ミルコ が負けた理由は肘打ち対策の甘さ?
(04/24 UFC・海外MMA)
▼ルールの差は思った以上に大きいのか…▼

 衝撃のKO負けから一夜、なぜミルコは負けたのか?という考察が各所でされている。
 ガブリエル・ゴンザガはMMAで1敗しかしていない実力者ではあるが、UFCの中心選手というわけでもない。
 やっぱりコレは超番狂わせ。

 「kamipro hand」に試合を観戦したランディ・クートゥア(UFCヘビー級王者)のコメントが掲載されている。

 「あの体勢になったら肘をもらわないように、ミルコはオープンガードで隙間を作り、金網を使って一刻も早く立ち上がるべきだった。しかし、肘のないPRIDEルールになれすぎたミルコは、ガードを解かずに肘をもらいすぎてしまった。」
 肘のダメージが深く、ブレイク後立ち上がってもフラフラの状態だった・・・ということか。
 やはり「ルール」の壁は大きい。
 UFCの選手がPRIDEにくれば、UFCでは禁止されている「踏みつけ」や「グラウンドでのヒザ蹴り」に対応できず、簡単に負けてしまうかもしれない。
 MMAスーパーボウル、オールスター戦に向けて、ルールの統一はかなり大きな問題になってきそう。
 プロレスの異種格闘技戦のように、ルールを奪いあうような交渉(金網でやるから肘はナシで…とか)が行われることもある?
 まぁ、本気でスポーツとして世界に定着されるなら、統一ルールが必要なんでしょうけど。
 UFCへ移籍したノゲイラも肘対策が重要になってきそう。

▼WOWOWのUFC中継が終了▼

 その他の話題。

総合格闘技ニュースブログ NHBnews PRO:【海外総合】 WOWOW での UFC 放送終了告知文
 UFC中継が昨日の放送で終了。
 WOWOWに加入したことが一度もない私には関係ない話・・・というか、別のチャンネル行くならアリガタイ。WOWOW加入者の方、すいません・・・。
 でもPPVは嫌だなぁー。

BurningSpirit | ジョシュの近況について
 「UFCでもPRIDE FC WORLD WIDEで闘うことに関しても完全にオープンだよ。ダナに対して私怨などは何もないよ。」とコメントしたそうです。
 まだ分かりませんが・・・ちょっと安心?
<コメント>

ヒジ打ちが可能となるとGHCチャンピオンの参戦も当然視野に入ってきますね。
投稿者:梅肉
>梅肉さん
GHCルールならミルコもヒョードルも恐くないですよ。
投稿者:
アメリカではあのルールで戦うしかないので、ヒジ対策は必須ですね。PRIDEルールでもヒジをOKにした方がいいと思います。
投稿者:X-WILD
>X-WILD さん
PRIDEヒジありにするのはできるでしょうね。
でも対応できるまでには時間かかるかも。
投稿者:
Prev:泣ける ハッスル 〜ハッスル22観戦記
Next: ハルク・ホーガン 親子が来日〜猪木もサポート、IGFまで繋げるのは強引、ですね
HOME

gуANZX