塩コショーのコショーは ゼロワン の通訳だったの覚えてる?
(03/10 HERO'S)
、
そしてテンション高い通訳さんに挟まれて、
まるで私は連れられた宇宙人状態。
で、突然プレデターは暴れ出したんですよ。
どうやらデジカメを廻していたスタッフが、
小川選手のSTOTシャツを着てたらしいのね。
どうやらそれがお気に召さなかったみたいで、
いきなりデジカメを取り上げて地面に叩きつけて壊しちゃって、
しかも放送ではあまり映ってなかったけど
そのスタッフを引きずり回してTシャツ破いて、
もう私は慌てて逃げたいんだけどマイクのケーブルが
チェーンと絡んじゃって。
・・・で。
逃げ場がなくてどんどん控え室の奥に入っちゃったんですよ。
で、何とか通訳さんと一緒にようやく部屋の外まで逃げ出したんです。
<略>
勝った小川選手が橋本選手を呼び込んで、
「これからもOH砲がいる限りZERO−ONEはつぶれません!」
「政治力には負けません!」
とマイクアピール。
橋本選手と抱擁を交わしたのが今日のハッピーエンドのクライマックス。
そうか、この2人の絆はこんなに厚いんだというのがジーンときた。
これでめでたしめでたし、かと思ったら!
やっぱりそうはいかないのがZERO−ONEですね。
UPW、LAボクシングジムが乱入しての大乱闘。
ネイサン・ジョーンズが金網を笑いながらよじ登るのが凄かった。
そしてあの通訳さんが初めて表に顔を出して、
「てめえら下がれ下がれ!」と叫んだのが笑った。
更に、その通訳さんに崔選手が殴りかかったという噂に更に笑ったんですが。
ホント?
この通訳さんがジョーンズさん。
こっちが試合やっても大丈夫か(笑)。
いや〜・・・それにしてもZERO-ONE面白ぇえ! 読んでるだけで面白い。デンプシー元気かなぁー。
試合をするベルナール選手のプロフィールはこちら。
スポーツナビ | ニュース | 目指すは芸能人最強!? 「塩コショー」のベルナールが総合デビュー=HERO'S
ボビー・オロゴンが“最強の素人”ならベルナールは“お笑い格闘エリート”。2歳の時に父親の仕事の都合で故郷コートジボアールから初来日したベルナールは、中学・高校と柔道を習い初段の腕前。社会人になってからはテコンドーを始め、韓国に2年間留学するなど本格的に活動した時期もあった。日本に帰ってきてからは、遊びで総合格闘技の練習を続け、去年から本格的に練習を始めたという。
2001年から、相方レックス・ジョーンズさんとお笑いコンビ「塩コショー」を結成。すでに日本滞在26年ということで日本語もペラペラ。この日の会見でも流ちょうな日本語でボケまくり、“芸人魂”をのぞかせた。
「昔から好きだったのでチャンスがあればやってみたかった」と、以前から総合格闘技に興味のあったベルナールは、ボビーらが活躍する姿を見て挑戦を決意。現在は都内のジムで有名格闘家と一緒に練習しているという。練習を見学した谷川貞治HERO’S実行委員も「普通にすごい」とビックリ。「ボビーはゼロからだったけど、ベルナールには経験があるからね」と参戦を認めた。
ガタイは凄い。格闘技経験ありとはいえ・・・どうでしょう。
富豪2夢路さんの日記にも登場。
富豪2夢路「夢バカ日誌」:上野
ムエタイの試合に出てる。
相方さんも気にしつつ、試合に注目しましょう。
※・・・・すいません。ちょっと出かける時間になりました。
この続きは夜に書きます。→明日書きます・・・
→更にすいません。ここで、この記事は切ります。続きは別記事で。
(End)
前[P.2/2]次
<コメント>
ZERO-ONEは会場かPPVでビッグマッチはほぼ全部見てたんで、
通訳のふりして勝手な事どんどん言う外人は覚えてますよー(笑。
またああいう路線やってほしいなあ。
お出かけって、サイン会…(笑。
投稿者:ぐ〜
私も覚えてます。
あれ、面白かったですよね、カタコトでw
投稿者:てりおー
>ぐ〜さん
「通訳のふり」じゃなくて、一応、通訳なんですけどねw
>てりおーさん
カタコトなんだけど妙に言葉の選択が変でツボをつくんですよね(笑)
投稿者:杉
Prev:T−1・ 二見社長 、ブラックアイ2に「サイン会に来なければ爆弾を落とす」と宣言
Next:メインは所英男、ルールも大改正〜 HERO'S ・名古屋大会は明日!
HOME