塩コショーのコショーは ゼロワン の通訳だったの覚えてる?
(03/10 HERO'S)
▼本格派の芸能人▼
3月12日に迫ったHERO'S・名古屋市大会。全カードが発表となっています。
@スポーツナビ|格闘技|所がっかり、永田の負傷欠場でまたも対戦が消滅=HERO’S お笑い界から「塩コショー」参戦、モーは急死した弟に勝利を誓う
@[HERO'S] 3.12 名古屋:所の相手は安廣に。アフリカン芸人がデビュー
■「HERO’S2007開幕戦〜名古屋初上陸〜」
3月12日(月) 愛知・名古屋市総合体育館レインボーホール 開場17:00(予定) 開始18:00(予定)
【決定対戦カード】※全カード
<HERO’Sルール 5分3R>
マイティー・モー(米国/シャークタンクジム)
キム・ミンス(韓国/フリー)
<HERO’Sルール 5分3R>
ゲーリー・グッドリッジ(トリニダード・トバコ/フリー)
ヤン “ザ・ジャイアント”ノルキヤ (南アフリカ/フリー)
<HERO’Sルール 5分2R・延長1R>
シン・ヒョンピョ(韓国/Team Lazenca)
ベルナール・アッカ(コートジボアール/フリー)
<HERO’Sルール 5分3R>
所 英男(日本/チームゼスト)
安廣一哉(日本/正道会館)
<HERO’Sルール 1R・10分、2R・5分 延長5分>
桜庭和志(日本/フリー)
ユーリー“PLAY BOY”キセリオ(ウクライナ/ファイトスタージム)
<HERO’Sルール 5分3R>
山本宜久(日本/フリー)
柴田勝頼(日本/ARMS)
<HERO’Sルール 1R・10分、2R・5分 延長5分>
メルヴィン・マヌーフ(オランダ/ショータイム)
高橋義生(日本/パンクラス)
<HERO’Sルール 5分3R>
宇野薫(和術慧舟會東京本部)
アリ・イブラヒム(フリー)
<HERO’Sルール 5分3R>
宮田和幸(フリー)
ブラックマンバ(フリー)
カードの変更もあって、思ったよりイイカードは揃わず。
もちろん、プロレスファン的には柴田勝頼vs山本宜久に注目・・・ですが、もう一人チェックを。
突然参戦が決定した「芸人にも注目。エンタノ神様でも若干?お馴染みの「塩コショー」、ツッコミのベルナール・アッカ。彼の“相方”、レックス・ジョーンズは、かつてZERO-ONEの外国人通訳を担当していた。
ジャイアント・バーナードそっくりの風貌、あまりにも特徴のある話し方に、レスラーよりも目立ってしまいwいろいろ物議を醸した(?)。
画像が見つからなかったのが残念・・・。
当時、ジョーンズさんと共に控え室のレポーターを担当していた三田佐代子さんBLOGより。
『逆エビ日記弐号。』
2002年7月7日の両国大会。メインが小川vsプレデターの金網。セミが橋本vs小笠原。
さて、第6試合からバックステージでのお仕事。
まずびっくりしたのは今回の私のパートナーである通訳さん。
実は朝から控え室にいた、スキンヘッドで皮パンツの
身体の大きなガイコクジンの方、不思議だったのです。
どう見てもレスラーっぽいのに何故スタッフ部屋に・・・?
・・・中継スタッフルームにいた、
スキンヘッドのガイジンさん。
「今日のミタさんサイドの通訳の方です」
と紹介されて仰天。
「よろしくお願いしまあす」
と綺麗なニホンゴだったのでまた仰天。
しかし本当の仰天はこの後やってきたのだ。
第6試合の石川・臼田vsショーンマッコリー・ジョシーデンプシー組。
右パンチで石川選手を倒したデンプシーに勝利者インタビュー、
っていうのが私のバックステージ仕事だったのです。
「パンチ1発でKOでしたね」
と私が聞いたのですが、
明らかにテンション高くて放送禁止用語をわめいてるデンプシーの言葉を、
「あったりめえですよ!」と超べらんめえかつレスラー用語で訳す通訳さん(笑)。
第7試合のNWAvsUPWの試合前インタビューでも、
ネイサン・ジョーンズの言葉を
「目に、モノ、見せてやるよ!」など、いちいち面白過ぎ。
笑っちゃいけないんだけど笑ってしまいました。
いやあ凄い。いったいどこからこんな人連れて来たんでしょう。
どうやらテレビでタレントさんとしても活躍されているそうですが、
是非是非ZERO−ONEレギュラーになって頂きたいです。
名物になると思うんだよね。
<略>
さて、メインは小川vsプレデターの金網戦。
試合前のインタビューは、
何故か私がプレデター側。
まあ、レスラーのデカさを引き立たせるには
私は最適だとは思うのですが。
やだなあ、何かきっとあるだろうと
身構えてはいたんだけど・・・。
チェーンを手に息も荒いプレデタ>
前[P.1/2]次
<コメント>
ZERO-ONEは会場かPPVでビッグマッチはほぼ全部見てたんで、
通訳のふりして勝手な事どんどん言う外人は覚えてますよー(笑。
またああいう路線やってほしいなあ。
お出かけって、サイン会…(笑。
投稿者:ぐ〜
私も覚えてます。
あれ、面白かったですよね、カタコトでw
投稿者:てりおー
>ぐ〜さん
「通訳のふり」じゃなくて、一応、通訳なんですけどねw
>てりおーさん
カタコトなんだけど妙に言葉の選択が変でツボをつくんですよね(笑)
投稿者:杉
Prev:T−1・ 二見社長 、ブラックアイ2に「サイン会に来なければ爆弾を落とす」と宣言
Next:メインは所英男、ルールも大改正〜 HERO'S ・名古屋大会は明日!
HOME