U-STYLE Axis旗揚げ
(10/11 U-STYLE・UWF)
田村が新イベント「U−STYLE Axis」旗揚げ [ スポーツナビ ]

 こだわり続けた「U」のスタイルで大舞台に打って出る。田村潔司が主宰する「U−STYLE」が11月23日に有明コロシアムで新イベント「U−STYLE Axis」を旗揚げすることになり、10日、都内で会見を行い概要を発表した。

■U−STYLE Axis
 11月23日(水・祝) 東京・有明コロシアム

 主催:U−STYLE Axis実行委員会
 制作協力:ドリームステージエンターテインメント
<出場選手>
 田村潔司、イリューヒン・ミーシャ
<出場予定選手>
 U−STYLE選手、その他強豪選手
【料金(全席指定・消費税込み)】
 VIP(記念グッズ付):20,000円、RS:10,000円、スタンドS:7,000円、スタンドA:4,000円
 U-STYLEが形を変えて復活。しかも第1戦は有明コロシアム! ホンマかいな。
 外国人もいっぱい呼ぶ。演出もPRIDEクラスの豪華版となるらしい。
 これまでのU-STYLEはDEEPとU-FILEが協力して興行を行っていたわけですが、佐伯さん(DEEP代表)がDSEと組んだこともあって今度はPRIDEマネーをガシガシ使える方向になったようです。
 おそらく、ビッグマウス・ラウドを意識した旗揚げなんでしょう(BMLはK−1系と言えないかもしれませんが)。

 2003年2月に旗揚げのU-STYLE、「進化したUWFを見せる」という意気込みのもとスタート。しかし結局はナツメロ路線をなかなか抜けられなかった印象が強い。
 田村vs坂田、田村vs高阪、田村vs伊藤、田村vs藤井などなど名勝負は数多くあったものの、その全てが田村絡み。田村以外にU-STYLEを体言できる選手が生まれなかったのが辛い。
 それでも、相手がどんなアレであっても名勝負を生み出してしまう、田村潔司の名人芸を拝めるだけで、団体としての存在価値は十分にあった。

 さて、「Axis」はどうなる?
 リングスで大活躍したイリューヒン・ミーシャの参戦が正式決定。佐伯さんによると、ヴォルク・ハン、アンドレイ・コピィロフにもオファーを出しているらしい。参戦してくれればメチャ嬉しいが、場所が有コロってこともあり、「今度はリングス・ナツメロ路線?」と言うような声も聞こえてきそう。
 前田さんはどう出るか…。
 できるなら、前田さんが発掘してきたハンのように無名でも実力のある選手を田村の手で一流のU戦士として作り上げて欲しい。

 その他、ジョシュ・バーネット、川田利明の名前も参戦候補に挙がった。どっちもオモロイ。
 「名勝負製造機」って点で田村と川田って似てるところあると前から思ってたんですよね。
 何だかんだ言ってスゲー楽しみ。でもリングサイド2万円もとって大丈夫?


 記事のカテオゴリーは「PRDE」にしてみた。
<コメント>
コメントなし
Prev: ゴージャス松野 、マッスル控え室で…
Next: KENTA 、天龍に完敗
HOME

gуANZX