長州力 、新日本の現場監督へ
(10/10 新日本プロレス)
 さて、皆さんすでにご存じでしょうがドーム直前にとんでもないニュースが飛び込んできました。
新日本は7日、長州力を現場監督に復帰させると発表した。 [ nikkansports.com ]

 東京ドーム大会を翌日に控えた新日本に、激震が走った。3年前、オーナーの猪木に対して「人間性が欠落している」とまで批判した長州の復帰が決まった。カード編成をはじめ選手管理など現場の全権が与えられる。この日の後楽園大会後の会見でサイモン社長は「大きく流れを変えるため、一番の爆弾を投下した」と説明した。
 これは誰も予想つかなかったでしょうね…。
 まぁ、現場監督と言ってもマッチメイクの全権を握るわけではないでしょうし、どのぐらい影響力あるかは分かりませんが…どうなっちゃうんでしょうね。
 外野から見ている分にはオモシロイ。新聞屋さんも喜ぶでしょう。ただ、それでリングの中がヨイ方向に進んでいくかは分かりません。
 長州が復帰しても永島の親父さんは帰ってこないでしょ? 意外と何もしなかったりしてね(笑)。

 長州復帰の理由についていろいろ妄想してみる。

 1.サイモン社長が「猪木パパの言いなりじゃない!」というのをアピールする意味も含めて呼んだ。
 2.いろいろ危ないと言われる新日本、本格的に傾いてしまった時の責任を長州に擦り付けようとしている。
 3.今後、長州が新日本参戦するうえでの条件が現場監督就任(もしくは役員待遇)だった。長州側からの提案だった。
 4.ナチュラル・アングルを売りにする。起爆剤として本気で長州に期待している。
 5.長州小力ブームにあやかった。
 5番の可能性は十分あるよ(笑)。
 昨日の第1試合、子供の「コリキ」「パラパラ」コールは凄かったからなぁ。

 各選手の反発は相当なモノ。
 特に西村さんは激怒。

「賛成できるはずがない。クビと言われたら辞める」
 まぁ、当然のリアクション。一夜で前言を撤回した藤波さんとは大違い。

 次のシリーズはいろんな意味で楽しみ。
<コメント>

6.1.4に向けた単なるネタ振り
7.何かとNoahを頼ろうとする猪木さんの嫌がらせ
投稿者:純白天使
↑は「ドラゴンへの」が抜けていました。申し訳ない。
投稿者:純白天使
>純白天使さん
でも、今更藤波さんに嫌がらせしても意味ないですよ(笑)。コレで藤波さんは1・4に三沢連れてきたら凄いんですが。
投稿者:
Prev: ブロック・レスナー 、F5改め「バーディクト」でIWGP奪取〜ドーム総括
Next: 健介 オフィス、自主興行開催
HOME

gуANZX