。
 これは凄いよ。すっげーマニアックだけど、2人のファイトスタイル知ってる人なら見たくなるはず。ただ、メインとのギャップは凄そう。その辺でお客さんのテンションをうまく変えられるかはポイントか。
 そのほかにも、元アストレスの石川美津穂が復活、静岡出身の植松と大石(K-DOJO)も参戦。
 第2試合に登場の「DEP」は9月3日に愛知県で旗揚げする新団体(こっちも気になる)。でも門尾信彦さんはどっかで見たことあるぞ。
 バトの試合もあるってことで普通に見てみたい興行。これで、この値段なら充分。まぁ、関東から行けば電車代がアレですけどね。

 メジャーとインディーの中間みたいな団体はもういりませんが、ローカルインディーはソレナリに需要があると思うんで頑張って頂きたい。
 第2回大会(11月5日)もすでに決定しているそうです。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「インディー」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: インディー  2006-08-17
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 43 | 44 | 45 |...| 53 | 54 | 55 || Next»
コンテンツ

情報クレクレ掲示板
ニュースを発見したら書き込んでください。「ブラック・アイ2」に関する質問等もこちらでOK。

「ネットプロレス大賞公式サイト」はコチラ
 サイト管理人・ブロガーなどネット・ユーザーのみが投票可能なプロレス大賞。
ネット・プロレス大賞 2011
ネット・プロレス大賞 2010
ネット・プロレス大賞 2009

※以下は更新を終了したコンテンツ
楽天・注目商品
【プロレス/格闘技】WWE John Cena (ジョン・シナ) Neon ベースボールキャップ 【あす楽対応】...
 >>>  アメプロ(WWE・TNA)・プロレスのグッズ・Tシャツならココ → プロレス&MUSICバックドロップ

楽天・プロレス&格闘技 プロレスグッズshopバトルロイヤル
 プロレスグッズ専門店、Tシャツ・フィギュア・マスク・DVD…マニアックなモノ含め何でもある!
【楽天市場】プロレスショップバックドロップ
 アメプログッズならお任せ。新作から絶版モノまで幅広く取扱中。
ボディメーカー
 格闘技用品、筋トレ(ダンベル・サンドバッグ)など販売。
フィットネスショップ
 格闘技用品、トレーニング用品販売。
<以下は楽天ではありません>
DEPORTES(デポルテス)
 原宿にあるプロレス・サッカー・野球グッツのスポーツアパレル店。296さんが店長。

COMMENT

コメント一覧100件を表示

TRACKBACK

トラバ一覧50件を表示

    CATEGORY