チャンピオン・カーニバル 、今年もなかなか凄いぞ〜両国大会の地上波放送決定
(02/22 全日本プロレス)
▼ほぼ全員優勝候補▼
全日本プロレス・春の祭典「チャンピオン・カーニバル」の参加選手が発表となりました。
スポーツナビ|格闘技|みのる、川田、TAJIRIが参戦! チャンピオンカーニバルの出場選手決定 予選リーグでみのるとTAJIRIの一騎打ちが濃厚に=全日本プロレス
■全日本プロレス「2007チャンピオンカーニバル」
<日程>
3月26日 開幕戦
3月27日
3月28日
3月29日
3月30日 決勝戦
全日程 東京・後楽園ホール 試合開始18:30
<出場選手>
武藤敬司(2002年、2004年優勝 6年連続6度目の出場)
小島 聡(2003年優勝 6年連続6度目の出場)
太陽ケア(2006年優勝 4年連続6度目の出場)
佐々木健介(2005年優勝 4年連続4度目の出場)
鈴木みのる(2年連続2度目の出場)
川田利明(1994年、1997年優勝 14度目の出場)
諏訪魔(3年連続3度目の出場)
RO’Z(初出場)
TAJIRI(初出場)
大鷲 透(初出場)
概要
@5人ずつ、A・Bブロックに分けて総当たり。
@各ブロック最高得点者同士で優勝戦。
@公式戦は毎日4試合行う。
@最終日は公式戦終了後に優勝戦を行う(1日2試合以上となる可能性が高い)
@5日間全ての興行を観戦したお客さんには何らかの特典を予定している。
どーです、このメンバー。約1名(…大鷲です)を除いて全ての選手に優勝の可能性がありますよ! TAJIRはもちろん復活の佐々木健介も楽しみ。全日本プロレス本格参戦となる大鷲透にも頑張ってほしい。
後楽園5連戦は連日凄い興行になりそうです。
▼両国大会、地上波中継決定▼
先週行われた両国大会の地上波TV放送が決定。
3月25日(日) 26時46分〜27時41分
テレビ東京
かなり遅い時間。でも嬉しい。日テレ・ノア中継が終わったあと・・・という感じになるか。
テレビ東京は健介オフィス旗揚げ戦も放送予定。
放送日:3月11日(日) 深夜26時40分〜27時10分
局:テレビ東京(関東ローカル・CS中継はナシ
ほぼ同じ時間帯。それでも1ヶ月に2回もプロレス放送があるのはいい傾向。
どちらの番組も「中嶋勝彦」が主役となりそう。
いろいろ暗いニュースが絶えないプロレス界ですが、中嶋を見てると未来ありますよー。まだ試合を見たことないという方は、ぜひチェックして頂きたい。更には、その魅力が世間まで届けば言うことなし。
チャンピオンになったことをキッカケに、タレントとしても活動していくようなことはないのでしょうか? ・・・学校があるから無理かな。
▼ハヤシ、TAKA、NOSAWAが長期離脱▼
両国大会の第1試合で意味深な行動に出た3人、そのうちハヤシとNOSAWAはメキシコに旅立つようです。
満足な表情を浮かべながらCCの会見を行った渕取締役だったが、CC概要をすべて説明し終わると急に表情を曇らせ「ここからは、ちょっと頭が痛いことなんだけど……」と切り出した。
全日本のマットはジュニア勢の層が厚い。2.17両国大会では世界ジュニアヘビー級選手権試合で中嶋勝彦が史上最年少で第24代王者となりジュニア勢の構図を大きく塗り替えた。今後、ジュニアのベルトをめぐっての抗争が面白くなると思った矢先、カズ・ハヤシ、TAKAみちのく、NOSAWA論外がそろってメキシコに行ってしまう旨が渕取締役に知らされたのだ。
さらに、先日の両国大会で世界タッグ王座決定戦に敗れた諏訪魔も傷心のままイギリス遠征に旅立ってしまったことが判明。「メキシコでのTAKAたちの活動期間は無期限だし、諏訪魔もいないし次期シリーズ(3月の全日本プロレスEXシリーズ)のカードが組めない」と渕取締役のぼやきは延々と続いた。CCの出場選手は無事決まったが、3月シリーズのカードはどうなってしまうのだろうか。
どういうことなんだか・・・。
各選手のBLOGをチェック。
I'm here ! カズ・ハヤシのブログ:突然ですが
タカ・ノサワの3人でアッチの方を目指す事に決まりました。
まず今月20日からメキシコに行きます。
全日本の看板背負って暴れてきます。
論外の行け行けドンドン日記:アッチ
今からアッチの方に行ってきます。
世界で全日本プロレスの選手会長として
カズさんたかさんと
楽しみたいと思います!
まざあー
2人はすでにメキシコ入りしているようです。
TAKAみちのくはちょっと違う。
TAKAみちのくの独り言:アッチ
>
前[P.1/2]次
<コメント>
TBさせていただきました。
大鷹選手も初対決カードが多いですから、
それはそれでアレですw
それより、中嶋くんの初防衛は外から選手
招聘なんですかね。まさかジュニア主力組
が長期とは思わなかった。
投稿者:きょう
>きょうさん
中嶋の初防衛戦は・・・MAZADAあたりですかねぇ。他にはAKIRAに菊タロー、渕さん・・・ちょっと厳しいですね。
投稿者:杉
Prev: 週刊ゴング 、SAMURAI!内コーナーが放送されず
Next:明日から通常通り更新します〜 ブラックアイ 2
HOME