ヴァンダレイ・シウバ 、ラスベガスで完敗〜アメリカだけ見てればいいんだよ!
(02/26 UFC・海外MMA)
▼波乱の連続▼

 日本時間で本日の午前中に行われた「PRIDE.33 “THE SECOND COMING”」、凄いことになってしまった・・・。

@ スポーツナビ|格闘技|PRIDE|速報

@ PRIDE OFFICIAL WEBSITE

@ GBR>ニュース>【PRIDE】波乱続出!シウバ王座転落、五味が一本負け、三崎も判定負け


2.25 PRIDE/米・ラスベガス(13180人)

 [1]○ヨアキム・ハンセン(3R2分33秒 腕十字固め)●ジェイソン・アイルランド<米>

 [2]○フランク・トリッグ<米>(判定 3−0)●三崎和雄

 [3]○ジェームス・リー<米>(1R0分39秒 フロント・チョーク)●トラビス・ビュー<米>

 [4]○ソクジュ(1R0分23秒 左フック→TKO)●アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラ

 [5]○桜井“マッハ”速人(2R4分1秒 右フック→TKO)●マック・ダンジグ<米>

 [6]○セルゲイ・ハリトーノフ(1R3分46秒 腕十字固め)●マイク・ルソー<米>
@ハリトーノフ・コメント「自分はロシアの現役の軍人なので、ビザを取るのが大変だったんです」


 [7]○マウリシオ・ショーグン(1R3分27秒 TKO)●アリスター・オーフレイム

 [8=セ]○ニック・ディアス<米>(2R1分46秒 フット・チョーク)●五味隆典
@ディアスは2Rあたりから大流血。しかし五味のスタミナも…。

@榊原代表は「4.8 PRIDE.34、もしくは5.20ライト級GP1回戦で再戦させたい」とコメント。


 [9=メ]PRIDEミドル級選手権=5分5R
 ○ダン・ヘンダーソン<米>(3R2分8秒 右ストレート→左フック→TKO)●ヴァンダレイ・シウバ
 ※挑戦者・ヘンダーソンが王座奪取
@勝者のヘンダーソンは試合中に右腕を骨折。会見を5分で切り上げ病院へ。

@榊原代表「実は(シウバは)扁桃腺を腫らしていて、昨日も40度近い熱を出していました。救急病院へ行って熱さましを飲んでという状態で、公開練習を行わなかったのもそのためだったんです」


@PPV、日本版の実況・解説陣は日本のスタジオから。

@榊原代表のコメントから

@ヒョードルには「独占契約を結んでいるので守って欲しい」

@PRIDE買収説を否定。どこかと提携する可能性はあり
 これだけ番狂わせがあるとは思わなかった。現地では賭けで儲けた人もいるんでしょうね・・・。

 波乱を起こした選手のほとんどは地元・アメリカ人。ホジェリオに勝ったソクジュもチーム・クエスト所属である。
 今やMMAの勢力図はアメリカを中心にまわってるわけですが、この分でいくとリングの中までアメリカ一色になりかねない? 
 リングの中の外も、アメリカだけ見てればいいんだよ!ってことになる日も近いんですかね?
 まぁ、今回はシウバも三崎も五味もコンデションがイマイチ(五味は調整失敗?)だったということで、アウェーのハンデも大きかったはず。シウバも日本以外で闘うのは久しぶりだろうし。
 今後の課題。アメリカで勝てないようなら、世界のトップは狙えない時代ですから。

▼絶対王者敗れて・・・▼

 それにしてもシウバの完敗には驚いた。
 ダン・ヘンダーソンはこれで2階級制覇。もう、PRIDEを代表する選手の一人となりましたね…。

 “絶対王者”が敗れたことは残念ですが・・・いい風に考えるなら、これでUFCが「今ならイケル!」と、チャック・リデルvsヴァンダレイ・シウバを実現してくれると面白いんですが。

 PRIDEvsUFCと言えば、こんな話がある。
MMA8対8綱引きマッチ - おまえらの好きにはさせねえ!

 PRIDE USA 社長のエド・フィッシュマンが、UFCにかみついています。いわく、両団体の4つの階級のトップ選手を2人づつ出して、対抗戦8試合を行え、というもの。両団体が2000万ドルづつ積んで、全8戦の内5勝した方が4000万ドルをとることにしてはどうか、と言う話です。日本円で40億ですよ、DSEの年商より大きいんじゃないの?

 自分がPRIDEを買収した暁には、という仮定の話らしいのですが、これはまさに新日本にかみついたUインター。日本のDSEが入れ知恵したのではないかと思うほど。ダナ・ホワイトがぶちきれて、「よーし、MSG押さえちゃえ!」みたいになってくれると面白いのですが・・・苦い顔で無視をするだけかな。
 金額がデカスギでよくわかりません(笑)。
 田村潔司はやっぱり出場拒否して、試合の当日はU-FILEで練習してたりするんだろうか。…その前にメンバーに選ばれる可能性は薄いけど。
 今、突然思い出した。ZERO1-MAXの中村さんが「松永光弘vsランジェリー・ムタ」を実現させようとしてたってのはホントですか?

 話それすぎ・・・。

 五味に勝利したニック・ディアスのプロフィールをチェック。
@ PRIDE | 選手データ | ニック・ディアス / NICK DIAZ

前[P.1/2]
<コメント>
コメントなし
Prev: 新日本プロレス の芸能界殴り込みが予想以上に成功してる?
Next: K−1 ガチンコ・ファイト倶楽部スタートか? トライアウトにプロレスラー(?)の姿も
HOME

gуANZX