三沢光晴 ・半失神?、森嶋に勝利も試合後は病院直行
(01/22 NOAH)
噛み合わずに本領を発揮できなかったブリスコ兄弟、今日は抜群に動きがよく、観客のウケも良かった。
 垢抜けないコスチュームが、いかにもアメリカのインディー(笑)。ガイジン・レスラーに“カッコヨサ”を求めてしまう日本人としては、もうちょっとビジュアル的に何とかならんかとも思ってしまう。まぁ、アンチWWEとしてのメッセージ込みでギミックやらハデハデ・コスチュームを嫌っているのかもしれませんが。
 試合は抜群。ドラゴンゲートっぽい感じの流れで止めどないハイスパート。全部でどれぐらいの合体技が出たんだか…。
 ブリスコ兄弟(どちらか)の、[エプロン走る→高跳びの感じで鉄柱を背面からジャンプ→ブランチャ]ってのが凄かった。
 これでノア・レギュラーは決定でしょう。

 この日はメイン含めて、「ベテランvs若手」のシングルマッチがズラッと並んだ。しかし、番狂わせはゼロ。厳しい。
 佐野は杉浦に圧勝。潮崎はかなり健闘。
(End)
[P.2/2]次
<コメント>

僕も見てましたがジュニア王座は1番良かったですね。

SUWAも最後まで貫いて良い感じでしたしね。
投稿者:スポーツ瓦版
女子プロっぽさを感じさせるSUWAのノア・ラストマッチで、
一番目についたのがKENTAの好調でした。
力、W猛、KENTAの次世代4天王の中で
GHC未挑戦なのはKENTAだけなんで、
3月の武道館では是非挑戦して欲しいと思ってるんですが・・・
投稿者:純白天使
>スポーツ瓦版さん
ジュニアはマルビンの活躍によるところが大きかったでしょうね。

>純白天使さん
いや、KENTAは挑戦済みですよ。昨年の丸藤戦。ちょっと順番としたら早いですね。
投稿者:
>杉さん
そうでした・・・
去年のベストバウトって、GHC戦だったんですよね・・・
失礼しました。
投稿者:純白天使
Prev: プレデター がWWEを解雇される
Next:ゼロワンの 大森隆男 として高山には挑んで欲しい〜1/19 ZERO1-MAX・後楽園感想
HOME

gуANZX