ドラゲー ・新井健一郎、プロレスラーとして過去最大級の修羅場を経験
(03/26 ドラゴンゲート)
▼3.23 HEAT/名古屋大会でドラゲー提供試合▼
野地竜太、戦闘竜らの参戦で話題となっていた格闘技イベント「HEAT」、なぜかそこでDRAGON GATEの提供試合が行われた。
スポーツナビ|格闘技|判定ながら野地竜太が勝利。金網に色気見せる 3.23HEAT、愛知・ZeppNagoya大会
[4]プロレスルール ドラゴンゲート提供試合
新井健一郎、○戸澤アキラ (10分2秒 足4の字固めを仕掛けるも、ひっくり返される→ギブアップ)●ストーカー市川、しゃちほこマシーン
メンバーからしてストーカーさん中心に明るく楽しい感じのカード。
シビアな試合が続くイベントに一服の清涼剤・・・?
しかし、担ぎ出された選手達は大変だったみたい。
アラケンこと、新井健一郎さんの日記をチェック。
戸澤塾
記入者:新井健一郎 [2007年3月25日(日) 02:21:21]
総合格闘技(3/23,DEEP名古屋大会)の会場で、ストーカー市川相手に混じりっ気なしの純度100%なお笑いマッチを行うという、このキャリアにして過去最大級の修羅場を経験したばかりの新井健一郎でございます。
真樹日佐夫先生が3?先で見守る中、市川の浣腸攻撃&ケブラーダ失敗(これに至っては50?先)を受けた私に、も〜怖いものなどありません。
特にこのケブラーダ失敗の時の、会場全体を支配した「ネタが滑りました」的な空気には程遠い「?」感と、私の中にはっきりと芽生えた市川への限界・・・・・。
この度は本当に貴重な体験をさせていただきました事を、関係者各位に深く感謝するとともに、プロレスファンのありがたさをしみじみと、そしてストーカー市川への殺意をまざまざと感じた次第でございます。
ま〜さっきからネガティブな事ばかり書いてますが、例えていうならロックのコンサート会場で浪曲を歌いに行ってきたかのような、そう、同じ音楽なのにあまりにもその表現方法が違い過ぎて、やる側も観る側もまったく噛み合わなかった、そ〜いう感じでした。
かなり厳しかったようですね・・・。
「ケブラーダ失敗」と言われても、その「ケブラーダ」をお客さんが知らないって可能性もありますな・・・。
ん〜、でも本来のプロレスは、予備知識なんてなくても子供からお年寄りまで誰でも楽しめるジャンルなはず。
最初からアウェーなのは分かっていただろうし、頑張ってほしかったもんですが・・・、まぁ、リングも格闘技用だったろうし、真樹日佐夫先生の目も気になってしまったんでしょうけど(笑)。
イマイチに終わったとされる提供試合だが、一人、格闘側でこの試合に大喜びしていた男がいる。
新井さん日記のタイトルはこれ。
松井大二郎さんが笑ってくださったのが、唯一の救いでしたよ。
闘龍門・ドラゲーの大ファンとして有名な松井さん、この日は戦闘竜のセコンドとして会場にいた。
松井さんBLOGにスト市登場。
松井大二郎OFFICIALWEB SITE: おまけ!
昔、対戦を断られたストーカー市川さんと。 いっちゃん、戦いましょうm(__)m
随分前に「ストーカー市川と対戦したい」みたいな発言したことありましたね・・・。
今の時代なら、やろうと思えば実現できそうなカードではあるが・・・松井さんには選手としてもう一発ドカンとイイ試合をお願いしたい。
ドラゲー参戦はそれからでも。
▼本日ビッグマッチの結果は・・・▼
津市体育館で行われた大会、結果はこちらの観戦記などで。
公式サイトにも結果無し。
@Yahoo!ブログ - あっちゃんのひとこと
@でんにょにっき 津で3大選手権全てが移動!!
全タイトルが移動。
メインではライガーがフジイをやぶり王座奪取。これでCTUvsドラゲーの抗争は本格化か。
ちなみに、ストーカー市川は秋山準(ノア)と対戦。二日続けて試練・・・。
<コメント>
コメントなし
Prev: ディファカップ 、出場メンバー決定
Next:能登半島地震、輪島大志& 馳浩 はその時・・・
HOME