K−1 ・Dynamite!!がソフトバンクをスポンサーに全米進出ヘ
(03/29 K-1)
▼bodogらとアライアンス結成▼
衝撃のPRIDEvsUFC開戦会見から一夜、アメリカではK−1が大きな会見を行った。
@スポーツナビ | 格闘技|K-1|Dynamite!!が全米上陸、レスナーvsホンマン決定! 総合格闘技オリンピック開催へ、FEGが各国団体と提携
@今度はでっかい「Dynamite!!」、ソフトバンクで世界規模 [FEG_NEWS REPORT]
@Dynamite!! USA開催決定 LAコロシアムで10万人興行 [HERO'S]
@米国でアライアンス宣言[HERO'S公式]
@[Dynamite!!] 6.2 ロス:米新団体エリート等と結託。10万人興行開催[バウトレビュー]
時間もないので簡単にまとめ。
3.27 米・ロサンゼルス・メモリアルコロシアム
@6月2日、メモリアル・コロシアムにおいて「ソフトバンク プレゼンツ Dynamite!! USA with ProElite」の開催を発表。
@10万人規模の大会となる。
@日本のソフトバンクがスポンサーとなる→孫会長メッセージ全文
@決定対戦カード「ブロック・レスナーvsチェ・ホンマン」。これがメイン。
@ホイス・グレイシーの参戦も決定。
@NFLのスター選手であるジョニー・モートンのMMAデビュー戦も決定。
@大手ケーブルテレビ局「ショータイム・ネットワーク社」、格闘技のブロードバンド発信に定評のある「プロ・エリート社」(エリートXCの親会社)と提携。
@Dynamite!! USAは「ショータイム」内で当日夜6〜7時に無料放送、7時〜10時にPPV生放送される。
@大会直前6週間にわたり、レギュラー番組『Countdown to Dynamite!! USA』がゴールデンタイムで放送される。
@「アライアンス宣言」・・・プロ・エリート、ボードッグ、ストライクフォース、イギリスのケージ・レイジ、韓国のスピリットMCと同盟を結ぶ。
@谷川氏「UFCにも声をかけたい」→(参加するわけない)
こんなところでしょうか?
エリートXCだけでなく、bodogなどとも同盟結成。
これで「PRIDE&UFC vs K-1&それ以外のMMA団体」という図式が完成。「PRIDEvsK−1」が世界規模に拡大・・・。
大晦日級の騒ぎが毎月のように展開していくことになりそう・・・。
スゴスギで実感湧かない。
もちろん、PRIDEはDSEからは離れたわけだし形はだいぶ違う。
ただ、今回のDynamite!!のカードはK−1色が良くも悪くも出まくってますよね(笑)。有名人の起用とか、大型選手対決とか。
これで「UFCvsPRIDE」がシビアな路線で勝負に出れば色がハッキリ分かれて面白い。
ソフトバンクがスポンサーというのも驚く。ヌルヌルのアレでスポンサーが幾つか降りたという話だったが・・・その辺は孫会長、どう考えているんでしょう。
うーん・・・なんだかやっぱり実感が湧かない。
お金持ちのMMA団体オーナーが、黙って谷川さんの言うこと聞くとも思えんし・・・。
何がどうなっちゃうんですかねぇ〜・・・。
<コメント>
カートアングルが本当にMMAに出場するなら、こっちの可能性が高くなりました。崩壊したWFAのCEOで、現在EliteXCにいるジェレミーラッペンとジェフジャレットは友人の関係だそうです。EliteXCとTNAはクロスプロモーション契約を結ぶ動きもあったようですし、TNAも遠巻きながらこっち陣営っぽいです。
いずれは、ダイナマイトUSAでレスナーvsアングルとか実現しそうな流れになってきてしまいました。でも、アングルには曙さんあたりを相手にお茶を濁してもらって、無事に帰って来てほしいです。
投稿者:finch3
>finch3さん
なるほど、EliteXCとTNAは関係あるんですか・・・。TNAと言えばスパイクTVでUFCと同じ局でもありますが、まぁ関係ないんでしょうね。WWEとPRIDEがくっついれば別ですが。
アングル・・・相手はグラップラーが良いですね。打撃系だと秒殺負けもあるし。
投稿者:杉
孫会長は今だからこそ、同胞の秋山を応援するのでは?
実際ソフトバンクにアメリカの基盤はほとんど無いので向こうでスポンサードする理由が考え付きません。
投稿者:SBM
>杉さん
TNAが2時間枠をもらえなかったら、EliteXC親会社のSHOWTIMEに移るんじゃないかって噂もありました。同じスパイクTVで放送されているとはいえ、むしろ放送枠を巡ってはライバル関係にありますので、友好的とはいえないと思います。
アングルはUFCからのオファーもあったって言ってますけど、アングルの狙いはTNAを宣伝するためにMMAで注目を集めることにありそうですので、ガチガチにリアルファイトを要求するUFCよりも、EliteXCに傾いてるんだろうなあくらいに思ってました。FEGが絡めばアングルの狙い通りのカードを組んでもらえる可能性は高いと思います。
十中八九、やらせるなら実力よりも知名度の勝る相手をぶつけるでしょうね。
投稿者:finch3
>SBMさん
さすがに秋山を応援するためだけとは…。
ソフトバンクの子会社が日本以外のK−1放送権を得たようなので、それが目的だったんでしょう。
>finch3さん
ああ、同じ局でも同盟ってわけではないんですね。ノアにとってはイノキボンバイエが迷惑だったようにw
アングルもK−1なら何とか勝利できるかもしれませんな。ただ、あんまりプロレスラーばかり使うと、ヤヲ方面の妙な噂とか出そうで、そこは心配ですね。賭けもあるだろうし。
投稿者:杉
Prev:ロレンゾ氏が PRIDE の新オーナーに〜さらばDSE
Next: アントニオ猪木 が噂話の真偽に答えるシステムを導入?
HOME