武藤敬司 がチャンピオンカーニバル制覇〜でも本当の勝者はTAJIRI?
(03/31 全日本プロレス)
のチャンカン、TAJIRIはまともな試合をしないまま、優勝者より先に三冠挑戦の切符を掴んでしまう気配。これでベルト奪取となれば「チャンカンの本当の勝者は誰?」という話になる。
 「頭を使わなきゃ」と繰り返し唱えたTAJIRI、チャンカンを点ではなく線上の通過点と見ながら闘っていた。今回だけに限らず、プロレス全体でもそれは同じだ、と言いたいのかもしれない。
 確かに、リーグ戦の類の盛り上がりは一瞬なのかも。「G1だけは面白い」なんて言われてる時点で本当はダメ。

 まぁでも、リーグ戦やトーナメントはプロレスファン好きだしね・・・。実際面白い。優勝が決まった瞬間の爽快感・開放感は一度味わうと病みつきになってしまう・・・。

▼荒谷がメキシコ人に?▼

 その他、この日の出来事まとめ。

3.30
 [オープニング]神奈月登場。

 [6]ハヤシJr、ペペ、ノサワ(13分4秒 首固め)渕、●荒谷、平井
@試合後、荒谷がメキシコ軍入りを表明。

@その瞬間、「ロッキー」のテーマ曲が流れる。


 [7=セ]近藤、○YASSHI(11分36秒 ラ・マヒストラル)●中嶋、土方
@Jr王者・中嶋は次の挑戦者にYASSHIを指名。
 荒谷さんは名前も変わるんだろうか?


※3月31日、一部記事を書き直しました。
(End)
[P.2/2]次
<コメント>

やはり会場で見るナマ武藤は面白いっすねぇ。
あと今日のような興行で考えてアレをやるTAJIRI(...と当たり前につきあうみのる)も良
セミとセミ前で気が抜けたのは仕方ないにせよすばらしい興行でした。
投稿者:わに
>わにさん
武藤さんは生で見ると違いますねぇ。動いてるのを見てるだけで感動しちゃう人も多いようです。
投稿者:
Prev:明日は チャンピオン・カーニバル 最終戦
Next: NOAH とTNAが交流開始へ
HOME

gуANZX