プロレス専門BLOGブラックアイ2

プロレスとカテゴライズされる可能性があるモノを追い求め、ニュース・情報を紹介。だいたい毎日更新。



プロレス ブログランキングへ
 このBLOGが面白いと思ったらクリックを。
SEARCH

■BLOG記事内検索
 スペースで区切るとand検索。コメント・トラバからも検索します。

NAVI
最近20件の記事
PR

<注意>当ブログからamazonページに飛んだ先のURLを他サイト・掲示板などに貼る(転載する)のは止めてください。




 ■コチラもどうぞ…

プロレス・格闘技DVD&グッズ

etc


sitemap1
sitemap20
sitemap16



ブラックアイ2/Twitter
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 40 | 41 | 42 |...| 53 | 54 | 55 || Next»
大日本プロレス ・インドネシア遠征をまとめてみる
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

たぶんインドネシア国旗

2日目は観衆約1万人

 出発前にいろいろあった大日本プロレスのインドネシア遠征ですが、無事に全2戦の日程を終了。すでに選手・関係者は帰国しています。
 告知が遅かったこともあってか、現地の様子を伝えるマスコミは皆無・・・。唯一?の情報は、現地から携帯で更新される選手・関係者のBLOGや日記。小鹿社長も出発前に携帯ショップで悪戦苦闘。でも、ちゃんと更新できてます!

 では、それぞれのBLOG情報をまとめて時系列に遠征の内容をまとめてみたいと思います。
 ちなみにインドネシアと日本の時差は、地域によってゼロ・1時間・2時間とあるそうです。

 参考にしたBLOG・日記はこちら。

 インドネシアの街の様子については、伊東竜二さんBLOG、A小林さん日記が詳しい。ココではその辺割愛。

11月20日(月)~出発

  小鹿注意報!:ようやく出発も3 時間遅れ
 朝5時に起きて成田へ来たが飛行機が3時間遅れでまだ飛び立てず、いらいらが増すばかり!
 いきなりトラブルですが、このあと無事に出発。

ドラゴン日記:一日移動
デンパサールで乗換えてジャカルタに着いたのは現地時間で23:21日本時間で1:21
さらに入国審査をして荷物を受け取りバスでホテルに移動
ホテルに着いて荷物を預け皆で食事に出発
既に1:00過ぎです。日本時間は3:00過ぎ…
 

11月21日(火)~記者会見

  MIYAWAKIぶろぐ:記者会見
 今日は記者会見。
 こじゃれたスポーツバーで明日と金曜に行われる大会の記者会見に参加したのだが、新聞社&テレビのマスコミが10数社来る盛況ぶり。
 現地では大きく報道されたようです。
 夜は観光など。

11月22日(水)~第1戦

 いよいよ試合。
井上勝正の若作りリーダー日記 / 大日本プロレス
ジャカルタに入り実質2日目、
11月22日ですね。
いよいよインドネシアでの試合、初戦。
会場は“TENIS IN DOR SENAYAN”と言う観衆5千人ぐらいは収容出来そうな会場。
宿泊しているホテルの近くですがバスで移動。

昼過ぎに一度会場に入り、リングコンディションのチェック、
ロープは“綱引き用の綱”にカバーを付けてあるものでした。
そしてストレッチ主体のリングでのトレーニング。

夕方、一旦ホテルに戻って試合の準備をし再び会場へ。

既にホテルからコスチュームをつけている選手もチラホラ。

会場に着くとジャカルタの放送局が各局、
テレビカメラは10台以上!
地元の名士も登場して各選手に握手している所を約10台のカメラとスタッフ30人程が追いかけます。

しかし試合開始時間になっても客席はまばら!
要するにジャカルタタイムですね、
スタッフの方の話では「車が混んでいるからだ。」と言う事らしいがジャカルタの道路は何時も一つ前のブログに書いた様なあんな調子。
それが例え何分かでもやわらぐような事は完全な深夜にならないと無くならないような所。

案の定スタートから1時間程遅れが出た時点で観衆がワサワサと集まって来るような気配。

試合スタート!

第2試合目でトップロープの金具部分が衝撃で外れてしまうアクシデントがあったものの休憩時に修復、後の試合からも続行、闘い続けます。

そんなアクシデントも含め観衆は全て楽しんでくれてた様で良かったです。
そんなジャカルタの観衆の声援はスゴくストレートに届きました!

ボクが言う様な事じゃないかもしれませんが、
“ホッとしました。”
そしたら何だか嬉しさがこみ上げて来ました。
 リングのコンデションは悪いのは想定内なんでしょうね。

 会場の画像はこちら↓。
WX BLOG / 大日本プロレス
 かなりデカイ会場ですが、集客はイマイチ。

 こちら↓のHPに詳しいレポートあり。
大日本プロレス、インドネシア見参![インドネシア ジャカルタジェイピープル-Indonesia Jakarta J-people]
 インドネシア在住の日本人の方が運営されているHPのようです。リンク先には、蛍光灯デスマッチを待つリングの画像アリ。
 さて観客数は約300人ほどと奮わなかったのですが、編集長ハルの考えは「よく300人も集まったなあ」。というのは、日本でさえ数百人の観客数を集めるのは結構難しいのです。
<略>
 インドネシアでも若干のプロレスファンが存在するようで、人気選手の関本大介、葛西純、アブドーラ小林などが登場すると「セキモト~!」などと大声援を送り、ロープ最上段からの攻撃を行うとき「ムーンサルト!」なる技の名前を叫んでおりました。
<略>
編集長ハルのひとこと~プロレスを見たのは久しぶりです。5年ほど前一時帰国した際、後楽園ホールで新日本プロレスの興行を見て以来。懐かしかったなあ。たくさんの写真を撮りましたが、本当はカメラなんぞ持たずに純粋に一プロレスファンとして試合を見たかった。
 5000人収容の会場に300人は寂しいですが・・試合自体は盛り上がったようで良かった。

11月23日(木)~移動日

 ジャカルタからカリマンタンへ移動。

ドラゴン日記:移動
今日はジャカルタからカリマンタンに移動です。
インドネシアは島が多いため飛行機での移動となります。
ホテルを出て空港に移動しましたが
なかなか飛行機が出発する気配がありません。
チケットには12:45と書いてありましたが
結局1時間程遅れて出発。
しかしこれと言った説明はなしですが怒っている人もいません、
インドネシアの人々には当たり前の事の様でした。

カリマンタンに到着して時計を見ると時差が変わっております。
う~ん。面倒臭い…
 翌日はビッグマッチ・・・の予定。

11月24日(金)~2戦目

 初日以上の大会場。観衆は・・・え!

小鹿注意報!:インドネシアで大健闘
 テレビ解説の打ち合せを終えて試合開始時間近くに成っても始まる雰囲気無し、8時に成りリングの上へ民族衣裳を着た若者が5人周りに45人音楽に合わせて踊りを、その後インドネシアの歌を、いよいよ試合が、周りを見たらビックリ、リングから離れている土手に人、人、人、又、広場には何人の人達が来てくれているんだろうか?一万人は軽く超えて、数えきれない!
 プロレスへの好奇心?物めじらしさからか?とにかく盛り上がりは最高、一試合事に声援が、立ち上がって波の様に揺れる、此処に居るお客さん達は本当に初めて見たのか?試合に対しての乗りが違う!
  MIYAWAKIぶろぐ:インドネシア2戦目
試合前にカリマンタン知事主催の歓迎パーティーに出席。
しかもホテルから歓迎会会場への移動は、パトカー先導付きのまさにVIP扱い!
試合をする野外特設会場に着いたら黒山の人だかりで、本当に一万人くらいいるんじゃないか?ってぐらい人がうじゃうじゃいる。
しかも、テレビの中継も入っていて、まさにカリマンタンを上げての一大イベント!
試合はパートナーが宮本から小林さんに変わり、ジャカルタに引き続き関本・井上組と対戦。
入場ゲートみたいな所から入場するのだけど、通路の左右から吹き出る花火の火の粉が降り掛かってメチャクチャ熱い。
熱いのを我慢しつつリングに上がったら、野外だけにいろんな虫が飛び回ったりマットの上に転がったりしている。
対戦相手とも虫とも戦いつつ試合になんとか勝利して控え室に帰ったら、案の定背中に虫の羽やら死骸やらがくっついて大変なことになっていて一瞬南国なのに涼しくなりましたよ。
試合後はカリマンタンの偉い人たちもリングに上がって記念撮影。リングを降りても現地の人たちと記念撮影と、大盛況の内にカリマンタン大会も幕を閉じました。
 無料興行とはいえ1万人は凄い。しかも超VIP待遇。
 ・・・なんだか大盛況すぎて信じられない(笑)。でもホントに凄かったようですね。

11月25日(土)~帰国

  ドラゴン日記:帰国
さて帰りの飛行機。
カリマンタンからジャカルタへの移動ですが16:45出発ですが
案の定遅れ17:30頃出発
ジャカルタは23:45に出発予定です。
今回遅れまくった飛行機ですが最後は無事に飛びそうです。
 そして、11月26日の午前9時に成田着。全員無事。約一名、アブドーラ小林さんが生水飲みまくったのが若干心配。
 とにかくご苦労様でした。

 ゴタゴタ続きで2年近くも延期となっていた遠征ですが、最後は小鹿さんの執念が実って大成功という感じでしょうか。
 ちなみに明日は後楽園ホールで大日本は興行があります! 
 大変だ。頑張れ。

 ※MIYAWAKI選手は成田からBlueField直行してその日に試合やったそうです。 

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「インディー」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: インディー  2006-11-27
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
グレート小鹿 、こんどこそインドネシア遠征出発?
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

20日に成田発

当初、11月14日~25の日程で予定されていたというグレート小鹿を団長?とするインドネシア遠征。
 マスコミでまったく報道されていないことから「ホントに行くの?」との声多数。

 その期待に応えて(?)か、14日に延期となった。

今此処に来てトラブル発生 [ 小鹿注意報! ]

 葛西純さん日記では「中止」ともある。

#189  スマトラ遠征... [ 葛西純@ぴあ/BATTLE ]
 先週の「バナナ・ワールド」でも書いた通り、今月の14日~25日までは小鹿社長が話を持ってきたスマトラ遠征が入っています。よって、俺っちは今スマトラへ向かう飛行機の中でこの原稿を書いています。…って言うのは冗談として、やはり今回のスマトラ遠征も寸前のところで中止となりましたっ!! このスマトラ遠征が中止になるのは今回で実に3度目!!

 行く事が決まっていたメンバーの大半は「また中止になるだろう」と思っていたようですが…まさか本当に中止になるとは思いませんでした。今回スマトラ遠征へ行く事になっていたメンバーの中には、スマトラ遠征に参加するため、幾つかあった他団体からの試合オファーを蹴った者までいるそうで…。お気の毒です…。

 小鹿社長は「今回は向こう(スマトラの実行委員会)の手続きミスで中止になったけども、また遠征の話が持ち上がった時はみんな協力してくれ」
と言っていましたが、みんな苦笑いを浮かべるしかありませんでした(^_^;)

 さて、スマトラ遠征が中止になった事により、11月19日に川崎市体育館で行われるチャリティープロレス興行への参戦が急きょ決定しました!! 対戦カードは沼澤邪鬼、MEN’Sテイオー、稲松三郎と組み、BBH、ウインガー、シャドウWX、Hi69と対戦します!! 川崎市体育館は規制の厳しい体育館ですが、そんな事は関係無く、思いっきり狂った試合をしたいと思います!!
 参加が決まっていた選手も半信半疑だったんですね・・・。この辺がマスコミにリリースされない理由なんでしょう。

 ゲノムと同じく、3度目の延期をもって「中止」の可能性が高まった・・・と思ったら・・・決定。

ようやく決まりました、 [ 小鹿注意報! ]
 入国審査や、法務省の認可等の遅れでインドネシア行きが遅れていましたがようやく決まりました。11月20日出発します!ジャカルタとカルティム二カ所で試合をして来ます、
 初めて見るブロレスを現地の人達どのように見てくれるのだろうか?本物のデスマッチを出来るかなぁ?もしこの試合を見てびっくりするだろうか?日本で初めてテレビ放送した時と同じように何がなんだかわからないで見てくれるのか!出発までまだ時間が有りますが毎日なんだかんだと小さなトラブルが出て来て居て頭が痛いです!とにかく頑張って帰って来ます。
 4日後に出発。今度こそ、行ってらっしゃい。
 葛西選手が出場予定の大日本プロレス・川崎大会は19日、なんとか間に合う。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「インディー」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: インディー  2006-11-17
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
グレート小鹿 がインドネシア遠征へ~大日本との関係は?
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

11月14日~11月25日?

 ヤフー・ニュースでも紹介されて大評判のグレート小鹿さんBLOG、改行少ないのがアレではあるが、昭和プロレスの話が山ほど聞けて面白い。
 そちらのBLOGに気になるお知らせが。

いよいよ、インドネシア遠征本決まり! [ 小鹿注意報! - livedoor Blog(ブログ) ]
 去年の春から話をしていたインドネシアへの遠征、話が煮ちまって来ました!まだ開催都市が決まっていませんが11月14日に成田を出発で帰りが11月25日成田着です、 プロレスを開催した団体が無い国へ大日本プロレスの旗を立て行きますが期待が半分・不安が半分です、インドネシアで盛んなスポーツはバトミントン・ボクシング・等が主流で大日本のデスマッチを見たらビックリするだろう!
 衛星テレビではアメリカの野球やWWEのプロレスを放映している、アメリカンスタイルを見て、それがプロレスと思っている人たちには理解をしてもらえるかは自分でも分らない、
 メンバーは女子が六人で伊藤薫選手を頭にして、男子は14人、総勢24人で行く事にしている、
 他所の国へ行くにしてもその国々の事情があって日本で試合をしている様にはいかないだろうが一緒に行く選手達と力を合わせて大日本プロレスの醍醐味のある特有の試合を見ていただければ幸いと思っている俺だけれども、今の所は四試合のスケジュールが入って来ているが四試合ともデスマッチで決行していきます!今回の遠征は大日本に取って大きな掛けになると思っている俺だがインドネシアを初め何カ国の国がこの試合を放送すると聞いている、このスタイルを成功させれば色々な処からオファーが来ると思う!だから自分としては何が何でも選手達と一緒に大成功に終わり怪我人も出さず24人全員が元気に成田へ帰ってこなければいけないと肝に銘じて行くつもりでいます、
 何処かの誰かが昔から言っている様にスポーツには国境が無いと言っているが、自分達の今回の遠征はスマトラ沖での地震に有った人達に何か出来ないか?から始まった事なのでボランテァー精神は皆んな持っているのです、
 只、考えて見てください、二週間近く遠征をして四試合では選手達が可愛そうです、小鹿が引率して行って成功させなかったら大日本プロレスの恥に成り、小鹿がこれから何を言っても信用されなくなる!上手く話せないがとに角行って来ます、自分達が向こうに行って試合のニュースが何処かで流されて居たら応援を宜しく頼みますよ!このブログの中でインドネシアから伝えようと思っていますが武器よな小鹿が出来るか心配です!!!
 昨年計画されていたものの準備不足で延期。1年懸けて企画が実現なったとなれば嬉しいんですが・・・11月14日ってもうすぐじゃん!! ホントに行くの?
 大日本プロレスのHPには情報ナシ、雑誌&携帯サイトにも関連する話題はなかったと思う(あったらすいません)。
 大日本選手・関係者の日記を読んでも、ほとんどインドネシアに関する話は出ていない。

 伊藤薫さん日記には話が出てる。
06/11/07 1:43 [ KAORU ITO OFFICIAL WEB SITE ]
 来週はインドネシアへ試合で行きます。ホントは教室のメンバーで行くつもりでしたが予定が合わず うちから4人で後は別で二人です。気分転換して帰国したら 次に向けて頑張ります!!
 あとは葛西純さん日記にも。
#188  スマトラ... [ @ぴあ/BATTLE ]
 みなさん、こんにちは。今週も「バナナワールド」の時間がやってきました。
いよいよ今年も残すところあと2ヵ月を切りました。そんな慌ただしい中、俺っ
ちの元に海外遠征の話が舞い込んできました。海外遠征といえば、今年の9月にアメリカ遠征へ行ってきたばかりの俺っち。今回の遠征先は一体どこでしょう? またアメリカ? ルチャリブレのメキシコ? それともプエルトリコ? いやいや違います! じゃあ、一体どこへ行くのか…?

正解は…なんと!! インドネシアのスマトラ地方!! スマトラといえば、みなさんもご存じの通り、一昨年の暮れ、地震による大津波で大規模な災害に見舞われた場所。今回の遠征は大日本プロレスのグレート小鹿社長が昨年から計画を練ってきた遠征でありまして、過去に何度か遠征の話は挙がっていたのですが、その度に計画が先送りになってしまい、今回いよいよ実現する運びとなった訳であります(先日、グレート小鹿社長のBLOGでも「インドネシア遠征本決まり!」と書いてあった)。
<略>
 ちなみに遠征は今月の14~25日の予定。現地では4興行を開催してくる予定です。しかも、全ての大会でデスマッチが行われるようだ。ただ、不安な事が一つ…。いまだに試合の開催地(都市や会場)が決まっていないという噂を小耳に挟みました…。単なる噂であって欲しいのですが…。
 一応、行くのはホントみたいですね。

 遠征中に大日本プロレスは川崎市体育館大会開催。
11月19日(日)川崎市体育館大会 [ スケジュール&試合結果 / 大日本プロレス ]
 コチラはチャリティー興行。大日本所属選手で名前のないレスラーがかなりいます。アブドーラ小林、シャドウWX、関本大介、井上勝正。この辺がインドネシアに行くんでしょうか。

 それでも告知がないというのは変な話。確実に開催されるメドがたつまで控えてる? でも3日後だからねぇ・・・。

 小鹿さんは準備に大わらわ。
この頃の忙しさは何だろうか! [ 小鹿注意報! ]
 無事に開催されることを祈ります。
 全大会でデスマッチを行うというなら、現地ではかなり話題になりそう。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「インディー」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: インディー  2006-11-11
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
大阪プロレス に超新人現る、その名もゼウス
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

天王山2006はGAINAが優勝

 大阪プロレス最強を決定するトーナメント「天王山2006」、5日にIMPホールで決勝戦が行われました。
 まずはその結果をどうぞ。

大阪プロレス試合結果:GAINA軍結成!!
11.5 大阪プロレス/大阪・IMPホール(753人・満員)

 [2]準決勝
 ○タイガースマスク(11分11秒 ザトペック・ホールド→RS)●フジタ“Jr”ハヤト

 [3]準決勝
 ○GAINA(9分40秒 スクールボーイ)●ビリーケン・キッド

 [7=メ]決勝戦
 ○GAINA(16分39秒 鳴門海峡→片)●タイガースマスク
 ヒール・GAINAが優勝。準決勝のビリーケン戦ではテッド・タナベの理不尽レフェリング、決勝戦のタイガース戦ではこの日からヒールとなったアジアン・コンドルが介入した。
 バッド・エンドに騒然とするファン。怒った正規軍&がGAINAらを蹴散らすと・・・場内暗転。
 そこに現れたのがこの男。

 大阪プロレス公式のYoutube動画をどうぞ(なかなか映像の完成度が高い)。



 なんだコイツ・・・・。
 その名も「ゼウス」。このままGAINA軍入り、ヒールとして近くデビュー戦を行う。
 天王山の余韻も吹っ飛ばす、超ド級のインパクトを与えた男の正体は・・・。

まったくの新人

 いろいろ調べて正体判明。
 彼はボディービルダーであります。名前は・・・・。

B&F 掲示板
11月11日大阪プロレス、デビュー戦決定!

Name: (ゼウスの本名)  Date: 2006.10.19 Thu 18:53:20
 お久しぶりです、塚本会長。・・・・です。
 11月11日にデビュー戦が決定しました。
<一部略>
 B&Fの皆さん、応援、宜しくお願いします!

Name: 塚本  Date:2006.10.19 Thu 20:14:54
 菌くん イヤ ・・君やないか。大阪プロレスデビュー決定おめでと~
 覆面レスラーか? モチロン悪役レスラーやろ。都合付けてトースト長田と見に行く予定。世界チャンピオン目指して頑張れ。

Name: ・  Date:2006.10.20 Fri 20:56:26
 もちろん、超悪役ですね。覆面より素顔の方が悪そうなんで素顔でいきます。
 塚本会長、トースト長田さん、ありがとうございます。
 チャンピオン目指して頑張ります。絶対、勝ちますんで、楽しみにしてて下さい。それでは、デルフィンアリーナでまってます。
 確かにイイ顔してます。
 雑誌にも登場。

IRONMAN **blog***:5月号、全国書店にて本日発売です!
 それからもうひとり、注目のボディビル選手がっ!
 昨年の横田基地大会でヘビー級優勝、さらにオーバーオール優勝ももぎ取った恐るべき新人!23歳にして横田の頂点に立つとは、ただ者ではありませんこちらはストロングインタビューをご覧くださいね!
 ボディビル界でもかなり注目されていた選手のようです。

 それより何より、彼の名前を広めたのはコレ。
テレビブログ(関東版): オールスター感謝祭'06春超豪華!クイズ決定版

 22:54:24<超豪華!クイズ決定版>第10ピリオド・フライパン曲げ超人は誰だ

 【出演】マッスルマニアジャパンチャンピオン・・・・・氏
 TBSのオールスター感謝祭に出演。
 フライパンを1分間に15個曲げるという驚愕の技を披露。
 私はこれ見てないんですが、回答席には永田裕志さんや佐々木健介さんの姿もあったそうで、その怪力にポカンと口を開け、驚きっぱなしだったとのこと(見た方がいたら情報お願いします)。 

 今の時点で中西学や伊藤力雄を上回る、プロレス界ナンバーワンの怪力レスラーとなるのでは・・・。 
 とにかく「大物」であることは間違いない。プロレス経験はないようなので、大阪プロレスが「デビュー」の場所となる。

 ゼウスは次の大会から試合に出場。

大阪プロレス新着News
11.11 大阪デルフィンアリーナ(18:00)
 [4=セ]「ゼウス降臨」スペシャルシングルマッチ30分1本勝負
 小峠篤司vsゼウス

11.12 大阪デルフィンアリーナ(14:00)
 [4=セ]ビリーケン・キッド&アジアン・クーガー&政宗 vs GAINA&ゼウス&アジアン・コンドル

11.23 東京・新宿FACE(12:30)
 [5=メ]ビリーケン・キッド&アジアン・クーガー&政宗 vs GAINA&ゼウス&アジアン・コンドル
 デビュー戦は体重74キロの小峠とシングルマッチ。東京では早くもメインに登場。
 ゲスト的な単発参戦ではなく、このまま“プロレスラー”として定着するなら面白い。しばらくは、彼を中心にストーリーが展開していきそう。

 ただ、バケモノ的な形でデビューしてしまうのは長期的に見るとマイナス。レスラーとしての基礎を覚えなければならない大事な時期に、バンプをとらず攻撃一辺倒なファイトスタイルを押しつけてしまうのは後々ヨロシクナイ。
 基本的にはルチャがベースの大阪プロレス、どんな形で育てていくかはお手並み拝見。

 ・・・そう言えば、昔、WWFに同名の「ゼウス」なるボディビル出身レスラーがいましたね。ホーガンの後継者として大々的に登場も、プロレス史上に残る塩分濃度の高さ(ってか塩の固まり)でアッという間に消えてしまった。
 ボディビルダー出身のレスラーはなかなか難しい。もちろん、アニマル浜口さんなど大成功した選手もいます。頑張れ。

更に詳しい情報はコチラで~プロレス人気BLOGランキングへ

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「インディー」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: インディー  2006-11-09
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
社長ランブル決定~12.31 インディー・サミット
「はてなブックマーク」「ツイートする」ボタン&リンク数確認はこちらからお願いします。

素人にSTF

 K-1・PRIDEに負けじと、大晦日に開催されるインディー・プロレスの祭典「インディー・サミット2006」。
 また1つカードが決定しそう。

高木が素人の主催者をSTFで恐喝! 「優勝賞金として100万円出せ」=大みそかインディー・サミット [ スポーツナビ ]
■インディー・サミット2006 カウントダウン・プロレス
12月31日 東京・後楽園ホール

・決定カード

プレジデントランブル(社長ランブル) 時間差バトルロイヤル
 高木三四郎など各団体の社長が出場
 優勝賞金100万円。90秒ごとに選手登場。

・既出カード

蛍光灯6人タッグデスマッチ時間無制限1本勝負>
 葛西純、“黒天使”沼澤邪鬼(大日本プロレス)、稲松三郎(KAIENTAI DOJO)
 vs佐々木貴(アパッチプロレス軍たかし軍)、気仙沼二郎(みちのくプロレス)、アブドーラ・小林(大日本プロレス)
 「プレジデント・ランブル」と称し、「社長」であることが参加条件のバトルロイヤル開催。

 会見では高木三四郎が大会主催者の佐々木氏を“恐喝”。
 最近オープンした「インディーサミット公式サイト」では、動画も公開されています。

高木三四郎、爆弾発言!優勝金を要求 [ インディー・サミット2006 公式サイト ]

 佐々木氏は「高木だけは優勝させたくない」と叫ぶ。この先、何か展開がありそう。

 今回参加している8団体の社長は以下の通り。
 大阪プロレス・・・スペル・デルフィン
 KAIENTAI-DOJO・・・TAKAみちのく
 大日本プロレス・・・グレート小鹿
 DDT・・・高木三四郎
 みちのくプロレス・・・新崎人生
 IWAジャパン・・・浅野紀州(試合経験アリ、最近は金六先生として活躍)
 アパッチプロレス軍・・・伊藤豪(FMW時代に試合経験アリ?)
 エルドラド・・・川畑憲昭(元?プロレスラー)
 ちょっと微妙な人もいるのか? もし違ったらツッコミお願いします。
 大晦日だと飲食店も忙しそうだし、小鹿さんはどうだろ・・・。

 注目はエルドラド・川畑代表か。カラオケマシーン復活で打倒紅白も見えてくる。浅野さんは100%出そうw 金六先生に最近グレちゃったあの人を叱ってもらわねば。

 なお、上記の団体以外でも参加できる可能性はあるとか。
 大会プロデューサーの吉川氏は「予定参加8団体以外の社長に関しては、申し込みがあった場合にはその都度検討する」と宣言。
 高木三四郎はメジャー団体の某サイモンに参戦を呼びかけた。
 まぁ、それは無いとしても、100万目当てに様々な団体社長が名乗りを挙げてくる可能性は高い。
 31日の昼に後楽園で興行を行うNEO・甲田社長(試合経験アリ)や、いろいろ大変そうなBML・村上和成社長もありそう。ああ、上井さんも社長なら出るな。LLPWの神取大先生も出れば盛り上がる。
 最大の目玉は“バカ社長”こと、クレイジーSKBですかね(後楽園に出すのは危険すぎる・・・)。

 他にもいるか? 誰か忘れてるような気も・・・。
 今、パーっと週プロの「団体オフィス・ガイド」見ながら考えていたんですが・・・思いつかない。会社って形をとってる団体自体が少ないんで、社長が誰だか思い浮かばない。
 それはそれで困ったもんです。

 社長、社長・・・ダメだ。他には思いつかん。まったく思いつかん。

 [ プロレス ] BLOG人気ランキング 
 「インディー」に関する情報はコチラ↑からでも探せます。

85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★



  カテゴリ: インディー  2006-10-26
投稿者:杉 | 固定リンク | | トラックバック
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 40 | 41 | 42 |...| 53 | 54 | 55 || Next»
コンテンツ

情報クレクレ掲示板
ニュースを発見したら書き込んでください。「ブラック・アイ2」に関する質問等もこちらでOK。

「ネットプロレス大賞公式サイト」はコチラ
 サイト管理人・ブロガーなどネット・ユーザーのみが投票可能なプロレス大賞。
ネット・プロレス大賞 2011
ネット・プロレス大賞 2010
ネット・プロレス大賞 2009

※以下は更新を終了したコンテンツ
楽天・注目商品
【プロレス/格闘技】WWE John Cena (ジョン・シナ) Neon ベースボールキャップ 【あす楽対応】...
 >>>  アメプロ(WWE・TNA)・プロレスのグッズ・Tシャツならココ → プロレス&MUSICバックドロップ

楽天・プロレス&格闘技 プロレスグッズshopバトルロイヤル
 プロレスグッズ専門店、Tシャツ・フィギュア・マスク・DVD…マニアックなモノ含め何でもある!
【楽天市場】プロレスショップバックドロップ
 アメプログッズならお任せ。新作から絶版モノまで幅広く取扱中。
ボディメーカー
 格闘技用品、筋トレ(ダンベル・サンドバッグ)など販売。
フィットネスショップ
 格闘技用品、トレーニング用品販売。
<以下は楽天ではありません>
DEPORTES(デポルテス)
 原宿にあるプロレス・サッカー・野球グッツのスポーツアパレル店。296さんが店長。

COMMENT

コメント一覧100件を表示

TRACKBACK

トラバ一覧50件を表示

    CATEGORY