死者続出の マッスル ハウス、原因は「デスノート」と元レスラーの呪い
(10/04 DDT)
い風格あったのが適度にムカツクw ドロップキックはカッコになってた。

@藤岡メガネは北尾もビックリの異次元ロープワークを披露。

@趙雲子龍はホントに素晴らしい。もっと、いろんな団体出てください。

@趙雲と酒井HGが対角線のコーナーに上がり同時にジャンプ、ライダーキックがリング中央で交錯した! 感動。

@「デスノート」は思ったより知名度低い? 私の周りの客は皆知らないようだった。俺もタイトルは知ってるけど読んだことはない。

@リング下の井戸ってのは、場外とかじゃなくてホントにリングの下。そこから手がヌルっと出てきた瞬間、後楽園が爆発した。

@ただ、デスノートと井戸のネタ(リング)はどっちかに絞った方が良かったかも。ツジツマ合わなすぎ。

@ホントに最後はグダグダだった。前回は「後楽園決定」、前々回は「K−I決勝戦」というオオ落ち(?)が残っていたのに比べるとインパクトは薄い。

@ビジョンはメチャクチャ綺麗で見やすかった。漫画もうまいなぁ。


 なんていろいろ文句も言ってますが、ムチャクチャ面白かった。泣くほど笑った。
 「死者が続出」なんてのを聞いただけだと、眉をひそめる方が多いと思いますが、観戦してる分には悲壮感ほとんどゼロ。
 取りあえず、生で見ろッテことですな。5000円でも。


 なお、大会中に立ち上げられた「週刊リング・公式モバイルサイト」はこちら。
 パソコンからも見れます。

【週刊リング】リングモバイルVol.01【公式サイト】

 sage進行だって。
(End)
[P.2/2]次
<コメント>
コメントなし
Prev: KENTA &柴田勝頼、早くもGHCタッグ挑戦決定
Next: チーム3D 、シリーズ全戦参戦
HOME

gуANZX